8話でダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)01:10:09 No.580884920
8話でダウンしそうなんだけどここまで来たら最後まで見るべき?
1 19/04/03(水)01:11:59 No.580885248
そもそもテーマ的に面白くはなりようがない 反戦というか戦争ってこんなにろくでもない物ですよってほぼそれだけ描いてる ロボ出てくるけど技術力&軍事バランスの比較と兵士が戦ってる感じを出すための物だからロボ物と思わない方が良い 戦争が資源・格差・軍事バランスによって引き起こされてヒーローや新型兵器では勝てない事を示し正義感や理想論では止められないのを描いてる 主人公が女性でメインの方が12歳だからそのぐらいの子供向けに残酷は控えめでかなり易しい作りにしてある感じ 女性からみた戦争なんで当然エンタメやカタルシスなんて無くてロボアニメ目当てに見た人はまず耐えられない
2 19/04/03(水)01:15:35 No.580885855
一人で見るの大変そう
3 19/04/03(水)01:17:07 No.580886114
全部見た後に残るのは虚無 すごく多く見積もっても「」とこんなのがあったね… って愚痴る事ができる事になるくらいなもの
4 19/04/03(水)01:17:42 No.580886203
>一人で見るの大変そう ニコニコで一挙放送してるからよ・・・ 9話始まりだ
5 19/04/03(水)01:19:25 No.580886489
エガオちゃんパートまるまるなくても問題ないお話
6 19/04/03(水)01:19:27 No.580886499
せめてもっとばんばんダイカしていって欲しかった
7 19/04/03(水)01:19:37 No.580886530
今期ぶっちぎりワースト2位の作品だぞ 見る価値はない
8 19/04/03(水)01:20:35 No.580886687
ダイカは視聴者の視聴時間だぞ
9 19/04/03(水)01:23:08 No.580887075
長文の人が茶化しとかじゃなくかなりちゃんと見て感想述べてて感心した 皮肉じゃないよ
10 19/04/03(水)01:26:13 No.580887592
滅びろ文明!で全部ぶん投げて終わったのが最低 何も解決しとらん
11 19/04/03(水)01:26:56 No.580887720
なんだかんだで「」はエガオノダイカを語り継ぐ気がする
12 19/04/03(水)01:30:18 No.580888309
>今期ぶっちぎりワースト2位の作品だぞ >見る価値はない そんな 天下のタツノコプロじゃないですか
13 19/04/03(水)01:31:40 No.580888547
ダイカちゃんの泣き顔だけで全部見れたからよかったと思う
14 19/04/03(水)01:32:57 No.580888752
最終話の後またすぐ戦争始まるよね
15 19/04/03(水)01:33:38 No.580888853
>最終話の後またすぐ戦争始まるよね テロリストとかゆるせないのです!死ね!
16 19/04/03(水)01:36:39 No.580889380
アルドノアゼロと同じところにある作品 なんか真新しい事やろうと始めたけどうまいことまとまらなかったんで和平したから平和になったんですで全部投げ捨て
17 19/04/03(水)01:39:38 No.580889838
アルドノアは1期ワクワクしたし ロボがワンオフ異能力持ちばっかりで戦闘自体は面白いじゃろ ストーリーがどうでも良いだけでPVとしては上々だ
18 19/04/03(水)01:39:50 No.580889868
アルドノア・ゼロは後半がアレだけどビックリドッキリメカ退治してる時は素直に楽しかったから一つも楽しくなかったスレ画と並べるのは可哀想だよ
19 19/04/03(水)01:39:54 No.580889879
8話って止めるにしても微妙だな俺ならそこまで見たら最後まで見ちゃうそしてまたつまらぬモノを見てしまったと思う
20 19/04/03(水)01:40:38 No.580889981
俺は2話の時点で言ってたけど シリアス路線のタツノコアニメは本当に面白くないんだ
21 19/04/03(水)01:41:09 No.580890057
>一つも楽しくなかったスレ画と並べるのは可哀想だよ 恥ずかしげもなくエロ衣装のロリを主人公に持ってきたとこは評価したい 最終話も背中開いてるし露出狂かよご褒美だわ
22 19/04/03(水)01:41:41 No.580890143
ここから1番の見所ってエガオキャノンだけだな
23 19/04/03(水)01:42:22 No.580890234
1レス目が理路整然とした評論で感動した
24 19/04/03(水)01:42:49 No.580890285
