19/04/03(水)12:27:42 そこま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)12:27:42 No.580945344
そこまで酷くなかったのでは?
1 19/04/03(水)12:28:16 No.580945452
最後まで見てないから知らない
2 19/04/03(水)12:28:38 No.580945535
記憶が薄れてあやふやになってるだけだろ
3 19/04/03(水)12:33:12 No.580946476
今後のなろう系アニメの基準になる程には粗製濫造されてないな
4 19/04/03(水)12:33:22 No.580946517
安心して観れたよ
5 19/04/03(水)12:34:11 No.580946686
しっかり笑えるいいアニメだったよ
6 19/04/03(水)12:34:15 No.580946700
原作だけどヤクザの組長とのコネを駆使して暴走族にお仕置きするエピソードは必見
7 19/04/03(水)12:36:25 No.580947116
なんでこんな表情させたんだろ
8 19/04/03(水)12:37:05 No.580947254
アニメとしてまだまともなのに何一つ始まらなかったデスマより こっちの方が好きだ
9 19/04/03(水)12:38:00 No.580947447
スマホのやつ?
10 19/04/03(水)12:40:01 No.580947882
ログ漁ればわかるけど当時ここで立ってたスレだと割と好意的なレスがそれなりにつく凡百アニメだったからこれ叩いてるやつは高確率でお客様だよ
11 19/04/03(水)12:41:09 No.580948102
Yaoiの出てたのは…あれは違うほうか
12 19/04/03(水)12:41:10 No.580948107
11話から急にネットで叩かれ出して いやもっとヤベー回何度もあったろってなった
13 19/04/03(水)12:41:15 No.580948129
>ログ漁ればわかるけど当時ここで立ってたスレだと割と好意的なレスがそれなりにつく >凡百アニメだったからこれ叩いてるやつは高確率でお客様だよ んなことよりアニメ自体を褒めてやりなよ
14 19/04/03(水)12:42:15 No.580948337
>アニメとしてまだまともなのに何一つ始まらなかったデスマより >こっちの方が好きだ デスマはコミカライズ版がまぁまぁ読める程度にはなってる アニメはどんぐりかな…
15 19/04/03(水)12:42:33 No.580948405
imgは世界第2位の小説家になろうファンサイトだからな…
16 19/04/03(水)12:43:01 No.580948500
>11話から急にネットで叩かれ出して >いやもっとヤベー回何度もあったろってなった なんか聞いたこともないYouTuberがいきなり11話だけ見て クソクソ言って拡散してたらしいけどまあどうでも良い
17 19/04/03(水)12:43:33 No.580948604
見てたはずなのによく覚えてないっていう感想が一番同意できる
18 19/04/03(水)12:43:42 No.580948632
11話でガタガタぬかす奴はお客様!ってムキムキして同じ事言う人がスレ立つ度に必ず現れるのがおもしろい
19 19/04/03(水)12:44:29 No.580948791
>>ログ漁ればわかるけど当時ここで立ってたスレだと割と好意的なレスがそれなりにつく >>凡百アニメだったからこれ叩いてるやつは高確率でお客様だよ >んなことよりアニメ自体を褒めてやりなよ 原作はもっと嫌な奴だからそれをマイルドにした脚本すごいよね!
20 19/04/03(水)12:44:40 No.580948827
全然スマホ使わなかったよね
21 19/04/03(水)12:44:51 No.580948865
>原作はもっと嫌な奴だからそれをマイルドにした脚本すごいよね! ごめん原作読んでない
22 19/04/03(水)12:45:11 No.580948921
>見てたはずなのによく覚えてないっていう感想が一番同意できる よくネタにされてるまるで将棋だなも 通してみると大してネタにもならず本当に何か薄味
23 19/04/03(水)12:45:40 No.580949021
感想欄見ると違う世界に来たみたいな感覚を味わえる
24 19/04/03(水)12:45:58 No.580949082
>通してみると大してネタにもならず本当に何か薄味 血圧高いおじいちゃんの「」には割と合うかもしれないね確かに
25 19/04/03(水)12:46:02 No.580949092
>imgは世界第2位の小説家になろうファンサイトだからな… ここ以上になろうに好意的なコミュニティ見たことない
26 19/04/03(水)12:46:14 No.580949126
原作でロボ出てくるって聞いて興味がある
27 19/04/03(水)12:47:02 No.580949265
作業のお供に流してても一切苦痛がなかった
28 19/04/03(水)12:47:19 No.580949309
>>imgは世界第2位の小説家になろうファンサイトだからな… >ここ以上になろうに好意的なコミュニティ見たことない これで!?
