「」こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)01:29:21 No.580888138
「」こもと! 全ボス撃破・全数珠のRTA記録が出たぞ! 2時間45分だ!
1 19/04/03(水)01:33:17 No.580888797
狼はすごい チワワはそう考える
2 19/04/03(水)01:33:41 No.580888860
>2時間45分だ! だそ けん
3 19/04/03(水)01:34:40 No.580889040
普通のRTAに飽きていた視聴者に狂人どもは黙ってダクソ・ブラボトロコンRTAを差し出してくれた このゲームも、きっと出る
4 19/04/03(水)01:35:24 No.580889158
狼すげーや
5 19/04/03(水)01:35:25 No.580889160
全ボスってことは二週してんの?
6 19/04/03(水)01:36:22 No.580889323
>全ボスってことは二週してんの? 左様 当然セーブデータバックアップなどもございませぬ
7 19/04/03(水)01:38:38 No.580889684
一周に50時間ぐらい掛かったんですけお…
8 19/04/03(水)01:38:55 No.580889718
チワワは普通にクリアするのも苦労してるのに…
9 19/04/03(水)01:39:28 No.580889807
皆会話シーンカチャカチャしてるのが笑える ダクソブラボは必要会話殆ど無かったな
10 19/04/03(水)01:39:46 No.580889862
俺はゴミだよ RTAマンに比べたらチワワ未満のゴミだ
11 19/04/03(水)01:39:51 No.580889874
剣聖倒したぞ!!集中力使いすぎて体ががくがくするぞ!!
12 19/04/03(水)01:40:18 No.580889925
水生村の雰囲気がやべえ… 寝る前に攻略するとこじゃないなここ
13 19/04/03(水)01:40:29 No.580889951
まだ始めて2日だけどその50倍時間あってもクリアできる気しないよ…
14 19/04/03(水)01:40:49 No.580890007
トロコンRTAまだかな
15 19/04/03(水)01:40:50 No.580890011
なぜ九郎様が不死斬りで血を流す時暗転するのです? チワワは訝しんだ
16 19/04/03(水)01:41:01 No.580890038
>チワワは普通にクリアするのも苦労してるのに… 今クリアしてる人はかなり狼だよぉ!
17 19/04/03(水)01:41:06 No.580890049
RTAは極まった人の遊びだから最初のクリア時間は何の参考にもならないのでは 攻略だけじゃなくて会話とか他にも色々ゆっくり見たりするし…
18 19/04/03(水)01:41:29 No.580890111
ダクソと違って誰でもできるわけじゃないからRTAは多分流行らない
19 19/04/03(水)01:42:06 No.580890198
いややりこんでもそんな時間でクリアとかできる気がしねえよ
20 19/04/03(水)01:42:07 No.580890200
>なぜ九郎様が不死斬りで血を流す時暗転するのです? >チワワは訝しんだ 見せちゃいけないものが出ているからじゃあー
21 19/04/03(水)01:42:07 No.580890202
明日ぐらいに届くんだけど難易度どれぐらい? ブラボの地底クリアとどっちが難しいかな
22 19/04/03(水)01:42:37 No.580890255
一周目でしっかり探索してた人は二週目は5時間くらいでクリアしちゃうと思う
23 19/04/03(水)01:43:23 No.580890372
>明日ぐらいに届くんだけど難易度どれぐらい? >ブラボの地底クリアとどっちが難しいかな ブラボの地底がゴミに思えてくるくらいヤーナムステップって滅茶苦茶強いよね…
24 19/04/03(水)01:43:34 No.580890401
ラストの七本槍とかRTAのとき侍大将どうしてるんだろう
25 19/04/03(水)01:43:48 No.580890424
あとちょっとで一心に勝てそうだったのに壁際でロック外れてカメラぐちゃって死んだ 壁際行くのが悪いかもしれないけどそこまで余裕ない…
26 19/04/03(水)01:43:50 No.580890433
>なぜ九郎様が不死斬りで血を流す時暗転するのです? >チワワは訝しんだ 狼におっぱいみられたら恥ずかしいし
27 19/04/03(水)01:43:55 No.580890439
>明日ぐらいに届くんだけど難易度どれぐらい? >ブラボの地底クリアとどっちが難しいかな 人によるとしか言いようがない 一周回れたら周回は過去作よりも圧倒的に楽
28 19/04/03(水)01:44:15 No.580890490
>明日ぐらいに届くんだけど難易度どれぐらい? >ブラボの地底クリアとどっちが難しいかな 倍速にして配信してる人がいるくらい楽勝だから気楽にやればいいよ!
29 19/04/03(水)01:45:46 No.580890703
最初はめちゃくちゃ難しいと思ってたけど 操作に慣れたらスタミナ無限のおかげで簡単な部類の気がする ダクソやブラボと比べてって話だけど
30 19/04/03(水)01:46:41 No.580890820
パリィとか得意なら弾きもすぐ慣れるだろうけどそうでないなら大変かも
31 19/04/03(水)01:47:58 No.580890984
救済処置ないから間違いなく詰んでる人いるだろうけどな
32 19/04/03(水)01:48:41 [傘・霧がらす・爆竹] No.580891078
>救済処置ないから間違いなく詰んでる人いるだろうけどな ほんと酷いクソゲーだよな
33 19/04/03(水)01:49:01 No.580891117
落ち谷の破戒僧ハメとか見つかってるし研究進めば誰でも走れるようにはなると思うよ
34 19/04/03(水)01:49:07 No.580891128
>ほんと酷いクソゲーだよな にぎり灰も追加して
35 19/04/03(水)01:49:27 No.580891165
むしろずっと大盾だったから楔丸の頑丈さとカット率に安心する 押しっぱでもガードに化けるだけのパリィとかもう無敵じゃん死
36 19/04/03(水)01:49:34 No.580891180
攻めから弾きに転じるのまだ慣れない そこ出来たら楽しめそうなんだけど
37 19/04/03(水)01:49:50 No.580891213
ステップするつもりがジャンプしまくるのでキーコンフィグで丸ばつ逆にした けど何だかんだで操作覚えてたのかそれでもステップするつもりがジャンプする
38 19/04/03(水)01:49:55 No.580891229
>救済処置ないから間違いなく詰んでる人いるだろうけどな 救済措置多すぎって言われるくらいにはあるだろ!?
