19/04/03(水)16:18:43 俺はこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)16:18:43 No.580979238
俺はこっちも嫌いじゃなかったよ
1 19/04/03(水)16:19:52 No.580979367
よく駄目と言われるけど何が違ったの?
2 19/04/03(水)16:22:55 No.580979742
>よく駄目と言われるけど何が違ったの? 戦闘システムか3のになった 光武のデザインが変わった
3 19/04/03(水)16:23:03 No.580979752
>よく駄目と言われるけど何が違ったの? シナリオが2に繋がらない それ以外は面白かったと思う
4 19/04/03(水)16:23:53 No.580979858
むしろこっちのほうがシナリオ好評だったような 救いあるし
5 19/04/03(水)16:25:14 No.580980025
追加の紅蘭シナリオが色々言われたような気はする 個人的には概ね良かった
6 19/04/03(水)16:25:43 No.580980088
どう違ってたっけ?
7 19/04/03(水)16:26:11 No.580980153
いっそ2の内容含めてリメイクすればよかったのにって思う 戦闘は楽しいし
8 19/04/03(水)16:27:32 No.580980329
懐中時計付いてくるの買ったわこれはこれで好きだよ
9 19/04/03(水)16:27:57 No.580980394
シナリオや戦闘は良かったけど過去映像使ってる箇所あるからそこが気になる Zガンダムの劇場版みたいな感覚
10 19/04/03(水)16:28:03 No.580980407
>いっそ2の内容含めてリメイクすればよかったのにって思う >戦闘は楽しいし 名案だよな クリアまでの時間はえらいことになるが
11 19/04/03(水)16:28:43 No.580980489
初めてやったけど楽しかったよ 紅蘭シナリオはやっててあれ…?と思った
12 19/04/03(水)16:32:27 No.580980975
スレ画で入ってシリーズドはまりした口だからあんま悪く言う気もない
13 19/04/03(水)16:32:36 No.580980994
機械は壊されるために生まれたんやない!って言うけどあんた前話までぶっ壊しまくってたじゃないですか
14 19/04/03(水)16:35:45 No.580981400
オリジナルの1の話は概ね大神さんがヒロインを変な子だなと誤解する後に誤解が解けるなんだけど 新規イベントでのヒロインの性格がその大神さんの誤解を肯定する形になっている
15 19/04/03(水)16:35:56 No.580981422
機械は壊されるために生まれたんじゃない!!1!!1!
16 19/04/03(水)16:37:51 No.580981629
一時期ワゴン常連だった
17 19/04/03(水)16:38:16 No.580981685
スレ画も好きだしVも好きだよV-0はあんまり好きじゃない
18 19/04/03(水)16:39:05 No.580981780
>懐中時計付いてくるの買ったわこれはこれで好きだよ 「」は懐中時計好きね
19 19/04/03(水)16:40:06 No.580981899
ミニゲームをばっさりカットしちゃったのは残念だったな
20 19/04/03(水)16:40:38 No.580981966
まぁこんなもんかって感じだった 世間的には期待上がりすぎてたのかなって思いながらネット見てた
21 19/04/03(水)16:44:28 No.580982454
時期的なものもあるけど個人的にはシナリオとミニゲームと光武のデザインが減点ポイントだったかな 懐中時計付き買ったけど
22 19/04/03(水)16:46:16 No.580982684
後が作られてこそなとこもあったな
23 19/04/03(水)16:47:46 No.580982890
改変したなら2も作れよ!ってなった
24 19/04/03(水)16:49:23 No.580983103
紅蘭に担当シナリオ無かったので新しくつけたら明らかに今までと矛盾してた
25 19/04/03(水)16:49:47 No.580983156
>改変したなら2も作れよ!ってなった リメイク再展開は一個目がウケないとな…
26 19/04/03(水)16:50:18 No.580983226
光武と神武のデザイン好きな人はいるだろうけど1のリメイクとしてはやりすぎなとこあるよね
27 19/04/03(水)16:50:37 No.580983275
ミステリアス巴里みたいな忌み子でないだけマシではある
28 19/04/03(水)16:51:31 No.580983393
>世間的には期待上がりすぎてたのかなって思いながらネット見てた なんかそれ自体は今回もそんな感じがする
29 19/04/03(水)16:52:19 No.580983495
>光武と神武のデザイン好きな人はいるだろうけど1のリメイクとしてはやりすぎなとこあるよね 別にリメイクしたことでこっちが正史過去はなかったことになりましたって話じゃないからやりすぎも何もって感じだな
30 19/04/03(水)16:52:39 No.580983540
まぁ今回期待値上げてるのは表面的なサクラ大戦知ってるだけの人が多いだろうからこっちとはまた違うくなると思う
31 19/04/03(水)16:53:13 No.580983608
>ミステリアス巴里みたいな忌み子でないだけマシではある ミス巴里はあまりに評判悪かったからやらなかったけど何がやばかったの?
