19/04/03(水)17:17:28 >マジで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)17:17:28 No.580987129
>マジで再評価の流れ来てる
1 19/04/03(水)17:30:28 No.580989167
書き込みをした人によって削除されました
2 19/04/03(水)17:30:49 No.580989220
マジで全然知らないから 何でキャラの死亡シーンがこんなにもネタになってるのかわからない
3 19/04/03(水)17:31:45 No.580989355
3分しか見たことないからどう再評価すればいいのか分からないからよ…
4 19/04/03(水)17:31:56 No.580989378
ソシャゲの方頑張れよ団長!
5 19/04/03(水)17:34:03 No.580989660
オルガは頑張ったよ… 鉄血は駄作
6 19/04/03(水)17:36:32 No.580990015
団長は頑張ったよ 環境がクソすぎてど比較的最善手を取ってこれだったんだ
7 19/04/03(水)17:37:32 No.580990154
なんどかオルガ二周目の話題するが死亡回避以外はあの結末はかなりマシでオチがつく
8 19/04/03(水)17:37:36 No.580990159
ループ物でもどうにもならなさそうな詰みっぷりだし
9 19/04/03(水)17:38:23 No.580990277
まずイオクを最短で処理しないと
10 19/04/03(水)17:38:37 No.580990312
実際苦痛に感じるほどつまらなくないし面白いエピソード多いからよ… まぁあの結末を受け入れられるかは別だがな…
11 19/04/03(水)17:42:01 No.580990817
馬鹿は死んでも学習しないって考えの元作られてるからたとえ2週目でも改善なんてする訳無いよね
12 19/04/03(水)17:42:26 No.580990884
平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か?平成って30年あるんだぞ?ってなった ガッカリではあるが三大には入らんだろ…
13 19/04/03(水)17:42:52 No.580990958
一話の冒頭で石碑映して「彼らは鉄華団ここで生きてここで死んだ」ぐらい言ってくれれば覚悟はした
14 19/04/03(水)17:43:49 No.580991132
>平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か?平成って30年あるんだぞ?ってなった >ガッカリではあるが三大には入らんだろ… ドルト編と二期後半以外はそれなりに面白かったよね
15 19/04/03(水)17:44:09 No.580991188
ラスト1クールから目を逸らせば好きだからよ…
16 19/04/03(水)17:44:44 No.580991283
>平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か?平成って30年あるんだぞ?ってなった >ガッカリではあるが三大には入らんだろ… というか好き嫌いが真っ二つに分かれるだけだろうなってNHKのオルガ以外の投票見て思った 俺は好きなほうだが
17 19/04/03(水)17:45:22 No.580991379
>ドルト編と二期後半以外はそれなりに面白かったよね ドルトも好きな部分多いし二期後半はむしろ全体でも好きなほうだぜ
18 19/04/03(水)17:45:32 No.580991402
>平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か?平成って30年あるんだぞ?ってなった >ガッカリではあるが三大には入らんだろ… 言ってる奴の見てる範囲が狭いだけだろう
19 19/04/03(水)17:45:37 No.580991422
俺が視聴した中で一番苦痛だったのはトライゼノンだからよ…これと比べたら鉄血は面白かったからよ…
20 19/04/03(水)17:46:11 No.580991515
映画もやる予定だから実は大人気なのでは?
21 19/04/03(水)17:46:15 No.580991527
止まるんじゃねぇぞ…はこれ以上評価しようがないしアニメ本編視聴者は二年間散々語り続けてきたし これ以上何を再評価するのかわかんねぇからよ…
22 19/04/03(水)17:46:21 No.580991538
というかニコのお寒いネタでセットにされただけだろうな
23 19/04/03(水)17:46:31 No.580991568
ぶっちゃけ一期からうーn…てなってたけどまあ二期あるし…最後の締め方によっては評価上がるし…って終わるまで評価決めずに待ってたら予想の遥か下を突き抜けられて行った
24 19/04/03(水)17:46:43 No.580991598
>映画もやる予定だから実は大人気なのでは? え?それは初耳だけどマジで?
25 19/04/03(水)17:46:57 No.580991638
私地球支部編大好き! ああいうキリキリ感と泥沼感いいよね
26 19/04/03(水)17:48:12 No.580991839
ガンダム肉弾戦をダインスレイヴで否定されたのがガノタの逆鱗に触れた!
27 19/04/03(水)17:48:32 No.580991896
>私地球支部編大好き! >ああいうキリキリ感と泥沼感いいよね 良い…たぶんそのキリキリ感と泥沼感が苦手って人が多いんだろうけど…
28 19/04/03(水)17:48:33 No.580991899
>というかニコのお寒いネタでセットにされただけだろうな 一応最終回が同時期繋がりもある
29 19/04/03(水)17:49:05 No.580991988
>私地球支部編大好き! >ああいうキリキリ感と泥沼感いいよね あれは作品のイメージ的な表面部分と実際の中身がうまく絡み合ってる話だと思うし作品屈指の名エピだと思う
30 19/04/03(水)17:49:33 No.580992079
>ガンダム肉弾戦をダインスレイヴで否定されたのがガノタの逆鱗に触れた! ガノタでくくるな
31 19/04/03(水)17:50:21 No.580992218
でもガンダムシードだって「」はクソクソ言ってたけど歴代最高の売り上げだったんでしょ
32 19/04/03(水)17:51:02 No.580992305
>でもガンダムシードだって「」はクソクソ言ってたけど歴代最高の売り上げだったんでしょ 10年経った今では完全に名作扱いだもんな
33 19/04/03(水)17:51:21 No.580992362
1期は王道なんてクソくらえなのがウケてたのになんで2期で手の平返しされたんだろう
34 19/04/03(水)17:51:22 No.580992365
>でもガンダムシードだって「」はクソクソ言ってたけど歴代最高の売り上げだったんでしょ その辺で言うと鉄血もキット売り上げはかなり好調な部類だな
35 19/04/03(水)17:51:39 No.580992418
>平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か?平成って30年あるんだぞ?ってなった まあそれだけ注目されてたってことだよね 本当に駄目なアニメはその後語られることもなく記憶から消えていったのが有象無象にあるだろうし
36 19/04/03(水)17:51:40 No.580992425
>ぶっちゃけ一期からうーn…てなってた 一期はガリガリ君曇らせ楽しんでからラスボスのアイン君タイマンで倒してお嬢も目的果たしてゴールインで概ねみんな納得のエンドだったよ
37 19/04/03(水)17:51:49 No.580992458
