虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)08:22:39 けもフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)08:22:39 No.580917839

けもフレ2で思い出したもの貼る

1 19/04/03(水)08:27:38 No.580918350

言われるのも解るけど割と愛着もあるから叩かれると少し悲しい

2 19/04/03(水)08:32:36 No.580918802

パラレルでもなく前作のキャラクターを貶めまくった例はこれが近いね

3 19/04/03(水)08:33:15 No.580918870

EVOLじゃないのか…

4 19/04/03(水)08:38:30 No.580919368

そうなるよねって部分も多いけど 基本的に勿体振るばっかりのあらすじはつまんないってのは色々見て察してきた

5 19/04/03(水)08:43:11 No.580919828

これは前作のウケた点を何1つ理解できないまま書いた脚本とそれにGO出した馬鹿が悪過ぎる…

6 19/04/03(水)08:45:17 No.580920052

脚本の人はドラマ畑で普通に良いもの書いてるみたいだからやっぱ何も知らない人呼んだのが悪いよなって…

7 19/04/03(水)08:46:09 No.580920126

例のインタビューは全てが企画段階ですでにヤバイ方向に動いてたけど 誰ももう止められなかったんだろうなってのがなんとなく伝わってくる

8 19/04/03(水)08:48:14 No.580920326

ゆうめいきゃくほんか様のお仕事だぞ 口を慎みたまえ

9 19/04/03(水)08:48:20 No.580920337

前作抜きにしてもこれ面白いか? ってなるポイントが多すぎたのに2クールもかけちゃって

10 19/04/03(水)08:48:47 No.580920376

なんで同じスタッフにやらせなかったんですか?

11 19/04/03(水)08:49:14 No.580920429

コレとか一度頓挫したマナリアとかお金あってもどうしようもないことってあるんだな…って

12 19/04/03(水)08:49:18 No.580920435

企画がヤバい方向に行ってたとしても別にカイザルをゾンビにする必要はないよね?

13 19/04/03(水)08:49:23 No.580920443

このストーリーで2クールって時点でヤバイ 前作が理解できてない脚本家を起用したのもヤバイ

14 19/04/03(水)08:49:28 No.580920452

けもフレは色々ゴタゴタがあったけど こっちはそれすら無かったのに出来上がったのがスレ画なのが悲しい

15 19/04/03(水)08:50:40 No.580920568

マナリアはストーリー投げ捨ててアンとグレアのイチャイチャに全振りしてただけだから…

16 19/04/03(水)08:50:43 No.580920575

>必要はないよね? って部分が多すぎる

17 19/04/03(水)08:51:04 No.580920605

でもカイザルが画像の状態だからこそゾンビランドサガが生まれたかもしれないし…

18 19/04/03(水)08:51:20 No.580920631

>マナリア グラブルのコードついてたから売れたけど 作り手側が作りたいだけのアニメに見えたなアレ

19 19/04/03(水)08:52:47 No.580920766

作品単体でゴミなのは忘れてしまえばいいが 主人公の片割れ再起不能にしたのは本当に許されない所業すぎる…

20 19/04/03(水)08:53:20 No.580920823

前作は廉価版だけどソフト買ったんだけどな… 期待してただけにここまで悲惨な出来だと悲しさ通り越して虚しい

21 19/04/03(水)08:54:36 No.580920932

前作がすごかったので始まる前は期待してたんだけどね…

22 19/04/03(水)08:54:52 No.580920956

冒険しないから詰まんないんじゃない?=したけど面白くない 前作キャラが出るなら面白くなるんじゃ!=ならない 最後くらい盛り上がるはず…=そんなことなかった

23 19/04/03(水)08:55:52 No.580921046

お金かけて良いものを揃えるが空回りした悲しい例だよね… ギルクラで見た

24 19/04/03(水)08:56:56 No.580921146

前作の面白さわかんないけどがんばります!