32 19/04/03(水)16:54:02 No.580983709
ゲキテイしか知らないような層にウケればそれでいいんだよ
33 19/04/03(水)16:54:24 No.580983751
これそんなに期待値あがってたっけ… 当時思い返してもリメイク出るぐらいの反応だった気がするぞ
34 19/04/03(水)16:54:42 No.580983797
>別にリメイクしたことでこっちが正史過去はなかったことになりましたって話じゃないからやりすぎも何もって感じだな 後に響くとかもあるだろうけど弐式時代からのアレンジがあまりって感じ F型はああいう外付けパーツありきで作られたデザインだったからしっくり来たけど
35 19/04/03(水)16:55:12 No.580983860
いや4で終わったサクラ大戦が再始動って事で期待値は凄かったぞ
36 19/04/03(水)16:55:50 No.580983942
>これそんなに期待値あがってたっけ… >当時思い返してもリメイク出るぐらいの反応だった気がするぞ サクラ大戦シリーズが本格的に復活する第一弾みたいな感じで期待してた人がいたんだよ 蓋を開けてみれば復活どころか1つで完結してて2につながらねーじゃん!ってなってた
37 19/04/03(水)16:56:26 No.580984020
ハード変わってでの1だからPSでの今後の展開期待はされてたからね こいつ自体の出来だけの問題じゃないけどね
38 19/04/03(水)16:56:40 No.580984053
今風になったって意味じゃまあ前の無骨さというか良さはなくなってたな あれはあれで好きなんで結局好みの問題だけど
39 19/04/03(水)16:57:09 No.580984123
初回限定版が100円で売ってたから持っている
40 19/04/03(水)16:57:46 No.580984194
>サクラ大戦GBみたいな忌み子でないだけマシではある
41 19/04/03(水)16:57:49 No.580984200
4~5作一気に発表したしね まあ途中で力尽きたんだが
42 19/04/03(水)16:58:23 No.580984286
紅蘭メンヘラ化
43 19/04/03(水)16:58:24 No.580984288
これに関してはサクラ大戦復活!みたいな感じでかなり期待値はあがってたよ ここからまたシリーズ再開するんじゃないかとかね それが2にもつながらなかったのであれ…みたいになった
44 19/04/03(水)16:58:48 No.580984339
サクラ大戦不思議のダンジョンが好きです
45 19/04/03(水)16:58:57 No.580984368
あそこの煽りをVが食らったのが一番きつい 敵組織2つじゃないとだめだよ…
46 19/04/03(水)16:59:38 No.580984458
ぶっちゃけ紅蘭と2に繋がらないこと以外に悪いとこない
47 19/04/03(水)17:00:16 No.580984558
Vは単純に大神でないことに関係なくヒロインに魅力がなさすぎた
48 19/04/03(水)17:00:31 No.580984596
>Vは単純に大神でないことに関係なくヒロインに魅力がなさすぎた そこは別に
49 19/04/03(水)17:00:36 No.580984609
>いや4で終わったサクラ大戦が再始動って事で期待値は凄かったぞ KOUMAとか桜姫錦絵巻とかどういうゲームになるか楽しみだったんだがな…
50 19/04/03(水)17:00:48 No.580984646
プレイしてその感想ならそれでいいよ
51 19/04/03(水)17:01:22 No.580984722
ミニゲームがない 光武がオサレ OP詐欺 ゲームシステムはARMS化したし三人娘口説けるしあやめさんEDあるし基本は押さえてたと思うけどな
52 19/04/03(水)17:01:35 No.580984749
>プレイしてその感想ならそれでいいよ それでいいも何も個人の感想に他人の価値観押し付けられる筋合いもないからな
53 19/04/03(水)17:02:10 No.580984822
そういや新作はミニゲームどうなるんだろ 見た感じ1を踏襲してるように見えなくもないけど
54 19/04/03(水)17:02:47 No.580984896
>そういや新作はミニゲームどうなるんだろ >見た感じ1を踏襲してるように見えなくもないけど あってほしいけど期待はしないほうが良いってのは4から味わってきたからあったらラッキーじゃないかな
55 19/04/03(水)17:03:08 No.580984944
>それ以外は面白かったと思う 紅蘭回…
56 19/04/03(水)17:03:24 No.580984972
>光武がオサレ これを悪いもののように言われるのはなぁ
57 19/04/03(水)17:03:55 No.580985052
スレ画に関しては売った数自体はそんな悪くないから作りすぎたんだな
58 19/04/03(水)17:03:57 No.580985057
3とか今完全にプレイするならダウンロードシナリオ入ったPS2版でないとだめだし昔のゲームのネット環境はめんどくさい
59 19/04/03(水)17:04:00 No.580985065
>これを悪いもののように言われるのはなぁ 個人毎にカスタマイズされてるのは良かったと思う
60 19/04/03(水)17:04:17 No.580985099
1を踏襲してニンジャの着せ替えルーレットでLR連打する裏技を!?