39 19/04/03(水)01:50:05 No.580891239
最後一心剣抜いた状態で倒れてたけど何があったんだろう
40 19/04/03(水)01:50:39 No.580891316
パリィと言うよりはジャスガなんだよね
41 19/04/03(水)01:50:51 No.580891342
>最後一心剣抜いた状態で倒れてたけど何があったんだろう 内府の連中か!やったるでえ!って意気込んだ矢先にぽっくり…かな
42 19/04/03(水)01:51:01 No.580891366
>救済措置多すぎって言われるくらいにはあるだろ!? そういうのも理解できないゲームの下手な人は詰むんだろう
43 19/04/03(水)01:51:28 No.580891427
にぎり灰が強いことを二週目も終盤に来てから知った
44 19/04/03(水)01:51:54 No.580891484
>>最後一心剣抜いた状態で倒れてたけど何があったんだろう >内府の連中か!やったるでえ!って意気込んだ矢先にぽっくり…かな あるいは日課の修練すっかー…うっ! って感じか
45 19/04/03(水)01:51:59 No.580891494
>内府の連中か!やったるでえ!って意気込んだ矢先にぽっくり…かな エマちゃんなんもその状態で放置せんでも
46 19/04/03(水)01:52:08 No.580891516
灰は割と大体の敵に通じるのかな
47 19/04/03(水)01:52:22 No.580891540
救済措置めっちゃ多いけどゲーム慣れしてな人は調べないと分かんないだろうな
48 19/04/03(水)01:52:33 No.580891569
トロフィー取得率だけで言えばガスコインがいるブラボよりはマシ
49 19/04/03(水)01:52:55 No.580891606
病重かったろうに無理して天狗やってたせいで 内府軍が攻めてきた最悪のタイミングでぽっくり逝ったのか…
50 19/04/03(水)01:53:22 No.580891672
ガスコインってそんなやばかったのか… あまり苦戦した記憶はないけど
51 19/04/03(水)01:53:32 No.580891691
>救済措置めっちゃ多いけどゲーム慣れしてな人は調べないと分かんないだろうな なまじ普通にやってるだけでなんか分かってきたぞ!ってなるからな…
52 19/04/03(水)01:54:09 No.580891775
>ガスコインってそんなやばかったのか… >あまり苦戦した記憶はないけど トロフィー取得率だけを見るとね
53 19/04/03(水)01:54:09 No.580891776
鬼倒したけど一心の方が遥かに強いな 弾けないのは厄介だが基本的に股間をしゃぶるつもりで張り付いて 足を上げた時だけ注意する 近距離にいるときは左手が光ったら薙ぎ払い二回から踏みつけ一回また薙ぎ払い 踏みつけ防いだら股間をしゃぶりながら切る
54 19/04/03(水)01:54:09 No.580891778
個人的にはレベル上げられないせいけものほうがやばい気がする
55 19/04/03(水)01:54:22 No.580891819
序盤も序盤でうっかりお蝶ババアと戦ってしまったら人によってはゲーム投げると思う
56 19/04/03(水)01:54:24 No.580891823
大半のボスに救済あるから攻略見ればヌルゲーだよ
57 19/04/03(水)01:55:04 No.580891909
何かわかってきたぞ! やっぱり駄目だったよ… あれなんか勝てそう勝った
58 19/04/03(水)01:55:12 No.580891928
ガスコインは多分銃パリィに慣れなかった人が超えられなかった壁なんだな マァァァイネエエエエムは弾き使わなくても勝てるボスだから
59 19/04/03(水)01:55:14 No.580891931
栗本でもなきゃそんなチャレンジしないし…
60 19/04/03(水)01:55:22 No.580891945
過去作やってきた人なら鬼が戦いやすいってのはあるかもね
61 19/04/03(水)01:55:25 No.580891954
>病重かったろうに無理して天狗やってたせいで >内府軍が攻めてきた最悪のタイミングでぽっくり逝ったのか… 攻めてきたタイミングで逝ったと言うか逝ったの待って攻めてきたのでは…
62 19/04/03(水)01:55:46 No.580891992
2周目以降はお守り返上するくらいが丁度いい難易度
63 19/04/03(水)01:55:57 No.580892013
>弾けないのは厄介だが基本的に股間をしゃぶるつもりで張り付いて >踏みつけ防いだら股間をしゃぶりながら切る エマ殿に見せてやりたい
64 19/04/03(水)01:56:00 No.580892019
食らうタイミング=弾くタイミングだから あれ弾ければ…!ってなっちゃってアイテムや忍具試し損ねるんだ
65 19/04/03(水)01:56:28 No.580892072
今作は鬼仏がボス前にあるから再チャレンジが楽でいいね 中ボスはうn
66 19/04/03(水)01:57:10 No.580892163
>エマ殿に見せてやりたい 私もアレやりたい!
67 19/04/03(水)01:57:19 No.580892187
>今作は鬼仏がボス前にあるから再チャレンジが楽でいいね >中ボスはうn どうせ雑魚皆殺しにしてから逃げて背中切るからそのまま一人でいてくれってなるよね
68 19/04/03(水)01:57:23 No.580892192
マイネームさんとか武将殺しまくってる狼を 嫌味一つ言わずに受け入れ応援する一心様めっちゃ良い人だよな…何なのあの人…
69 19/04/03(水)01:57:39 No.580892222
>大半のボスに救済あるから攻略見ればヌルゲーだよ そんなこと言われると攻略見ても弦一郎倒せない俺がチワワみたいじゃないですか!