>でもガンダムシードだって「」はクソクソ言ってたけど歴代最高の売り上げだったんでしょ 種はここでも積極的に語られてんだろ 運命は知らん
38 19/04/03(水)17:52:15 No.580992529
>本当に駄目なアニメはその後語られることもなく記憶から消えていったのが有象無象にあるだろうし その後の話題のならなさで言うとAGEのほうがひどい感じはある
39 19/04/03(水)17:52:15 No.580992530
こいつが再評価されるのはビルドシリーズじゃない新作アナザーガンダム出て来た時なんで今じゃない
40 19/04/03(水)17:52:31 No.580992572
>でもガンダムシードだって「」はクソクソ言ってたけど歴代最高の売り上げだったんでしょ 本当の駄作だったAGEと比べると一目瞭然なんだよなSEEDは
41 19/04/03(水)17:53:02 No.580992651
>種はここでも積極的に語られてんだろ ハハハ すっかり掌返してら
42 19/04/03(水)17:53:09 No.580992667
コズミックイラは世界の進む方向がクソすぎるだけでキャラはきちんと魅力的だとおもうよ
43 19/04/03(水)17:53:16 No.580992690
>ガンダム肉弾戦をダインスレイヴで否定されたのがガノタの逆鱗に触れた! それ言うたら核だって不思議パワーだって同じだろうよ
44 19/04/03(水)17:53:31 No.580992744
何度再評価しようという馬鹿が現れようと俺が出て行って一期からクソだぞと現実を突きつける
45 19/04/03(水)17:53:43 No.580992780
どのガンダムもスパロボに出るくらいからだんだん判定が逆転していくイメージ
46 19/04/03(水)17:53:57 No.580992817
>何度再評価しようという馬鹿が現れようと俺が出て行って一期からクソだぞと現実を突きつける 現実じゃなくてお前の感想だよね
47 19/04/03(水)17:54:01 No.580992828
グシオンリベイクフルシティはいいガンプラだよ
48 19/04/03(水)17:54:24 No.580992903
>平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か?平成って30年あるんだぞ?ってなった >ガッカリではあるが三大には入らんだろ… 同じガンダムシリーズ内ですらお前ごときが種死に勝てると思うなで一蹴されるレベルだと思う
49 19/04/03(水)17:54:44 No.580992941
>グシオンリベイクフルシティはいいガンプラだよ 顔の白が厳しいのは素とフルシティどっちだっけ
50 19/04/03(水)17:54:48 No.580992947
>すっかり掌返してら 少なくとも今はここでも好意的だぞ いつまでも当時の評価のままでいたいならimg覗かない方がいいんじゃねえの?
51 19/04/03(水)17:55:01 No.580992986
イオク様辺りにヘイト向かってたあたりがここ的には面白かったかな 本編はう?
52 19/04/03(水)17:55:02 No.580992989
>>ぶっちゃけ一期からうーn…てなってた >一期はガリガリ君曇らせ楽しんでからラスボスのアイン君タイマンで倒してお嬢も目的果たしてゴールインで概ねみんな納得のエンドだったよ いや自分の意見言ってるだけなんでそのみんなとやらの話をされてもそうですかとしか言えないけど…
53 19/04/03(水)17:55:13 No.580993027
>現実じゃなくてお前の感想だよね 鉄血がつまらないクソなのはれっきとした事実 いい加減認めよう!
54 19/04/03(水)17:55:19 No.580993039
種を種死と一緒くたにして話す人多いよね ビルドファイターズとビルドファイターズトライくらい違うのに
55 19/04/03(水)17:55:50 No.580993137
>>グシオンリベイクフルシティはいいガンプラだよ >顔の白が厳しいのは素とフルシティどっちだっけ 素じゃない?
56 19/04/03(水)17:55:53 No.580993148
>いや自分の意見言ってるだけなんでそのみんなとやらの話をされてもそうですかとしか言えないけど… あっそ
57 19/04/03(水)17:56:05 No.580993179
この際だから鉄血1期と鉄血2期も分けて評価して欲しいからよ…
58 19/04/03(水)17:56:22 No.580993225
マリーのガリガリくん贔屓がよく言われてるけどマッキーも相当マリーの寵愛受けてると最近終盤見返して思った
59 19/04/03(水)17:56:25 No.580993232
>鉄血がつまらないクソなのはれっきとした事実 >いい加減認めよう! 荒らしとしても程度が低いな
60 19/04/03(水)17:56:28 No.580993247
鉄血はクソだけど俺は好きだよ ハシュマル戦とか普通に
61 19/04/03(水)17:56:44 No.580993304
>この際だから鉄血1期と鉄血2期も分けて評価して欲しいからよ… まとめて好きだよ!
62 19/04/03(水)17:57:00 No.580993343
種死はリマスター放送の時に久々に見たけどやっぱり終盤が意味不明だった
63 19/04/03(水)17:57:23 No.580993409
>平成三大クソアニメの一つみたいな言い方されてたの見たけど本気か? 知名度だけはあるからものを知らない子が名前挙げやすいんだろうな
64 19/04/03(水)17:57:24 No.580993413
00も一期は凄い好きだったけど二期はだんだん冷めてしまった 映画は5回くらい見たからハマってたとは思う
65 19/04/03(水)17:57:32 No.580993437
正直ヤクザ出てきたあたりからずっと「えー…」って思いながら見てた 今までテレビ作品は全部キチンと見てきたけどドルト編と地球支部編なんかもう見るのやめようかとすら思った
66 19/04/03(水)17:57:42 No.580993465
>それ言うたら核だって不思議パワーだって同じだろうよ そりゃ宇宙世紀でコロニーレーザーで味方全滅してたらクソアニメ待ったなしだろうよ 鉄血はそれをやられた
67 19/04/03(水)17:57:48 No.580993481
上げて落とすだから一期と二期は切り離せないんじゃないかな 俺はどっちも好きだが
68 19/04/03(水)17:57:49 No.580993486
ハシュマル出てどんどんMA発掘されて大変なことになると思ってたのに全くそんなことはなかった まぁ全部見てからだとハシュマルもダインスレイヴ撃ってりゃガンダムなんていらんだろとしかならないけど
69 19/04/03(水)17:58:00 No.580993519
きちんと完品納品しただけガンドレスよりも偉いのになどの有名クソアニメも
70 19/04/03(水)17:58:12 No.580993567
種はOP曲が格好いいわりにアニメが動かない事ぐらいしか不満ないかな… 昔は結構キラ苦手だったけど今見直すとこれキラは結構頑張ってる方で周り大人の方が問題だな…って点が多い…
71 19/04/03(水)17:58:20 No.580993597
鉄血の登場人物 オルガ いつも頑張ってるタカキ ライド なんか肩撃たれる人
72 19/04/03(水)17:58:36 No.580993649
>そりゃ宇宙世紀でコロニーレーザーで味方全滅してたらクソアニメ待ったなしだろうよ >鉄血はそれをやられた 全滅ってちゃんと見たんだろうか
73 19/04/03(水)17:58:39 No.580993660
ダインスレイヴで全滅したっけ…?
