虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 鼻がむ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/03(水)15:35:34 No.580973206

    鼻がむずかしい ごま粒にしても着色の際に陰乗せたらなんか豚鼻に見える気がして福笑いが始まる むずかしい…

    1 19/04/03(水)15:37:16 No.580973459

    そこまでデフォルメしてたら鼻に影なんていらないでしょ

    2 19/04/03(水)15:38:07 No.580973585

    いっそなしにしようぜ

    3 19/04/03(水)15:38:24 No.580973626

    鼻描かなくてもいいデフォルメもあるぞ

    4 19/04/03(水)15:39:12 No.580973742

    最近の萌え絵は鼻はハイライトのみで影入れないの多いぞ

    5 19/04/03(水)15:43:17 No.580974354

    俺の絵かわいすぎる…

    6 19/04/03(水)15:44:24 No.580974527

    いや俺の絵の方が可愛い

    7 19/04/03(水)15:45:44 No.580974729

    クリスタってグラボつかってないの?

    8 19/04/03(水)15:47:57 No.580975014

    >クリスタってグラボつかってないの? 3Dモデル機能使用時に多少使うみたいだよ

    9 19/04/03(水)15:49:24 No.580975237

    >3Dモデル機能使用時に多少使うみたいだよ その機能使ってないし使う予定もないなー なんていうか3Dゲームみたいに動くのを期待したけど違った グラボ使わないならお安めのパソコンにメモリモリモリしたの買えばいいかな?

    10 19/04/03(水)15:53:06 No.580975777

    メモリとCPUいいの買うとマザーボードも変えたくなる そうすると電源も変えなくちゃいけない

    11 19/04/03(水)15:53:26 No.580975822

    一枚絵で下描きと線画いったりきたりして1ヶ月くらいかかると流石に精神的に暗くなる  周りが投稿頻度高いと尚更

    12 19/04/03(水)15:58:48 No.580976584

    完成させてなくても描いてるなら一応画力は上がってるだろうしセーフ!

    13 19/04/03(水)16:00:33 No.580976829

    模写ばっかしてるからお出しする事はほぼ無いぞ俺 模写も完成?まで行ってないぞ俺…

    14 19/04/03(水)16:00:42 No.580976854

    自分用の抱き枕の絵描いてると 納得いくまで描きなおすのでそれぐらいかかるからふつー

    15 19/04/03(水)16:02:00 No.580977037

    完成させないことでモチベーション下がるなら別で雑な落書き描いて完成させるのはどうだろう

    16 19/04/03(水)16:03:22 No.580977212

    絵画的な話だと一月かけて一枚描くのはわりとふつー

    17 19/04/03(水)16:05:00 No.580977440

    俺たちは雰囲気で鼻を描いている

    18 19/04/03(水)16:05:34 No.580977515

    ベストを目指すとキリがないので◯日にアップする!って目標で描く 同人の締め切りとか丁度いい

    19 19/04/03(水)16:06:16 No.580977601

    >一枚絵で下描きと線画いったりきたりして1ヶ月くらいかかると流石に精神的に暗くなる  >周りが投稿頻度高いと尚更 うん…イベントにサークル参加して原稿に時間とられてる時とか尚更だ