70 19/04/03(水)01:57:45 No.580892241
>序盤も序盤でうっかりお蝶ババアと戦ってしまったら人によってはゲーム投げると思う 即過去行った時点で経験値が段違いなんだから普通に後回しにするでしょ
71 19/04/03(水)01:57:55 No.580892267
本城の赤鬼中々手ごわかった…あんなクソ狭いところで 吸い込み凄い抱きつき攻撃してくる相手と戦わせんなや!
72 19/04/03(水)01:58:21 No.580892331
>マイネームさんとか武将殺しまくってる狼を >嫌味一つ言わずに受け入れ応援する一心様めっちゃ良い人だよな…何なのあの人… 強いやつ好き!! もう一つ言うなら修羅になりかけてるし 仏師の義手つけてるから可愛がってやりたいんだと思う
73 19/04/03(水)01:58:58 No.580892416
>2周目以降はお守り返上するくらいが丁度いい難易度 傘が役に立たなくなってリズムゲー感が増した… タイミングよく弾き続けるの楽しい
74 19/04/03(水)01:59:17 No.580892451
あんまゲーム上手く無いから連戦ボスの前座は1回倒したらそれ以降カットして欲しいなって… まぁそれ込みの難易度だろうから無理だろうけど
75 19/04/03(水)01:59:23 No.580892463
弦一郎の攻略法は動き覚えて弾いて見切るだ
76 19/04/03(水)01:59:24 No.580892467
>マイネームさんとか武将殺しまくってる狼を >嫌味一つ言わずに受け入れ応援する一心様めっちゃ良い人だよな…何なのあの人… それどころか孫を斬ったら褒美にお酒くれるぞ
77 19/04/03(水)01:59:49 No.580892514
今作はあれよ ダクソやブラボ興味あるけどシリーズ追ってない人が 新シリーズってことで手を出して痛い目見るのと 時期的に受験終わった若い子が新生活始める前にゲームやろ!で手を出して 死
78 19/04/03(水)02:00:07 No.580892559
>あんまゲーム上手く無いから連戦ボスの前座は1回倒したらそれ以降カットして欲しいなって… >まぁそれ込みの難易度だろうから無理だろうけど それすると月の魔物みたいな最弱ラスボスが生まれてしまうんだ
79 19/04/03(水)02:00:56 No.580892665
本作のリズムゲーといえばこれ sq113882.mp4
80 19/04/03(水)02:01:01 No.580892674
何れにせよ難易度は高い…
81 19/04/03(水)02:01:03 No.580892681
>マイネームさんとか武将殺しまくってる狼を >嫌味一つ言わずに受け入れ応援する一心様めっちゃ良い人だよな…何なのあの人… そのへんは不死に走ってるやつらだから仕方ない部分はあると思うんだよね でも寄鷹衆には話通しておけよ一心様と思う…
82 19/04/03(水)02:01:05 No.580892688
>嫌味一つ言わずに受け入れ応援する一心様めっちゃ良い人だよな…何なのあの人… 滅ぶなら後腐れなくって思考なんじゃないか 葦名もうアカンのは辛いけど不死の力なんてヤバい物残せねぇわ!とか
83 19/04/03(水)02:01:44 No.580892766
前座一郎じゃなくどっかで弓も不死切りも雷も使いこなしたフルスペック版と戦いたいな…
84 19/04/03(水)02:01:49 No.580892779
弦様は人をやめた方が弱い
85 19/04/03(水)02:03:33 No.580893024
>マイネームさんとか武将殺しまくってる狼を >嫌味一つ言わずに受け入れ応援する一心様めっちゃ良い人だよな…何なのあの人… そう言う人だから鬼刑部も惚れ込んだのかも知れない…
86 19/04/03(水)02:03:35 No.580893029
不死切りと雷は普通に使いこなしてるでしょ 使いこなしてる上で弱いだけで
87 19/04/03(水)02:03:40 No.580893041
終盤葦名の皆パタパタ死んでせつないこと言い残していってつらぁい これを守ろうと弦一郎殿達はなりふり構わず頑張ってて自分はそれ邪魔してるんだよなぁとかでも不死はよくないよ…って思うし… キャラが良くてのめり込めていい…
88 19/04/03(水)02:03:43 No.580893054
リズムゲーっぷりで言えば凛ちゃんもだと思う
89 19/04/03(水)02:03:55 No.580893072
弦一郎殿は弓を極めよう弓を
90 19/04/03(水)02:03:57 No.580893076
葦名の国はどうしてこんなクソ寒い高地に作っちゃったんですかね… とは言え冷害で飢えてるとかそういう話出ないけど
91 19/04/03(水)02:04:17 No.580893128
Any観てるけど寺だけ攻略してから蛇に飲まれて落ち谷ショトカするのが目から鱗すぎる…
92 19/04/03(水)02:04:57 No.580893209
水生村のアクセス悪すぎない…?
93 19/04/03(水)02:05:12 No.580893238
まったく「」こもとは勝つまでを忘れて弱いとか言うから困る
94 19/04/03(水)02:05:26 No.580893261
今作主人公は人と喋るエリアは刀収めるのが人間性多すぎる 話聞きながらこいつ殴れるかな…って無意識R1してる不死人は多い
95 19/04/03(水)02:05:33 No.580893285
俺が葦名を滅ぼさせないんですけお! 俺が敵を全部倒せばこの国は生き延びられるんですけお! りゅういんの力くだち!