74 19/04/03(水)17:58:57 No.580993710
なんか100点以外は全部0点みたいな評価してる人いるな…
75 19/04/03(水)17:59:02 No.580993722
イオク様はマジなんだったんだ
76 19/04/03(水)17:59:14 No.580993762
一期も二期も同じくらいの出来だと思うんだよな良くも悪くも 着地点が違うだけでさ
77 19/04/03(水)17:59:19 No.580993780
プライムにあったから運命最近見返したけど結局デスティニープランって何なんだよってなる
78 19/04/03(水)17:59:29 No.580993809
>上げて落とすだから一期と二期は切り離せないんじゃないかな >俺はどっちも好きだが つなげてみると転げ落ちる前振りの高みだよね それが通しだと中盤にきてる
79 19/04/03(水)17:59:33 No.580993819
ミカにライバルキャラいなかったりフラウロスの見せ場が少ないのが不満だった
80 19/04/03(水)17:59:42 No.580993845
団長はジャスレイとイオクを上手く処理ってのが厳しい 改心してガリガリとカルタ味方にすりゃそれでいいマッキー2周目のが楽まである
81 19/04/03(水)18:00:05 No.580993921
>イオク様はマジなんだったんだ 殺すタイミング逃して今更感あった
82 19/04/03(水)18:00:10 No.580993935
ダインスレイブなんてせいぜいビームライフル相当くらいの射撃武器だろ
83 19/04/03(水)18:00:16 No.580993958
>イオク様はマジなんだったんだ ヘイトタンク 最終回でタンクとして用済みになったから処分した
84 19/04/03(水)18:00:29 No.580993992
1期はドルト編とかエドモントンで団員をチップ扱いで無策の突撃とか引っかかる
85 19/04/03(水)18:00:35 No.580994013
>昔は結構キラ苦手だったけど今見直すとこれキラは結構頑張ってる方で周り大人の方が問題だな…って点が多い… 環境がキラを全力で曇らせにきてる エヴァのシンちゃんみたいだなって思った
86 19/04/03(水)18:00:50 No.580994065
>ダインスレイブなんてせいぜいビームライフル相当くらいの射撃武器だろ それ相当がないからちゃんと脅威として機能してるって感じだよね
87 19/04/03(水)18:00:54 No.580994076
歴代で一番影薄いんじゃないかミカ 感情取り戻したほうが良かったんじゃないか
88 19/04/03(水)18:00:57 No.580994081
MA戦はかなり好き イオク様はちゃんとミンチになったから許すよ…
89 19/04/03(水)18:01:31 No.580994180
>イオク様はマジなんだったんだ 途中で反省して成長しますみたいなパート挟むのはまあいい 最終的にやっぱり調子乗って即死は本当に分からない
90 19/04/03(水)18:01:31 No.580994181
>>イオク様はマジなんだったんだ >ヘイトタンク >最終回でタンクとして用済みになったから処分した マッキー脱出のとこで死ねば良かったんじゃねえかな…
91 19/04/03(水)18:01:32 No.580994186
今回が初評価だろ だって評価されてなかったんだぜ まぁ評価されるが良い意味とは限らないんだがよ…
92 19/04/03(水)18:01:36 No.580994200
ダインスレイブは一流パイロットのマッキーには効かないし他のシリーズでよくあるタイプの兵器だよ
93 19/04/03(水)18:02:01 No.580994284
イオク様のちょっと成長したみたいな描写要る?どうせ死ぬのに
94 19/04/03(水)18:02:07 No.580994299
鉄血のオルフェンズを3分でまとめてみたみたいな動画が流行ればな…
95 19/04/03(水)18:02:11 No.580994312
>環境がキラを全力で曇らせにきてる 寝起きにラクス見てフレイ思い出すのはひでえな!ってなった 毎回見てるならお辛過ぎるでしょ
96 19/04/03(水)18:02:18 No.580994336
>ダインスレイブなんてせいぜいビームライフル相当くらいの射撃武器だろ MSに直撃しても一撃じゃ全然仕留めきれない程度だからもうちょっと弱い
97 19/04/03(水)18:02:26 No.580994351
一期は良かったけど二期はダメって人は鉄華団に勝って欲しかった以外の理由あんのかな
98 19/04/03(水)18:02:27 No.580994358
>イオク様のちょっと成長したみたいな描写要る?どうせ死ぬのに そういうスタンスなのが監督だから死ぬキャラは成長させない
99 19/04/03(水)18:02:29 No.580994363
鉄華団側の命がけダインスレイヴは当たらないにしろなんかに命中はしてほしかったな…
100 19/04/03(水)18:02:31 No.580994368
>1期はドルト編とかエドモントンで団員をチップ扱いで無策の突撃とか引っかかる エドモントンのはオルガがその辺吐露してるじゃん ここでやめるとそこまでで死んだ仲間の命が無意味なものになるって
101 19/04/03(水)18:02:37 No.580994388
>ダインスレイブは一流パイロットのマッキーには効かないし他のシリーズでよくあるタイプの兵器だよ いきなり主人公が棒立ちになって直撃して死ぬ最強の兵器じゃん
102 19/04/03(水)18:02:39 No.580994391
当初はクーデリア含めて全員死亡エンドの予定だったけど流石にやめたと聞いて 監督は人の心があるかもしれないけど中途半端だなとも思ったりもした
103 19/04/03(水)18:02:49 No.580994419
>環境がキラを全力で曇らせにきてる >エヴァのシンちゃんみたいだなって思った エヴァの時とかまだ子供だったからなんだこのウジウジした主人公!って思ってたけど大人になってから見るとシンちゃん滅茶苦茶頑張ってた…
104 19/04/03(水)18:02:49 No.580994420
>ダインスレイブなんてせいぜいビームライフル相当くらいの射撃武器だろ 使用機体はろくに接近戦できなくて装填手と護衛が別に必要とかかなり制約のあるビームライフルだよ
105 19/04/03(水)18:03:30 No.580994537