紛れもなくクソアニメなんだけどそれだけに話題にできるところが結構あってそこは好き
25 19/04/03(水)01:43:22 No.580890371
これ何故か比重が偏る後半の帝国パートがとにかくつまらんからなぁ…
26 19/04/03(水)01:43:31 No.580890396
アルドノアは悪い意味で主人公が強すぎる 大体のなろうが許せるのに死んだ詐欺からの無敵化はなんか苦手だ
27 19/04/03(水)01:44:21 No.580890509
完全に時間の無駄だけど見たら絶対何か言いたくなるアニメだよね…
28 19/04/03(水)01:44:28 No.580890524
一挙で見返そうかと思ったけどやっぱつれぇわ無理
29 19/04/03(水)01:44:45 No.580890565
なんか上手く言えないんだけどつまんね…と思いながら見てたわけでもないのになんかラスト数話は見る気が湧かないタイプのアニメだった 自分の中では結構楽しんでるほうだったんだけどな…
30 19/04/03(水)01:44:52 No.580890576
帝国パートは早見沙織の声聞けるだけしかご褒美がない 両方露出ロリにするくらい突き抜ければよかったのに
31 19/04/03(水)01:45:04 No.580890600
でもよぉけもフレ2を見た後だから大抵のものは耐えられると思うぜ?
32 19/04/03(水)01:45:30 No.580890664
エガオがダイカしてるのがこの前に放送してるどろろのほうだった
33 19/04/03(水)01:46:27 No.580890790
フラグを立てて即死亡する展開が何度も続くのはもはやギャグに片足突っ込んでたと思う
34 19/04/03(水)01:46:27 No.580890792
このレベルでもワーストになれない辺り平成最後のクールはリンボだぜ
35 19/04/03(水)01:47:17 No.580890893
>両方露出ロリにするくらい突き抜ければよかったのに なのですでシコるのです
36 19/04/03(水)01:47:27 No.580890911
具体的な描写の仕方、特に帝国周りなんかはやたら下手くそだとは思うけど やりたい事や見せたいものは割と一貫してたし色々自覚的には作ってたと思うのでそこらへん好きな作品 ほんと、「漫画が上手い」みたいなのと同じニュアンスでアニメがかなり下手だったとは思うけど
37 19/04/03(水)01:48:17 No.580891018
これ見た後にモブサイコ見ると更に楽しく感じてたんだ 昨日の最終回はクソアニメが流れてて一時間半休み無しで大変だった
38 19/04/03(水)01:48:41 No.580891079
新しいロボットはいつでますか
39 19/04/03(水)01:49:26 No.580891163
>でもよぉけもフレ2を見た後だから大抵のものは耐えられると思うぜ? なぜけもフレ2を入れる?
40 19/04/03(水)01:49:29 No.580891169
いまいち華のない感じだったのは否定しないけどロボの見た目は割と好きよ
41 19/04/03(水)01:49:32 No.580891174
やりたいこと…? ダイカかな確かに一貫してたわ
42 19/04/03(水)01:49:53 No.580891222
下のクソは話題かっさらったバーチャルさんとけものがいるし もっと下は2話が著作権的にアウトになったぱすメモがいるし 層が厚い…
43 19/04/03(水)01:50:03 No.580891236
ハロルドが姫様の方針に噛み付くわりにはすぐ引き下がったりして無駄に時間を浪費してるだけの存在でなんだこのクソ野郎はと思いながら見てた
44 19/04/03(水)01:50:09 No.580891252
片方の視点からだとネームドだけど逆のほうからだと無名のエースみたいになってる感じはすごい好きなんだ俺
45 19/04/03(水)01:50:40 No.580891323
>でもよぉけもフレ2を見た後だから大抵のものは耐えられると思うぜ? けもフレ2さえなければダントツで今期ワースト うまくすれば年間ワーストも狙える逸材だから下を見て誤魔化そうがつらいもんはつらい
46 19/04/03(水)01:51:47 No.580891474
>でもよぉけもフレ2を見た後だから大抵のものは耐えられると思うぜ? その話題は余計なものを呼び込むからやめよう
47 19/04/03(水)01:51:50 No.580891479
ひたすら平坦で露悪なだけで大きな破綻はないけど 後だしジャンケンしてくるから最終回Cパートの旧エネルギー運用スピードでズッコケるハメになる
48 19/04/03(水)01:52:02 No.580891502
>ハロルドが姫様の方針に噛み付くわりにはすぐ引き下がったりして無駄に時間を浪費してるだけの存在でなんだこのクソ野郎はと思いながら見てた いま死んだぜ
