キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)04:20:05 No.580903697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/03(水)04:27:58 No.580903999
エンジェルパックと幼体固定と試験管キャノピーは果たしてどれが人道的なのか
2 19/04/03(水)04:29:03 No.580904044
試験管キャノピーはそれ自体は別に非人道的じゃない 試験管キャノピー搭載するような機体の側に問題があるだけで
3 19/04/03(水)04:31:32 No.580904141
フォースやビットの設定ってどんな感じなの
4 19/04/03(水)04:33:34 No.580904217
フォースはバイドに杭打ち込んで制御してるもんでビットは人工再現フォースじゃないっけ
5 19/04/03(水)04:34:17 No.580904241
幼体固定ということはロリババアかもしれないということか
6 19/04/03(水)04:37:11 No.580904349
ババァと言うには20代とかだったような
7 19/04/03(水)04:39:45 No.580904456
>フォースやビットの設定ってどんな感じなの フォースは制御したバイドの切れ端 ビットはフォースを科学技術で再現しようとしたけど未完成で実戦投入されたやつ R-9/0のシャドウフォースがビットの完成版
8 19/04/03(水)04:39:49 No.580904459
大お 概前 だも ろ !
9 19/04/03(水)04:41:46 No.580904539
ひょっとしてレーザーとかにも設定あったりするの
10 19/04/03(水)04:43:26 No.580904605
敵の技術を転用するのは良いが加減しよう
11 19/04/03(水)04:43:46 No.580904618
ワイズマンはなんでそんな事に…精神力でも使って撃ってるの
12 19/04/03(水)04:44:17 No.580904641
バイド系機体のどれかに最低限の生命維持装置だけ着けて機体(体内)にぶち込むってのがあったような
13 19/04/03(水)04:44:18 No.580904644
すごく疲れるだけだから試験管は問題なし
14 19/04/03(水)04:44:53 No.580904666
POWアーマーってアイテムキャリアだったのか… 容赦なく破壊してるし接触ダメージあるが
15 19/04/03(水)04:46:04 No.580904710
とことんバイドらしさに拘った機体もあるぞ!
16 19/04/03(水)04:46:52 No.580904738
ドリルやパイルバンカーもあるぞ!
17 19/04/03(水)04:48:16 No.580904795
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2280664 それではご覧いただこう
18 19/04/03(水)04:49:07 No.580904832
>ワイズマンはなんでそんな事に…精神力でも使って撃ってるの ワイズマンはメンタル面に負担が大きいって言及されてる程度 発展機のスウィートメモリーズはパイロットの生命エネルギーを波動砲に転化してるって明記されてるけど
19 19/04/03(水)04:49:30 No.580904850
ファイナル2にはR-75とか出るといいな 内容はさて置いて
20 19/04/03(水)04:50:06 No.580904878
戦わせたら強いPOWアーマー
21 19/04/03(水)04:51:09 No.580904922
戦い終わったら疲れて自力で動けないから目盛り付きの試験管キャノピーにするってその…
22 19/04/03(水)04:56:02 No.580905081
TEAM R-TYPEはなんなの?ボンドルド卿の集まりなの… あとグランドフィナーレなんで作ったの…
23 19/04/03(水)05:00:18 No.580905211
新作は旧STG設定でもSTG設定でもTAC設定でもないのかな STGの方のワイズマン超使いづらい…
24 19/04/03(水)05:02:38 No.580905301
ファイナルで終わってるのにお話どうすんの 未来人が保存されてたグランドフィナーレで飛んできた謎の飛行体げいげきするの?
25 19/04/03(水)05:03:16 No.580905321
初代R-TYPEだと悪のバイド帝国が地球に攻めて来た!立ち向かえR9!って設定だったはず…
26 19/04/03(水)05:04:16 No.580905349
123Final+Leoのクラウドファンディングだといいなぁ… でも今から作ってPS4に間に合うのかな
27 19/04/03(水)05:05:58 No.580905403
FINALをちゃんとSTGとして遊んで楽しいように作り直してくれるだけでいいよ… オマケ要素も欲しい…
28 19/04/03(水)05:07:45 No.580905461
>FINALをちゃんとSTGとして遊んで楽しいように作り直してくれるだけでいいよ… HD化しただけで力尽きるわ!