61 19/04/03(水)17:04:26 No.580985119
>そういや新作はミニゲームどうなるんだろ >見た感じ1を踏襲してるように見えなくもないけど 入ってて欲しいけど時代的にはどうだろうなぁ 最近はパッと終われるようなのが求められてて本編関係ないとこで時間取られる要素は嫌われる印象あるけど…
62 19/04/03(水)17:04:36 No.580985144
紅蘭が未だに色々と言われてる原因の一つがこれだからな
63 19/04/03(水)17:04:57 No.580985196
4はなんか突貫製作感すごかったからあれだけど今回時間かけてるみたいだしそれなりに期待はしたい
64 19/04/03(水)17:05:01 No.580985207
ムービー使いまわしたのがよく分からんかった…
65 19/04/03(水)17:05:07 No.580985221
オサレは知らないけどF型以降にF型にならった感じの強化は微妙だったな 素体がいい加減限界だった
66 19/04/03(水)17:05:17 No.580985245
オンライン花札しかあるまい
67 19/04/03(水)17:05:25 No.580985264
>4はなんか突貫製作感すごかったからあれだけど今回時間かけてるみたいだしそれなりに期待はしたい 劇場完結編なんやな
68 19/04/03(水)17:05:40 No.580985296
Fの開発経緯が個人毎のカスタマイズをより進めてって設定あるから光武や神武時点であんななってるの変なんだけどな まあ独立した作品って事になってるけど
69 19/04/03(水)17:05:42 No.580985302
3のPS2版って一時期プレミアついたよね
70 19/04/03(水)17:05:55 No.580985329
>オンライン羽子板しかあるまい
71 19/04/03(水)17:06:04 No.580985344
>3のPS2版って一時期プレミアついたよね なんで?
72 19/04/03(水)17:06:34 No.580985414
えっ?きせかえアナスタシアちゃんルーレットを!?
73 19/04/03(水)17:06:51 No.580985459
シリーズ全くやったことないけど1からやればいいのかしら
74 19/04/03(水)17:07:00 No.580985487
イシイジロウと久保帯人の大正SFロマンとか一周回ってサクラ大戦でやるのが勿体ないよ
75 19/04/03(水)17:07:16 No.580985524
>Fの開発経緯が個人毎のカスタマイズをより進めてって設定あるから光武や神武時点であんななってるの変なんだけどな そもそもが1の進化の話でしかないから別にそこは遅いか早いかの違いでしかないくらいの感覚だけどね デザインラインの話ならまあうん
76 19/04/03(水)17:07:27 No.580985547
オンライン大富豪と麻雀も楽しかったよ ダイヤルアップじゃなくなった今の時代にまたやりたい
77 19/04/03(水)17:07:37 No.580985574
2ってセガサターン以外に出てたっけ
78 19/04/03(水)17:07:58 No.580985625
>2ってセガサターン以外に出てたっけ DCとPSP
79 19/04/03(水)17:08:14 No.580985664
>2ってセガサターン以外に出てたっけ PSPとPCで出てる
80 19/04/03(水)17:08:20 No.580985682
>シリーズ全くやったことないけど1からやればいいのかしら やれるならそれで問題ない基本的に順番通りただ今やれる環境レアだから 新は過去作やってなくてもいい内容だろうし場合によっちゃその後移植とかあるかもね
81 19/04/03(水)17:08:25 No.580985691
>シリーズ全くやったことないけど1からやればいいのかしら うn やるならPSPの1&2パックがあるからそれでも良いよ VitaあるならDL販売もあったからそれでも出来る 3は気に入ったらPS2 4はドリキャス買おう
82 19/04/03(水)17:08:48 No.580985754
>シリーズ全くやったことないけど1からやればいいのかしら 興味があるならスレ画からやっていいと思うけど新作待ってそれまでは曲とかの動画見るくらいでいい気もする でもシナリオのつながり抜きにしてこれやってから2はきついか
83 19/04/03(水)17:08:55 No.580985769
過去ヒロインとの差別化意識しすぎてちょっとヒロイン全員が色モノ揃いになっただけだし… ラチェットさん以外初見のインパクト特化すぎるというか
84 19/04/03(水)17:08:55 No.580985770
3程気合い入れてとまでは言わないまでも新作の方もOPには3DCGじゃなく2D作画のいい感じのものを作って欲しいな 光武はCGのほうが安定してるから好きだけど
85 19/04/03(水)17:09:32 No.580985857
>なんで? わからんけどプレミアソフトのショーケースに鎮座してたのを大昔に見たんだ
86 19/04/03(水)17:09:37 No.580985869
新作で入り込めてからでいいと思うよ
87 19/04/03(水)17:09:43 No.580985897
4は薄いけど好き ヒロインを全員差し置いて歌う隊長とか
88 19/04/03(水)17:09:55 No.580985929
新が売れたら過去作リメイク移植とかはあり得るっちゃあり得る 今更過去作プレイできる環境残ってる人ほぼいないでしょ
89 19/04/03(水)17:10:15 No.580985972
そのうちAGESで出すやろ
90 19/04/03(水)17:10:21 No.580985983
4はまごうかたなき大神隊長主役の物語なのが好き
91 19/04/03(水)17:10:24 No.580985991
4は短いって事以外は悪くないよ 集大成って感じだし
92 19/04/03(水)17:10:34 No.580986016
今12をやり直すとシステムがきついと思う
93 19/04/03(水)17:10:43 No.580986044
スレ画のはイベントでのマリアさんの顔があれ?って思った
94 19/04/03(水)17:10:48 No.580986053
スレ画はともかく今更移植版でも過去作やるのはいろいろきつそうではある
95 19/04/03(水)17:11:04 No.580986098
>4はドリキャス買おう 気軽に言ってくれるなあ…
96 19/04/03(水)17:11:24 No.580986163
1-3はPSPだったりPS2があるからいいんだけど4が本当にプレイ環境厳しいんだよな…PC版動くの…?