>マリーのガリガリくん贔屓がよく言われてるけどマッキーも相当マリーの寵愛受けてると最近終盤見返して思った ガリガリ君贔屓するにあたってマッキーが不可欠な存在なだけだったんじゃ
106 19/04/03(水)18:03:34 No.580994550
人殺したドカベンとかリーゼントはなんだったの ハッシュもただのミカ係に落ち着いちゃったし
107 19/04/03(水)18:03:47 No.580994593
おのれ三石琴乃
108 19/04/03(水)18:03:57 No.580994622
>当初はクーデリア含めて全員死亡エンドの予定だったけど流石にやめたと聞いて >監督は人の心があるかもしれないけど中途半端だなとも思ったりもした というよりは初期の時点で歴史に名の残らない連中の話ってイントロダクションだったからそこを固辞したといえる
109 19/04/03(水)18:04:08 No.580994651
>>環境がキラを全力で曇らせにきてる >寝起きにラクス見てフレイ思い出すのはひでえな!ってなった >毎回見てるならお辛過ぎるでしょ スーパーコーディネーターだからどんな些細なことも忘れない記憶力があるんだ
110 19/04/03(水)18:04:37 No.580994724
OPなんかでわかりやすく2期はマキガリの話なんですよ みたいにしとくだけで結構評価違ったんじゃないかと思う
111 19/04/03(水)18:04:44 No.580994742
>当初はクーデリア含めて全員死亡エンドの予定だったけど流石にやめたと聞いて >監督は人の心があるかもしれないけど中途半端だなとも思ったりもした 最終話手前までライド以外全滅の予定で組んできたシナリオなのに 脚本の横槍で最終回だけヌルく生き残らせちゃっただけだし
112 19/04/03(水)18:04:57 No.580994772
ラフタ撃ち殺されてちょっとだけ心が壊れたアジーさんの流れは少し好き
113 19/04/03(水)18:05:24 No.580994841
>OPなんかでわかりやすく2期はマキガリの話なんですよ そいつらは世界の主役だけど鉄血の脇役だから 主役のように見える脇役な 最初からぶれてない
114 19/04/03(水)18:05:29 No.580994859
>>マリーのガリガリくん贔屓がよく言われてるけどマッキーも相当マリーの寵愛受けてると最近終盤見返して思った >ガリガリ君贔屓するにあたってマッキーが不可欠な存在なだけだったんじゃ それ含めて贔屓じゃねえの
115 19/04/03(水)18:05:39 No.580994894
>マリーのガリガリくん贔屓がよく言われてるけどマッキーも相当マリーの寵愛受けてると最近終盤見返して思った 贔屓だの寵愛だのというかミカの成長封じられたからそいつらでドラマ作るしかなかったんだろうなって
116 19/04/03(水)18:05:50 No.580994921
団長と鉄砲玉数名しか死なずモブ含めてかなりの人数生き残ってるから敗北エンドとして弱い
117 19/04/03(水)18:06:11 No.580994988
正直今考えてもドルトと2期2クール目以降は評価できない…
118 19/04/03(水)18:06:25 No.580995026
盛者必衰の物語は別に良いんだけど もう少しキャラ達を平等に活かす事は出来なかったの?とは思わずには居られない オルガは無常に死んでもいいけどそれならあんな希望の花流しながら感動的に死んで欲しく無かったミカは半身不随の展開とか要らなかったし生きて欲しかった
119 19/04/03(水)18:06:28 No.580995041
監督の指示なしで鉄華団の話は書くな 監督の指示は38話あたりまでなかった まぁ必然だ
120 19/04/03(水)18:06:37 No.580995061
ミカの成長は駄目 鉄華団員は学のない馬鹿だから成長は駄目 どうしろと
121 19/04/03(水)18:06:39 No.580995065
>ラフタ撃ち殺されて心が壊れた天津向は少しかわいそう
122 19/04/03(水)18:06:54 No.580995102
きちんと一貫性あってやりたい事が明確だったら好き嫌いはともかく作品としては良く出来たんだろうけどよく分からないしそこが内部でコロコロ変わっちゃってるってのがスタッフのインタビューからわかっちゃうのがな
123 19/04/03(水)18:07:05 No.580995136
でも俺1期も2期もマッキーvsガリガリ戦好きだよ
124 19/04/03(水)18:07:10 No.580995154
賛否両論って言葉は鉄血ぐらいの出来で使える
125 19/04/03(水)18:07:38 No.580995224
今見直したらオルガ独学で勉強しすぎ オルガ以外はオルガが一人で勉強してた事すら知らなすぎ
126 19/04/03(水)18:08:05 No.580995319
>>それ言うたら核だって不思議パワーだって同じだろうよ >そりゃ宇宙世紀でコロニーレーザーで味方全滅してたらクソアニメ待ったなしだろうよ >鉄血はそれをやられた いやなぜか主人公や本丸を狙わないご都合展開を棚にあげちゃダメじゃないかなと言いたかったんだが ああそっかモビルスーツ対モビルスーツじゃないとダメって話か まー賛否別れるだろうけど両方見られるように描写はしてたしifがあったとしても ミカが最終的に勝ち残れる未来はなかったってのは十分分かるじゃない
127 19/04/03(水)18:08:23 No.580995373
>いきなり主人公が棒立ちになって直撃して死ぬ最強の兵器じゃん いつ直撃したんだ…
128 19/04/03(水)18:08:50 No.580995436
>いつ直撃したんだ… 見てないか鉄華団団員かのどっちかだ
129 19/04/03(水)18:08:56 No.580995456
全話見たけどあきひろのベストバウトはタービンズ戦だと思ってる グレイズ改カッコよすぎる…
130 19/04/03(水)18:09:09 No.580995494
学がないじゃなくて学ぼうとしないのが鉄華団
131 19/04/03(水)18:09:35 No.580995575
>学がないじゃなくて学ぼうとしないのが鉄華団 文字は覚えようとしてたし…
132 19/04/03(水)18:09:41 No.580995590
話の流れ的にいきなり止まったんじゃないよな…? いきなり後退したから不審に思って停止したんだよな…?