29 19/04/03(水)05:09:01 No.580905498
実際STG作っただけで力尽きそうだけど 高度なカスタマイズや難易度調整謳ってるから不安だ どうかクラウドファンディングで変なストレッチゴール設定しないでおくれ…
30 19/04/03(水)05:09:09 No.580905502
すべては究極互換機のためなんだ
31 19/04/03(水)05:11:05 No.580905554
ライトニング波動砲とかHD化すると自分の撃った弾で画面見難くなりそうだけどね
32 19/04/03(水)05:11:40 No.580905570
>四肢切断であって脳だけでも幼女でもねえよ 考えてみれば確かに水槽に脳だけとかよりエグい方向に尖ってんな…
33 19/04/03(水)05:11:50 No.580905574
FINAL2グランドフィナーレの野望みたいなエイプリルフールネタやったよね
34 19/04/03(水)05:14:19 No.580905662
>>四肢切断であって脳だけでも幼女でもねえよ >考えてみれば確かに水槽に脳だけとかよりエグい方向に尖ってんな… コックピットに入りきらないからラグナロクでバイド帝国を全滅出来なかったら本末転倒だから…
35 19/04/03(水)05:22:59 No.580905948
初期のコネクター直接接続みたいなのからもうTEAM R-TYPEは頭おかしい
36 19/04/03(水)05:28:20 No.580906126
B-1D系開発してる奴は既にバイド化してると思う
37 19/04/03(水)05:30:08 No.580906192
どうしてSTGのEDってラスボスを倒したのにバッドエンドだったり エンディングで地球が爆発したり惑星が崩壊するの…
38 19/04/03(水)05:31:49 No.580906237
じゃあ何ですかバイド絶滅!こんなもん送り込んできた未来にレディーゴー!したらいいんですか
39 19/04/03(水)05:35:59 No.580906399
スウィートドリームみたいなもう名前から悪趣味みたいな機体なかった?
40 19/04/03(水)05:38:29 No.580906498
>初期のコネクター直接接続みたいなのからもうTEAM R-TYPEは頭おかしい そのくせ最終的にラストダンサーで非人道的な処理をパイロットに 一切しないで乗れるように仕上げてくるから困る
41 19/04/03(水)05:41:12 No.580906609
>スウィートドリームみたいなもう名前から悪趣味みたいな機体なかった? プラトニックラブの事かな? スレ画の左を魔改造してハート型にしたような奴 当然バイド実験機
42 19/04/03(水)05:41:45 No.580906633
セクシーダイナマイトかもしれん
43 19/04/03(水)05:42:33 No.580906662
事故機に人乗せちゃダメだよはこれからこっち方面でも開発してみっかーすんのが酷い
44 19/04/03(水)05:43:03 No.580906683
グランドフィナーレは時間跳躍でバイド発動原因である未来の脅威と闘うとも取れるし こいつこそが脅威の正体で意図的にループを完成させようとしてるとも取れる
45 19/04/03(水)05:43:29 No.580906699
26世紀人許せねえよな…!!やろうぜ!!
46 19/04/03(水)05:45:13 No.580906769
>スウィートドリームみたいなもう名前から悪趣味みたいな機体なかった? R-9WFスウィート・メモリーズだね 生命力を波動砲に転化する幻影波動砲を積んでいるよ 放たれる波動砲の形はパイロットの見ている悪夢だよ
47 19/04/03(水)05:45:55 No.580906790
そもそもグランドフィナーレでループするなら何でそいつの相手するために月サイズの惑星破壊兵器作ったんだってなりそう
48 19/04/03(水)05:47:06 No.580906841
>スウィートドリームみたいなもう名前から悪趣味みたいな機体なかった? スイートドリームは波動砲のエネルギー源を強制睡眠状態に置いた搭乗者の生命力と記憶から抽出してる どっちも不可逆なので枯渇したらコクピットブロックごと外して次のに付け替え
49 19/04/03(水)05:49:12 No.580906926
タクティクスのDL販売お願いします
50 19/04/03(水)05:49:45 No.580906950
パイロットにバイド経由で操作させたら性能向上した! ならパイロットをバイド漬けにすればいいんじゃないっすかね? ナイスアイディア!