    20 19/04/03(水)16:07:27 No.580977737

    仕事しながら1日に30分づつ作業してたら1枚の絵に4ヶ月かかった事あった

    21 19/04/03(水)16:12:16 No.580978355

    すごい短時間でささっと描いちゃう人もたくさんいるから時間かけちゃいけないんだって気持ちにはなっちゃうよね…

    22 19/04/03(水)16:13:21 No.580978512

    大泉洋の誕生日と聞いて大泉洋を描こうとして全然似ない… su2982400.png

    23 19/04/03(水)16:15:03 No.580978745

    顔のパーツは一度リアルなやつを勉強するのも良いよ どうやって漫画風に落とし込んでたのか理屈でわかるようになるし

    24 19/04/03(水)16:18:23 No.580979195

    似顔絵はその人の特徴もとい欠点の部分をややおおげさめに描くのとパーツの配置が大事だ あと目より鼻と唇の厚さにやや注目したほうがいいとアドバイスを受けたことがある

    25 19/04/03(水)16:19:33 No.580979333

    鼻の位置が苦手 というか目と目の間みたいな空間の中にパーツ配置するのが超苦手

    26 19/04/03(水)16:21:12 No.580979528

    リアル人物デッサンが疎かな人ってそういうとこで壁になるよね

    27 19/04/03(水)16:22:42 No.580979715

    自分だけじゃないかもしれないけど顔のアタリの十字線描かないほうが位置がしっかり決まる たぶん十字線の引き方が間違ってる

    28 19/04/03(水)16:28:56 No.580980521

    下描きで何十時間も費してるとだんだん何描いてるのかわからなくなるなった 斜め向きの肩の位置が定まらねえ

    29 19/04/03(水)16:34:13 No.580981204

    長くて4時間とかしか集中持たないし次の日に作業残すと触れなくなるから1枚2~4時間で絶対に終わらせるようにしてる 3ヶ月1日最低1枚ペースで描いてたけど画力微増の速度2倍ぐらいになってた

    30 19/04/03(水)16:35:10 No.580981329

    影の塗りがかなり分からない…

    31 19/04/03(水)16:35:57 No.580981423

    書き込みをした人によって削除されました

    32 19/04/03(水)16:36:08 No.580981452

    >斜め向きの肩の位置が定まらねえ フィギュアとか自撮り参考にすれば解決

    33 19/04/03(水)16:36:15 No.580981465

    肌の影の線は曲線ツールで描いてるぞ俺

    34 19/04/03(水)16:38:37 No.580981729

    練習で何描けばいいのかわからねえどこから描き始めればいいのかわからねえ ってわからねえづくしで中々動けないのが俺だよ… 30秒ドローイングやろうと思ったけど後者のどこから描けばいいのかわからねえにハマッて描けない…

    35 19/04/03(水)16:39:57 No.580981880

    乳首のぷっくり感が足りないって言われてずっとわからなかったんだけど 今やっと描いてて言葉じゃなく心で理解できた

    36 19/04/03(水)16:40:10 No.580981911

    頭部!

    37 19/04/03(水)16:41:45 No.580982119

    >練習で何描けばいいのかわからねえどこから描き始めればいいのかわからねえ >ってわからねえづくしで中々動けないのが俺だよ… >30秒ドローイングやろうと思ったけど後者のどこから描けばいいのかわからねえにハマッて描けない… まずは無制限のランダムポーズで慣れるのがいいぞ すきな絵柄トレス模写これも練習です

    38 19/04/03(水)16:42:38 No.580982218

    30秒は慣れたらやる時間で最初は10分とかからやろう

    39 19/04/03(水)16:46:36 No.580982730

    30秒ドローイングか やってみるか

    40 19/04/03(水)16:48:06 No.580982936

    >頭部! あたまからかくのはだめってよく言われてない?

    41 19/04/03(水)16:48:42 No.580983014

    >まずは無制限のランダムポーズで慣れるのがいいぞ >すきな絵柄トレス模写これも練習です 違う描くパーツをどこから…って悩むので30秒使い切る…

    42 19/04/03(水)16:48:55 No.580983047

    >あたまからかくのはだめってよく言われてない? 関係ねぇ 描きやすいところから描きてぇ

    43 19/04/03(水)16:49:41 No.580983145

    お絵かき楽しい!って気持ちを取り戻したい

    44 19/04/03(水)16:50:25 No.580983240

    >あたまからかくのはだめってよく言われてない? 明確な理由があるならともかくそんなもん人の勝手では

    45 19/04/03(水)16:50:48 No.580983294

    初心者は何も考えずにまず楽しく描け それから誰かに見せたりして修正していけばいいんだ だからとにかく描け!!!!

    46 19/04/03(水)16:57:18 No.580984144

    全体を見ながら書き込んでいくとバランスが取りやすいとは言われているので 背骨から描く(体の向きや流れが掴みやすい)とか胴から描く(胴に頭手足を生やせば良いので崩れにくい)ってのがあるけど 30秒ドローイングみたいな素早く全体を描くって場合はどっから描いても個人的にはそんなに大差ないと思う 避けたいのは頭だけとか顔の一部だけ先に細かく書き込んで後から他の部位を描くっての これはバランスめっちゃ崩れやすいので俺は絶対にやらないでも藤田和日郎はやっているらしい

    47 19/04/03(水)16:59:26 No.580984431

    顔から完成させると表情に合わせた表現を描きやすくなるとは思うな まあどっちもやってみたらいい気がする