97 19/04/03(水)17:11:33 No.580986186
>4は短いって事以外は悪くないよ >集大成って感じだし 正直短さも含めて物足りなさがすごいのとキャラが全体的に太い
98 19/04/03(水)17:11:34 No.580986187
4はイベントシーンでの光武のアクションもかっこいい…
99 19/04/03(水)17:11:36 No.580986192
3あたりは今やってもプレイしやすいんじゃないかな
100 19/04/03(水)17:11:38 No.580986197
4はファンディスクだもの DC買ってまで今まで付き合ってくれてありがとうの気持ち
101 19/04/03(水)17:11:39 No.580986200
世界観掴む話的には2がかなり大きいんだけど今おさらいするの難しいからね 新作もちゃんと説明してくれるだろうから発売まで待ってていいんだ
102 19/04/03(水)17:11:56 No.580986252
ドリキャスでやればいいじゃん! 安いでしょ?多分
103 19/04/03(水)17:12:06 No.580986286
運よくドリキャス手に入ったら1~4入った限定版も探しちまおう
104 19/04/03(水)17:12:09 No.580986293
PS2動くならスレ画でいいと思うけど ラニが
105 19/04/03(水)17:12:32 No.580986367
3-4あたりからの藤島の帝国華撃団のキャラの顔はちょっときつかったね
106 19/04/03(水)17:12:39 No.580986380
>今12をやり直すとシステムがきついと思う スレ画の時点でせめて既読スキップつけてくれと思った
107 19/04/03(水)17:12:50 No.580986410
2は業火の中織姫くん助けにいく大神さんに惚れた
108 19/04/03(水)17:12:50 No.580986411
セガなんてだっせーよな!
109 19/04/03(水)17:13:05 No.580986454
4は巴里華撃団の援護出撃のシーンとか今見ても好きだよ 生身でゼロ距離大爆発に巻き込まれたのに無傷で歩いてくる大神さんにはオイオイオイってなるけど
110 19/04/03(水)17:13:18 No.580986486
>今12をやり直すとシステムがきついと思う 最近やったけどそこまで気にならなかったよ ロード時間長いわけじゃないしストレスにはならなかった 血潮の方が気になっちゃったなぁ…道に対して光武がデカいのかほかの光武が居ると明らかに通れる隙間通れなかったりどうして…ってなってた
111 19/04/03(水)17:13:19 No.580986489
1の時点でぼやかしてた設定固めて次に繋げたの2だしね
112 19/04/03(水)17:13:48 No.580986572
>ドリキャスでやればいいじゃん! >安いでしょ?多分 5000円くらい
113 19/04/03(水)17:13:51 No.580986584
すちむーあたりで配信してくれませんか…
114 19/04/03(水)17:13:59 No.580986609
正直今プレイすると1のシナリオかなりキツイものがあると思う
115 19/04/03(水)17:14:02 No.580986622
次回予告もちゃんとアニメでやってくれるといいな
116 19/04/03(水)17:14:14 No.580986651
4の薄さは思い入れ込みで逆に好き 限界の中でやりきったんだなって
117 19/04/03(水)17:14:25 No.580986670
>正直短さも含めて物足りなさがすごいのとキャラが全体的に太い 巴里組は3の流用だからそうでもないけど帝撃組はうn…
118 19/04/03(水)17:14:32 No.580986682
>正直今プレイすると1のシナリオかなりキツイものがあると思う それはなんていうかシリーズ通して割と古き良き定番のシナリオって感じだし
119 19/04/03(水)17:14:47 No.580986721
新はPV見るだけじゃ金かかってんのかかかってないのかわからん 光武には力入れてるっぽいけど
120 19/04/03(水)17:15:02 No.580986765
>3-4あたりからの藤島の帝国華撃団のキャラの顔はちょっときつかったね 藤島じゃなく松本だよ
121 19/04/03(水)17:15:05 No.580986768
新作はLIPSがちょっと地味になってたから早くプレイして確かめたい あの印象のままってことはないはず
122 19/04/03(水)17:15:11 No.580986783
4は感謝の気持ちだけで1年以内で作ったからね ファンも感謝の気持ちで買った
123 19/04/03(水)17:15:18 No.580986801
