19/04/03(水)17:32:30 グレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)17:32:30 No.580989456
グレイズいいよね
1 19/04/03(水)17:36:40 No.580990037
この頭が良いよね
2 19/04/03(水)17:36:49 No.580990054
作中で中古出回ったりしてるから俺設定しやすくて好き
3 19/04/03(水)17:37:58 No.580990207
いい塗装だ
4 19/04/03(水)17:41:23 No.580990735
これぼやかした塗装って立ち上げでやってるのかウェザリングマスターとか使ってるのかどっちだろう
5 19/04/03(水)17:41:32 No.580990754
マイナーロボゲーのパッケージ飾ってそうなオーソドックス感がある
6 19/04/03(水)17:42:13 No.580990856
AC3系あじある
7 19/04/03(水)17:43:22 No.580991055
ノーマルグレイズ、グレイズ改、流星号どれも好き
8 19/04/03(水)17:44:12 No.580991199
1/100の肩のそこ開くの
9 19/04/03(水)17:44:22 No.580991229
>マイナーロボゲーのパッケージ飾ってそうなオーソドックス感がある 中盤に開放されるちょっと値段お高めな汎用型でラストステージまで縛ろうと思えばやれなくもないやつ
10 19/04/03(水)17:44:30 No.580991247
>これぼやかした塗装って立ち上げでやってるのかウェザリングマスターとか使ってるのかどっちだろう ドライブラシとかであとからやってるんじゃないかな
11 19/04/03(水)17:44:55 No.580991320
可動域広いし外装取れるしで無茶な改造もしやすい
12 19/04/03(水)17:46:38 No.580991587
肩は開かないよ
13 19/04/03(水)17:48:07 No.580991821
エアブラシでシャドウやってる上からエナメルでエイジングって感じでない
14 19/04/03(水)17:48:11 No.580991835
シンプルな武装もゴリゴリに持った武装も似合うよね
15 19/04/03(水)17:48:50 No.580991954
>ドライブラシとかであとからやってるんじゃないかな 脚のグレーはそれっぽいけど煤表現はドライブラシじゃ無理じゃない?
16 19/04/03(水)17:49:31 No.580992073
近接武装が斧っていうのがザクのオマージュってだけでなく鉄血世界の設定的に扱いやすい近接武器としては最適解に近いチョイスなのが好き
17 19/04/03(水)17:49:33 No.580992080
マロンカラー
18 19/04/03(水)17:51:34 No.580992404
>作中で中古出回ったりしてるから俺設定しやすくて好き 出回ってるの古いほうじゃなかった?
19 19/04/03(水)17:51:42 No.580992434
ヒール履いてるから泥臭い塗装が合わない
20 19/04/03(水)17:53:16 No.580992691
ゲイレールは古すぎて逆に珍しいぐらいの扱いじゃなかったっけ
21 19/04/03(水)17:53:23 No.580992719
>AC3系あじある この脚見ると愛用してたミラージュのヒール足の軽量二脚思い出す
22 19/04/03(水)17:54:05 No.580992843
ゲイレールのほうが古いんだっけ なんかもうだいぶ忘れてるな
23 19/04/03(水)17:55:27 No.580993058
>ヒール履いてるから泥臭い塗装が合わない 陸戦型が新しいレイバーみたいな足だった気がする
24 19/04/03(水)17:56:40 No.580993291
カタバーチャロン
25 19/04/03(水)17:57:47 No.580993474
忍者の水蜘蛛みたいな丸っこいの履いてるよね地上戦仕様のグレイズ
26 19/04/03(水)17:59:06 No.580993735
>グレイズの旧型にあたるモビルスーツ。 >汎用性の高いグレイズの登場以後、運用されている機体は僅かとなっている。 >現在では地方のギャラルホルン組織や、退役した傭兵たちが好んで運用している。 74式戦車みたいなポジションなのだろうか
27 19/04/03(水)17:59:12 No.580993757
まあぶっちゃけガンダムなんて骨董品よりもグレイズの方が優れてるからな…
28 19/04/03(水)18:08:44 No.580995424
グレイズ改造機は月鋼にもいたけど 運用するには勇気がいるらしい
29 19/04/03(水)18:09:55 No.580995630
現実で考えると 中古パトカー改造機的な感じだからかな
30 19/04/03(水)18:10:42 No.580995765
これ誰デザだっけ 篠原?