29 19/04/03(水)12:47:30 No.580949338
そうそう 言うほどスマホ使わないし主人公無双の俺tueeeって感じでもなかったし
30 19/04/03(水)12:47:31 No.580949345
ググったら最新が491話でまだ続いてた… ペリー・ローダンかよ
31 19/04/03(水)12:47:37 No.580949359
これお話よく思い出せないのはデスマとごっちゃになるのも大きいな俺
32 19/04/03(水)12:48:23 No.580949510
デスマとあとなんかあったきがするがそのなかでは一番好き
33 19/04/03(水)12:49:32 No.580949716
原作16巻も出てるのかコレ アニメの範囲ってどこまでだったの?
34 19/04/03(水)12:49:41 No.580949732
プロットが非常に弱いし ヒロインの個別エピソードとかやる前にハーレム化するし 色々勿体なかったね
35 19/04/03(水)12:49:52 No.580949768
スマホの力を過信したな!ってなるからスマホは使わなくてもよい
36 19/04/03(水)12:50:10 No.580949835
HIPのYOUは別になろうじゃなくて普通の書籍だという…
37 19/04/03(水)12:50:24 No.580949871
>デスマとあとなんかあったきがするがそのなかでは一番好き デスマはスマホ弄ってなかったよね多分? もう一方の戦国系のヤツは弄ってたような
38 19/04/03(水)12:51:07 No.580950008
基本善人しかいないから見てて気楽とは聞いた
39 19/04/03(水)12:51:20 No.580950050
HIPのYOUはマジでキツいやつだった
40 19/04/03(水)12:51:37 No.580950094
戦国系…そんなんあったっけ? ローマに飛ばされるのをアベマでちょいちょいやってるけどあれかな?
41 19/04/03(水)12:51:39 No.580950104
原作と比べるとアニメ版はいろいろおかしいシーンが増えすぎてる気がするが まあ些細なことだろう…
42 19/04/03(水)12:52:03 No.580950162
やべー いろんな異世界アニメがごっちゃになってマジで思い出せねえ…
43 19/04/03(水)12:52:08 No.580950176
悪人が出ても10分以内でイベント終わるからな… 現代に即したストレスフリー
44 19/04/03(水)12:52:14 No.580950202
まるで将棋だなはアニオリだったんだっけか
45 19/04/03(水)12:52:39 No.580950286
>これで!? おすすめ聞くスレとかちょくちょく立ってるし普通のスレで転生とかチートとかの単語が出てきても制止されないしかなり甘いというかファン多いなって思う
46 19/04/03(水)12:53:29 No.580950431
>基本善人しかいないから見てて気楽とは聞いた ガチ目のクズも多いんだけどそいつらに対する主人公の制裁が色々キツイ
47 19/04/03(水)12:53:44 No.580950481
>プロットが非常に弱いし >ヒロインの個別エピソードとかやる前にハーレム化するし >色々勿体なかったね ヒロインの個性とか特に無かったなそういや デスマにも無かったから余計ごっちゃになる
48 19/04/03(水)12:53:49 No.580950498
転生と転移を混同して語られたりもするんで そこまでよろしい扱いではないけどね… 異世界に転生したやつに元の世界に帰ろうとしないのはなんでだとか 頭おかしい物言いつける人までいるし
49 19/04/03(水)12:54:07 No.580950553
どんな問題も一瞬で解決されるノンストレスっぷりは流しておくのにちょうどよかった
50 19/04/03(水)12:54:08 No.580950558
「」がなろうに関して凄いオープンなのはマジだと思う
51 19/04/03(水)12:54:09 No.580950562
スマホはアニメ範囲だとそもそも序章すら終わってないんで…
52 19/04/03(水)12:54:25 No.580950612
孫がこれ以下と聞いてヤバい、
53 19/04/03(水)12:54:57 No.580950694
多人数ハーレムってビジュアルで見るとどうしてもうーんってなるなってわかった
54 19/04/03(水)12:55:08 No.580950733
天空城みたいのてにいれておしまいだっけこれは
55 19/04/03(水)12:55:12 No.580950742
プロット的には本筋入る前の各地回ってコネ作りつつ最低限の戦力集めの途中で終わったしねアニメ…
56 19/04/03(水)12:55:13 No.580950743
>「」がなろうに関して凄いオープンなのはマジだと思う まあこれくらい流行る前からスコップスレとかあったしね 別に叩く土壌は無い
57 19/04/03(水)12:55:38 No.580950820
ヒロイン達にもう少し個別パート増やしてくれたら良かったかもしれない
58 19/04/03(水)12:55:45 No.580950840
まるで将棋だなとかめっちゃ笑えたのにセンスない奴らが終盤で叩き出した
59 19/04/03(水)12:56:00 No.580950889
物語の展開で不安になる要素なんて一つも用意してないからな…
60 19/04/03(水)12:56:10 No.580950928
スリップだかなんだかで初対面の悪人(?)滑らしてシーンはおぼろげに覚えてるな あとなんか知らんがダンジョンが崩壊してたような…?
