虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)03:55:03 No.580902509

「」って特撮詳しい人多くない?

1 19/04/03(水)03:56:13 No.580902566

「」はその道のプロだし

2 19/04/03(水)03:57:53 No.580902639

詳しい人ほど声がでかくなるタイプのジャンルだから 軍事とか鉄道とかもそう

3 19/04/03(水)03:58:28 No.580902667

基本的にオタクが来る場所なんだからそりゃそうだろう 全体の10%混ざるだけで結構な人数になるぞ

4 19/04/03(水)04:00:48 No.580902770

wikiとかの知識丸写しとその時「」同士で語られたこと繰り返してるだけだから詳しくはないよ

5 19/04/03(水)04:02:54 No.580902858

ウルトラマンは詳しい自信あったけど平成以降さっぱりだった

6 19/04/03(水)04:03:43 No.580902894

メビウスお前

7 19/04/03(水)04:08:51 No.580903184

このメビウスは後で説教される奴だ

8 19/04/03(水)04:32:26 No.580904175

本気で詳しい「」は何話のあのアクションの足さばきがいいよねみたいなことサラッというから震える 大半の「」はMADとかネタにされてる動画の知識で語る

9 19/04/03(水)04:43:39 No.580904616

>大半の「」はMADとかネタにされてる動画の知識で語る ごめんね…見ても二回くらいだし記憶力内から細かいこと覚えてないんだ…

10 19/04/03(水)04:44:47 No.580904661

特撮板って魔境で一切歯が立たなかったよ

11 19/04/03(水)04:52:35 No.580904970

俺はあのシーン好きしたい ガチな人はそのシーンの事細かなことを教えてくれる WIN WIN

12 19/04/03(水)05:09:52 No.580905521

久しぶりに特撮板覗いてみたけどカタログが平成ライダーで埋め尽くされてたりしてて雰囲気変わった?

13 19/04/03(水)05:16:07 No.580905722

ライダーと戦隊は見てる人増えてる気がする

14 19/04/03(水)05:19:36 No.580905829

見てなくても分かるくらい今年はライダーお祭りだからなぁ

15 19/04/03(水)05:38:06 No.580906475

いま昭和ライダーまで網羅してる人ってなかなかいないんじゃないかな

16 19/04/03(水)05:41:48 No.580906637

いや前の特撮板はライダーなんて所詮いちジャンルでしかないと言わんばかりの濃さだったと記憶してる 本当に雰囲気変わったな ごっそり引っ越しでもしたか

17 19/04/03(水)05:41:48 No.580906638

こんなこと言うと好きな人に怒られるかも知んないけど昭和ライダー今見ると割りきついとこ多いな話がワンパターンすぎない?アクションは好きなんだけど

18 19/04/03(水)05:42:41 No.580906669

ライダーと戦隊は見てるけどもう玩具を買ったりはしてない ウルトラマンは子供の頃から無縁だったから本当にわからない

19 19/04/03(水)05:45:21 No.580906773

ザナディウム光線のポーズはやっぱりちょっと面白い

20 19/04/03(水)05:52:48 No.580907076

昔の職場の同僚が一昨年のウルトラマンとかやってたな

21 19/04/03(水)05:59:18 No.580907326

古いのも今はつべでただでいっぱい見れていい時代じゃあないか

22 19/04/03(水)06:00:53 No.580907377

メビウスもそうだけど ゾフィー兄さんに被ってるゼロも説教だな まあゾフィー兄さんも何でそこにいるんだよと思うが

23 19/04/03(水)06:07:59 No.580907648

ダイナって素でちょっとアホっぽい顔してるよね それが可愛いと思います

↑Top