19/04/03(水)01:36:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)01:36:11 No.580889290
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/03(水)01:37:34 No.580889520
むっ
2 19/04/03(水)01:40:07 No.580889909
綺麗に口から出せるの結構凄いよね
3 19/04/03(水)01:41:32 No.580890123
勢いよく打ち込んだからじゃないかな 仲間の分まで
4 19/04/03(水)01:41:45 No.580890152
ヒッ
5 19/04/03(水)01:45:11 No.580890617
流石に本当だろう
6 19/04/03(水)01:50:26 No.580891284
ここまでで全てが終わった漫画のイメージ
7 19/04/03(水)01:51:40 No.580891453
コイツのことだから影武者かも…みたいな不安はどうしても拭いきれないからな…
8 19/04/03(水)02:11:56 No.580893977
己のアスは負けんッ!
9 19/04/03(水)02:13:46 No.580894206
あっさりコロコロしすぎでそれでいいの?ってなった
10 19/04/03(水)02:23:59 No.580895438
影武者だと「」に聞いたけど年単位で前の話だから記憶が定かじゃない 本当はどうなんです?
11 19/04/03(水)02:26:16 No.580895693
こいつを盛りすぎたせいでこいつが死んで以降全く話題にならなくなったな シナリオ的にはここから本番だったのに
12 19/04/03(水)02:30:39 No.580896148
ふつうに本物だったよ 個人的には影武者で本人はのうのうと逃げ延びてどっかで異端審問官エンジョイしてますエンドとかのがらしかったとは思う
13 19/04/03(水)02:32:39 No.580896371
>ここまでで全てが終わった漫画のイメージ オチもめっちゃ良いだろイメージだけで語るな
14 19/04/03(水)02:33:49 No.580896473
何したらこんな処刑されるの
15 19/04/03(水)02:35:16 No.580896619
コイツしか知らないくらい コイツが民衆に拷問しまくるマンガって印象しかない
16 19/04/03(水)02:36:41 No.580896759
実はスレ画の話から見始めたからそれ以降の話の方が印象深い
17 19/04/03(水)02:36:59 No.580896781
>何したらこんな処刑されるの 子供のおまんこ弄った
18 19/04/03(水)02:37:55 No.580896890
どう終わったのか知らない漫画だ
19 19/04/03(水)02:43:04 No.580897403
普通に本物なら不安ちらつかせる必要ないじゃん!
20 19/04/03(水)02:43:41 No.580897465
後のスイスである で終わったよ
21 19/04/03(水)02:43:52 No.580897487
まぁラスボスのお兄ちゃんのキャラ立てが薄いというか…
22 19/04/03(水)02:46:12 No.580897709
>何したらこんな処刑されるの 本来この程度の処刑ですませたくないけど時間無いから手っ取り早くやるね…みんな残念だろうけど我慢してね… ってシーンなんですよ
23 19/04/03(水)02:46:13 No.580897711
>己のアスは負けんッ! 船とファックしな
24 19/04/03(水)02:46:22 No.580897725
>何したらこんな処刑されるの スレ画みたいなことを色んな人にした
25 19/04/03(水)02:48:13 No.580897912
>どう終わったのか知らない漫画だ この後スレ画の上司達が軍勢でやってくる ボロボロになりながらもそいつらの親玉を死ぬほど怖い目に合わせて追い返す もう来るなバーカ! 完
26 19/04/03(水)02:48:30 No.580897936
ハプスブルクの凋落はここからだしな ここから皇帝任命権を持つ貴族が1000人単位でスイス人に殺されて大惨事が起こる
27 19/04/03(水)02:49:13 No.580897990
本物だと名言されても影武者説が妙に納得出来るキャラだから困る
28 19/04/03(水)02:49:18 No.580898000
処刑されてるのは最悪な奴だよ 狼の口面白いから読もう
29 19/04/03(水)02:50:00 No.580898060
違った刺激を与えるおじさんはちょっと性的な嗜好あるよね?