96 19/04/03(水)02:05:55 No.580893325
>それすると月の魔物みたいな最弱ラスボスが生まれてしまうんだ あれはフレーバー的にわざと倒させてる説もあるしラスボスは爺でいいんじゃないかな 前座って言えるほど弱くないし
97 19/04/03(水)02:06:15 No.580893362
>水生村のアクセス悪すぎない…? でも陣左衛門殿は行けたし…
98 19/04/03(水)02:06:15 No.580893363
>話聞きながらこいつ殴れるかな…って無意識R1してる不死人は多い 殴っても謎バリアで攻撃を防がれるですけお!!
99 19/04/03(水)02:06:18 No.580893366
なんやかんやで御子さまさらったりしてるのは孫の方からだしな
100 19/04/03(水)02:06:24 No.580893380
>まったく「」こもとは勝つまでを忘れて弱いとか言うから困る 弦一郎様は第一形態第二形態はめっちゃ死んだ 第三形態は雷返してたら勝手に死んだ
101 19/04/03(水)02:06:50 No.580893434
>まったく「」こもとは勝つまでを忘れて弱いとか言うから困る まぐれ勝ちがあんまりないから一回勝てると次も結構勝てるからね…
102 19/04/03(水)02:06:53 No.580893441
もっとNPC殺させてよ!ってなった
103 19/04/03(水)02:07:08 No.580893464
>なんやかんやで御子さまさらったりしてるのは孫の方からだしな 裏でそそのかした梟が悪い
104 19/04/03(水)02:07:08 No.580893465
>とは言え冷害で飢えてるとかそういう話出ないけど たまたま寒い季節なのかなと思ったけど握り灰の説明見るにわりと長期間寒い地域なんだよね
105 19/04/03(水)02:07:21 No.580893482
サイコかお前は
106 19/04/03(水)02:07:22 No.580893484
内府の火薬かなりヤバいし弦一郎が一騎駆けしたところでどうにかなるんだろうか そもそも変若水と竜胤両方取り込んで本当にメリットデカいんだろうか
107 19/04/03(水)02:07:38 No.580893514
https://youtu.be/FjVbG2Cs1cA?t=629 やっぱこういうショトカあんのね
108 19/04/03(水)02:08:10 No.580893580
俺はゴミだよ NewGameで見切りが無いのをわすれてて最初の弦ちゃんにつつき殺されたゴミだ
109 19/04/03(水)02:08:43 No.580893633
一心の離れの下の階寄鷹衆と紫忍者がファイトしまくったりでうるせぇ!爺の話聞こえねえ!
110 19/04/03(水)02:08:57 No.580893656
弦一郎は芦名を守るためにやった事全部が裏目ってるのが哀れ 少なくとも御子様を拉致しなければ戦力保って何とかなっただろうに
111 19/04/03(水)02:09:59 No.580893763
弦一郎殿はジャンプ切りの後下段突き通常の三択あるのが地味にいやらしい
112 19/04/03(水)02:10:00 No.580893764
>やっぱこういうショトカあんのね むぅ…あれは二段ジャンプ…
113 19/04/03(水)02:10:18 No.580893796
一心様第二形態の面はダッシュで後ろ周り込めないと死とは言わないけど 悲惨な事になるか…でもダッシュの判断一瞬でも遅れたら結局死だしなぁ…
114 19/04/03(水)02:10:30 No.580893821
>少なくとも御子様を拉致しなければ戦力保って何とかなっただろうに そのときは梟が毒殺なりして戦力削ってまわったと思うよ
115 19/04/03(水)02:12:00 No.580893985
メインストーリー忘れて過去世界やら牢やら寺やら好きなとこ行ってるけど多分これ本筋じゃない… ちょっと導線分かりづらいね
116 19/04/03(水)02:12:09 No.580894009
葦名はどうあがいてももう駄目じゃないかな… でもそれでもやる弦一郎もそうじゃない一心もそれぞれいいよね…
117 19/04/03(水)02:12:57 No.580894114
過去以外はどうせ全部行くことになるんだ
118 19/04/03(水)02:13:05 No.580894125
そこもとは幻術とか雷とか使えないの?
119 19/04/03(水)02:13:21 No.580894164
>そこもとは幻術とか雷とか使えないの? かみなりがえし!
120 19/04/03(水)02:13:59 No.580894231
>そこもとは幻術とか雷とか使えないの? おばあちゃんの形見のクナイがあるじゃろ
121 19/04/03(水)02:14:07 No.580894252
話忘れてる奴が導線とか言うんじゃないよ
122 19/04/03(水)02:14:14 No.580894267
死にすぎてストーリーを多少忘れるのは仕方なきこと チワワはそう考える
123 19/04/03(水)02:14:18 No.580894278
雷は一心様ですらボーナス行動だから救いようがない というか雷返しいらなかったんじゃねえかな
124 19/04/03(水)02:14:32 No.580894306
才能ないポンコツ倅だから手加減してくれる親父殿
125 19/04/03(水)02:14:41 No.580894326
いや過去も過去で行かない場合はきついぞ 斧と霧ガラスと火炎放射ないのは結構…
126 19/04/03(水)02:15:17 No.580894397
雷返しは冗談で掛け軸飾ってたらそこもとが真に受けて実現しちゃった的なノリを感じる でないと普通対策するよね
127 19/04/03(水)02:15:19 No.580894403
>才能ないポンコツ倅だから手加減してくれる親父殿 影落とし 御返し致す
128 19/04/03(水)02:15:45 No.580894453
>というか雷返しいらなかったんじゃねえかな 雷なしで槍一心と二戦とかキツすぎる
129 19/04/03(水)02:16:03 No.580894498
メインストーリーって御子様取り返す→アイテム集めて御子様の運命決めるくらいの物だからシンプルだろう
130 19/04/03(水)02:16:11 No.580894519
武者狩りまで来たけど侍超強い
131 19/04/03(水)02:16:22 No.580894540
そこもとの傀儡の術はちょっとヤバイと思う
132 19/04/03(水)02:16:26 No.580894551
>雷返しは冗談で掛け軸飾ってたらそこもとが真に受けて実現しちゃった的なノリを感じる >でないと普通対策するよね 雷出せるのか 自分出せないけど出せる奴から受け取ったら使えるかな 少なくとも投げ返せそう できた
133 19/04/03(水)02:16:45 No.580894589
>そこもとの傀儡の術はちょっとヤバイと思う 何やってんだろうあれ 幻術なのか?