133 19/04/03(水)18:09:58 No.580995646
>いつ直撃したんだ… 片腕吹っ飛んでるから直撃はしたと思う グシオンはしっかり胴体に刺さってるし
134 19/04/03(水)18:10:12 No.580995683
>文字は覚えようとしてたし… オルガに教えてもらえばよかったのにな もしくはオルガと一緒に勉強してれば…
135 19/04/03(水)18:10:16 No.580995694
アキヒロはもっと出してほしかった… 鉄華団の中だと十分出番貰ってるけど
136 19/04/03(水)18:10:18 No.580995698
ID書き換えりゃ変装したり隠れて暮らすこともなく 堂々と顔さらして生活できるのは 流石におかしいだろと思ったエピローグ
137 19/04/03(水)18:10:27 No.580995719
>話の流れ的にいきなり止まったんじゃないよな…? >いきなり後退したから不審に思って停止したんだよな…? しかも基地がもぬけの殻なのバレないように戦ってて基地毎吹き飛ばされてるからな
138 19/04/03(水)18:10:34 No.580995734
>オルガ以外はオルガが一人で勉強してた事すら知らなすぎ 頼りにしてたビスケット死んじゃったからどうにもならんかったんやな
139 19/04/03(水)18:10:46 No.580995782
ミカがオカマ殺して手が震えた展開ナシにしたのはどんな判断だよ!と言わずにはいられなかった 完成した主人公にしても話回せるキャラじゃないし半身不随にする意味あったのってなる ガンダムを操る主人公の一人から脚本が最期に殺す為の駒にした感凄い
140 19/04/03(水)18:11:06 No.580995846
>見てないか鉄華団団員かのどっちかだ あれ付近の地面ごと吹っ飛ばしただけで直撃はしてないしそれでどっちも死んでない
141 19/04/03(水)18:11:14 No.580995870
>ID書き換えりゃ変装したり隠れて暮らすこともなく >堂々と顔さらして生活できるのは >流石におかしいだろと思ったエピローグ 追いかけるGHが戦力削られすぎて火星から撤退してるからな
142 19/04/03(水)18:11:45 No.580995958
あったよ!街へのトンネル! でかした! …トンネルを通ってダインスレイヴの衝撃波が伝わってこないか少し心配だったが気にしないでおこう
143 19/04/03(水)18:11:47 No.580995966
もともと肉おじは鉄華団って看板さえなくなればメンツの生死はどうでもいいってオルガに言ってたよ!
144 19/04/03(水)18:12:10 No.580996034
後半MS戦少ない気がするけど少なくとも描かれてる部分はちゃんと格好よくてよかったよ
145 19/04/03(水)18:12:15 No.580996047
とりあえずガンダム3Pは本当に気持ち悪かったよ…
146 19/04/03(水)18:12:19 No.580996058
正直上の方にいる「」長には悪いが種死のが鉄血より評価できる
147 19/04/03(水)18:12:19 No.580996061
ストーリーとか設定の矛盾はほとんどないからそこつっこもうとしても面白いレスはむりだよ
148 19/04/03(水)18:12:28 No.580996091
ロボット同士でワチャワチャ戦闘する必要ある? ガンダムが強い必要ある? MS乗ってる時にパイロット狙えばよくね? 主人公が最後に勝つ必要ある? このサブキャラいいよね主人公に据えて見てみたいな みたいな普段誰かが思ってても黙ってることを 全部まとめて映像化してしまった
149 19/04/03(水)18:12:40 No.580996119
>あったよ!街へのトンネル! >でかした! >…トンネルを通ってダインスレイヴの衝撃波が伝わってこないか少し心配だったが気にしないでおこう 当たった時点ではもうトンネルの出口から車で逃げてるのでは
150 19/04/03(水)18:13:12 No.580996209
>ストーリーとか設定の矛盾はほとんどないからそこつっこもうとしても面白いレスはむりだよ ナノラミネートアーマーについてはビスケットが嘘つきなだけだからね 矛盾はないね
151 19/04/03(水)18:13:33 No.580996280
矛盾ほとんどないのにこの評価って ひたすらつまんなかったとでも言うんですか
152 19/04/03(水)18:13:45 No.580996317
>ロボット同士でワチャワチャ戦闘する必要ある? >ガンダムが強い必要ある? >MS乗ってる時にパイロット狙えばよくね? >主人公が最後に勝つ必要ある? >このサブキャラいいよね主人公に据えて見てみたいな >みたいな普段誰かが思ってても黙ってることを >全部まとめて映像化してしまった まあ…これっぽっちも面白くなかったがな…
153 19/04/03(水)18:13:46 No.580996319
>もともと肉おじは鉄華団って看板さえなくなればメンツの生死はどうでもいいってオルガに言ってたよ! オルガも学がないから読み取れなかった
154 19/04/03(水)18:13:49 No.580996327
>ひたすらつまんなかったとでも言うんですか はい
155 19/04/03(水)18:13:54 No.580996337
>MS乗ってる時にパイロット狙えばよくね? うn…?
156 19/04/03(水)18:14:03 No.580996368
>ナノラミネートアーマーについてはビスケットが嘘つきなだけだからね >矛盾はないね 最終学小学校中退だぞあいつ そういう設定のキャラクタに整合性を求めるなよ
157 19/04/03(水)18:14:21 No.580996413
>ナノラミネートアーマーについてはビスケットが嘘つきなだけだからね >矛盾はないね ナパーム食らい続けたらヤバいって話だけどその限界がどれくらいか言われてないからどうとでも言えるぞそれ
158 19/04/03(水)18:14:22 No.580996415
>ミカがオカマ殺して手が震えた展開ナシにしたのはどんな判断だよ!と言わずにはいられなかった >完成した主人公にしても話回せるキャラじゃないし半身不随にする意味あったのってなる >ガンダムを操る主人公の一人から脚本が最期に殺す為の駒にした感凄い それ指示したの監督なんですよ
159 19/04/03(水)18:14:29 No.580996434
>矛盾ほとんどないのにこの評価って >ひたすらつまんなかったとでも言うんですか 左様
160 19/04/03(水)18:14:30 No.580996440
ナノラミネートなんか矛盾してたか?
