虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)14:36:55 キラキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)14:36:55 No.580965279

キラキラネームって創作の世界のキャラに付けられる分には全く気にならないけど現実だとうわっきつってなるのなんでだろう

1 19/04/03(水)14:38:17 No.580965459

現実だからでは…?

2 19/04/03(水)14:40:08 No.580965706

創作でも現代日本が舞台であまりに変な名前なら気になるわ

3 19/04/03(水)14:44:41 No.580966261

キラキラってほどではないけど遊戯って大概変な名前だよね

4 19/04/03(水)14:45:54 No.580966408

刃牙って誰が名付けたの?

5 19/04/03(水)14:47:12 No.580966550

刃牙はキラキラかと言われるとどうなんだろう

6 19/04/03(水)14:47:47 No.580966624

最近漫画の名前で笑ったのは二連撃君かな…

7 19/04/03(水)14:48:21 No.580966698

そういえば勇一郎勇次郎と来て勇三郎にならなかったのはなんでだろうね刃牙ちゃん…

8 19/04/03(水)14:48:26 No.580966707

たとえ創作キャラでもそいつがお爺ちゃんお婆ちゃんになった時のことを想像するとちょっとキツい まあどうせ年老いた姿なんて描写されないから問題ないんだけど

9 19/04/03(水)14:48:47 No.580966761

でも刃牙って名前はかなりレアだし普通は付けないと思う

10 19/04/03(水)14:49:31 No.580966863

はきば…?ってなるよね

11 19/04/03(水)14:49:38 No.580966880

創作キャラは真似されない被らないようわざと変な名前にしたりするしな

12 19/04/03(水)14:50:38 No.580967001

俺は昭和生まれの割と早い段階で名付けられたキラキラネームだったけど浮きまくってたよ

13 19/04/03(水)14:52:13 No.580967212

>創作キャラは真似されない被らないようわざと変な名前にしたりするしな ナニワ金融道の肉欲棒太郎だの銭田摺次郎だのは絶対青木雄二の趣味だ

14 19/04/03(水)14:52:32 No.580967238

刃牙は確か昔は使えなかったはず

15 19/04/03(水)14:53:17 No.580967352

デスノートの月が現実と被らないようにってネーミングだったな 親父のキャラがクソ真面目なのと妹の方の名前は普通なので愉快な感じになってたけど

16 19/04/03(水)14:53:36 No.580967395

>創作キャラは真似されない被らないようわざと変な名前にしたりするしな 変な親はペットに名前付けるような感覚でつけるよね…

17 19/04/03(水)14:54:39 No.580967532

創作の場合女の子の方がキラキラっぽいのが多そう

18 19/04/03(水)14:55:54 No.580967696

>親父のキャラがクソ真面目なのと妹の方の名前は普通なので愉快な感じになってたけど 母が第一子でマタニティハイだったとか…

19 19/04/03(水)14:56:02 No.580967711

牙に「き」って読み方はないしキラキラネームだと思う

20 19/04/03(水)14:57:06 No.580967837

被らないようにっていう配慮なのか登場人物の名字が変なのばっかりっていうミステリー作家いるけど 読めなくて普通に不便なだけだ

21 19/04/03(水)14:58:02 No.580967974

オサレ師匠はその辺めちゃくちゃうまかった 変な名前には簡単な名字でバランス取ってたのかもしれんが響きも字面もいい

22 19/04/03(水)14:58:03 No.580967980

キラキラネームが主流になればみんなおかしいと思わなくなるっしょ

23 19/04/03(水)14:59:08 No.580968123

普通な名前ってもう使い古されてそうだし創作する人は大変そうだな

24 19/04/03(水)14:59:53 No.580968229

凛が多すぎる

25 19/04/03(水)14:59:54 No.580968233

刃牙に比べると勇次郎ってありきたりだよね

26 19/04/03(水)15:00:47 No.580968349

>凛が多すぎる 男だとカケルが多すぎる