61 19/04/03(水)12:56:18 No.580950964
姉妹と手前のお侍みたいな娘はなんか覚えてる
62 19/04/03(水)12:56:43 No.580951041
>ヒロイン達にもう少し個別パート増やしてくれたら良かったかもしれない web小説とか書籍化web小説とかのアニメ化は区切りのいいとこまでやろうとすると カットカットダイジェスト連発になりがちだししゃーない
63 19/04/03(水)12:56:55 No.580951070
なろうアニメを観ないで叩くのはテコンダー朴を読まないで叩くのと同じくらい最低な行為だからやめたほうがいいよ
64 19/04/03(水)12:56:56 No.580951071
やっぱりうろ覚えじゃねーか!
65 19/04/03(水)12:56:57 No.580951074
サンキュー神様!
66 19/04/03(水)12:57:29 No.580951173
嫁さんたち専用の巨大ロボはアニメで見たかったなあ 一人デザインに注意しなくちゃいけないのがいるけど
67 19/04/03(水)12:58:07 No.580951287
>なろうアニメを観ないで叩くのはテコンダー朴を読まないで叩くのと同じくらい最低な行為だからやめたほうがいいよ どっちも手元に置きたくねえランキング2トップだな
68 19/04/03(水)12:58:52 No.580951422
まあ累計部数140万部出しゃ立派なもんだよ
69 19/04/03(水)12:58:55 No.580951432
いやなろうアニメは手元にあってもいいだろ!?
70 19/04/03(水)12:58:58 No.580951440
どうなる!?大丈夫なの!?というのじゃなくて ああ大丈夫だろうねという安心感
71 19/04/03(水)13:00:11 No.580951678
本物の政治宗教民族案件よりはまだスレ画の方がマシかな… 雑なまさはる突っ込んでくるなろう小説も時々あるけど全部ではないし
72 19/04/03(水)13:00:24 No.580951721
メタクソに叩かれてたとき作者が重版かかったよやったーって全く意に介してないのは良かった
73 19/04/03(水)13:00:31 No.580951738
なろうアニメだけ観てなろう小説を叩くのは覇穹だけ観てフジリュー封神演義を叩くのと同じくらい最低な行為だからやめたほうがいいよ
74 19/04/03(水)13:00:49 No.580951792
>いやなろうアニメは手元にあってもいいだろ!? 落ち着いて考えてくれ もし何かの手違いで友人や家族に露見したらどうするんだ
75 19/04/03(水)13:00:53 No.580951801
またなろう叩けば面白いと思ってる奴居るんだ
76 19/04/03(水)13:01:15 No.580951859
>多人数ハーレムってビジュアルで見るとどうしてもうーんってなるなってわかった なろうじゃないけどトリニティセブンってアニメが昔あって …いやまぁまだ展開続いてるんだけど あんまりお金かけれない戦闘ありのアニメで画面に5人以上参加すると凄い無理してる感出るな
77 19/04/03(水)13:01:28 No.580951898
>嫁さんたち専用の巨大ロボはアニメで見たかったなあ >一人デザインに注意しなくちゃいけないのがいるけど あのこれゴルディオンハンマーですよね…?
78 19/04/03(水)13:01:38 No.580951925
スレ画はアニメの出来よくないし特別面白いってわけじゃないけど なぜか急に11話とか最終盤にもなってハーレム叩きみたいな人騒ぎ出したり よくわからなかった
79 19/04/03(水)13:01:45 No.580951945
>本物の政治宗教民族案件よりはまだスレ画の方がマシかな… テコンダー朴は人権派格闘漫画だから別のなろう作品の話かな?