25 19/04/03(水)08:57:02 No.580921155

当たり前なんだけれども金のかけ方って大事なんだなって

26 19/04/03(水)08:57:34 No.580921206

アニメの中核であるストーリーがこれでは…

27 19/04/03(水)08:58:14 No.580921277

>前作の面白さわかんないけどがんばります! 仕事の幅広げられるチャンスって思ったらしいけど あれの面白さわからないしこんなんお出しする人ならもう以降アニメ方面ノーチャンスだよね

28 19/04/03(水)08:58:48 No.580921333

見ろ!俺様のけもフレ二期を!! たつきからからうばいとったノウハウ!皆様にとくと堪能させてやるわーっ!

29 19/04/03(水)08:59:00 No.580921348

なんか規模が小ぢんまりしてた話も行動範囲も

30 19/04/03(水)08:59:04 No.580921358

EVOLこれけもフレ2 あと一つ増えて前作ぶち壊し四天王が結成される日もいつか来るのだろう…

31 19/04/03(水)08:59:26 No.580921388

天使ちゃんが刺されたとこでもうついていけん…ってなってそっから観てない

32 19/04/03(水)08:59:48 No.580921422

あんまり言うのはよくないけどAO…

33 19/04/03(水)08:59:50 No.580921425

当時もかなり言われてたけど 戦闘の作画ハイレベルなままなんだけど演出が悪化してて テンポ悪いし迫力もないんだよなバージンソウル 良い所がマジでない

34 19/04/03(水)08:59:55 No.580921437

EVOLは前作で眉毛がやろうとした事だし…スタッフにめちゃくちゃ止められて匂わせる程度にしたけど

35 19/04/03(水)08:59:57 No.580921440

酷い出来だったけどこれはまだ3期でリタおかあさんが復活させてくれるにワンチャンあると思う

36 19/04/03(水)09:00:20 No.580921480

>あんまり言うのはよくないけどAO… ちゃんと真の最終話まで見た?

37 19/04/03(水)09:00:32 No.580921498

>天使ちゃんが刺されたとこでもうついていけん…ってなってそっから観てない それが正解だ

38 19/04/03(水)09:01:00 No.580921539

これないとゾンサガは生まれなかったから必要悪だ

39 19/04/03(水)09:01:24 No.580921577

一期が奇跡だったのかなと当時は思ったけど 他のサイゲアニメ見てると二期だけがアレなのかなって感じに

40 19/04/03(水)09:02:37 No.580921674

これに限っては企画で血迷ったんだろう...

41 19/04/03(水)09:02:46 No.580921679

普通の物語というかフィクションの一般的な展開として 救われるべきジャンヌやその子が最悪の結末を迎えるってのを 特に狙ってやったとかじゃなくてなんとなくでそうしたっぽく感じて 余計胸糞が悪い

42 19/04/03(水)09:04:22 No.580921817

エボル見てないけど画像のとけもフレ見てたからなんとなく想像はつく ただ画像のとけもフレって前作から割りと短期間で作られた続編だからダメージ大きいよね…

43 19/04/03(水)09:04:27 No.580921824

そりゃ鳴り物入りで大金かけて呼んできた人を批判できる人なんて僅かしかいないよね

44 19/04/03(水)09:05:49 No.580921941

サイゲ的には教訓にだけでもなっててほしい一本

45 19/04/03(水)09:06:24 No.580922000

>そりゃ鳴り物入りで大金かけて呼んできた人を批判できる人なんて僅かしかいないよね まず何故呼んだんだ…

46 19/04/03(水)09:06:30 No.580922007

>>あんまり言うのはよくないけどAO… >ちゃんと真の最終話まで見た? よくまとめたと思うけどエウレカの続編でなくてもよかったのはスレ画と同じじゃないかな…

47 19/04/03(水)09:06:45 No.580922027

面白いのにも二通りあって…丸投げしてはいけないものを丸投げした例

48 19/04/03(水)09:07:25 No.580922088

>エボル見てないけど画像のとけもフレ見てたからなんとなく想像はつく 物語の根底からひっくり返してすべて茶番にしたって意味ではEVOLが一番酷いかな… 作品自体の出来も酷いけどね…

49 19/04/03(水)09:07:34 No.580922104

サイゲ的には潰しちゃいけないタイトルなのが辛い

50 19/04/03(水)09:09:00 No.580922249

個人的にはBFTも中々

51 19/04/03(水)09:09:06 No.580922264

こんなの作るなら二度と来なくていいわ

52 19/04/03(水)09:09:31 No.580922299

バハムート自体はボンバヘでなくても話できるから… それはそれとしてボンバヘの話が見たいんですけお!