27 19/04/03(水)15:02:54 No.580968638

小鳥遊が多すぎる 由来の説明までがワンセットで

28 19/04/03(水)15:04:42 No.580968856

夜神月も大概だよな

29 19/04/03(水)15:06:05 No.580969044

>デスノートの月が現実と被らないようにってネーミングだったな 現実が真似してライトって名付ける親が出るとはガモウも夢にも思わなかっただろうて

30 19/04/03(水)15:06:48 No.580969149

>そういえば勇一郎勇次郎と来て勇三郎にならなかったのはなんでだろうね刃牙ちゃん… 読みたいか?グラップラー勇三郎

31 19/04/03(水)15:06:52 No.580969156

心をココって読ませる名前はなんかムズムズする そうはならへんやろ

32 19/04/03(水)15:08:41 No.580969409

女性向けの作品だと名前もだけど名字も大概なのよく見る

33 19/04/03(水)15:09:27 No.580969516

>>そういえば勇一郎勇次郎と来て勇三郎にならなかったのはなんでだろうね刃牙ちゃん… >読みたいか?グラップラー勇三郎 TOUCHみたいなもんだとおもーじゃん?

34 19/04/03(水)15:09:44 No.580969561

名は体を表すを地でいく

35 19/04/03(水)15:11:08 No.580969742

鬼龍とか悪太郎とかはもう性格ありきで名前付けられるとしか

36 19/04/03(水)15:11:39 No.580969803

よく「馬鹿親がつけた馬鹿な名前まとめ」みたいなので ぴかちゅう君がいるけどあれネタじゃないの 役所に提出済みの書類でもあれば信じるけど

37 19/04/03(水)15:12:55 No.580969968

馬鹿親がつけた馬鹿な名前の最たる例は金星(マーズ)君だろ

38 19/04/03(水)15:13:20 No.580970022

>TOUCHみたいなもんだとおもーじゃん? なんで急にあだち充が…?

39 19/04/03(水)15:16:26 No.580970460

>TOUCHみたいなもんだとおもーじゃん? なんで急にあだち充が…? ごめんGとH間違えた

40 19/04/03(水)15:17:13 No.580970571

自慰とエッチ間違えるなんて「」らしいな

41 19/04/03(水)15:17:44 No.580970631

>>TOUCHみたいなもんだとおもーじゃん? >なんで急にあだち充が…? >ごめんGとH間違えた TOUCG?

42 19/04/03(水)15:17:50 No.580970656

なにっ

43 19/04/03(水)15:18:25 No.580970741

>ぴかちゅう君がいるけどあれネタじゃないの 光宙君か…ネタであってくれと祈らずにはいられない

44 19/04/03(水)15:18:46 No.580970793

王子様君みたいに改名しないと…

45 19/04/03(水)15:19:45 No.580970916

アリエル 泡姫

46 19/04/03(水)15:19:47 No.580970923

王子様君はマジで実物出てきちゃったからな…

47 19/04/03(水)15:20:36 No.580971049

>王子様君 >高校卒業後の新生活が始まるのを機に改名を決意。母は快く思わなかったが、父は「おまえの人生だ」と受け入れてくれた。 なるほど悪いのは母親

48 19/04/03(水)15:20:42 No.580971062

もしかしてTOUGHって書きたかったのかてめー! CとGじゃねーか全然違うじゃねーか!

49 19/04/03(水)15:21:33 No.580971181

ぴかちゅうくんはマジにいるらしいと聞いたがわからん 多分みつひろとかに読みを変えて生きてるだろうし

50 19/04/03(水)15:22:13 No.580971270

王子様くんは改名通って良かったよね…

51 19/04/03(水)15:22:17 No.580971278

不便なだけだと気づいてくれ

52 19/04/03(水)15:23:16 No.580971414

>父は「おまえの人生だ」と受け入れてくれた アーロン思い出した

53 19/04/03(水)15:23:29 No.580971445

>>王子様君 >>高校卒業後の新生活が始まるのを機に改名を決意。母は快く思わなかったが、父は「おまえの人生だ」と受け入れてくれた。 >なるほど悪いのは母親 間違いなく糞親だけどつけた名前を十数年間ちゃんと気に入り続けてたという点は評価したい