49 19/04/03(水)01:52:13 No.580891528
もう名前忘れたけど姫様の幼馴染が死ぬところがピークだった
50 19/04/03(水)01:52:27 No.580891557
>片方の視点からだとネームドだけど逆のほうからだと無名のエースみたいになってる感じはすごい好きなんだ俺 ダブル主人公が最終話まで接触しないのとかも含めてその辺は上手く調理したら面白い材料だったんだろうなと思う
51 19/04/03(水)01:52:31 No.580891564
これ見てた人の半分くらいはこれ見たかったわけじゃなく どろろとモブと言う前期屈指の大作にたまたま挟まれてたから って時間帯の良さな気がする
52 19/04/03(水)01:53:22 No.580891674
>もう名前忘れたけど姫様の幼馴染が死ぬところがピークだった 2話じゃね?
53 19/04/03(水)01:53:36 No.580891697
>もう名前忘れたけど姫様の幼馴染が死ぬところがピークだった いかにも死にますよってキャラが死んだだけに見えた…
54 19/04/03(水)01:53:40 No.580891705
そういえばハロルドのクラルス停止したら世界がどうなると思ってる的なシーン 今思えば完全に杞憂だったな
55 19/04/03(水)01:53:57 No.580891748
松岡くんは松岡くんとしか覚えていない
56 19/04/03(水)01:54:13 No.580891794
レイラさんの死に方だけは本当ただのダイカノルマだったと思う あの場面で死ぬ必要全くなくね…?
57 19/04/03(水)01:54:14 No.580891795
いまから10話だけどまだ3話もあるのか・・・・
58 19/04/03(水)01:54:41 No.580891860
>ひたすら平坦で露悪なだけで大きな破綻はないけど ここまでやって和平しますで終わるのが一番大きな破綻だよ アルドノアゼロもだけど盛り上げるんなら責任を持ってオチをつけなきゃダメだよ
59 19/04/03(水)01:55:12 No.580891926
アハハッウフフッ アハハハハッ
60 19/04/03(水)01:55:29 No.580891963
>片方の視点からだとネームドだけど逆のほうからだと無名のエースみたいになってる感じはすごい好きなんだ俺 いいよね…… こう、王国帝国間の色々な意味での"隔たり"?みたいなの感じさせる描写は全体的に上手かったと思う その隔たりの生かし方と着地がちょっとアレだったけど
61 19/04/03(水)01:55:45 No.580891987
>そういえばハロルドのクラルス停止したら世界がどうなると思ってる的なシーン >今思えば完全に杞憂だったな どうにもなりませんでしたねー そこまではリアルと言うかとことん露悪的に作ってあるのに そんなとこだけ妙に上手くいって全て茶番と化す最終回
62 19/04/03(水)01:56:47 No.580892122
記憶に残ってるポイントは姫様が降伏しようとしたら拉致されたところと王国の邪悪な爺さんたち
63 19/04/03(水)01:57:03 No.580892149
松岡くんの死は重要なんだけどすごく重要でもないっていうか… ダイカ枠はどろろと魔法少女特殊戦がシナリオの筋を通してる分大体のアニメが雑に見える
64 19/04/03(水)01:57:07 No.580892155
帝国が撤退始めると急に強くなるの笑う最初にそれ使え
65 19/04/03(水)01:57:51 No.580892257
レイラの死は王国側の見知らぬ人間が私の命を助けてくれた!?ってステラが揺らぐシーンではある あるけども
66 19/04/03(水)01:57:57 No.580892271
2話ラストくらいの展開がもっとあれば多少は変わったかな… いややっぱ駄目かも
67 19/04/03(水)01:59:11 No.580892439
ヨルムンガンド計画とかNJCとか言ってたのは楽しかった
68 19/04/03(水)02:01:03 No.580892683
思いのほか元気だったナノマシンさん まあナノマシンの回復に時間かかったらさらに泥沼になっちゃうから話終わんないけど
69 19/04/03(水)02:01:17 No.580892713
展開早めても最終回までダブル主人公接点皆無だから…
70 19/04/03(水)02:01:42 No.580892761
チュチュミィが重要なアイテムになるのかと思ったら そんな事は全く無かった
71 19/04/03(水)02:01:49 No.580892780
青髪ポニテはかわいいと思います
72 19/04/03(水)02:01:59 No.580892804
できたよ!決戦兵器すごい大砲!(威力はしょぼい)は敵の目を引きつける囮にしてもギャグですよね?