80 19/04/03(水)13:01:48 No.580951953
>サンキュー神様! それだ! 女の子キャラ見ても思い出せねえがジジイなら記憶にあるぞ!
81 19/04/03(水)13:01:53 No.580951967
実際のところなろうをなんとなくで叩いたら実際の内容と全然違ってたり ここがダメみたいな物言いしたら「それドラゴンボールやドラえもんも同じですよね」されたり 真面目に叩こうと思うとかなり大変だからな…
82 19/04/03(水)13:02:06 No.580951995
スレ画見て我が身を振り返った方がいい作品作家って世の中にいっぱいいると思うよ
83 19/04/03(水)13:02:21 No.580952038
>テコンダー朴は人権派格闘漫画だから別のなろう作品の話かな? 滑ってますよ
84 19/04/03(水)13:02:26 No.580952051
>落ち着いて考えてくれ >もし何かの手違いで友人や家族に露見したらどうするんだ いい歳してアニメ見てるなんてもしかしてアニメオタクなのって心配されるな
85 19/04/03(水)13:02:46 No.580952113
>ここがダメみたいな物言いしたら「それドラゴンボールやドラえもんも同じですよね」されたり 出た…箇条書きマジック
86 19/04/03(水)13:03:25 No.580952194
>なろうじゃないけどトリニティセブンってアニメが昔あって 禅の心になったり映画を二回やったりどこにファンが隠れているのかわからないやつだ
87 19/04/03(水)13:03:29 No.580952200
「○○よりは面白い」とか「○○よりはマシ」みたいな低能クズ特有の言い訳が出始めたら末期
88 19/04/03(水)13:03:59 No.580952283
>出た…箇条書きマジック なつかしいね月姫のパクリ
89 19/04/03(水)13:04:17 No.580952337
今はアマプラとかで手元に置いとかなくても見れるし… 親父がタブレットで見てたし…
90 19/04/03(水)13:04:20 No.580952349
これそこまで叩かれないのはオルガのおかげがあると思う
91 19/04/03(水)13:04:20 No.580952350
百錬の力が強すぎて薄れてきたのはある
92 19/04/03(水)13:04:27 No.580952367
>禅の心になったり映画を二回やったりどこにファンが隠れているのかわからないやつだ お色気系もハーレム系もファンと表立って言えないから隠れファンが多くなる傾向にある
93 19/04/03(水)13:04:47 No.580952420
おかゆみたいだったよ
94 19/04/03(水)13:04:49 No.580952426
>「なろうよりは面白い」とか「なろうよりはマシ」みたいな低能クズ特有の言い訳が出始めたら末期
95 19/04/03(水)13:04:51 No.580952431
>HIPのYOUはマジでキツいやつだった これなろう作品じゃないって聞いて嘘だろ!?ってなったけどラノベもひどいの普通にいっぱいあったなって思い直した
96 19/04/03(水)13:04:55 No.580952441
>なつかしいね月姫のパクリ 月姫が月姫のパクリじゃないという結論を出したやつは未だに覚えてる
97 19/04/03(水)13:05:16 No.580952479
米の入ってないおかゆ
98 19/04/03(水)13:05:16 No.580952480
原作読んだら結構面白かったけど 主人公がアニメで見たより攻撃的だった
99 19/04/03(水)13:05:31 No.580952520
一応原作ある程度まで読んで叩かれがちな悪役への制裁とかのシーンも見たけど そこまでえぐ味のある感じはしなかったな 一応は悪い事した相手がほとんどだしえぐ味の強い作品はもっとわけわからん因縁つけて殺すから… 宗教国家のところはちょっとズルくね!?とは思った
100 19/04/03(水)13:05:40 No.580952550
>>「なろうよりは面白い」とか「なろうよりはマシ」みたいな低能クズ特有の言い訳が出始めたら末期 落ち着いて聞いてほしい おうむ返しは何の反論にもなってない
101 19/04/03(水)13:05:44 No.580952564
ござるがまれいに自転車強奪されるところは笑えた
102 19/04/03(水)13:05:46 No.580952570
>これそこまで叩かれないのはオルガのおかげがあると思う 鉄血の踏み台にしといて良く言えるね
103 19/04/03(水)13:06:27 No.580952663
やってることは定番の水戸黄門展開なのに なぜかみんなご都合主義と批判する… そういう小難しいアニメじゃないですよIQ下げようぜ
104 19/04/03(水)13:06:50 No.580952716
>ござるがまれいに自転車強奪されるところは笑えた あそこござるのなんともいえない表情がマジでかわいそうでいいよね
105 19/04/03(水)13:06:52 No.580952721
>>HIPのYOUはマジでキツいやつだった >これなろう作品じゃないって聞いて嘘だろ!?ってなったけどラノベもひどいの普通にいっぱいあったなって思い直した そもそも最近のラノベはだいぶなろう的なノリが伝染というか浸食というかしてきてるし…
106 19/04/03(水)13:07:17 No.580952785
エロメイドロボはけっこう好き
107 19/04/03(水)13:07:24 No.580952799
最近のラノベってたとえば?