51 19/04/03(水)05:51:31 No.580907020
ナイスアイディアじゃねぇよ!
52 19/04/03(水)05:52:07 No.580907042
スウィート・メモリーズの一個前の試験管はハッピー・デイズだぜ すごい悪意しか感じないネーミング
53 19/04/03(水)05:53:39 No.580907113
ゼクセクスにパクられたからフリント地獄突きパクり返したやつ好き
54 19/04/03(水)05:53:49 No.580907124
まあこいつらの技術も全部継承してるのが99~101だから同じことできるしバイドみたいなもんだよね
55 19/04/03(水)05:54:28 No.580907155
賢者→幸せな日々→甘い記憶→災害報告or絶体絶命都市 ひどい
56 19/04/03(水)05:59:15 No.580907323
パイロットの悪夢を放つ波動砲を改良したら災害を再現できるようになりました! 凄いね人体
57 19/04/03(水)06:02:10 No.580907430
でもセクシーダイナマイトって搭乗感気持ちよさそうだよね
58 19/04/03(水)06:02:58 No.580907457
四脚切断は再生技術あれば 見た目エグいだけで済むな
59 19/04/03(水)06:04:09 No.580907494
幼女固定も「」にとっちゃご褒美だしな
60 19/04/03(水)06:06:36 No.580907582
なんで幼女のまま固定化したり四肢切断しなきゃいけなかっのかずっと疑問だからよ...
61 19/04/03(水)06:06:48 No.580907591
熟練パイロットを中身だけ幼女メンタルにすることで最強になるどっかのロボよりはマシかな…
62 19/04/03(水)06:08:28 No.580907669
>なんで幼女のまま固定化したり四肢切断しなきゃいけなかっのかずっと疑問だからよ... この辺はスペース的な都合でまだわかるだろう
63 19/04/03(水)06:08:37 No.580907680
>なんで幼女のまま固定化したり四肢切断しなきゃいけなかっのかずっと疑問だからよ... コクピットが狭くなったので
64 19/04/03(水)06:10:19 No.580907750
ちんちんが事故の元だから幼女化か…
65 19/04/03(水)06:12:10 No.580907826
チンチンのスペースはないからな...
66 19/04/03(水)06:12:37 No.580907840
そもそも体の成長を止めたり脳だけで生きられ?たり そりゃ魔法科学できますよねって!
67 19/04/03(水)06:12:47 No.580907847
最終的に究極互換機を完成させてるあたりこれまでの狂気の産物も みんな違ってみんな良い!とか考えてるよね開発部
68 19/04/03(水)06:12:51 No.580907851
非人道的すぎるけどそんだけ切羽詰まってんのかなーと思ってた
69 19/04/03(水)06:13:09 No.580907868
アーマードコアも旧作は似たような感じで人体改造した方が性能上がるとかだったよね
70 19/04/03(水)06:13:50 No.580907891
>非人道的すぎるけどそんだけ切羽詰まってんのかなーと思ってた 切羽詰まってるよ!
71 19/04/03(水)06:15:28 No.580907954
四肢切断はR-9Cの超高速機動による殺人的不可からパイロットを守るため 尚パイロットには黙って勝手にやります 幼体固定も基本的には同じでR-9/0の超不可に耐えるため、因みに機体に直結と明記されてるので 本当に幼体固定だけだったのかはかなり疑問が残る
72 19/04/03(水)06:16:35 No.580908011
メカものはハードなSF設定が出てくるのが面白あじだったりするし開発もハッスルするけど同時に広く売れなくなる原因でもある だからこうして表向きはヒロイックな雰囲気で覆い隠す
73 19/04/03(水)06:16:46 No.580908018
>アーマードコアも旧作は似たような感じで人体改造した方が性能上がるとかだったよね 性能上がるかもしれないの実験段階だからなあれ だから借金のカタに体で支払うわけで
74 19/04/03(水)06:18:11 No.580908098
なんもかんもバイド生み出した未来人が悪いよ
75 19/04/03(水)06:19:05 [未来人] No.580908135
なんか謎の戦闘機が乗り込んできたから…
76 19/04/03(水)06:19:23 No.580908147
>メカものはハードなSF設定が出てくるのが面白あじだったりするし開発もハッスルするけど同時に広く売れなくなる原因でもある >だからこうして表向きはヒロイックな雰囲気で覆い隠す フミカネ絵採用で一般に売ろうとしたら叩かれたけど手のひら返しされたダライアスバースト(PSP)!
