虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地球を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/03(水)01:11:09 No.580885100

    地球を飛び出た電波は10光年以内に減衰仕切って 情報の取り出せないノイズになるって知って悲しくなった 宇宙は広すぎるよ…

    1 19/04/03(水)01:13:01 No.580885429

    それはいわゆるSETI計画とかもあんまり意味ないってことなのか?

    2 19/04/03(水)01:20:13 No.580886628

    デジタルデータなら結構行けそうだけどな 受信する側はチンプンカンプンだろう

    3 19/04/03(水)01:21:03 No.580886751

    むこうの優秀なエイリアンSEが文句言いながら修復してくれるんだろう

    4 19/04/03(水)01:22:15 No.580886945

    つまりバーナード星からヒトラーの演説が送り返される可能性もあるってことじゃん!

    5 19/04/03(水)01:22:19 No.580886960

    ホッカイドウに予備の電波があるから…

    6 19/04/03(水)01:28:47 No.580888040

    あのハゲ結局なんだったの

    7 19/04/03(水)01:29:16 No.580888124

    そう考えたら光ってすげぇな

    8 19/04/03(水)01:30:10 No.580888284

    中までチョコぎっしりだもんな

    9 19/04/03(水)01:32:35 No.580888681

    あのハゲもよくわからんし北海道に予備ありましたもなんか雑だし…

    10 19/04/03(水)01:33:29 No.580888833

    ナチスだからな

    11 19/04/03(水)01:38:10 No.580889613

    映画は豪快に端折ってるから小説読め小説

    12 19/04/03(水)01:40:09 No.580889914

    この映画を見ると10光年ごとにアンカーしてくれるなにかを宇宙に撒いて耳を傾けてくれてるという希望も持てる

    13 19/04/03(水)01:43:18 No.580890355

    宇宙に私達だけだったらスペースの無駄遣いってのはすごく好き

    14 19/04/03(水)01:43:21 No.580890369

    10兆くらいカネかけさせた上に特に何も残さず裁判にまでなってていい迷惑すぎねこの宇宙人 ばかうけのタコ星人の方がましやで

    15 19/04/03(水)01:45:20 No.580890642

    ノイズが数時間分あったってそんなのデータ確認して即気づくだろうがよ

    16 19/04/03(水)01:45:27 No.580890660

    >10兆くらいカネかけさせた上に特に何も残さず裁判にまでなってていい迷惑すぎねこの宇宙人 録画時間は主張分あったし…

    17 19/04/03(水)01:46:27 No.580890791

    >10兆くらいカネかけさせた上に特に何も残さず裁判にまでなってていい迷惑すぎねこの宇宙人 >ばかうけのタコ星人の方がましやで やることがすげえ遠回しな割にロクなものを残さず何がしたいのかよくわからないすぎる…

    18 19/04/03(水)01:46:33 No.580890803

    一応14時間分だかのノイズまみれの録音データがあるぞ

    19 19/04/03(水)01:47:19 No.580890897

    >やることがすげえ遠回しな割にロクなものを残さず何がしたいのかよくわからないすぎる… 君は一人じゃないよって伝えたかったんだよきっと

    20 19/04/03(水)01:47:29 No.580890916

    政府的には録音があるから極秘裏に研究はすると思う

    21 19/04/03(水)01:47:50 No.580890966

    >一応14時間分だかのノイズまみれの録音データがあるぞ なんと倍の周波数帯にヒトラーの演説が!

    22 19/04/03(水)01:48:56 No.580891110

    個人的にはベガ人に会いに行くところがおまけで 信号を解読するシーンが最高に面白い

    23 19/04/03(水)01:49:23 No.580891161

    >君は一人じゃないよって伝えたかったんだよきっと じゃあちゃんと証拠残してくれや…

    24 19/04/03(水)01:49:54 No.580891227

    スレ画はラストのラストシーンまで見てやっとよかった…となる

    25 19/04/03(水)01:50:22 No.580891274

    >一応14時間分だかのノイズまみれの録音データがあるぞ 昔テレビ放映時にカットされたシーンだ

    26 19/04/03(水)01:50:32 No.580891297

    明らかに人類の文明レベルを超越した機械が出来てるのにあのハゲならやりかねないってみんな思うのが酷い

    27 19/04/03(水)01:50:54 No.580891348

    >昔テレビ放映時にカットされたシーンだ 実況が阿鼻叫喚になってたの覚えてる

    28 19/04/03(水)01:50:58 No.580891356

    FOR CARL

    29 19/04/03(水)01:51:47 No.580891470

    >昔テレビ放映時にカットされたシーンだ それじゃあアロウェイ博士がただのおかしい人みたいじゃないですか!

    30 19/04/03(水)01:51:53 No.580891483

    >昔テレビ放映時にカットされたシーンだ なんでそういうことするの?

