19/04/03(水)09:22:19 しら そん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)09:22:19 No.580923514
しら そん
1 19/04/03(水)09:26:02 No.580923874
たいぎぃんとは?
2 19/04/03(水)09:26:23 No.580923904
エッチな尻必要?
3 19/04/03(水)09:26:28 No.580923914
面倒くさいだろう
4 19/04/03(水)09:29:14 No.580924196
>たいぎぃんとは? 広島の方言で面倒臭い
5 19/04/03(水)09:41:50 No.580925354
危なくないのこーいうの
6 19/04/03(水)09:43:12 No.580925502
>エッチな尻必要? 大儀い
7 19/04/03(水)09:45:41 No.580925743
作者は隙あらばえっちな絵描こうとする
8 19/04/03(水)09:46:07 No.580925787
>たいぎぃんとは? >広島の方言で面倒臭い ウソ!?方言だったの・・・じゃあ都会とか行っても通じないの?
9 19/04/03(水)09:46:42 No.580925845
初めて聞いた
10 19/04/03(水)09:48:08 No.580925993
>ウソ!?方言だったの・・・じゃあ都会とか行っても通じないの? 左様
11 19/04/03(水)10:08:28 No.580928196
プラグインとかの仲間かと思ったら…
12 19/04/03(水)10:11:32 No.580928517
島根でもたいぎぃよだから通じるよ!
13 19/04/03(水)10:12:30 No.580928633
らいでぃんは?
14 19/04/03(水)10:13:00 No.580928690
鳥取とかでも使うから多分中国四国地方辺りなら通じる 大儀そうとか大儀なことだみたいな言い回しは昔からあるので他地方でも分かる人は分かる
15 19/04/03(水)10:15:05 No.580928910
>らいでぃんは? まおうのつかいに効くよ
16 19/04/03(水)10:16:12 No.580929029
えっちな構図無理やり入れすぎる…
17 19/04/03(水)10:20:35 No.580929470
大儀イィ~ン
18 19/04/03(水)10:21:47 No.580929584
岡山でも使うなたいぎぃ
19 19/04/03(水)10:22:43 No.580929689
ああ…大儀ね…
20 19/04/03(水)10:23:25 No.580929768
3コマ目に力入れすぎじゃない?
21 19/04/03(水)10:23:27 No.580929773
>広島の方言で面倒臭い 東北のほうでもたいぎだ(面倒くさい)って使うな
22 19/04/03(水)10:23:52 No.580929821
愛媛も使うよ
23 19/04/03(水)10:24:03 No.580929837
愛媛でも使うよたいぎい
24 19/04/03(水)10:24:50 No.580929939
言われてみれば妙な響きだなたいぎい
25 19/04/03(水)10:25:24 No.580930007
たいぎぃーん たいぎぃーん
26 19/04/03(水)10:26:44 No.580930134
たいぎいさん
27 19/04/03(水)10:29:30 No.580930467
三コマ目必要?
28 19/04/03(水)10:33:14 No.580930862
>三コマ目必要? 要る!!!!!
29 19/04/03(水)10:36:29 No.580931218
北海道でもたいぎって使うよ もしかして全国区なのでは
30 19/04/03(水)10:36:56 No.580931268
愛媛だけど聞いたことないな
31 19/04/03(水)10:37:08 No.580931297
全国的に使われていても東京で通じなければ方言なのだ
32 19/04/03(水)10:40:50 No.580931737
>北海道でもたいぎって使うよ >もしかして全国区なのでは 北海道は広島出身が北広島作ってるんでそこ経由かも
33 19/04/03(水)10:41:46 No.580931849
>北海道でもたいぎって使うよ >もしかして全国区なのでは 札幌だけどたいぎとか聞いたことねえわ
34 19/04/03(水)10:42:57 No.580931991
北九州では全く聞かない方言だ…
35 19/04/03(水)10:45:24 No.580932268
兵庫の田舎でも大義やさかいなって使うお年寄りはいるな
36 19/04/03(水)10:46:20 No.580932392
初めて聞いた (かっ)たりーなみたいな感じなの?
37 19/04/03(水)10:47:09 No.580932477
たいぎであった って戦国時代劇とかで言うじゃん?
38 19/04/03(水)10:51:23 No.580932946
>たいぎであった >って戦国時代劇とかで言うじゃん? よくやったって意味じゃないのそれ
39 19/04/03(水)10:53:24 No.580933176
兵庫県南東部だけど使わない
40 19/04/03(水)10:53:43 No.580933217
本来の意味でのうざったいだなこれは
41 19/04/03(水)10:54:29 No.580933302
3コマ目のケツいらなくない?
42 19/04/03(水)10:56:07 No.580933475
作者がスケベなんだからしょうがないだろ
43 19/04/03(水)10:56:19 No.580933498
使わない地方はたいぎぃ時なんて言うの
44 19/04/03(水)10:57:13 No.580933612
面倒とかじゃないの?
45 19/04/03(水)10:57:43 No.580933669
大変なんだよねっていう
46 19/04/03(水)10:57:57 No.580933700
えらいよねー
47 19/04/03(水)10:58:39 No.580933786
>>たいぎであった >>って戦国時代劇とかで言うじゃん? >よくやったって意味じゃないのそれ 大変なことをよくやった が転じて大変なこと→面倒なこと って感じだと思ってた 全然違ったらごめん
48 19/04/03(水)10:58:40 No.580933790
>>たいぎであった >>って戦国時代劇とかで言うじゃん? >よくやったって意味じゃないのそれ (よくやったって労われるほどの)面倒ごとって変遷だろう
49 19/04/03(水)11:02:13 No.580934220
北海道は開拓時に色んな地方から人が集まったから 町によって方言が違うのはまま有ること
50 19/04/03(水)11:03:02 No.580934319
たいーぎゃしょっとらすばい
51 19/04/03(水)11:03:17 No.580934356
たいぎぃけぇってなると島根かなって思う
52 19/04/03(水)11:04:04 No.580934443
東京で使わない言葉はみんな方言だよ 覚えておけ田舎者
53 19/04/03(水)11:04:51 No.580934519
やぜか
54 19/04/03(水)11:05:05 No.580934545
たいぎィ~ン
55 19/04/03(水)11:05:58 No.580934638
標準語だけ覚えれ置けばいいのにそれ+方言って外国語覚えるような物でたいぎぃじゃない?
56 19/04/03(水)11:08:50 No.580934979
そもそも方言は周りに話者が多いし変なカタカナ英語覚えるよりは楽じゃん
57 19/04/03(水)11:10:40 No.580935169
訛りとか方言が有るのは日本語に限った話じゃない
58 19/04/03(水)11:11:18 No.580935235
>島根でもたいぎぃよだから通じるよ! ど田舎じゃん!
59 19/04/03(水)11:11:34 No.580935266
>東京で使わない言葉はみんな方言だよ >覚えておけ田舎者 東京でも標準語のほかに4つくらい方言あるよ…