53 19/04/03(水)09:10:01 No.580922349

EVOLは途中も酷かったけど全部無茶苦茶にした張本人がめでたしめでたし!みてーなツラで最後を締めたのが本当にキツかった

54 19/04/03(水)09:10:11 No.580922363

アポロ=犬は元からそういう設定だったし…眉毛が言ってたし…

55 19/04/03(水)09:12:43 No.580922604

>アポロ=犬は元からそういう設定だったし…眉毛が言ってたし… EVOL見て思い返すと確かに犬なんだよな… その根性の悪さに本当に腹が立つ!!!!

56 19/04/03(水)09:13:04 No.580922637

2作目見てなかったけどアニメ知らない還暦越えたおばあちゃんに書かせたのか 凄いな

57 19/04/03(水)09:13:44 No.580922699

別の人が作った過去作に介入するのはマジでよくないって けもフレ2もかばんちゃんさえ出さなければいくらでもスルー出来たのにわざわざ出してあんな扱いした時点で前作ファンは黒歴史にするしかなくなったし

58 19/04/03(水)09:14:06 No.580922736

作品を客観的に見てこれ面白いのかどうか判断できる人が 制作側に少なくなっているのか…?

59 19/04/03(水)09:14:13 No.580922744

EVOLの悪い点についてアポロの正体云々言ってる人はちゃんとEVOL見てない人だと思ってる あれの病巣はもっと別のとこにある

60 19/04/03(水)09:15:00 No.580922815

AOは前作も完璧な傑作とはいいがたいから… どっちも好きだけど

61 19/04/03(水)09:15:36 No.580922867

けもフレ2の方は黒歴史化で逃げるとかさせねえよ?してきたと聞いた

62 19/04/03(水)09:15:56 No.580922903

アニメエウレカセブンの続編としてならAOは全然アリかな 色々展開してるのは全く追ってないけど レントンCVひろしは悪い意味で笑ったけど

63 19/04/03(水)09:15:57 No.580922904

これは擁護不能だけどマナリアは最高だろうがえーっ!

64 19/04/03(水)09:16:10 No.580922927

4話くらいで主人公無理…ってなったからスレ画がどれくらい酷い展開なのか興味あるけど2クールは長い

65 19/04/03(水)09:16:48 No.580922983

前作リスペクト?知ったことか 前作で得た評判だけはありがたく頂戴しつつ、この俺様が本当に面白い続編をアレンジしてお出ししてやるぜ! って人が多いのかも…

66 19/04/03(水)09:16:52 No.580922988

EVOLは前作に砂かけるのもそうだけどカグラがディーバ襲撃して良いキャラしてたモブ沢山死んだのに全然報い受けないしMIXとの合体渋ったり女々しい兄貴とか起伏なくダラダラ話が進むのも面白くない ロゴスは戦闘は結構微妙だったけど不快感なく見れて良かったなあ

67 19/04/03(水)09:16:59 No.580922998

EVOLは中盤空気になる主人公とか現況が何やら満足して成仏とか不動がゲスとか色々

68 19/04/03(水)09:17:11 No.580923016

>作品を客観的に見てこれ面白いのかどうか判断できる人が >制作側に少なくなっているのか…? 少なくともそういうとこちゃんとできるPや監督は希少種だそうだ

69 19/04/03(水)09:17:26 No.580923034

高品質な作画で描かれる悪魔のガバガバ作戦と知れきった結末はどう思えばいいのか分からなかった

70 19/04/03(水)09:17:27 No.580923036

なにひとついいこともなくしゅうりょうしてしまいました…

71 19/04/03(水)09:18:01 No.580923094

自分の関わった作品を客観視することは超難しいと思うよ

72 19/04/03(水)09:18:27 No.580923133

作ってる最中は楽しい! 見返してみるとあれ…?ってなるのはわかる

73 19/04/03(水)09:18:41 No.580923158

>4話くらいで主人公無理…ってなったからスレ画がどれくらい酷い展開なのか興味あるけど2クールは長い 作品の酷さが凝縮された終わり数話見れば大体わかるんじゃないかな