4は完結編劇場版みたいなもんだしなあ ドリキャス死亡宣言で意地でも間に合わせてくれたから
124 19/04/03(水)17:16:15 No.580986949
4で米田司令と大神さんの話が完結したからなんの文句もないよ そのせいで燃え尽きて5に手が出なかったけど…
125 19/04/03(水)17:16:31 No.580986982
実質ファンディスクみたいなもんで4っていうより特別編みたいな感じだったし
126 19/04/03(水)17:16:39 No.580986995
4はエンディングが完璧すぎて何も言えない
127 19/04/03(水)17:16:49 No.580987021
2と4は周回がちとしんどいけど好き
128 19/04/03(水)17:16:52 No.580987032
>そのせいで燃え尽きて5に手が出なかったけど… 5は出てない Vは出た
129 19/04/03(水)17:17:00 No.580987054
1234とやって最後に君よ花よが流れてファンは泣くって寸法よ泣いた
130 19/04/03(水)17:17:07 No.580987076
>4はエンディングが完璧すぎて何も言えない 以降は蛇足だよね
131 19/04/03(水)17:17:17 No.580987105
返す返すも4がPC版以外移植されなかったのは惜しい
132 19/04/03(水)17:17:30 No.580987139
>5は出てない >Vは出た どういう事?
133 19/04/03(水)17:17:45 No.580987173
1-4の限定持ってるから満足
134 19/04/03(水)17:17:50 No.580987182
>どういう事? 雰囲気ゲームだから表記は大事
135 19/04/03(水)17:17:52 No.580987189
やっぱ最後は広井王子ぶっ殺そうぜ!で盛り上がって声がついたラスボス
136 19/04/03(水)17:17:57 No.580987204
4はいまではあれでいいかと思えるけど当時は感謝のフルプライスで1枚?って感じだったけどな
137 19/04/03(水)17:17:58 No.580987206
ラチェットさんを大神さんで攻略させてくれ それだけで俺は満足だから
138 19/04/03(水)17:18:16 No.580987261
>どういう事? Vは5ではない
139 19/04/03(水)17:18:21 No.580987280
ラチェットさんはシンジローのだから駄目
140 19/04/03(水)17:19:03 No.580987379
>4はいまではあれでいいかと思えるけど当時は感謝のフルプライスで1枚?って感じだったけどな 結局そういう物足りなさや不満をファン側が製作側に配慮してやれよ的な気持ちで補完してるだけだしな そこはしょうがない
141 19/04/03(水)17:19:09 No.580987394
シンジローとジェミニのコンビが好きだからいろんなところに客演してて嬉しい
142 19/04/03(水)17:19:18 No.580987411
紅蘭シナリオがひどすぎてな
143 19/04/03(水)17:19:22 No.580987418
劇場版でもそこまでラチェットと交流したわけでもないしね
144 19/04/03(水)17:19:53 No.580987501
TVアニメがあれだったんで個人的には新作が好評なら過去作はアニメで見たい
145 19/04/03(水)17:20:12 No.580987542
活動写真のメインはさくらくんとラチェットの話だし大神さんはお助けキャラ
146 19/04/03(水)17:20:23 No.580987574
新作は売店とか劇場周りの情報公開が気になるな
147 19/04/03(水)17:20:32 No.580987598
>血潮の方が気になっちゃったなぁ…道に対して光武がデカいのかほかの光武が居ると明らかに通れる隙間通れなかったりどうして…ってなってた 色々分かりづらいんだよね 升目の方がストレスなかった
148 19/04/03(水)17:20:42 No.580987625
あのお助けキャラ全部持ってってる…
149 19/04/03(水)17:20:48 No.580987644
ラチェットの声
150 19/04/03(水)17:21:03 No.580987685
どう見ても4でお話が終わってるのにⅤに大神大神いてるファンに当時もゲンナリしましたよ私は
151 19/04/03(水)17:21:24 No.580987746
>升目の方がストレスなかった 血潮のあれは3Dの性質を考慮しないでマップもそのままやっちまったせいだな
152 19/04/03(水)17:21:29 No.580987762
関西弁かと思ったよ!