161 19/04/03(水)18:14:31 No.580996441
>ストーリーとか設定の矛盾はほとんどないからそこつっこもうとしても面白いレスはむりだよ エイハブリアクターは理屈上破壊されたら宇宙がヤバいな…じゃあ絶対に壊れないということにしよう!みたいな力技で矛盾回避するしな
162 19/04/03(水)18:14:38 No.580996456
>うn…? ガンダムファイト国際条約第2条!
163 19/04/03(水)18:14:39 No.580996460
ほかの糞と違ってガチのファンっていうか腐は居るけど オルガ死ぬシーンで泣きました!とかはネタにされる前から聞いたことない
164 19/04/03(水)18:14:40 No.580996461
>ナノラミネートアーマーについてはビスケットが嘘つきなだけだからね 何か間違ったこと言ってたっけビスケット
165 19/04/03(水)18:14:52 No.580996496
>ストーリーとか設定の矛盾はほとんどないからそこつっこもうとしても面白いレスはむりだよ 演出的にこうしたほうがよかったって改善案レベルでは出てくるけど こうなってるのは絶対おかしいみたいな矛盾みたいなのはないよね道自体はしっかり舗装されてるというか
166 19/04/03(水)18:15:07 No.580996536
ロボットプロレスが毎話無いってのはガンダムアニメとして片手落ちも良いとこだよ 00はちゃんと線減らしたデザインにして毎回入れてたのにそれすら無い上にストーリーで魅せられてないんだもん
167 19/04/03(水)18:15:42 No.580996645
>エイハブリアクターは理屈上破壊されたら宇宙がヤバいな…じゃあ絶対に壊れないということにしよう!みたいな力技で矛盾回避するしな まあばっちり貫かれてるんだけどな
168 19/04/03(水)18:15:46 No.580996653
>こうなってるのは絶対おかしいみたいな矛盾みたいなのはないよね道自体はしっかり舗装されてるというか よく出来た道を良いクルマが走っただけ 運転手が酔ってただけだ
169 19/04/03(水)18:15:51 No.580996667
マリーの悪いところ全開だったって感じ
170 19/04/03(水)18:15:55 No.580996676
>当たった時点ではもうトンネルの出口から車で逃げてるのでは 黒人とかがトンネルで振動感じてるシーンがあったはず 割と俺も心配した
171 19/04/03(水)18:16:02 No.580996684
>>MS乗ってる時にパイロット狙えばよくね? >うn…? ごめん逆 乗ってない時や移動のタイミングにヒットマンで襲撃すればよくね? ってことで
172 19/04/03(水)18:16:10 No.580996699
やっぱガンダムは販促してなんぼだわって思わせてくれたよ… ロボットアニメは戦わなきゃダメよ
173 19/04/03(水)18:16:19 No.580996726
ミカは成長させないと言ってるけど字を学んだり農業を学んだりクーデリアの演説に感動したりと成長描写はある 2期ではほとんどなくなったけどあった方が体が動かせなくなった時の悲壮感が増すのにもったいないと思った
174 19/04/03(水)18:16:24 No.580996743
ロボット同士の戦闘が少ない変わりに人間ドラマが多いし…
175 19/04/03(水)18:16:25 No.580996747
モビルスーツはおろか安価なモビルワーカーですらエイハブウェーブ対策してるのになんで航空機がそんなこともしてないの?とか突っ込みどころはいくらでもある
176 19/04/03(水)18:16:27 No.580996757
面白かった?
177 19/04/03(水)18:16:39 No.580996794
>00はちゃんと線減らしたデザインにして毎回入れてたのにそれすら無い上にストーリーで魅せられてないんだもん だって線減らさないとロボットバトル毎話むりですよ?ってメカ班の班長が監督に直訴したら監督がそいつの首きったもん
178 19/04/03(水)18:16:50 No.580996827
敵が勝つとかメインキャラ死ぬとか まぁよっぽど脚本上手い人でもないと面白く描けないよね
179 19/04/03(水)18:17:01 No.580996856
当時聞いた戦闘シーンがワンクールのロボットアニメよりも少なかったという情報は本当なんだろうか
180 19/04/03(水)18:17:18 No.580996916
>ミカは成長させないと言ってるけど字を学んだり農業を学んだりクーデリアの演説に感動したりと成長描写はある 監督が成長させないって厳命してるだけで脚本は成長要素いれたかったんだよ
181 19/04/03(水)18:17:36 No.580996972
ナノラミネートは熱に弱い筈だけど対ビーム装甲だった話でしょ 単発のビーム喰らったくらいなら特に突っ込みどころは無かったけど明らか熱を受ける筈の照射受けても無傷だったからうn?って思われた
182 19/04/03(水)18:17:40 No.580996982
未だにファンと言い張ってる人もキャラが好きというだけで 本筋はアレだなあと思ってるんじゃなかろうか
183 19/04/03(水)18:17:41 No.580996987
>プライムにあったから運命最近見返したけど結局デスティニープランって何なんだよってなる どんだけキャラデザとパラメーター弄れるようになったって条件が合わず恋愛が成就しないこともあるし 夢を持って入社した職場なのにクズな上司に潰されて優秀な才能が活かされなかったりだとか 人生はどっかで躓いて絶望するのが最初から分かってるならそのルートを回避すればいいだけ みんなの適正をちゃんと調べて適材適所に納まるのが当たり前の社会になれば 誰も未来や過去に絶望せず今の自分が一番輝ける世界で生きていけるよね そんなカンジの計画
184 19/04/03(水)18:17:41 No.580996990
>ロボット同士の戦闘が少ない変わりに人間ドラマが多いし… そんなのあったかな…
185 19/04/03(水)18:17:57 No.580997037
>モビルスーツはおろか安価なモビルワーカーですらエイハブウェーブ対策してるのになんで航空機がそんなこともしてないの?とか突っ込みどころはいくらでもある 地球圏で治安悪化したの2期からだからなのと対策用のレアメタル取れるのが火星からでそれはGHの方にもってかれてるからですかね
186 19/04/03(水)18:17:59 No.580997045
>ロボット同士の戦闘が少ない変わりに人間ドラマが多いし… その肝心の人間ドラマが低調だったから評価が芳しくないんだろう
187 19/04/03(水)18:18:18 No.580997105
殺人ドカベンはなんだったの?