108 19/04/03(水)13:07:33 No.580952822
ただ何かを叩こうとして色んな作品に無差別に跳ね返ってくることよくあるから ちょっと考えてから発言して欲しいと思うよ
109 19/04/03(水)13:07:44 No.580952841
>そもそも最近のラノベはだいぶなろう的なノリが伝染というか浸食というかしてきてるし… なろうで連載して手直して商業単行本にする作家も多いしな
110 19/04/03(水)13:08:03 No.580952886
>落ち着いて聞いてほしい >おうむ返しは何の反論にもなってない なろう作品に嫉妬してるからって屁理屈見苦しいぞ
111 19/04/03(水)13:08:06 No.580952890
放映中はみんなでサンキュー神様してたのになんでこんな事に…
112 19/04/03(水)13:08:09 No.580952896
…… スリップ!
113 19/04/03(水)13:08:28 No.580952930
wow-
114 19/04/03(水)13:08:30 No.580952937
HIPのYOUってなに…? カール・アウグスト・ナイトハルトみたいな主人公のなろう小説なんてあったかな…
115 19/04/03(水)13:08:31 No.580952941
最近のラノベ… ブギーポップですね!先月までアニメ化してたし!
116 19/04/03(水)13:08:41 No.580952954
うーむ経管栄養系アニメ…
117 19/04/03(水)13:08:49 No.580952964
嫉妬…?
118 19/04/03(水)13:08:51 No.580952971
何の味もしない 見ても見なくても同じだから見なくていいぞ
119 19/04/03(水)13:09:01 No.580952994
>最近のラノベ… >ブギーポップですね!先月までアニメ化してたし! しっかりいたせ!
120 19/04/03(水)13:09:10 No.580953012
変なの湧いてきたな……
121 19/04/03(水)13:09:11 No.580953015
>最近のラノベ… >ブギーポップですね!先月までアニメ化してたし! しっかりいたせ
122 19/04/03(水)13:09:30 No.580953056
>HIPのYOUってなに…? ぐぐったら一発でわかるぞ というかわかってて言ってるだろ!
123 19/04/03(水)13:09:33 No.580953067
いもいも
124 19/04/03(水)13:09:50 No.580953098
スマホも百錬も女の子かわいくて普通に見れたから別に嫌いじゃなかったな
125 19/04/03(水)13:09:53 No.580953105
双子ヒロインっていいね?って思ったわ
126 19/04/03(水)13:10:26 No.580953160
いもいもは楽しかったな 一人で見るのは苦行だけど
127 19/04/03(水)13:10:30 No.580953167
スマホと百練ならスマホの方が百倍女の子かわいいだろ
128 19/04/03(水)13:10:31 No.580953173
嫉妬する理由が思いつかない…教えてほしい…
129 19/04/03(水)13:10:32 No.580953175
俺の読む作品が偏ってるだけかもしれないけど 敵や悪役への制裁やら断罪はなろうの必須要素だと思う
130 19/04/03(水)13:10:47 No.580953205
>原作読んだら結構面白かったけど >主人公がアニメで見たより攻撃的だった スレ画とかすごいなんも考えてなさそうなツラしてるけど わりと転生前からやんちゃしてる設定なんだからもっと見た目から刺々しいデザインで良い気はする こういう黒髪主人公デザインの作品に大人しいガキが異世界でイキって云々みたいな偏見叩きよく見かけるし逆に見た目からイキってる方がギャップで思ったよりイキってないじゃん!ってならないかな
131 19/04/03(水)13:11:02 No.580953239
>やってることは定番の水戸黄門展開なのに >出た…箇条書きマジック
132 19/04/03(水)13:11:05 No.580953242
出て来る悪役国家で明らかに実在の国モチーフですよねこれってのがあってドキドキする
133 19/04/03(水)13:11:09 No.580953256
imgがなろうに好意的というよりなろう叩きがしつこいかつ雑すぎてdel入れられるだけでは?