134 19/04/03(水)02:17:18 No.580894657
ソウルシリーズはソウル貯め込んだらでっかくなるとかそもそも種族違うとかで体格でかいのが居る設定だけど 親父殿なんであんなでかいの……巨人族の末裔なのか
135 19/04/03(水)02:17:21 No.580894665
傀儡は頭に指突っ込んでるように見える
136 19/04/03(水)02:17:37 No.580894699
>幻術なのか? いや…幻術じゃない
137 19/04/03(水)02:17:40 No.580894706
傀儡は脳に指突っ込んでこねこねしてる
138 19/04/03(水)02:17:51 No.580894732
明らかに致命傷を負わせてから操る謎忍術
139 19/04/03(水)02:18:07 No.580894765
>親父殿なんであんなでかいの……巨人族の末裔なのか 元からでかいけど酒太りしてるんじゃないかな…
140 19/04/03(水)02:18:11 No.580894773
とっとと天守閣行けば朝から御子様助けられるのに寄り道して昼になっちゃうの申し訳なくなる
141 19/04/03(水)02:18:18 No.580894790
弦一郎は流石に30%超えたけど一心突破はなかなか増えないな
142 19/04/03(水)02:18:28 No.580894809
>武者狩りまで来たけど侍超強い そこは稼ぎポイントだぞ! 1部屋目は右から入って背後忍殺 大部屋に出たら正面に見える侍が背を向けるまで待ってダッシュして寄って忍殺 その後大部屋の右側にダッシュしてもう1人の侍を忍殺 そして鬼仏に戻れば稼ぎができるぞ
143 19/04/03(水)02:18:53 No.580894861
傀儡は脳味噌こね回して敵味方認識壊してるんじゃないかな こっちの攻撃も当たる状態だし 頭壊されてるから長持ちせず時間経過で死ぬ
144 19/04/03(水)02:19:18 No.580894908
ただでさえスキルポイント足りないのにボンズルート解放されてこれは… うわばみいたとこで稼ごうかなあ
145 19/04/03(水)02:19:19 No.580894909
もしかしてこのゲームって1日の話じゃないよね ステージ進行によって夜になるけど
146 19/04/03(水)02:19:26 No.580894922
らっぱ衆の小ささもヤバい 最初に水手曲輪の橋の下で出くわした時はあーこういう妖怪みたいのも気軽に出てくる世界観なのねと思った 間違ってなかったけど人間だった
147 19/04/03(水)02:19:43 No.580894950
まぁ酷い話武者侍りはスルー出来ちゃうんだけどね…
148 19/04/03(水)02:20:10 No.580894996
天守閣まで行ったら義父がいてダメだった しかもコミカルなキャラでさらにダメだった
149 19/04/03(水)02:21:04 No.580895105
なんやかんやで親父殿好きだよ 俗いところとか人間味凄く感じる
150 19/04/03(水)02:21:14 No.580895125
修羅エンドで梟が「こちらの首尾も上場じゃ」って言ってたのは あれ弦一郎をサクッと殺してきた後らしいね どうせあの親父のことだから「御子様の元へとお連れ致しまする」とかなんとか言って唆した後バクスタしたんだろうけど
151 19/04/03(水)02:21:35 No.580895162
このゲーム雑魚はマジでめっっちゃスルーできるからな 倒さないとキツいのってなると過去うわばみ前の雑魚たちくらいか
152 19/04/03(水)02:21:50 No.580895187
みなもとのみやに着いたけどなんなのここ超キレイだけど超キモい…
153 19/04/03(水)02:21:57 No.580895197
>ただでさえスキルポイント足りないのにボンズルート解放されてこれは… 政府軍が葦名に来たら虎口前で荒稼ぎできるようになるぞい それまでは鐘ついて武者侍りマラソンするなり本堂ムカデ不死者マラソンするなりで解決だ
154 19/04/03(水)02:22:21 No.580895252
傀儡やってることかなりシコれるのに美人な敵がいないの寂しいな…
155 19/04/03(水)02:22:34 No.580895272
忍が情に絆されるとは情けない…とか言いつつ 情に絆されて孤児を拾って育てて 情に絆されて本気出せずに影落としお返し致されたのは誰だよって話
156 19/04/03(水)02:22:49 No.580895306
>修羅エンドで梟が「こちらの首尾も上場じゃ」って言ってたのは >あれ弦一郎をサクッと殺してきた後らしいね >どうせあの親父のことだから「御子様の元へとお連れ致しまする」とかなんとか言って唆した後バクスタしたんだろうけど よく見ると親父殿を殺した後拾う刀が弦一郎所有の黒い不死斬りなのよ 回収したってことはそうなんだろう
157 19/04/03(水)02:22:50 No.580895311
現代親父は衰えてるのか本気出してないのかどっちなんだろうね単に
158 19/04/03(水)02:23:18 No.580895358
襲撃されてからは中行けると知らず直接天守行ってたな おかげで途中のボス知らないや
159 19/04/03(水)02:23:41 No.580895406
蛇に飲まれるのいいけど底から獅子猿のところって行けるん?