77 19/04/03(水)06:20:58 No.580908207
タクティクス移植されないかな
78 19/04/03(水)06:22:10 No.580908267
メタルブラックはわるい宇宙海賊をやっつけるお話 みんなしってるね
79 19/04/03(水)06:22:34 No.580908285
>フミカネ絵採用で一般に売ろうとしたら叩かれたけど手のひら返しされたダライアスバースト(PSP)! そういやストライクウィッチーズも元々は脚切断して戦闘機と直結するんだったな…
80 19/04/03(水)06:24:17 No.580908372
>>フミカネ絵採用で一般に売ろうとしたら叩かれたけど手のひら返しされたダライアスバースト(PSP)! >そういやストライクウィッチーズも元々は脚切断して戦闘機と直結するんだったな… OVAの後にその設定がどうのと同人出したから後発のスカイガールズが先にTVアニメ化した
81 19/04/03(水)06:24:29 No.580908378
こういうのはチビの方が有利だからな…競馬の騎手と同じさ
82 19/04/03(水)06:24:56 No.580908401
r-typeの設定は創作界隈に結構影響与えたよね...
83 19/04/03(水)06:27:01 No.580908512
>r-typeの設定は創作界隈に結構影響与えたよね... むっSFに興味が出たのかい? 元ネタが知りたくないかい? まぁ騙されたと思って騙されたと思って
84 19/04/03(水)06:28:02 No.580908573
だ...騙された...
85 19/04/03(水)06:28:05 No.580908575
14歳の少女の時のまま体が成長しないように幼体固定されてる23歳パイロットいいよね むっ!ってなった
86 19/04/03(水)06:31:10 No.580908739
つうか左のは燃やしておけよ流石に
87 19/04/03(水)06:34:49 No.580908923
は?貴重なサンプルですが?
88 19/04/03(水)06:39:06 No.580909148
左より前にR9をロクにチェックもせず放置して大惨事をやらかしてるからな
89 19/04/03(水)06:39:28 No.580909169
今までのだってバイド使ってるのにちょっと体積増えただけで文句言う
90 19/04/03(水)06:40:03 [レイフォース] No.580909209
>どうしてSTGのEDってラスボスを倒したのにバッドエンドだったり >エンディングで地球が爆発したり惑星が崩壊するの… すでに敵がいじくりまわして環境激変してるからいいよね…?
91 19/04/03(水)06:41:03 No.580909265
STGの設定ハード過ぎ問題はパイオニアであるゼビウスから始まりタイトーが手当たり次第やりすぎる
92 19/04/03(水)06:41:51 No.580909298
波動エネルギーを物理現象に転換してるので閉鎖空間から出られません!は酷いと思った そんぐらいスイッチできるようにして
93 19/04/03(水)06:44:51 No.580909459
メタ的なこと言うのもアレだけど強力な自機で無双しなきゃいけないってシューティングの設定自体がすでに滅びに突っ走ってるようなものよね
94 19/04/03(水)06:45:16 No.580909486
最初は極少数の高性能機で前哨地から敵中枢までカチコミする理由付けだったはずなのにノリノリで絶体絶命のモラルハザードテクノロジー考えるほうに力入れてますよね?