74 19/04/03(水)09:18:47 No.580923167

モノはアレだがこれの存在によってリタの出番が大幅に増えたことは収穫だと思いたい それに伴って多分ゾンサガも産まれたのかもしれない

75 19/04/03(水)09:19:05 No.580923203

実はいい人とかじゃなくて単純に口と性格の悪い俺様系とかマジでいらねえ なんならあの機械の別世界とかも急に出てきて何なの

76 19/04/03(水)09:19:15 No.580923218

>これは擁護不能だけどマナリアは最高だろうがえーっ! それはそれ! これはこれ!!!

77 19/04/03(水)09:19:50 No.580923267

ジャンヌの仔ってあれなんだったんだろね…

78 19/04/03(水)09:19:56 No.580923276

スイーツは声を失い王子様は視力を失ってしまいましただっけ

79 19/04/03(水)09:20:39 No.580923348

ゾンサガとこれ何か関係あるの?

80 19/04/03(水)09:21:00 No.580923386

>ジャンヌの仔ってあれなんだったんだろね… あれで救われないとかかなり斬新なキャラだよね…

81 19/04/03(水)09:21:10 No.580923408

>けもフレ2の方は黒歴史化で逃げるとかさせねえよ?してきたと聞いた すまんもう少しわかりやすく解説頼む…

82 19/04/03(水)09:21:20 No.580923423

>ゾンサガとこれ何か関係あるの? ゾンビィが可愛い

83 19/04/03(水)09:21:29 No.580923437

恋する女の子と王様って構図は好きだよ イベント的な演出も良かった 既存キャラとさえ絡まなければな!

84 19/04/03(水)09:21:42 No.580923453

>ゾンサガとこれ何か関係あるの? 監督がリタかわいい!社長が佐賀すき!で生まれたのがゾンサガだ

85 19/04/03(水)09:22:00 No.580923486

>ゾンサガとこれ何か関係あるの? このゾンビの女の子可愛いね! から企画がスタートしたらしい

86 19/04/03(水)09:22:09 No.580923501

リタおかーさんがかわいい→ゾンビっ娘いいよね→ゾンサガ ソースもある 雑誌のインタビューかなんかで

87 19/04/03(水)09:22:31 No.580923530

つまりこれはコラテラルダメージというものに過ぎないんです…?

88 19/04/03(水)09:22:51 No.580923563

>監督がリタかわいい!社長が佐賀すき!で生まれたのがゾンサガだ ゾンビ!佐賀!ゾンビランドサガ!

89 19/04/03(水)09:23:27 No.580923616

エロ漫画でよく見る感じ

90 19/04/03(水)09:23:49 No.580923644

EVOLはジンがなんとなく死んだのもそうだしアンディとMIXの扱いも腐女子もだけど登場人物の扱いが全般的にめっちゃ雑なのが気になったな…一番酷かったのは言うまでもなくゼシカとカグラだけど

91 19/04/03(水)09:24:08 No.580923685

1作目はほんとすごかったよね 毎週映画を見ているようだった

92 19/04/03(水)09:24:18 No.580923700

バハ2に関しては個人的にだけどけもフレ2のほうがマシ

93 19/04/03(水)09:24:23 No.580923708

前作主人公のファバロが投獄されてるとか シチュエーション的には無茶苦茶面白くなりそうだと思うじゃん?