160 19/04/03(水)02:23:51 No.580895425
梟の泣き落としとか土下座とかびっくりするよね びっくりしたあと忍者だし汚くてなんぼか…ってなる
161 19/04/03(水)02:24:19 No.580895480
>現代親父は衰えてるのか本気出してないのかどっちなんだろうね単に あんな老獪なのに最後の最後で後ろから刺されるのは流石に衰えてる
162 19/04/03(水)02:24:33 No.580895508
>蛇に飲まれるのいいけど底から獅子猿のところって行けるん? ちゃんと登れる場所あるよ
163 19/04/03(水)02:24:59 No.580895559
>みなもとのみやに着いたけどなんなのここ超キレイだけど超キモい… あそこの雰囲気大好き 捨て牢や水生村みたいにそこにいるだけでげんなりするようなところも悪くないけど 一見すごく雅に見えてその実おぞましい場所ってすごく惹かれる
164 19/04/03(水)02:25:03 No.580895566
修羅の親父殿黒い方持ってたけど命吸われなかったのかな
165 19/04/03(水)02:25:15 No.580895588
修羅ルートの一心にマジ勝てない エンチャントファイアモードってどうすればいいの… あの人外技を斧でキャンセル出来るのはさっき色々試したから分かったけど
166 19/04/03(水)02:25:16 No.580895593
梟は功名心に走りまくってるのが忍失格すぎる まあ狼も情が厚すぎて忍失格だからある意味似た者親子だけど
167 19/04/03(水)02:25:46 No.580895641
2周目終盤でも武者侍り稼ぎいいぞ 赤鬼に赤揃え二人殺してもらうやつ
168 19/04/03(水)02:26:12 No.580895685
マップ全体に炎拭き上げて突進してくるやつは傘出してこもってれば完封できるし…
169 19/04/03(水)02:26:31 No.580895722
あんな親父見せたあとのおはぎずるくない?ずるい
170 19/04/03(水)02:26:34 No.580895725
源の宮だけステルスゲーになってる…
171 19/04/03(水)02:27:00 No.580895781
>梟は功名心に走りまくってるのが忍失格すぎる >まあ狼も情が厚すぎて忍失格だからある意味似た者親子だけど そもそも親父殿も情が厚いから戦場跡から孤児拾って息子として鍛えたり才能ないわー、と思いながら義理の息子を味方に引き入れようとするし 完全に親子
172 19/04/03(水)02:27:04 No.580895791
>マップ全体に炎拭き上げて突進してくるやつは傘出してこもってれば完封できるし… あれ吹き上げは傘してても喰らわない?
173 19/04/03(水)02:27:36 No.580895841
過去義父は超格好いいのにウンコ座右衛門は古典的な末路で悲しすぎる…
174 19/04/03(水)02:27:55 No.580895869
>>マップ全体に炎拭き上げて突進してくるやつは傘出してこもってれば完封できるし… >あれ吹き上げは傘してても喰らわない? というか四隅の雪が溜まってるところは安全地帯だぞ
175 19/04/03(水)02:28:08 No.580895891
親父後ろからズボッするの良いけどその後大惨事すぎる
176 19/04/03(水)02:28:09 No.580895893
DLCで家康出てきたりしねーだろーな
177 19/04/03(水)02:28:42 No.580895951
>マップ全体に炎拭き上げて突進してくるやつは傘出してこもってれば完封できるし… 自分で試してないけど動画で見た限りジャンプで避けてたからもしかしたら下段攻撃かも でも危の文字出ないから…よくわからん
178 19/04/03(水)02:28:54 No.580895974
>あんな老獪なのに最後の最後で後ろから刺されるのは流石に衰えてる 3年であんなに衰えちゃうのか…
179 19/04/03(水)02:29:01 No.580895988
畳ファイヤは溜めてる時に花火でキャンセル出来るらしいよ
180 19/04/03(水)02:30:12 No.580896100
狼がアラフォーだし梟若くても60手前くらいだからな… そりゃ老いるし年々弱くなる
181 19/04/03(水)02:30:39 No.580896151
えっヘモカワ狼さん40手前なの…
182 19/04/03(水)02:31:05 No.580896196
修羅エンドの狼不死だから止めれる人がおらんすぎる
183 19/04/03(水)02:31:06 No.580896199
親父殿の年齢考えたら若いころの無茶のツケが一気に来てもおかしくないから3年どころか1年で急激に衰えててもおかしくない
184 19/04/03(水)02:31:57 No.580896295
爺連中が元気過ぎる
185 19/04/03(水)02:32:08 No.580896312
>源の宮だけステルスゲーになってる… あそこ屋敷と池間の壊れた塀から屋根乗って完全スルー出来るんよ
186 19/04/03(水)02:32:13 No.580896322
二週目で気付いたけど最初の弦一郎戦で梟いるじゃん!
187 19/04/03(水)02:32:15 No.580896325
セキローおじちゃんが相対的に小人サイズなのは何か理由あるの…?
188 19/04/03(水)02:32:16 No.580896329
侍道3にあった人食い鬼エンドみたいで好きだった修羅エンド
189 19/04/03(水)02:32:23 No.580896342
芦名の国取りが二十年以上前でその時点で幼いながらもそこそこ育ってたから若くても30超えてるだろう
190 19/04/03(水)02:32:44 No.580896383
人生50年の時代に3年は長い…
191 19/04/03(水)02:33:19 No.580896431
エスト封じ作ってたら梟呼び出す方法忘れちゃったんやな
192 19/04/03(水)02:34:09 No.580896513
>セキローおじちゃんが相対的に小人サイズなのは何か理由あるの…? そこらへんは単純にゲーム表現ってだけだと思う
193 19/04/03(水)02:34:39 No.580896561
自キャラでかくしたら色々隠れて邪魔になっちゃうから仕方ない
194 19/04/03(水)02:34:40 No.580896562
衰えたからそれを補う手段色々考えたんじゃないかな
195 19/04/03(水)02:34:46 No.580896575
滅びを迎えた小国が足掻いたけど滅んだっていう全体で見るとスケールの小さい話だから DLCで内府なんか出したら扱いきれんと思う 無難に巴猩々織部正綱あたりでしょう
196 19/04/03(水)02:35:18 No.580896623
義父が芦名切るのは解るけどお蝶さんはなんでそっちに付いたんだろうな
197 19/04/03(水)02:35:25 No.580896632
水生村から帰ってきたらお城の篝火が全部使えなくなってるんだけど何…
198 19/04/03(水)02:35:27 No.580896635
鯉とか虫とか鶏とか猿までも巨大化してるからあの土地特有の水源の影響か何かだろう
199 19/04/03(水)02:35:51 No.580896678
>義父が芦名切るのは解るけどお蝶さんはなんでそっちに付いたんだろうな そのへんDLCで見たいよね
200 19/04/03(水)02:36:06 No.580896704
>修羅エンドの狼不死だから止めれる人がおらんすぎる そして不死斬りは二本とも狼が持ってる むしろ犠牲者数千人で済んでるのが奇跡
201 19/04/03(水)02:36:12 No.580896715
良いから籠かぶっておとなしくしてろよ あと飲むなよ
202 19/04/03(水)02:36:22 No.580896730
DLCで更に過去に遡って若いピチピチくノ一お蝶さんが登場!