95 19/04/03(水)06:46:28 No.580909535
バイドを倒すにはバイドになるしかないんだ!!1!!1! って思ってる研究者はいそう
96 19/04/03(水)06:47:33 No.580909602
強靭すぎる未来技術の結晶であるバイドすごいよねいいよねまでは想像に難くない
97 19/04/03(水)06:49:04 No.580909689
>バイドを倒すにはバイドになるしかないんだ!!1!!1! >って思ってる研究者はいそう 単純にバイド研究たのしい!の方だと予想
98 19/04/03(水)06:50:18 No.580909751
>STGの設定ハード過ぎ問題はパイオニアであるゼビウスから始まりタイトーが手当たり次第やりすぎる レイディアントシルバーガンや斑鳩もなかなか…
99 19/04/03(水)06:52:57 No.580909927
トレジャーやケイブは一周してリスペクトしてる設定やメッセージまで見え隠れしてるからなあ
100 19/04/03(水)06:53:40 No.580909975
>メタ的なこと言うのもアレだけど強力な自機で無双しなきゃいけないってシューティングの設定自体がすでに滅びに突っ走ってるようなものよね その割に残機制だから余計にエグい
101 19/04/03(水)07:02:51 No.580910613
コックピットが狭くて色々切り落とさないとダメなのがいや? じゃあこのゲル状のバイド物質の中に生命維持装置抱えて入ってね!広いよ!
102 19/04/03(水)07:09:41 No.580911094
>>フミカネ絵採用で一般に売ろうとしたら叩かれたけど手のひら返しされたダライアスバースト(PSP)! >そういやストライクウィッチーズも元々は脚切断して戦闘機と直結するんだったな… 大丈夫?アリスギアも性癖発動してほらきたしない?
103 19/04/03(水)07:09:52 No.580911111
パイルバンカーは威力だけ求めたエース仕様だとしたらまだマシな機体だよね…
104 19/04/03(水)07:10:44 No.580911171
>大丈夫?アリスギアも性癖発動してほらきたしない? 初っ端から不穏な要素しかねえだろ!
105 19/04/03(水)07:11:04 No.580911201
>大丈夫?アリスギアも性癖発動してほらきたしない? 凪…東京最強部隊のヤバいギア…
106 19/04/03(水)07:11:45 No.580911250
慰霊碑飛ばしちゃダメだよ!
107 19/04/03(水)07:14:44 No.580911493
危険危険って言うけど❤の形してて❤の形の波動砲を❤の軌道で飛ばすラブリーなバイド戦闘機もあるんですよ! 何でそうなるのか全然分からないけど!
108 19/04/03(水)07:15:14 No.580911530
初期にフォース後ろにくっつけて波動砲撃つ実験したらエネルギー貯める位置がフォースに引っ張られて機体の方にずれたせいで 搭乗者と機体が吹っ飛んだけどフォースは無傷でしたってエピソードがなんか好き
109 19/04/03(水)07:16:36 No.580911652
R-9になるまでに何機の機体と人が犠牲に?
110 19/04/03(水)07:16:44 No.580911663
悪ふざけみたいな性能しやがって!
111 19/04/03(水)07:18:29 No.580911811
ちょっと見た目が戦闘機から逸脱したけどまあドンマイ!ヨシ!
112 19/04/03(水)07:20:54 No.580912020
バイドらしさいいよね…
113 19/04/03(水)07:21:15 No.580912049
このどう見てもフリント地獄突きしてるのはコナミのパクリでは…
114 19/04/03(水)07:21:55 No.580912107
作成目的・意図一切不明のカーテンコールさん…
115 19/04/03(水)07:22:28 No.580912145
>このどう見てもフリント地獄突きしてるのはコナミのパクリでは… (どこからどこまでが自社製品だったか思い出している)
116 19/04/03(水)07:30:47 No.580912885
>バイドらしさいいよね… なんでバイドらしさを追求するんですか?どうして…
117 19/04/03(水)07:33:10 No.580913132
平行世界のレオが優等生に強いじゃねーかこういうの作れよ変態共!
118 19/04/03(水)07:35:36 No.580913366
>>バイドらしさいいよね… >なんでバイドらしさを追求するんですか?どうして… なんか予算がたくさんあったし…素材もあったし…出来るからやるし…
119 19/04/03(水)07:38:14 No.580913625
もうルビコン川を渡ったんだ 元々フォースからしてバイドを利用した技術なんだ 機体再生も植物装甲も花開く波動砲も全て必要なことだったんだ
120 19/04/03(水)07:40:52 No.580913833
なんで記念碑が戦闘可能なんです?
121 19/04/03(水)07:42:01 No.580913943
遠い未来に残ってた記念碑が最後に戦いに出るシチュエーションとかかっこいいじゃん…
122 19/04/03(水)07:48:08 No.580914525
設定に開発部あじを感じる