94 19/04/03(水)09:24:24 No.580923709

でも1期を踏まえると2期のリタとカイザルの結末は最悪だと思うのでそこだけは認められない…しか出来ない

95 19/04/03(水)09:24:43 No.580923741

>作品を客観的に見てこれ面白いのかどうか判断できる人が >制作側に少なくなっているのか…? 元々そんなことできる人はほとんどいないんじゃないかな 大抵の人は面白い!はず!でお出ししている

96 19/04/03(水)09:25:27 No.580923822

>1作目はほんとすごかったよね >毎週映画を見ているようだった そりゃ税金対策で金に糸目をつけずに作ったアニメだからな 最近はアニメでも儲けようと頑張ってるけど

97 19/04/03(水)09:25:33 No.580923833

そもそも作ってる間に軌道修正出来るほど時間的余裕なんてないからな もうやりきるしかないさ

98 19/04/03(水)09:25:58 No.580923867

>1作目はほんとすごかったよね >毎週映画を見ているようだった 映像はすごかったけど内容はほぼ覚えてないのが俺だ ずぶ濡れになったファバロがただのイケメンになったところだけ覚えてる

99 19/04/03(水)09:26:35 No.580923930

>すまんもう少しわかりやすく解説頼む… 実は2の主人公が1期以前からサーバルらと絆してましたーみたいなそんなんだったか ごめん2観た人の悲鳴ばかり見ててよくわからないのにレスしたわ

100 19/04/03(水)09:26:40 No.580923938

見たかったのはボンバーヘッドとハンマーヘッドの珍道中だったんだ…

101 19/04/03(水)09:27:03 No.580923977

続編でかなり時間があいたわけでもないんだし同じ人に脚本やってもらえばよかったのに

102 19/04/03(水)09:27:25 No.580924014

けも2に関してはぶっ壊すべくしてぶっ壊した感じなので また別問題だと思う あのPは責任問題になりそう

103 19/04/03(水)09:27:30 No.580924023

金積んでも脚本はどうにもならないよね…と思ったけど むしろ金積んだからこうなったんかな…

104 19/04/03(水)09:28:22 No.580924110

ボンバーヘッドが何かやらかすハンマーヘッドがそれを追う 最後は共闘!みたいな水戸黄門的王道で良かったんすよ…

105 19/04/03(水)09:28:37 No.580924131

>見たかったのはボンバーヘッドとハンマーヘッドの珍道中だったんだ… いいやボンバーヘッドとアーミラの再開もだね!

106 19/04/03(水)09:28:53 No.580924157

こんなもんなかった事にしてリブートしてくれないかなあ やっぱり世界観はどのサイゲ作品より好きなんだ…

107 19/04/03(水)09:29:19 No.580924199

人が不幸になったまま終わりでいい作品なんてとてつもなく限られるのになんでモヤモヤしたまま決着にするんだろエボルもババ2も そのへんがもう面白いって観点からズレてるんだよ

108 19/04/03(水)09:29:24 No.580924207

>EVOLはジンがなんとなく死んだのもそうだしアンディとMIXの扱いも腐女子もだけど登場人物の扱いが全般的にめっちゃ雑なのが気になったな…一番酷かったのは言うまでもなくゼシカとカグラだけど ロクに出番も主役補正も貰えなかったアマタが1番酷いだろう それなのに最後に責任だけ負わされるし

109 19/04/03(水)09:29:34 No.580924216

アーミラに出番が殆ど無かったのは不幸中の幸いというか…

110 19/04/03(水)09:29:37 No.580924220

バージンソウルも一期の成分完全に無しにしてたら多分収まり良かったはず

111 19/04/03(水)09:29:41 No.580924228

>見たかったのはボンバーヘッドとハンマーヘッドの珍道中だったんだ… ツインヘッズアニメ化してくれねぇかなぁ…

112 19/04/03(水)09:29:50 No.580924237

お空でやんないかなボンバヘとアーミラ…

113 19/04/03(水)09:30:03 No.580924257

>映像はすごかったけど内容はほぼ覚えてないのが俺だ >ずぶ濡れになったファバロがただのイケメンになったところだけ覚えてる あんなに丁寧に伏線ばらまいてちゃんと回収してたんだぜ もう一回見てこようぜ