203 19/04/03(水)02:36:26 No.580896736
一心って天狗のときでかくない?
204 19/04/03(水)02:36:48 No.580896769
>水生村から帰ってきたらお城の篝火が全部使えなくなってるんだけど何… 捨て牢入口なら使える お侍さんに聞き耳を立ててみよう
205 19/04/03(水)02:36:58 No.580896780
>一心って天狗のときでかくない? めっちゃでかいよね天狗
206 19/04/03(水)02:37:18 No.580896819
>良いから籠かぶっておとなしくしてろよ >あと飲むなよ 飲んじまったあああ~~~~!!!
207 19/04/03(水)02:37:45 No.580896863
捨て牢入り口はデフォだと一覧から隠れてるから分かりづらいよね
208 19/04/03(水)02:37:48 No.580896870
>修羅エンドの狼不死だから止めれる人がおらんすぎる >そして不死斬りは二本とも狼が持ってる >むしろ犠牲者数千人で済んでるのが奇跡 なぜか葦名限定だからね 竜胤とか蟲憑きとかも葦名限定っぽいし葦名だけがそういうものを惹きつける要因があるのかも
209 19/04/03(水)02:37:55 No.580896891
修羅エンドのあと怨嗟猩猩と修羅狼の怪獣大激突とかあったのかな
210 19/04/03(水)02:38:03 No.580896907
クンヌシさんが京都の水飲むとこ怪演すぎる…
211 19/04/03(水)02:38:08 No.580896917
ババア造形はいいから若いころは美人だったんだろうなってのはわかる
212 19/04/03(水)02:38:18 No.580896932
>義父が芦名切るのは解るけどお蝶さんはなんでそっちに付いたんだろうな 梟に恋してたのかもしれない
213 19/04/03(水)02:39:02 No.580897006
>水生村から帰ってきたらお城の篝火が全部使えなくなってるんだけど何… 内府のニンジャが流れ込んで来てる 上からアンブッシュするニンジャ!逃げ惑う芦名の兵士!立ち向かうお侍さん!
214 19/04/03(水)02:39:49 No.580897071
でかい生き物多いし断崖絶壁だらけだし剣聖いるしで攻め辛かったんだろうなあの国
215 19/04/03(水)02:40:05 No.580897095
お蝶殿は名を残したい忍びの悲哀が理解できたからついてってあげたとか実は透きだったとか妄想がはかどってしまう
216 19/04/03(水)02:41:15 No.580897208
>でかい生き物多いし断崖絶壁だらけだし剣聖いるしで攻め辛かったんだろうなあの国 攻めた後どうするんだろうね 内府が全国平定して幕府開いたとして改易して別の藩に組み込むのかな あんな土地を押し付けられる藩が可哀想すぎる…
217 19/04/03(水)02:41:31 No.580897231
忍びで長々生きてるだけでただもんじゃあない
218 19/04/03(水)02:41:35 No.580897238
源の宮着いたらすぐ破戒僧でビックリした というか注連縄ロボなんなの…
219 19/04/03(水)02:41:41 No.580897249
炎上後は両方から絡まれてめんどい… というか傀儡した雑魚はFF無効にしてくれませんかね?
220 19/04/03(水)02:42:34 No.580897353
>というか傀儡した雑魚はFF無効にしてくれませんかね? 完全に味方になると傀儡延長できなくなっちゃうじゃん!
221 19/04/03(水)02:43:46 No.580897470
功名心抜きにしても手土産持って滅びそうな国から出て他に付くってのはまあわかるし それなら付いてくわって思うのもあり得る話だ
222 19/04/03(水)02:43:55 No.580897491
でも相手が不死で不死切り持ってたらどどめ忍殺でそれ奪って殺しそうだよね
223 19/04/03(水)02:44:00 No.580897501
そういえば指笛だけ義手の外見変わらないんだな さすがに指くっつける訳にはいかんか
224 19/04/03(水)02:44:36 No.580897562
>攻めた後どうするんだろうね >内府が全国平定して幕府開いたとして改易して別の藩に組み込むのかな >あんな土地を押し付けられる藩が可哀想すぎる… 権力持たせたくない大名に無理矢理改易させる罰ゲームに最適!
225 19/04/03(水)02:45:10 No.580897610
3週目赤備え稼ぎまできたのに全然稼げなくてスキルコンプ程遠いんだけど周回重ねたらもっと楽になるかな…
226 19/04/03(水)02:45:15 No.580897620
内容的には呪われた琵琶湖を信仰してた滋賀県が滅んだくらいの話?