153 19/04/03(水)17:21:34 No.580987783
ARMSは荒削りだったからね… あのシステムが完成したのが戦場のヴァルキュリアだ
154 19/04/03(水)17:22:01 No.580987836
4で幕閉じてるんだから 続けるには新主人公新ヒロインしかやりようがない
155 19/04/03(水)17:22:11 No.580987859
>ラチェットの声 いいよね
156 19/04/03(水)17:22:24 No.580987894
>続けるには新主人公新ヒロインしかやりようがない 続けなければよかったのでは
157 19/04/03(水)17:22:37 No.580987928
>どう見ても4でお話が終わってるのにⅤに大神大神いてるファンに当時もゲンナリしましたよ私は そりゃまあ逆に言えば4作もやってて今更主人公交代してればそりゃそうなるだろって話だし そういう意味じゃVのあとのぐだぐだもあったおかげで新作は評判いいんだろうなって感じ
158 19/04/03(水)17:22:37 No.580987930
>続けなければよかったのでは ?
159 19/04/03(水)17:22:59 No.580987983
3と4のARMSは通れるかどうか微妙な隙間はとりあえずアナログスティックグリグリしてみると意外と通れたりしたよね
160 19/04/03(水)17:23:07 No.580988010
これの後3やったら細かいイベント取り逃しまくってけおおおお!ってなった
161 19/04/03(水)17:23:11 No.580988018
>どう見ても4でお話が終わってるのにⅤに大神大神いてるファンに当時もゲンナリしましたよ私は 主人公変わったら〇〇じゃないのー?はどこでも言われる事だからいちいち真に受けてたら…
162 19/04/03(水)17:23:14 No.580988029
プレイしてる連中に進次郎人気あるのは十分示されてるからな
163 19/04/03(水)17:23:36 No.580988081
プチミントいいよね…
164 19/04/03(水)17:23:52 No.580988129
新次郎は好きだがラチェットさんの事だけは諦められない
165 19/04/03(水)17:23:56 No.580988146
>プチミントいいよね… よすぎなのは良くないとおもいます!
166 19/04/03(水)17:24:18 No.580988205
アニメに関してはOVAシリーズが完璧なものをお出ししてたので何でTVがあんな風になったのかよくわからない
167 19/04/03(水)17:24:41 No.580988265
ラチェットさんはきゃあああー以外は好きよ あれだけはちょっと…
168 19/04/03(水)17:25:13 No.580988362
>プレイしてる連中に進次郎人気あるのは十分示されてるからな そういう極論に走るのもどうかと思うんだけどね
169 19/04/03(水)17:25:31 No.580988401
まあ大神うるさい奴とか絶対紅蜥蜴のゲームとか買ってないだろ その程度の存在だよ
170 19/04/03(水)17:25:31 No.580988402
>アニメに関してはOVAシリーズが完璧なものをお出ししてたので何でTVがあんな風になったのかよくわからない OVAは本編進めなくていいから気楽だったろう 寄り道部分描写してなんぼなのにテレビとは相性が良くなかった ゲームの印象なきゃ受け入れられてる人はいたみたいだし
171 19/04/03(水)17:25:40 No.580988432
そういうのもあって次は主人公のことを言われないだろうし大丈夫だろう
172 19/04/03(水)17:25:50 No.580988460
>アニメに関してはOVAシリーズが完璧なものをお出ししてたので何でTVがあんな風になったのかよくわからない アイリスが完全に別人すぎる…
173 19/04/03(水)17:25:52 No.580988468
ARMSは色々不満に言われる部分も個人的には結構好きだったな 微妙な角度で攻撃当たる?当たらない?とガチャガチャやるのとか すれ違えない代わりにコクリコとカンナとアイリスだけは通り抜けられる個性が光るとか
174 19/04/03(水)17:26:05 No.580988497
>そういう極論に走るのもどうかと思うんだけどね 前提にお出しされたことが極論じゃない?
175 19/04/03(水)17:26:12 No.580988510
俺の気に入らない意見は極論とか言ってたら話が終わらんぞ
176 19/04/03(水)17:26:19 No.580988531
>まあ大神うるさい奴とか絶対紅蜥蜴のゲームとか買ってないだろ >その程度の存在だよ こういうしょうもない煽りも多かったな
177 19/04/03(水)17:26:30 No.580988560
新は戦闘がどれだけ変わる
178 19/04/03(水)17:26:33 No.580988566
>前提にお出しされたことが極論じゃない? 前提って?