188 19/04/03(水)18:18:33 No.580997134
>00はちゃんと線減らしたデザインにして毎回入れてたのにそれすら無い上にストーリーで魅せられてないんだもん ガンダム的にはプラモが売れてるからデザインを一概には否定できないと思う
189 19/04/03(水)18:18:39 No.580997156
>2期ではほとんどなくなったけどあった方が体が動かせなくなった時の悲壮感が増すのにもったいないと思った 二期はギャラホ側に話さきすぎなんだよな…
190 19/04/03(水)18:18:44 No.580997173
>まぁよっぽど脚本上手い人でもないと面白く描けないよね ギアスは行き当たりバッタリのクリフハンガーで最終話まで持たせてたにしてもルルの死はちゃんと演出出来てたな…ってオルガの死を見ると思う
191 19/04/03(水)18:18:54 No.580997206
ひたすらホモとガキがヤクザごっこしてるだけのアニメが面白くなると思いますかあなた
192 19/04/03(水)18:18:57 No.580997213
>ナノラミネートは熱に弱い筈だけど対ビーム装甲だった話でしょ >単発のビーム喰らったくらいなら特に突っ込みどころは無かったけど明らか熱を受ける筈の照射受けても無傷だったからうn?って思われた 熱持ち続けたら持たないってだけで弱いって言われた?
193 19/04/03(水)18:19:08 No.580997249
お腐れがマッキーの名前を金出して星に付けたのも笑ったし それでマッキーファン同士喧嘩してたのも笑った
194 19/04/03(水)18:19:12 No.580997264
>二期はギャラホ側に話さきすぎなんだよな… 鉄華団側にやることないもん
195 19/04/03(水)18:19:18 No.580997280
>>エイハブリアクターは理屈上破壊されたら宇宙がヤバいな…じゃあ絶対に壊れないということにしよう!みたいな力技で矛盾回避するしな >まあばっちり貫かれてるんだけどな これ黄色いラインがリアクターだっていうよくわからない理論から出てるけどな
196 19/04/03(水)18:19:35 No.580997326
>地球圏で治安悪化したの2期からだからなのと対策用のレアメタル取れるのが火星からでそれはGHの方にもってかれてるからですかね それって公式の設定なのだろうか あとギャラホが航空機の類を使用しようともしなかったのはなぜか
197 19/04/03(水)18:19:59 No.580997400
>殺人ドカベンはなんだったの? 人殺ししてもルーパチすれば就職出来る
198 19/04/03(水)18:20:07 No.580997422
>これ黄色いラインがリアクターだっていうよくわからない理論から出てるけどな じゃあエイハブリアクターってどこにあるんだよ!?
199 19/04/03(水)18:20:09 No.580997430
何回見てもオルガが止まらないシーンは笑ってしまう 初見でも笑えたけど何が可笑しいんだろ
200 19/04/03(水)18:20:37 No.580997509
もともとやろうとしてた ハッシュと殺ドカが内乱起こして鉄華団内部から崩壊!ってイベントごっそりなかったことにしたから 2期からのキャラ全部浮いちゃったうえにシナリオにもぽっかり穴あいちゃった
201 19/04/03(水)18:20:41 No.580997524
>人殺ししてもルーパチすれば就職出来る ルーパチ万能すぎる…
202 19/04/03(水)18:20:45 No.580997547
>>二期はギャラホ側に話さきすぎなんだよな… >鉄華団側にやることないもん 主人公にやることない話にする時点でダメじゃん
203 19/04/03(水)18:21:11 No.580997624
>初見でも笑えたけど何が可笑しいんだろ いわゆる死にそうな割に元気だねってとこじゃないかな
204 19/04/03(水)18:21:17 No.580997639
きっちり腐に媚びた描写はちゃんとやってるのが鼻につくんだと思うわ
205 19/04/03(水)18:22:03 No.580997782
>ルーパチ万能すぎる… マキダイのおっさんはルーパチの専門家で世界中にルーパチの種をばら撒いてるからな 治安大丈夫か
206 19/04/03(水)18:22:09 No.580997799
ところで俺とミカの過去なんだがいつになったら描写されるんだ?
207 19/04/03(水)18:22:23 No.580997841
ミカに魅力が全くなかった これに尽きる
208 19/04/03(水)18:22:25 No.580997844
素材は良いんだからもっと面白く出来ただろとしか言えない
209 19/04/03(水)18:22:41 No.580997898
>ロボット同士の戦闘が少ない変わりに人間ドラマが多いし… 同じキャラの組み合わせばっかでワンパだし そもそも今までのガンダムだってドラマをやりつつ戦闘もこなしてるので全く褒めるポイントになってないよ
210 19/04/03(水)18:22:43 No.580997909
正直ルーパチはそのために正式な手段がいるっていうのがもう面白すぎる
211 19/04/03(水)18:22:47 No.580997922
終盤は間違いなく微妙だったと思うし そもそもヤクザの契りからこれおかしいやつだって思ってた予感が見事に当たった
212 19/04/03(水)18:22:47 No.580997924
鉄火丼は悪ない ガンダムのお約束が通じないノリの悪い敵陣営が悪い
213 19/04/03(水)18:23:04 No.580997980
ホモ要素だけじゃなくてレズ婚みたいなレズ要素もあるからよ…
214 19/04/03(水)18:23:09 No.580997992
>プライムにあったから運命最近見返したけど結局デスティニープランって何なんだよってなる 議長はタリア艦長と結ばれたかったけど 子供できねえし婚姻統制で結ばれねえしで絶望したので 人生そのものもでっかい社会システムに従ってれば困難も悲劇も起こらないのにっていう押し付け
215 19/04/03(水)18:23:29 No.580998056
>乗ってない時や移動のタイミングにヒットマンで襲撃すればよくね? 別に強いパイロットだから生身の時を狙おうって話ではなかったでしょ? 生身の時に死ぬキャラ自体は他作品でもいるし
216 19/04/03(水)18:23:30 No.580998061
再評価で再批判されてるじゃねーか!