227 19/04/03(水)02:45:58 No.580897681
>内容的には呪われた琵琶湖を信仰してた滋賀県が滅んだくらいの話? なんだ大したことないな…
228 19/04/03(水)02:46:27 No.580897739
>攻めた後どうするんだろうね >内府が全国平定して幕府開いたとして改易して別の藩に組み込むのかな >あんな土地を押し付けられる藩が可哀想すぎる… 権力持たせたくない大名に無理矢理改易させる罰ゲームに最適! 万が一有能で野心のある大名が着いちゃったらまた竜胤とか変若とかに魅入られて同じことの繰り返しが起きるから もう全部焼け野原になるまで焼くしかないんじゃないかな…
229 19/04/03(水)02:46:31 No.580897750
ヌシ ヌシ オオオーーーン
230 19/04/03(水)02:48:04 No.580897900
このゲーム一番きついトロフィーがスキルコンプだからな…
231 19/04/03(水)02:49:07 No.580897986
赤目が内府に捕まってとぼとぼ歩き回ってらと思って近づいたらいつもの様にドロップキックお見舞いされた
232 19/04/03(水)02:50:43 No.580898123
個々のイベント進めていくとみんな死んでいっちゃう…
233 19/04/03(水)02:50:54 No.580898139
>万が一有能で野心のある大名が着いちゃったらまた竜胤とか変若とかに魅入られて同じことの繰り返しが起きるから >もう全部焼け野原になるまで焼くしかないんじゃないかな… 不死断ちエンドの「新たな忍びが来る」ってそういうことなのかな 狼からしたら虚しすぎて助けるの絶対拒否しそう
234 19/04/03(水)02:51:34 No.580898203
怨嗟の鬼たおしたああああああああああああああああ これでやっと半兵衛ぶち殺して2周め行ける…
235 19/04/03(水)02:53:05 No.580898331
葦名だけじゃなくて他の地域にもヤバイモン埋まってるだろうしそりゃ戦乱も終わらねえわってなる
236 19/04/03(水)02:53:51 No.580898394
内府はもっと別のアプローチで不死性を研究してそう 海水入れたり
237 19/04/03(水)02:54:02 No.580898411
半兵衛は1週目切るって言った後準備するって言うからじゃあちょっと怨嗟倒してこよって行って倒して満足して2週目行った
238 19/04/03(水)02:54:23 No.580898450
このゲームのボスって怨嗟の鬼とお蝶と雅孝以外何らかの形で使い回されてない?
239 19/04/03(水)02:54:46 No.580898481
弧影の抜け忍とか荒れ寺に来そうだよな
240 19/04/03(水)02:55:54 No.580898566
義父倒せた… これでチワワは卒業ってことでいいよね
241 19/04/03(水)02:56:09 No.580898592
(この鯉の鱗めっちゃキレイ…)
242 19/04/03(水)02:56:55 No.580898648
狼と九郎様が一緒に生きられるENDなくね?
243 19/04/03(水)02:57:30 No.580898700
今更気づいたけど無限の住人ネタがわりとあるね
244 19/04/03(水)02:57:37 No.580898714
>弧影の抜け忍とか荒れ寺に来そうだよな そもそも荒れ寺に来るNPCが少なすぎる 元々一人で仏彫ってた仏師殿からしたら賑やかになったのかもしれないけどプレイヤー視点から見たら藤岡くらいしか新人が来ない 弧影の抜け忍に毒手教えてもらったり 怪しい呪術師に形代の消費抑えるスキルや背後忍殺からの追加忍殺教えてもらったりとかあってもいいと思う
245 19/04/03(水)02:58:15 No.580898756
修羅だと不死のために九郎さま生かしてるかも知れないし…
246 19/04/03(水)02:59:24 No.580898856
修羅は突然サイコパス過ぎてついにソウル系の主人公になった感がある
247 19/04/03(水)03:01:12 No.580899016
修羅は酒渡したりいろんな人の話聞いてないとわけわかんないからね あれは掟や使命よりもとにかく人を斬るのが楽しくてあとはどうでもよくなったって感じなのかな
248 19/04/03(水)03:01:22 No.580899028
力めっちゃ使いたい自分の技試したい だから人いっぱい斬る
249 19/04/03(水)03:01:42 No.580899059
修羅ENDはパパ上と一緒に天下取るぜ俺たちの戦いはこれからだで良かったよくない
250 19/04/03(水)03:02:06 No.580899101
関係ねぇ 斬りてぇ
251 19/04/03(水)03:02:30 No.580899133
もともと芦名の家臣斬りすぎである
252 19/04/03(水)03:03:13 No.580899189
だいたい向こうから襲ってくるんだからしょうがないだろ!
253 19/04/03(水)03:04:19 No.580899289
にんげん きた はな まもる
254 19/04/03(水)03:04:59 No.580899354
>力めっちゃ使いたい自分の技試したい >だから人いっぱい斬る プレイヤーだこれ
255 19/04/03(水)03:05:04 No.580899358
まあフロムでよくある覇者エンドだ
256 19/04/03(水)03:05:35 No.580899404
>にんげん きた >はな まもる その動機はいいよ そのウンコ投げつけるのやめろ!精神的にもきついしゲーム的にも避けられないんだよあれ!
257 19/04/03(水)03:06:17 No.580899468
人類の天敵思い出したよ
258 19/04/03(水)03:06:22 No.580899479
寺は最初はもっとnpc増やす気だったんだろうなっていうのは感じた
259 19/04/03(水)03:08:00 No.580899603
>寺は最初はもっとnpc増やす気だったんだろうなっていうのは感じた そういえば寺は葦名城と同じかそれ以上にNPCいるよな 小太郎とお米ちゃんと米ババアと緑の書物くれる坊さんと黒傘か
260 19/04/03(水)03:08:35 No.580899645
>そのウンコ投げつけるのやめろ!精神的にもきついしゲーム的にも避けられないんだよあれ! 遠距離ホーミング凄いけど足元ダッシュすれば当たる方が難しいよあれ