134 19/04/03(水)13:11:15 No.580953268
ちづおコラされたのってこれだっけ
135 19/04/03(水)13:11:15 No.580953270
フォローなんだか叩きなんだか褒めてんだか貶してるんだか 良く分からない半端な空気感が実にスマホ感でてる 正直嫌いじゃないぜ
136 19/04/03(水)13:11:40 No.580953327
スマホと百錬ならスマホの方がマシかなーとは思う
137 19/04/03(水)13:12:02 No.580953370
>俺の読む作品が偏ってるだけかもしれないけど >敵や悪役への制裁やら断罪はなろうの必須要素だと思う いやそれ自体は普通に一般作品でもあるというかやらん方が色々言われるだろう 本当に悪役ってほどか?とかやりすぎじゃないの?って制裁だと変に思われやすいってだけで それ自体はなろうでもそれ以外でも全然悪い要素じゃない
138 19/04/03(水)13:12:17 No.580953407
孫がどうなるか楽しみですよ…
139 19/04/03(水)13:12:27 No.580953435
>出て来る悪役国家で明らかに実在の国モチーフですよねこれってのがあってドキドキする なろうでは割とよくあること
140 19/04/03(水)13:12:42 No.580953469
敵や悪役に制裁も断罪もない作品の方がアレでしょ
141 19/04/03(水)13:12:47 No.580953480
もっとござるの巨乳設定を活かしてくれてれば…
142 19/04/03(水)13:12:49 No.580953484
>俺の読む作品が偏ってるだけかもしれないけど >敵や悪役への制裁やら断罪はなろうの必須要素だと思う なろう知らない奴の典型的なこれ言っとけばいいだろう
143 19/04/03(水)13:12:53 No.580953491
>出て来る悪役国家で明らかに実在の国モチーフですよねこれってのがあってドキドキする あのナチスドイツは便利だからな…
144 19/04/03(水)13:12:54 No.580953495
HIPのYOU本人は良いライバルキャラだったじゃん… 言ったやつはまあうん
145 19/04/03(水)13:13:38 No.580953591
ていうかまずデザインだよね せめて髪色でももっとバラけろよ
146 19/04/03(水)13:13:42 No.580953602
実在の国モチーフな悪役くらい大丈夫さそれくらいで色々言ってたら今頃ナチスは滅びてるよ
147 19/04/03(水)13:13:51 No.580953620
このおっさんが転生させられた国ってドイツですよね
148 19/04/03(水)13:14:38 No.580953719
>孫がこれ以下と聞いてヤバい、 正直言われてるほどヤバくはないと思う 良くも悪くも普通
149 19/04/03(水)13:14:56 No.580953746
ござると吸血鬼は割と好き
150 19/04/03(水)13:15:04 No.580953774
>孫がどうなるか楽しみですよ… アレとかみたいに本物が出たら話題化っ攫われる程度だと思うが
151 19/04/03(水)13:15:17 No.580953806
なろう主人公黒髪多すぎじゃね?みたいな事たまに言われてるけど実際どれくらい黒髪なんだろ 異世界人とか東洋人として見られる要素としての黒髪ってことで便利なのか あとはジャンルによっては黒髪は呪いの子みたいなのが一時期は流行化してたとかも聴いたけど
152 19/04/03(水)13:15:40 No.580953863
内容は割と平凡だぞ孫
153 19/04/03(水)13:16:27 No.580953979
盾の勇者は毒抜きがすごく上手で楽しく見れる ロリタヌキを成長させたのだけは絶対に許さないよ
154 19/04/03(水)13:16:48 No.580954023
11話のヒでのバスり方が気持ち悪すぎた どれくらいパワーワード盛り込んで叩いてリツイート数集められるかの勝負 承認欲求のためにアニメ使うのほんと気持ち悪い それはそれとして作業用BGMとしては優秀だったよ
155 19/04/03(水)13:17:07 No.580954081
孫はわりと致命的なネーミングセンス以外は
156 19/04/03(水)13:17:08 No.580954085
>なろう主人公黒髪多すぎじゃね?みたいな事たまに言われてるけど実際どれくらい黒髪なんだろ >異世界人とか東洋人として見られる要素としての黒髪ってことで便利なのか >あとはジャンルによっては黒髪は呪いの子みたいなのが一時期は流行化してたとかも聴いたけど >ここがダメみたいな物言いしたら「それドラゴンボールやドラえもんも同じですよね」されたり
157 19/04/03(水)13:17:27 No.580954128
imgの基本的に叩きはNGという風潮がなろうの話するのにとても好都合だったのはあると思う
158 19/04/03(水)13:17:53 No.580954194
>孫がこれ以下と聞いてヤバい 孫もアレだけど最終兵器のありふれとか控えてるし…
159 19/04/03(水)13:17:55 No.580954200
>不要な改行
160 19/04/03(水)13:18:36 No.580954306
主人公の髪の色なんてそりゃ基本は黒でしょ
161 19/04/03(水)13:18:39 No.580954311
imgで叩きがNG? どこのimgの話ですかそれ?
