虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/03(水)06:31:34 「」の相棒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)06:31:34 No.580908759

「」の相棒

1 19/04/03(水)06:33:35 No.580908872

こんなのでも500万以上する

2 19/04/03(水)06:35:32 No.580908965

こういうのってリースで使うんじゃないの?

3 19/04/03(水)06:37:00 No.580909041

20万で作れそう

4 19/04/03(水)06:39:08 No.580909152

これ中に人いるよ

5 19/04/03(水)06:40:08 No.580909216

>20万で作れそう 20万で作って売ったら大儲けじゃね?

6 19/04/03(水)06:43:52 No.580909410

ちっこいのでも50万とかするからなあ 会計に掛かる人件費を考えたら十分ペイ出来るんだろうけど

7 19/04/03(水)06:44:09 No.580909427

ぐぐったら60~200万円で買えそうなんですが…

8 19/04/03(水)06:45:10 No.580909481

まーた「」が息するように嘘を

9 19/04/03(水)06:45:42 No.580909505

少し前に人気ラーメン店が外に置いてたら小便をかけられて壊れて営業できなくなってた

10 19/04/03(水)06:48:48 No.580909676

これがあると会計が楽すぎる いい歳した大人たちがレジで個別で払うために溜まって 俺の会計が待たされる最悪の事態が無くなる 近所の天一も置け

11 19/04/03(水)06:52:03 No.580909863

これがあるだけでハズレのラーメン屋扱いする人もいる なぜだろう

12 19/04/03(水)06:55:57 No.580910132

ボタン多すぎて で、どれを食べればこの店のことがわかるの? ってなる

13 19/04/03(水)06:57:17 No.580910221

初めて行く店でこれ置いてあるところはとりあえずおすすめ貼られてるの選ぶ

14 19/04/03(水)06:57:23 No.580910223

店の表に書いてあるメニューに決めたもののどこにボタンがあるかわからなくてあたふたする

15 19/04/03(水)06:57:48 No.580910247

>これがあるだけでハズレのラーメン屋扱いする人もいる >なぜだろう 店主とのあたたかあじがない

16 19/04/03(水)06:58:51 No.580910332

自動券売機の店はこころがこもってないから美味くないのだ

17 19/04/03(水)06:59:00 No.580910347

駅の構内にある立ち食いうどん屋のイメージ

18 19/04/03(水)07:00:47 No.580910457

>いい歳した大人たちがレジで個別で払うために溜まって >俺の会計が待たされる最悪の事態が無くなる 券売機の前に行列ができて待たされることに

19 19/04/03(水)07:03:48 No.580910668

たまにすごくわかりにくいものがある

20 19/04/03(水)07:06:06 No.580910835

知ってる店には置いて欲しいけど初見の店だと迷うね

21 19/04/03(水)07:08:18 No.580910999

チェーン店で置いてある店とない店がある時困る 食券買ったつもりでうっかり食い逃げしそうになった

22 19/04/03(水)07:12:03 No.580911283

めったに使わないから楽しい

23 19/04/03(水)07:13:16 No.580911380

書き込みをした人によって削除されました

24 19/04/03(水)07:23:11 No.580912198

メーカー直販や代理店のやつは五年間のメンテ代とかもついててお高いんだ ぶっちゃけメンテも素人がちょっと弄る程度で何とでもなるから中古の10万のとかでも問題は無い

25 19/04/03(水)07:25:26 No.580912401

ちょっと苦手

26 19/04/03(水)07:41:34 No.580913897

俺はここでメニューをじっくり見ながら3分くらいかけて悩みたいんだ よせ並ばないで あー今日もわけのわからないもの頼んじゃった!

27 19/04/03(水)07:43:39 No.580914090

決めてから並ぼうね…

28 19/04/03(水)07:44:04 No.580914124

>決めてから並ぼうね… 事前にメニュー見れるならそうするけど…

29 19/04/03(水)07:45:02 No.580914201

大盛りどこ?ってなる

30 19/04/03(水)07:46:35 No.580914362

麺の固さとか細かいところまでこれで全部伝えられたらいいのに

31 19/04/03(水)07:58:58 No.580915548

券売機はちょっとワクワクするから好き

32 19/04/03(水)08:00:04 No.580915641

松屋はこれがあるから最高

33 19/04/03(水)08:00:29 No.580915673

>>決めてから並ぼうね… >事前にメニュー見れるならそうするけど… 券売機じゃない店でもメニュー表店の入り口付近に置いとけばいいのになって思う事が多々あるな 特に店先にレアな銘柄の酒の空き瓶とか置いてる店とかその銘柄あると思って入ると一切無かったりで凄い困ることがある

34 19/04/03(水)08:00:35 No.580915681

別にこれがないからってあたたかあじを感じたことはない むしろ不快を感じることの方が多い

35 19/04/03(水)08:01:36 No.580915769

松屋はふとバーコード決済できて便利になったけど リーダーあるんなら素直に他の非接触決済対応しろや

36 19/04/03(水)08:01:51 No.580915793

>麺の固さとか細かいところまでこれで全部伝えられたらいいのに そういうボタンある店もある 稀にだが

37 19/04/03(水)08:04:23 No.580916021

渡し方や口調とかお釣りのやりとりでイラッとする可能性があるくらいなら スレ画の方が精神衛生上よろしい

38 19/04/03(水)08:05:24 No.580916117

こういうのはいいけど タッチパネル式がマジ分からないの多くて辛い

39 19/04/03(水)08:06:26 No.580916216

番号押すやつはちょっと戸惑う

40 19/04/03(水)08:07:34 No.580916324

>番号押すやつはちょっと戸惑う 駐輪場にあるやつみたいなテンキー使って該当の番号選ぶやつは困惑するよね

41 19/04/03(水)08:07:38 No.580916328

>タッチパネル式がマジ分からないの多くて辛い うちの母親が毎度松のやでまともに買えない

42 19/04/03(水)08:09:05 No.580916459

松屋のは確かに分かりにくいと思う

43 19/04/03(水)08:10:57 No.580916638

>20万で作れそう こういうこと言う取引先いる

44 19/04/03(水)08:14:57 No.580917022

タッチパネルは食いたいものが見つからなくてむしろ時間かかる 割高なオススメはいいんで

45 19/04/03(水)08:21:26 No.580917704

ハロウィンとはこれに水注ぐ祭と聞いた

46 19/04/03(水)08:23:42 No.580917949

ラーメン屋に関しては繁盛してるとこほどこれある

47 19/04/03(水)08:37:25 No.580919268

>ラーメン屋に関しては繁盛してるとこほどこれある そりゃレジ処理しなくていいんだから店と客双方の時間がだいぶ節約されるしね

48 19/04/03(水)08:46:39 No.580920171

これを目の前にしてチンタラ迷うの辞めてくだちメニュー並ぶ前から貼り出されてるんですけお

49 19/04/03(水)08:46:45 No.580920180

わかりやすい場所にないとそもそもどう注文するかわからなくて困る そんな奥にある券売機知らんよ…

↑Top