30 19/04/03(水)02:51:05 No.580898156
作者的には群像劇で戦争淡々と描いてるんだけど 序盤の代官がすげえ目立ち過ぎてこいつが主人公みたいになってた
31 19/04/03(水)02:52:16 No.580898265
これで済ませるのぬるいくらいにはクズだったけど死んだのは歓喜しちゃうよね
32 19/04/03(水)02:52:28 No.580898286
1話の子めっちゃ可愛いよね… 幸せになって欲しいよね… 死んだ
33 19/04/03(水)02:52:47 No.580898309
ここで勝ったから銃の登場まで 軽装に槍だけで騎兵にも弩にも向かって進むって戦術を続けたスイス傭兵団には参るね
34 19/04/03(水)02:53:08 No.580898335
いいよね黒髪の美人女将
35 19/04/03(水)02:54:44 No.580898473
最終ヒロインまで道連れにしたまさに悪代官
36 19/04/03(水)02:55:54 No.580898565
>ここから皇帝任命権を持つ貴族が1000人単位でスイス人に殺されて大惨事が起こる 選帝侯は7人しかいないしそもそもこの時点じゃハプスブルク家はその権利持ってないはずだけど
37 19/04/03(水)02:56:39 No.580898632
ヒルデ死んだときはショックだった
38 19/04/03(水)02:57:45 No.580898721
捕まった後「私のベッドに何をするんですか!」とかいきなり頭悪くなったのも影武者っぽかった
39 19/04/03(水)02:57:51 No.580898728
作中でレジスタンか仲間ばっかり拷問してたから真面目に仕事してるだけにしか見えなかった 普通に役得で女性レイプしようとしてたレジスタンスの方が悪人に見えたな
40 19/04/03(水)02:58:03 No.580898739
代官は密行を見破るスキルと戦闘力は高かったけど用兵がな… ブルクトーさんをもうちょい支援すりゃ良かったのでは
41 19/04/03(水)02:59:30 No.580898865
むしろ捕まる前の一騎討ちであわや勝ちそうになってたから上げすぎなくらいだよ
42 19/04/03(水)03:00:13 No.580898930
善悪なんか立場によっていくらでも変わるからな
43 19/04/03(水)03:00:45 No.580898982
>作中でレジスタンか仲間ばっかり拷問してたから真面目に仕事してるだけにしか見えなかった >普通に役得で女性レイプしようとしてたレジスタンスの方が悪人に見えたな 女将周辺はちょっとアレよね ヴァルターが一番まともに応援したくなる
44 19/04/03(水)03:03:09 No.580899181
こいつ視点で進む話が多いからこいついなくなるとマジで主人公いなくなった感が強い
45 19/04/03(水)03:05:48 No.580899419
女の子裸にひん剥いて性器念入り調べた時もスケベ心一切なくこいつ絶対怪しいからってなっただけだしな
46 19/04/03(水)03:07:50 No.580899589
wikiで串刺しの項目読んでたらこういう記述があってヒッてなった >次に、生殖器と直腸の間にある会陰部に切り口を開けられ、そこに先端を丸くした丈夫な棒を挿入される。
47 19/04/03(水)03:08:34 No.580899643
頭がいい上に感もいいからこいつが見張っている門を通ろうとした反逆者は大体死んだ オマケに追い詰めても体術までマスターしてたから姉御を道連れにした
48 19/04/03(水)03:09:55 No.580899744
主人公の母親と弟を犬に食わせるシーンが外道過ぎる
49 19/04/03(水)03:11:26 No.580899844
拷問にかけた奴がテロリストかテロリストの家族だけだから外道とか言われても困る
50 19/04/03(水)03:14:37 No.580900066
一番やべえやつが倒されたらそりゃあな…
51 19/04/03(水)03:14:53 No.580900081
>拷問にかけた奴がテロリストかテロリストの家族だけだから外道とか言われても困る ヴォルフラムはこういうこと言う
52 19/04/03(水)03:16:31 No.580900172
>こいつ視点で進む話が多いからこいついなくなるとマジで主人公いなくなった感が強い ヴィルヘルムの息子がいただろ!
53 19/04/03(水)03:16:46 No.580900199
狼の口落としたからもう楽勝だぜ!って思ったらこのあともバンバン死ぬ
54 19/04/03(水)03:17:09 No.580900229
上にもあるけどレジスタンス側を高潔にしてこいつにこそレイプシーン入れないとアレ?ってなる
55 19/04/03(水)03:18:11 No.580900305
>ヴィルヘルムの息子がいただろ! たまに出てくる脇役レベルの頻度だろ!
56 19/04/03(水)03:18:37 No.580900332
騎馬隊にボコボコにされながら崖下の湖畔で殿するのとか この代官居なくなってもいつまでたってもずっと全滅寸前みたいな流れだったよ…
57 19/04/03(水)03:21:25 No.580900510
人の感情読み取るのうまい設定あるからあコイツ悪人じゃなかった間違えて拷問しちゃったって言う典型的な悪代官ムーブできないから困る
58 19/04/03(水)03:23:14 No.580900636
>人の感情読み取るのうまい設定あるからあコイツ悪人じゃなかった間違えて拷問しちゃったって言う典型的な悪代官ムーブできないから困る たとえ間違えてても平然と残念な方でしたねって言って終わるだけだよ それがさらに恐怖をあおるから多分正解だよ