162 19/04/03(水)13:19:00 No.580954357
そういやなんで鬼畜王と同じ構図なの?
163 19/04/03(水)13:19:05 No.580954373
スレ画と盾は割と楽しく見たけどデスマとスライムは駄目だった 四つの中だとスレ画が一番好きかな
164 19/04/03(水)13:19:32 No.580954436
孫はべつに変ではないよ
165 19/04/03(水)13:20:04 No.580954512
孫は既にお兄様系ってわかってるしどうかな……
166 19/04/03(水)13:20:05 No.580954516
スマホの力を過信したのは別のだっけ
167 19/04/03(水)13:20:08 No.580954522
>そういやなんで鬼畜王と同じ構図なの? 原作中盤以降は王になるからじゃね
168 19/04/03(水)13:20:12 No.580954531
なろうアニメに色々言いたがる人を見てて思ったのは アニメだと変に尖ってたり毒がある作品は比較的受けて 毒がない作品のほうが叩かれる傾向があると思う
169 19/04/03(水)13:20:27 No.580954579
>主人公の髪の色なんてそりゃ基本は黒でしょ 金髪!
170 19/04/03(水)13:20:41 No.580954617
>主人公の髪の色なんてそりゃ基本は黒でしょ 理由もなく銀髪とかにしたらそれはそれで叩かれそうだしな
171 19/04/03(水)13:20:43 No.580954629
スレ画と盾は徹底的に毒抜きされてて製作会社のセンスを感じた
172 19/04/03(水)13:20:51 No.580954640
まるで将棋だなは名言に入るくらいには人気だよね
173 19/04/03(水)13:20:58 No.580954661
金髪のトゲトゲヘアーにバンダナをつけよう
174 19/04/03(水)13:21:00 No.580954667
盾ってアレで毒抜きされてるの!?
175 19/04/03(水)13:21:26 No.580954727
>理由もなく銀髪とかにしたらそれはそれで叩かれそうだしな クソSSのオリキャラの定番きたな…
176 19/04/03(水)13:21:34 No.580954743
イタい主人公テンプレ扱いされる銀髪オッドアイに悲しい過去…
177 19/04/03(水)13:21:58 No.580954803
黒髪だめなの? 最低だなオーフェン
178 19/04/03(水)13:22:05 No.580954824
銀髪やオッドアイ自体に罪はないはずなのに…
179 19/04/03(水)13:22:19 No.580954861
スマホとか孫みたいななろうのイメージが蔓延してから盾がアニメ化できたのってすごいタイミングいいよな
180 19/04/03(水)13:22:27 No.580954875
>孫もアレだけど最終兵器のありふれとか控えてるし… 前は孫が最終兵器って聞いた その前はスライムが最終兵器って言われてたし 最終兵器いっぱいだね
181 19/04/03(水)13:22:35 No.580954893
拳銃作るとこ最高にきもい
182 19/04/03(水)13:22:54 No.580954944
スマホ原作に毒なんかあったか 作者の善悪論とか価値観を押し出してくるけど
183 19/04/03(水)13:22:59 No.580954956
>そういやなんで鬼畜王と同じ構図なの? 盾の衣装でも思ったけどなろう作者はランス好きなんだろうか
184 19/04/03(水)13:23:02 No.580954966
王公貴族即落ち系みたいなカテゴリー区分できないかなとか見てて思った
185 19/04/03(水)13:23:26 No.580955037
銀髪オッドアイはオリ主というより 正確にはオリ主を揶揄したかませキャラだな
186 19/04/03(水)13:23:39 No.580955057
>盾の衣装でも思ったけどなろう作者はランス好きなんだろうか その線で言うなら作者じゃなくて絵描きじゃね?