114 19/04/03(水)09:30:16 No.580924281

>>すまんもう少しわかりやすく解説頼む… >実は2の主人公が1期以前からサーバルらと絆してましたーみたいなそんなんだったか >ごめん2観た人の悲鳴ばかり見ててよくわからないのにレスしたわ 2主人公が文明崩壊前のジャパリパークの客で アプリ時代のサーバル(けもフレ1でミライさんと一緒に映像残ってた声の違うサーバル)やカラカルと交流があった というだけの話なのに今の世代のサーバルとカラカルと勘違いして かばんちゃんより前からサーバルとズッ友だった!歴史改変!って騒いでる変な子がいる

115 19/04/03(水)09:30:22 No.580924295

ツインヘッズいいよね…

116 19/04/03(水)09:30:46 No.580924334

>バージンソウルも一期の成分完全に無しにしてたら多分収まり良かったはず それ抜いたらもう途中のグダグダが更に間延びするだけでは

117 19/04/03(水)09:30:51 No.580924338

脚本家はジャンヌをどうしたかったんだ…

118 19/04/03(水)09:31:39 No.580924407

ほぼ覚えてないならまた新鮮な気持ちで1期が楽しめるって事じゃん!

119 19/04/03(水)09:32:10 No.580924450

>>バージンソウルも一期の成分完全に無しにしてたら多分収まり良かったはず >それ抜いたらもう途中のグダグダが更に間延びするだけでは というよりも世界観以外は完全に別物になるので そうしてほしかったというだけ

120 19/04/03(水)09:32:56 No.580924524

>脚本家はジャンヌをどうしたかったんだ… 王様とニナだかだけ書ければそれでよくて 後は適当な時間潰しだろ

121 19/04/03(水)09:33:09 No.580924543

一期は画面ぼーっと見てるだけでも楽しい

122 19/04/03(水)09:33:24 No.580924561

前作のボックス安くていいね

123 19/04/03(水)09:35:37 No.580924766

二期はアザゼルが可哀想で可哀想で…

124 19/04/03(水)09:35:41 No.580924772

バハバハソウル!はバハりMAX!に比べて語感が悪いのもダメだと思う

125 19/04/03(水)09:36:35 No.580924862

高橋ナツコはアニメ脚本のプロだけど自分の脚本にケチつける監督(井端)とか更迭させるパワー持ってるから 意外とアニメ制作における脚本家と監督のパワーバランスって違いあるんじゃね?と思う

126 19/04/03(水)09:37:23 No.580924921

二面性の王子と正直な田舎娘の恋ってのはまあ狙いどころは悪くないと思うの 狙いどころだけなんだけど

127 19/04/03(水)09:38:27 No.580925030

二期はキャラはいいよね 料理方法が砂場で作る泥団子だっただけで

128 19/04/03(水)09:38:54 No.580925076

お忍び王子とニーナがお祭りで踊るとことか好きだよ

129 19/04/03(水)09:38:58 No.580925084

>二面性の王子と正直な田舎娘の恋ってのはまあ狙いどころは悪くないと思うの 朝ドラでやってろだよね

130 19/04/03(水)09:39:33 No.580925132

天使と悪魔絡めずに竜になる女の子と王様のボーイミーツガールだったら良かったかも?

131 19/04/03(水)09:39:51 No.580925152

察しの悪い俺はあのターバンメガネが王様だって暫く気づけてなかった… 頭ニナだった

132 19/04/03(水)09:40:04 No.580925170

潰されたベルフェゴールちゃんが思ったより随分かわいかったです

133 19/04/03(水)09:40:06 No.580925174

一期は話が結構壮大なのにテンポが良くて展開早いな!?って驚いた記憶が

134 19/04/03(水)09:40:12 No.580925186

>二期はキャラはいいよね >料理方法が砂場で作る泥団子だっただけで あの若い騎士は良いところありましたか…?

135 19/04/03(水)09:40:43 No.580925236

>>二期はキャラはいいよね >>料理方法が砂場で作る泥団子だっただけで >あの若い騎士は良いところありましたか…? あんたが団長!

136 19/04/03(水)09:41:08 No.580925275

よく知らないけどもしかしてこれバハの話?