    31 19/04/03(水)01:52:21 No.580891538

    上位存在の導きと試練によってより高みに、っていうのは『幼年期の終わり』とか『2001年宇宙の旅』でもあったしそれはキリスト教の思想風土に基づいたものでもある コンタクトは膝を折って同じ目線まで上位存在がやってきてくれるというのが染みるところ

    32 19/04/03(水)01:52:29 No.580891562

    >FOR CARL それにつけても

    33 19/04/03(水)01:53:14 No.580891653

    外から見てらデカい玉落とすだけの装置だし…

    34 19/04/03(水)01:54:21 No.580891817

    まぁでもハデンのおっちゃんのマッチポンプと言われても納得しかねないぐらいにはあの人謎すぎる

    35 19/04/03(水)01:54:31 No.580891843

    やっぱ変質しない金の円盤に限るよな

    36 19/04/03(水)01:54:41 No.580891859

    パイロット選抜するところで神信じるかで揉めるのは日本では有り得んな

    37 19/04/03(水)01:55:31 No.580891965

    実際裁判所から出てきて車に乗り込むとこで暗転して終わりだった 何でそうしたのかはほんとにサッパリわからないが 担当者が意味を汲み取れなくて不要だとおもったんだろう

    38 19/04/03(水)01:55:47 No.580891995

    電波受信したときのワクワク感すごいよね

    39 19/04/03(水)01:55:48 No.580891999

    >外から見てらデカい玉落とすだけの装置だし… なんかよく分からないけどめっちゃ光って船が吸い込まれそうになったりしてたじゃん!

    40 19/04/03(水)01:56:31 No.580892077

    >外から見てらデカい玉落とすだけの装置だし… トロイの木馬かもしれないし…

    41 19/04/03(水)01:56:41 No.580892101

    電波望遠鏡ってもっとめっちゃ遠い電磁波とか色々拾ってるんだよね? 情報は乗って無いけど

    42 19/04/03(水)01:56:42 No.580892107

    >パイロット選抜するところで神信じるかで揉めるのは日本では有り得んな 神信じてないから駄目ですもちょっとええ…ってなったな それは流石になんか違うだろ

    43 19/04/03(水)01:57:35 No.580892210

    向こうで言うところの道徳科目みたいなもんだから信仰は…

    44 19/04/03(水)01:58:07 No.580892292

    >電波受信したときのワクワク感すごいよね 途切れた後の絶望もまたいい

    45 19/04/03(水)01:59:07 No.580892432

    散々邪魔したいやなやつはキチガイ活動家と爆死!

    46 19/04/03(水)01:59:40 No.580892497

    つまり日本でいうと貴方はうんこをトイレでできますかって話

    47 19/04/03(水)02:00:32 No.580892605

    >散々邪魔したいやなやつはキチガイ活動家と爆死! ドラムリンもまぁいいこと言ってる時はあるんだけどな

    48 19/04/03(水)02:03:16 No.580892990

    >ドラムリンもまぁいいこと言ってる時はあるんだけどな またお得意のスタンドプレーね…からのちょっとカメラ向けて!

    49 19/04/03(水)02:08:26 No.580893604

    これ面白いけどSFより宗教よりで予想裏切られた

    50 19/04/03(水)02:14:09 No.580894255

    >これ面白いけどSFより宗教よりで予想裏切られた 科学と宗教の接点きちんと考えられてて好きよ

    51 19/04/03(水)02:14:32 No.580894307

    これでも原作と比べると宗教要素ゴッソリ削ってるんすよ

    52 19/04/03(水)02:16:17 No.580894531

    原作どんだけ宗教臭いんだ

    53 19/04/03(水)02:16:25 No.580894547

    なんだこの日本人!? 何で傘被ってんだ!?

    54 19/04/03(水)02:18:38 No.580894827

    なにあの和風の部屋…

    55 19/04/03(水)02:19:49 No.580894961

    >なんだこの日本人!? >何で傘被ってんだ!? (無言で礼)

    56 19/04/03(水)02:20:22 No.580895015

    >(無言で礼) (ジョディも礼)

    57 19/04/03(水)02:22:13 No.580895240

    ドラムリンも所々で科学者だってのがわかる演出いいよね

    58 19/04/03(水)02:26:55 No.580895765

    子供の頃見てこの上司嫌な科学者だなこういうのが科学の進歩を遅らせてるんだみたいなこと考えたけど 大人になった今見直すとこの女関わりたくない気違いだわ 上司のやり方わかるわ

    59 19/04/03(水)02:28:23 No.580895918

    予算とか引っ張って来る人は科学者と別の論理で戦わなきゃいかんからな…

    60 19/04/03(水)02:28:24 No.580895920

    ちゃっかり横取りはだめ

    61 19/04/03(水)02:31:23 No.580896230

    言いたいことはわかるけど俺はジョディ側だね!

    62 19/04/03(水)02:32:29 No.580896353

    ワームホールネットワークいいよね!僕も大好きだ!

    63 19/04/03(水)02:36:00 No.580896695

    この映画小さい頃に見て気になってて大人になってから見直した やっぱり好きな映画だった

    64 19/04/03(水)02:37:04 No.580896791

    親父!生きとったんかワレ!