31 19/04/03(水)18:11:16 No.580995876
海老ちゃん
32 19/04/03(水)18:11:37 No.580995934
完成度高すぎて新型機の開発が遅れた名機 一点特化型やいろいろ模索してたテイワズとの対比がいい
33 19/04/03(水)18:12:22 No.580996067
鉄血の量産機いいよね… マンロディも好き
34 19/04/03(水)18:12:37 No.580996113
前に見たスレでは 大昔のスーパーカー(ガンダム) 現代のハイブリッドカー(グレイズ) って例えられてたな
35 19/04/03(水)18:14:24 No.580996423
グレイズアインって胴体自体は割とそのままで手足を長くしてタッパ稼いでたんだなってプラモ組んでみて分かった
36 19/04/03(水)18:15:12 No.580996549
ザクでありジムでもあるいいデザインだと思う
37 19/04/03(水)18:15:16 No.580996560
カラーリングいいね
38 19/04/03(水)18:16:49 No.580996826
>まあぶっちゃけガンダムなんて骨董品よりもグレイズの方が優れてるからな… アインのお下がりシュヴァルべしかロクに活躍してなかった気が
39 19/04/03(水)18:17:41 No.580996986
プラモの流星号は百錬のリアスカート使ってるお陰でテイワズ系の武装マウント出来るのが良い
40 19/04/03(水)18:17:56 No.580997033
強いパイロットが使う分にはガンダムがいんだけど初心者が使うならグレイズ乗ったほうが強い MAを殺すような超パワーはGHの普段の任務では使わないからね
41 19/04/03(水)18:20:17 No.580997454
>アインのお下がりシュヴァルべしかロクに活躍してなかった気が ごめん兵器として優れているって言いたかったんだ
42 19/04/03(水)18:21:40 No.580997707
>AC3系あじある 世界の管理者側に喧嘩売るって意味でも似てるな
43 19/04/03(水)18:23:57 No.580998134
ギャラルホルンの本拠地って海上だったけどGNドライブ搭載機みたいにある程度の水中適性もあるんだろうかグレイズ ギャラルホルンの水泳部が出てこなかったのが居たけど出てこなかったのかグレイズで対応可能だからだったのか気になる
44 19/04/03(水)18:24:16 No.580998189
市場に流れてるのはフレックグレイズって輸出用モンキーモデルだな
45 19/04/03(水)18:26:53 No.580998680
フレックはウルズハントでも味方軍だし立体化も期待できる マロンみたいな位置になってほしい
46 19/04/03(水)18:27:31 No.580998769
>中古パトカー改造機的な感じだからかな 確かに勇気がいるな…
47 19/04/03(水)18:27:33 No.580998775
グレイズはGH以外は普通使えない激レア扱い ゲイレールも説明文見るに元GHじゃないと手に入らないんじゃないか? 下手にMS出回る真似なんてさせないだろうし
48 19/04/03(水)18:27:38 No.580998788
阿頼耶識無いのに昭弘はよくこれでガンダム乗るまで生き残れたな それくらい優秀ってことか
49 19/04/03(水)18:28:18 No.580998922
グレイズのカバー開けたら一つ目って感じが悪役にもなれる感じがして好き バルバトスにメイス食らってカバー開けたまま事切れる表現とかも好き
50 19/04/03(水)18:28:49 No.580999030
>フレックはウルズハントでも味方軍だし立体化も期待できる >マロンみたいな位置になってほしい グレイズのランナー使えるならリデコで出せそうだがもうフレックグレイズがどんな形だったか思い出せない
51 19/04/03(水)18:30:17 No.580999330
>>中古パトカー改造機的な感じだからかな >確かに勇気がいるな… まともな出どころの機体な事は100%ありえないからな…
52 19/04/03(水)18:34:36 No.581000227
エンジンのコアが周波数帯で完全に紐付けされてるから言い訳の使用がないからな
53 19/04/03(水)18:36:28 No.581000636
フレックグレイズっていうGH以外の組織に売ってるモンキーモデルがあるけど それを基にジャンクやらなんやらで元の仕様にでっち上げるのもアリか?
54 19/04/03(水)18:36:28 No.581000637
クランクニーの機体が即バレするしガンダムも余裕でバレるからな… GHのデータベース全部機体入ってそう
55 19/04/03(水)18:36:37 No.581000681
>エンジンのコアが周波数帯で完全に紐付けされてるから言い訳の使用がないからな 実際流星号はアインに「テメェ!クランク二尉の機体下品な色に塗りやがってゆるさねぇ!」って即バレしてたしな
56 19/04/03(水)18:37:28 No.581000870
su2982566.jpg グレイズ改造機のパイロットもイケイケのマフィアの幹部だった GHなんて怖くねぇって感じの
57 19/04/03(水)18:38:05 No.581001012
水泳部といえばウルズハントの端白星が鉄血系初の水泳部ってことになるのかな グレイズもああいうふうにオプション装備で対応できそう
58 19/04/03(水)18:38:10 No.581001026
実際俺機体を鉄血でやるならマンロディかゲイレールかユーゴーしかない
59 19/04/03(水)18:38:15 No.581001043
>クランクニーの機体が即バレするしガンダムも余裕でバレるからな… >GHのデータベース全部機体入ってそう テイワズせいが偽装してるだけで全部データは入ってるんじゃなかったっけ
60 19/04/03(水)18:38:55 No.581001197
>フレックグレイズっていうGH以外の組織に売ってるモンキーモデルがあるけど >それを基にジャンクやらなんやらで元の仕様にでっち上げるのもアリか? リアクターも不可逆にデチューンされてそう