137 19/04/03(水)09:41:52 No.580925357

二期見終わった直後の俺貼るなよ

138 19/04/03(水)09:42:23 No.580925411

ケルベロスキャバクラ行きたいよ

139 19/04/03(水)09:44:47 No.580925654

バハムート倒すために非情になれる王様とか命と引き換えに超パワー出せる古代兵器とかドラゴンになれる一族とか要素は嫌いじゃないけど前作のキャラがあの扱い受けるなら別の世界線でやってほしかった

140 19/04/03(水)09:45:39 No.580925741

こっちもグラブル特典で売れたんでしょどうせ!

141 19/04/03(水)09:46:13 No.580925797

>こっちもグラブル特典で売れたんでしょどうせ! …

142 19/04/03(水)09:47:39 No.580925956

>こっちもグラブル特典で売れたんでしょどうせ! これが証明した物はヒヒイロを付けようが中身が不快過ぎるとダメだと言う事だ シャリオスも貰える!(バハソウル買わないと貰えないキャラ)

143 19/04/03(水)09:48:37 No.580926050

>こっちもグラブル特典で売れたんでしょどうせ! 特典にも格ってもんがあるんだね…

144 19/04/03(水)09:48:48 No.580926068

正直けもフレ2なんかよりもっとひどい

145 19/04/03(水)09:50:04 No.580926198

一期はテンポの早さもだけど演出も伏線回収も1クールオリジナルアニメのお手本にしていい作りだと思う マジで見ててストレスとかほとんどない

146 19/04/03(水)09:54:23 No.580926648

刷ったの全部売れて追加発注分も完売したので社長は勝利宣言してたからな 機会があればまた脚本家先生とお仕事がしたいとまでインタビューで言ってたぞ

147 19/04/03(水)09:56:57 No.580926927

>刷ったの全部売れて追加発注分も完売したので社長は勝利宣言してたからな >機会があればまた脚本家先生とお仕事がしたいとまでインタビューで言ってたぞ サイゲデータ主義だからリップサービスだと思うよ 広告会社で評判分からないなんてやってたらここまでデカくならん

148 19/04/03(水)09:57:27 No.580926977

けもフレなんてまだ続きそうだからいいじゃん コンテンツにとどめさしたアニメだぜコレ

149 19/04/03(水)09:57:39 No.580927005

いや俺は好きだぜ! ハンマーヘッドが死んだ時くらいしか不満ない いやごめんムガロちゃんが殺されたのもショックはあったか 恋愛要素も毎週楽しみにしてたよ リタ可愛かったしファバロも良かった ハンマーヘッドゾンビ化させた上で次回やりたい事あるんじゃと思ってる

150 19/04/03(水)09:59:17 No.580927188

いいからファバロとアーミラ再開させろよー

151 19/04/03(水)10:00:10 No.580927278

>ハンマーヘッドが死んだ時くらいしか不満ない そこが致命的な人も多いのではないでしょうか

152 19/04/03(水)10:00:23 No.580927309

>サイゲデータ主義だからリップサービスだと思うよ >広告会社で評判分からないなんてやってたらここまでデカくならん 1期の評判が良かったので続編作りましたでお出しされたのが2期なのに?

153 19/04/03(水)10:00:30 No.580927320

けもフレ2は最初から憎し憎しって人がかなりいたからニュートラルな視点で見たいって人もどうしてもマイナスのバイアスかかっちゃってそうでかわいそうだよね これやEVOLは最初からバリバリ不評だったわけじゃなかったはずだから…

154 19/04/03(水)10:00:48 No.580927355

死ぬのもそうだが死に方もどうかしてる

155 19/04/03(水)10:01:15 No.580927406

>コンテンツにとどめさしたアニメだぜコレ コンテンツとしては前期にアニメやったばかりじゃん

156 19/04/03(水)10:01:19 No.580927411

なんかお空の二期も不安になってきたな・・・ あれはベースのストーリーあるから大丈夫か?

157 19/04/03(水)10:01:47 No.580927457

>1期の評判が良かったので続編作りましたでお出しされたのが2期なのに? ? 実際1期は評判良かっただろ?視聴した母数が少ないだけで 何言ってんだ?