187 19/04/03(水)13:24:13 No.580955152
黒髪が批判要素ってのは初めて聞いたけどもしかしてなろう系の主人公って読者の自己投影用のアバターだよねみたいな流れから出たのかな…推測というか妄想だけど
188 19/04/03(水)13:24:20 No.580955165
ハーレムはランスのパクリ!
189 19/04/03(水)13:24:33 No.580955197
>スマホ原作に毒なんかあったか >作者の善悪論とか価値観を押し出してくるけど 強いて言うならそれが毒要素だろ チートやハーレムは個人の好みでしかないが
190 19/04/03(水)13:25:04 No.580955283
黒髪は最近のならあれキリトから流れじゃないのか
191 19/04/03(水)13:25:08 No.580955294
最近は地味な見た目なのに強いとかそういうのが好まれるだけじゃない? というか最近ってわけでもないな 普通に黒髪主人公昔からいっぱいいるわ
192 19/04/03(水)13:25:34 No.580955356
>銀髪やオッドアイ自体に罪はないはずなのに… 作中で意味を持たせろや!!!1!1!1っていろんなラノベ新人賞系の本とかサイトで言われてる…
193 19/04/03(水)13:25:45 No.580955381
>黒髪は最近のならあれキリトから流れじゃないのか いや関係ないだろ 日本人を主人公にするなら普通は黒になる
194 19/04/03(水)13:25:50 No.580955393
悟空は黒髪だからなろう主人公!
195 19/04/03(水)13:26:06 No.580955428
なんかアンドロイドみたいな子がベロチューしてたのは覚えてる
196 19/04/03(水)13:26:31 No.580955485
むしろ日本人ですって設定で金髪ですとか出てきたらびっくりするじゃん また地毛なのにヤンキーと思われて避けられてる設定ですか!?って
197 19/04/03(水)13:26:31 No.580955486
>その線で言うなら作者じゃなくて絵描きじゃね? こういうのは作者が絵描きに指定してる可能性もあるし
198 19/04/03(水)13:26:36 No.580955494
書いてる世代も読んでる世代と鬼畜王直撃だろうしなぁ
199 19/04/03(水)13:26:44 No.580955517
ありふれは序盤主人公虐げられてから強くなるけど盾みたいな評価になるのかいじめられっ子の妄想とか言われるのかどっちだろうか
200 19/04/03(水)13:26:58 No.580955576
>悟空は黒髪だからなろう主人公! >出た…箇条書きマジック
201 19/04/03(水)13:27:26 No.580955652
>また地毛なのにヤンキーと思われて避けられてる設定ですか!?って チャンイチのことディスったな!
202 19/04/03(水)13:27:37 No.580955675
ありふれこそイキリ主人公と痛いパロディ連発できっついわ…
203 19/04/03(水)13:27:41 No.580955684
>書いてる世代も読んでる世代と鬼畜王直撃だろうしなぁ 30代後半の独身男性が主な作者層とファン層だっけ たしかにそんな感じなのか…?
204 19/04/03(水)13:29:24 No.580955946
ありふれは好きなやつは好きだけど 嫌いなやつはとことん嫌いになるタイプの作品だな
205 19/04/03(水)13:31:17 No.580956248
なろうの何が特殊かって作品がどうこうよりこうやって作者や読者を叩く流れだよね
206 19/04/03(水)13:32:13 No.580956378
>なろうの何が特殊かって作品がどうこうよりこうやって作者や読者を叩く流れだよね 叩く流れどこ…?
207 19/04/03(水)13:32:57 No.580956478
原作レイパーがレイプしても許される作品だった
208 19/04/03(水)13:33:03 No.580956495
大丈夫? 叩かれたことにして自分が被害者だと思い込もうとしてるだけじゃない?
209 19/04/03(水)13:33:10 No.580956512
やってることスライムと同じだろ
210 19/04/03(水)13:33:15 No.580956525
書き込みをした人によって削除されました
211 19/04/03(水)13:34:30 No.580956724
昔はラノベアニメとかもそんな感じの読者作者叩きがあったし なろう特有というかそういう叩きをしたい人の標的になっただけなのでは
212 19/04/03(水)13:34:44 No.580956763
スライムと同じなら何なの