179 19/04/03(水)17:26:57 No.580988618
>新は戦闘がどれだけ変わる ジャンルにアクションって文字入ってるからワクワクしてる
180 19/04/03(水)17:26:59 No.580988621
>こういうしょうもない煽りも多かったな 実際その通りだったわけでセガも思い知ったしな
181 19/04/03(水)17:27:11 No.580988653
Vの出来があってシリーズ縮小じゃなくて縮小の煽りでVに被害が出てたからな
182 19/04/03(水)17:27:32 No.580988720
>新は戦闘がどれだけ変わる あれ以上なんか弄れる余地あるのかなって感じがするけど 今回そもそもこれまでとは根本的に戦う相手やその流れが違うっぽいしどうなんだろ
183 19/04/03(水)17:27:34 No.580988722
>前提って? 隊長変わったからどうのって話
184 19/04/03(水)17:27:55 No.580988773
TVは刹那にやられたの根に持ってる加山が少し面白かった
185 19/04/03(水)17:28:03 No.580988799
出来云々は置いといてもスレ画が捌けなかったのが後に響いたのはあるだろう セガはアホだ
186 19/04/03(水)17:28:10 No.580988821
フランスで制御できない能力のせいであれこれやらかして そのまま日本に連れてかれて一人暮らしなんだから病むと言えば病む とは言えTVのアイリスは割と早い段階で明るい子になってたと思うけどな
187 19/04/03(水)17:28:39 No.580988902
>隊長変わったからどうのって話 そこは極端も何も長期シリーズの宿命みたいなもんだからな それで受け入れないのはやったことないやつだけ!みたいなこと言うのは違う話
188 19/04/03(水)17:28:48 No.580988921
>出来云々は置いといてもスレ画が捌けなかったのが後に響いたのはあるだろう >セガはアホだ これと一緒に発表したので大風呂敷広げすぎた こいつ自体結構売れたことは売れたんだけどね
189 19/04/03(水)17:29:23 No.580989013
>そこは極端も何も長期シリーズの宿命みたいなもんだからな >それで受け入れないのはやったことないやつだけ!みたいなこと言うのは違う話 別に変わった事自体での被害もそんな明確に出てないでしょ
190 19/04/03(水)17:29:24 No.580989016
てかあんな暗いアイリスは花組前夜の話と矛盾してくるし変に世相に迎合した結果だよね
191 19/04/03(水)17:29:50 No.580989080
正直Vは仕切り直すにしてももうちょっと間空けるべきだったと思うけど まあ間空けてもあんま変わらん気もするな
192 19/04/03(水)17:30:01 No.580989103
でも俺本物は面白いから!ってハードごと貸されたサターン版をスレ画の後にやったけどスレ画より諸々の出来悪かった覚えがある
193 19/04/03(水)17:30:22 No.580989151
桜華絢爛と豪華絢爛は好き勝手できて楽しかったね
194 19/04/03(水)17:30:31 No.580989172
>別に変わった事自体での被害もそんな明確に出てないでしょ 被害の意味がよくわからんけどシリーズがそのまま尻すぼみになったのは明確な事実では 別にVが悪いとかそういう話でなく単なる事実として
195 19/04/03(水)17:30:45 No.580989208
>こいつ自体結構売れたことは売れたんだけどね 売れたことはホントに売れたんだよね…出荷量自重しろよ!
196 19/04/03(水)17:30:58 No.580989249
>でも俺本物は面白いから!ってハードごと貸されたサターン版をスレ画の後にやったけどスレ画より諸々の出来悪かった覚えがある そりゃ古い作品なんだから当たり前すぎる
197 19/04/03(水)17:31:06 No.580989265
>被害の意味がよくわからんけどシリーズがそのまま尻すぼみになったのは明確な事実では >別にVが悪いとかそういう話でなく単なる事実として それ自体V以前に起こってることだからそこに紐付けられてもな
198 19/04/03(水)17:31:25 No.580989314
>売れたことはホントに売れたんだよね…出荷量自重しろよ! ガンダムの1年戦争みたいな酷さだよね
199 19/04/03(水)17:31:57 No.580989380
>それ自体V以前に起こってることだからそこに紐付けられてもな 巻き返しを図るために心機一転で主人公変えて出した新作が結果ダメだったのを紐づけられてもって意味がわからんぞ…
200 19/04/03(水)17:32:11 No.580989412
今思えばあんな風呂敷広げる必要性無かったな…
201 19/04/03(水)17:32:12 No.580989418
尻すぼみっていうなら3発表された時が頂点であとはずっと右肩下がりだし
202 19/04/03(水)17:32:29 No.580989453
何々がダメだったみたいな事を言い出すとポンチにしかならんぞ
203 19/04/03(水)17:32:37 No.580989469
4で綺麗に完結してるからその後がそこまで気にならないってのは正直ある 駄目で元々というか…
204 19/04/03(水)17:32:52 No.580989498