54 19/04/03(水)15:24:27 No.580971569

>間違いなく糞親だけどつけた名前を十数年間ちゃんと気に入り続けてたという点は評価したい ギャグでつけたわとか言われてもキツイわな

55 19/04/03(水)15:27:12 No.580971981

高校の時の友達の知り合いに 雨存ってのがいた

56 19/04/03(水)15:27:18 No.580971990

西尾作品くらいだと逆に面白いと思う

57 19/04/03(水)15:27:34 No.580972034

幻の銀次君もいたしね…

58 19/04/03(水)15:28:29 No.580972151

とあるシリーズの変な名前どもはたぶん読者が覚えやすいようにというきづかいなんだろうけど逆にわかりづらくなってる気がする

59 19/04/03(水)15:28:40 No.580972185

>幻の銀次君もいたしね… 幻の銀侍だ間違えるな

60 19/04/03(水)15:29:36 No.580972318

名前より苗字が変わってる奴のが大変そうだったなあ どうしようもないし

61 19/04/03(水)15:30:35 No.580972468

幼名制取り入れようマジで

62 19/04/03(水)15:30:37 No.580972473

>名前より苗字が変わってる奴のが大変そうだったなあ >どうしようもないし 名字が変わってて不便ってあるか?ふーん珍しいねで終わるんじゃないのか

63 19/04/03(水)15:30:59 No.580972532

まあでも名字は遥か昔の誰かが悪いだけで親がどうこうって話にはならんしな

64 19/04/03(水)15:31:45 No.580972639

ハンコが売ってなかったり口頭で字説明するのめんどくさかったり

65 19/04/03(水)15:32:49 No.580972792

>ハンコが売ってなかったり口頭で字説明するのめんどくさかったり まぁ不便ではあるな…

66 19/04/03(水)15:33:25 No.580972891

でもよ…あの母親だぜ?

67 19/04/03(水)15:34:00 No.580972980

あと珍しいだけならまだしも画数多いと色々めんどくさい 纐纈とか

68 19/04/03(水)15:34:57 No.580973118

水に関連するキラキラネームがよく水に流されて死んでる気がする

69 19/04/03(水)15:38:23 No.580973622

すごくいい名前をあげようとする前に問題のない名前をつけて上げてほしい

70 19/04/03(水)15:38:37 No.580973660

実は刃牙ちゃんが名前でいじめられないか心配だったホ…

71 19/04/03(水)15:39:35 No.580973787

名前の説明を人生で何回やらすつもりかー!

72 19/04/03(水)15:39:47 No.580973824

自分がその名前大声で名乗れるのかよく考えてほしい いけるなら何も言うことはない…

73 19/04/03(水)15:40:12 No.580973898

マボギンはきょうだいの名前も家も本人もすごいからすごい

74 19/04/03(水)15:41:42 No.580974138

デスノの月とか変なことするキャラは実在する人と被らないようにとキラキラネームにするじゃん? 作品が有名になると自分の子供にキャラの名前あやからせるアホ親が出てくるんだ

75 19/04/03(水)15:47:10 No.580974913

苗字見かけた中だと米虫さんは可哀想だと思った 悪虫さんまで居るっぽい

76 19/04/03(水)15:49:48 No.580975288

キラキラネームへの問題提起として 父親が自身の思う最高の映画の名前を息子につけたって動画があったな やつの名はロボコップ

77 19/04/03(水)15:53:24 No.580975813

>苗字見かけた中だと米虫さんは可哀想だと思った >悪虫さんまで居るっぽい 御手洗とかもね 逆にカッコ良すぎる苗字に獅子王って人が実在する

78 19/04/03(水)15:55:08 No.580976072

「刃牙死ね」が「雄太死ね」とかだと可哀想になってくるだろ

79 19/04/03(水)16:01:02 No.580976895

浮気さんはちょっとかわいそうだった

↑Top