158 19/04/03(水)10:02:22 No.580927531

>なんかお空の二期も不安になってきたな・・・ >あれはベースのストーリーあるから大丈夫か? バハ2期と言うダメな例出てるから大丈夫 あと元々の軸あるし

159 19/04/03(水)10:04:52 No.580927784

一期は狂ったような作画でど真ん中王道をやったからそんなの楽しいに決まってる

160 19/04/03(水)10:05:04 No.580927820

>実際1期は評判良かっただろ?視聴した母数が少ないだけで >何言ってんだ? データ主義で受けた要素分析出来ててあれが出て来たなら 駄目って事じゃないですか!?

161 19/04/03(水)10:05:53 No.580927889

ラストのブサイクなキスいいよね…

162 19/04/03(水)10:06:33 No.580927978

>こっちもグラブル特典で売れたんでしょどうせ! 特典込みでもそんなに...だったかと 流石に内容全く見ないって人はそこまでいないんだろうな

163 19/04/03(水)10:06:42 No.580927999

終盤になって主人公そんな強くないですって昭夫にやられてアザゼルさんたちがそいつ瞬殺したのにくらくらした

164 19/04/03(水)10:06:44 No.580928002

>データ主義で受けた要素分析出来ててあれが出て来たなら >駄目って事じゃないですか!? 監督に任せる方式で引っ張って来た脚本アレなのをどうにか出来る訳ないじゃん わざわざ呼んだってほんとめんどくさいんだぞ

165 19/04/03(水)10:07:42 No.580928112

>一期は狂ったような作画でど真ん中王道をやったからそんなの楽しいに決まってる ケレン味求める人には地味すぎって言われてたけど 個人的にはこう言うの好き!だったのでありがたい

166 19/04/03(水)10:08:10 No.580928165

まぁこの教訓でこれ以降サイアニメにアレな脚本家使わなくなったってだけで無駄ではなかったよ

167 19/04/03(水)10:09:14 No.580928278

グラブルのアニメは驚くほど手堅かったからな... ゲーム側のシナリオ改善も絡んでるのかな

168 19/04/03(水)10:09:41 No.580928330

>データ主義で受けた要素分析出来ててあれが出て来たなら 分析できてなくて酷いのが出てきたってことじゃないの

169 19/04/03(水)10:10:24 No.580928397

アニメ畑じゃないんだっけ脚本の人

170 19/04/03(水)10:10:57 No.580928461

グラブルは基本原作追うだけだろうし

171 19/04/03(水)10:11:51 No.580928555

>グラブルは基本原作追うだけだろうし でもかなりいい感じに整理されてたよ 原作まんまやってたらかなりグダるから...

172 19/04/03(水)10:12:46 No.580928664

>でもかなりいい感じに整理されてたよ >原作まんまやってたらかなりグダるから 一応小説版で補強されてるのも大きい

173 19/04/03(水)10:13:12 No.580928717

>まぁこの教訓でこれ以降サイアニメにアレな脚本家使わなくなったってだけで無駄ではなかったよ 俺は嫌いじゃないけど某ファンからボロクソに言われているますもとたくやはかわいそうだと思う

174 19/04/03(水)10:13:46 No.580928771

スレ画続編作れるのかな…

175 19/04/03(水)10:14:05 No.580928818

>俺は嫌いじゃないけど某ファンからボロクソに言われているますもとたくやはかわいそうだと思う 脚本なんて監督次第で全然違うのは花田先生で分かり切ってるのでそれすら知らないジャリみたいな連中が暴れてんだよあれ

176 19/04/03(水)10:14:46 No.580928886

つまりこのアニメも監督が2期ダメにする人なんだよ根っこは!

177 19/04/03(水)10:17:00 No.580929111

>つまりこのアニメも監督が2期ダメにする人なんだよ根っこは! 2期というか2クールやると駄目な監督なんだよタイバニの2クール目とかわりと悲惨だったし

178 19/04/03(水)10:18:34 No.580929262

>コンテンツにとどめさしたアニメだぜコレ マナリアフレンズは神バハですが

179 19/04/03(水)10:19:46 No.580929373

グラブルは最初らへんのシナリオクソつまんないからアニメの出来も心配されてた 実際のアニメはかなり面白くなってたから良かった

↑Top