>こいつ自体結構売れたことは売れたんだけどね 売れたことはホントに売れたんだよね…出荷量自重しろよ! ダダ余りでブランド価値低下より在庫切れでチャンスロスのが勿体無い!みたいな時代だったと思う コレに限らず出荷し過ぎてワゴン行きみたいなゲーム一杯あった気がする
205 19/04/03(水)17:33:16 No.580989544
>尻すぼみっていうなら3発表された時が頂点であとはずっと右肩下がりだし 右肩下がりって言われてもそっから4が出るまでに3で色々やっててその上で4が上にある通り実質ファンディスクみたいなもんだったから無茶言うなすぎる
206 19/04/03(水)17:33:23 No.580989565
>巻き返しを図るために心機一転で主人公変えて出した新作が結果ダメだったのを紐づけられてもって意味がわからんぞ… 巻き返しを図るために作られたものなの? その前からの予定通りにお出しした作品が縮小の煽り食らって中身も薄くなってたけど
207 19/04/03(水)17:33:31 No.580989577
Vは面白かったけどヒロインが誰もかわいいと思えなかった気がするな… 多分日常パート不足だと思うけど
208 19/04/03(水)17:34:14 No.580989687
Vはノブで終わる気じゃないのを終わらさざるを得なくなってたからね
209 19/04/03(水)17:34:15 No.580989691
その後出荷搾った移植3が品切れ起こしてベスト版出すハメになったりな
210 19/04/03(水)17:34:19 No.580989706
>コレに限らず出荷し過ぎてワゴン行きみたいなゲーム一杯あった気がする 今みたいにDL販売とかないからね…
211 19/04/03(水)17:34:38 No.580989753
>巻き返しを図るために作られたものなの? >その前からの予定通りにお出しした作品が縮小の煽り食らって中身も薄くなってたけど 逆にその意図がないなら4で完結して終わりじゃねーかな シリーズ続ける気もないのに主人公変えて新作出すものなの? その後もDS出してるし
212 19/04/03(水)17:35:32 No.580989870
Vはいろいろ物足りない所が多くてなんか微妙に地味でもあった
213 19/04/03(水)17:35:49 No.580989910
>逆にその意図がないなら4で完結して終わりじゃねーかな >シリーズ続ける気もないのに主人公変えて新作出すものなの? 4の後の頑張り過ぎがたたったのよ 分不相応にタイトル発表しすぎ
214 19/04/03(水)17:35:49 No.580989912
何か時系列把握してないのがいるな…発表自体は凍結されたのも含めて同時だぞ
215 19/04/03(水)17:35:52 No.580989917
明らかに続ける気満々だったよねV 出来なかっただけで
216 19/04/03(水)17:36:12 No.580989959
>4の後の頑張り過ぎがたたったのよ >分不相応にタイトル発表しすぎ いやもう何いってんだお前
217 19/04/03(水)17:37:16 No.580990122
ワゴンで買ってどハマりして 中古のセガサターンと2買ってしまった
218 19/04/03(水)17:37:17 No.580990126
海外ベースに作品つくる気は満々だったからね 4で締めるかどうか関係なしに予定通りだったろう
219 19/04/03(水)17:37:22 No.580990135
ぼくのりそうのげーむのうりかたをここで語られても…
220 19/04/03(水)17:38:02 No.580990217
>いやもう何いってんだお前 ここでも散々語られてるんだから当時のサクラ大戦ワールドプロジェクトのあたりから見直してくるといいと思う
221 19/04/03(水)17:38:30 No.580990296
>ぼくのりそうのげーむのうりかたをここで語られても… Vはあれで予定通りだった続かなかったのはV関係ない ってアホなこと言ってるだけでは
222 19/04/03(水)17:39:12 No.580990406
>ここでも散々語られてるんだから当時のサクラ大戦ワールドプロジェクトのあたりから見直してくるといいと思う だから続ける意図あったよねって話してるのにわけのわからんこと言ってるのは君なんだ
223 19/04/03(水)17:39:21 No.580990422
TVこれ4で 紅蘭のこのエピソード何回やるんだよ!ってなった
224 19/04/03(水)17:41:06 No.580990690
意図はあったけどその前に勢い死んじゃったから敗戦処理でしょ サクラ大戦自体は今までも新作の有無関係なしに規模抑えて続いてるんだし
225 19/04/03(水)17:41:48 No.580990794
今やってる中国のはこっちにお話だけでも流れてこないのかね
226 19/04/03(水)17:42:22 No.580990874
何やかんやで細々繋げてきた結果だしね今回も
227 19/04/03(水)17:42:41 No.580990923
>今やってる中国のはこっちにお話だけでも流れてこないのかね あんまり話題にしないだけで新作発表前からたまにスレは立ってたよ キャラ絵からしていかにもソシャゲって感じのものでデザインラインがサクラ大戦あんまり意識してなかった
228 19/04/03(水)17:42:48 No.580990945
別に絶えたタイトルではなかったよね