217 19/04/03(水)18:23:39 No.580998090
>>ラフタ撃ち殺されて心が壊れた天津向は少しかわいそう 本放送までの間は打ち上げにまで参加してんじゃねーぞ向!指おるぞ!ってクソミソに叩かれてたけど 放送から数日後に内情知ってごめん…ホントごめん向さん…ってなったわ
218 19/04/03(水)18:23:47 No.580998104
>熱持ち続けたら持たないってだけで弱いって言われた? だからビームの照射受け続けたのになんで無傷で済んでんのって 仮にあの世界のビームが熱くない仕様だったら問題なかったけど受けた当人が熱いっつっちゃったし
219 19/04/03(水)18:24:04 No.580998153
鉄血のアークフレンズってのは言い過ぎってだけで鉄血は立派なクソアニメだよ
220 19/04/03(水)18:24:07 No.580998166
>再評価で再批判されてるじゃねーか! 評価ってのは良い意味だけじゃないんだよ 結果が見えてるなら評価されないほうが良いこともある
221 19/04/03(水)18:24:11 No.580998180
>ナノラミネートは熱に弱い筈だけど対ビーム装甲だった話でしょ >単発のビーム喰らったくらいなら特に突っ込みどころは無かったけど明らか熱を受ける筈の照射受けても無傷だったからうn?って思われた それ以前に大気圏突入に耐えたから突っ込まれたんだよ
222 19/04/03(水)18:24:16 No.580998188
>再評価で再批判されてるじゃねーか! もう評価煮詰まった上でこれだからたぶん覆りようないよね
223 19/04/03(水)18:24:20 No.580998209
Gジェネで振り返っても楽しめそうにない 月鋼は楽しめそう
224 19/04/03(水)18:24:25 No.580998230
けもフレ2がクソだとしても鉄血のクソさがなくなるわけじゃないからよ…
225 19/04/03(水)18:24:32 No.580998245
>正直ルーパチはそのために正式な手段がいるっていうのがもう面白すぎる 改竄のための正式な手順とかいう頭おかしくなりそうな言葉
226 19/04/03(水)18:24:38 No.580998258
放送終了当時からガンダムフレームに身体もってかれるレベルで良い意味でも悪い意味でも囚われてる ガンダムの皮被ってなきゃ見てなかったよこんな劇物アニメ…
227 19/04/03(水)18:24:42 No.580998270
ぶっちゃけクール数に対してやってる事が少なくて退屈というか もっと短くまとめてくれたらね…
228 19/04/03(水)18:24:48 No.580998281
>受けた当人が熱いっつっちゃったし あの場面面白かったよ Gガンダムみたいなノリだった
229 19/04/03(水)18:24:56 No.580998303
ヴヴヴとどっちがアレなんだろうな
230 19/04/03(水)18:25:00 No.580998317
ナパーム受け続けたら持たないって言ってただけだしどの程度からアウトなのかなんて分かんなくね
231 19/04/03(水)18:25:27 No.580998396
今見返したけど対艦ナパーム続けて貰えばナノラミネートでも溶解するってだけで別に熱に弱いとか言ってねえな…
232 19/04/03(水)18:25:44 No.580998458
二期にミカに成長というか変化がなかったって見るのは違う 一期の逆で少しずつ出来ることが少なくなって最後に戦うことしかできなくなっていった話というのが正しい
233 19/04/03(水)18:25:45 No.580998459
>別に強いパイロットだから生身の時を狙おうって話ではなかったでしょ? >生身の時に死ぬキャラ自体は他作品でもいるし ガンダムでは明確に襲撃されて死ぬ主要キャラは少ないよ 実行犯はモブだし
234 19/04/03(水)18:26:04 No.580998514
ライドはビームでズタボロだぞ
235 19/04/03(水)18:26:15 No.580998550
アニメもとっくに終わってるのに団長の顔は毎日見てる気がする
236 19/04/03(水)18:26:17 No.580998559
一期もターゲットの顔を知らない暗殺者とかツッコミどころ満載だからよ…
237 19/04/03(水)18:26:18 No.580998565
>今見返したけど対艦ナパーム続けて貰えばナノラミネートでも溶解するってだけで別に熱に弱いとか言ってねえな… 繰り返し食らったらアウトなのは実弾も同じだしな
238 19/04/03(水)18:26:27 No.580998596
>一期の逆で少しずつ出来ることが少なくなって最後に戦うことしかできなくなっていった話というのが正しい 下半身不随になる展開必要無くない?
239 19/04/03(水)18:26:38 No.580998633
>もともとやろうとしてた >ハッシュと殺ドカが内乱起こして鉄華団内部から崩壊!ってイベントごっそりなかったことにしたから >2期からのキャラ全部浮いちゃったうえにシナリオにもぽっかり穴あいちゃった 胸糞悪くなりそうだけどキャラ浮くよりそっちのが良かったのかな…
240 19/04/03(水)18:26:38 No.580998634
>ぶっちゃけクール数に対してやってる事が少なくて退屈というか >もっと短くまとめてくれたらね… 漫画は1クールで4巻だからサクサク進んで読みやすかったな
241 19/04/03(水)18:26:46 No.580998657
こんな風になァ!
242 19/04/03(水)18:26:48 No.580998665
>今見返したけど対艦ナパーム続けて貰えばナノラミネートでも溶解するってだけで別に熱に弱いとか言ってねえな… つまり連続した熱に弱いってことだろ 大気圏突入できるのはおかしい
243 19/04/03(水)18:26:49 No.580998666
鉄血はライブ感重視な作風だからナノラミも気分によって固さが変わるんじゃねぇか?
244 19/04/03(水)18:26:55 No.580998682
>下半身不随になる展開必要無くない? 何が必要だったんだこのアニメ
245 19/04/03(水)18:27:06 No.580998708
>ガンダムでは明確に襲撃されて死ぬ主要キャラは少ないよ ギレンとかジャミトフとかブレックスとか
246 19/04/03(水)18:27:53 No.580998839
>大気圏突入できるのはおかしい 鉄血世界のナパームとビームの温度をまず教えて欲しい
247 19/04/03(水)18:27:54 No.580998840
>ギレンとかジャミトフとかブレックスとか いってておかしいって自省してほしいところだね
248 19/04/03(水)18:27:55 No.580998844
ナノラミは普通の銃弾でも当たれば剥がれるからずっと浴び続ければ普通に破られるんだよ 別に無敵装甲とかじゃない 普通はどっちかが消耗しきるまで引き撃ち合戦になりそうなもんだけど鉄血世界は手間と弾薬費と時間を惜しんで速攻で決着つけたがるんだな