73 19/04/03(水)02:02:53 No.580892932
エガオちゃん天井落ちの前オペレーター撃ち殺してるくらい隊員として完成されてるから レイラさんと姫演説で気が変わるの無茶だよなぁ…
74 19/04/03(水)02:02:54 No.580892933
>できたよ!決戦兵器すごい空飛べる!(すぐ落ちる)はギャグですよね?
75 19/04/03(水)02:03:18 No.580892998
銀英伝みたいにすればよかったんだ
76 19/04/03(水)02:03:33 No.580893028
いくらでもビターだけど前向きなオチつけられそうなのにこれ
77 19/04/03(水)02:04:01 No.580893091
出た出たエガオキャノーン!ヘイヘーイ!帝国ビビってるッ!ヘイヘーイ!
78 19/04/03(水)02:04:50 No.580893194
なにがなんでもユウキ様曇らせたいって世界でユウキ様の曇り顔が見たいならオススメって言うか俺は最後までそれで楽しめたよ 真面目にロボアニメみたいならやめとけ特にハロルドあいつマジなんなんだ
79 19/04/03(水)02:05:07 No.580893227
視聴者から見ても あれ?これ思ったよりしょぼくない? って即バレしてるのはどうかと思う
80 19/04/03(水)02:05:13 No.580893241
ブラフ中継で山肌ガラガラ崩れるだけなのはいい味出してた
81 19/04/03(水)02:05:31 No.580893277
13話あるのか…
82 19/04/03(水)02:05:31 No.580893278
帝国の一番偉い悪い人ってでてきた?
83 19/04/03(水)02:06:15 No.580893361
>帝国の一番偉い悪い人ってでてきた? 和平のときにちらりと
84 19/04/03(水)02:06:22 No.580893375
後ろから刺されそうな声した皇帝出て来たけど ふつうに和平調印してくれるいい人だよ
85 19/04/03(水)02:06:31 No.580893392
はっきりと惑星規模なの出てきたけど数ヶ月で改善とか半端ない
86 19/04/03(水)02:06:36 No.580893409
>13話あるのか… 12話じゃないの?
87 19/04/03(水)02:06:48 No.580893431
リアルタイムでダイカチャンス!とか言ってるのが楽しかっただけというのはある
88 19/04/03(水)02:07:10 No.580893467
30万人死んでるんですよ!
89 19/04/03(水)02:07:27 No.580893492
それで話がどうにかなるとは思わないけど 3話ぐらいでせめてステラと顔合わせぐらいさせて接点作っておけというか 接点皆無だったせいでラストの邂逅でなにこの…なに?状態になってる…
90 19/04/03(水)02:07:34 No.580893511
最終回まで見るとやりたかったことはうっすらわかるけど それをやるにはリソースも腕も予算も尺も熱量も足りてないのもわかる
91 19/04/03(水)02:07:45 No.580893530
クラレスやめたら速効作物が元気になりました エガオノダイカなんてそれでいいんだよ…
92 19/04/03(水)02:07:57 No.580893555
>いくらでもビターだけど前向きなオチつけられそうなのにこれ 作物ができなくなって人類絶滅ルートに入るのは一応回避できたから…
93 19/04/03(水)02:07:57 No.580893557
今更停戦協定だと…?いいよ!
94 19/04/03(水)02:08:22 No.580893598
作中のキャラは分かってるんだろうけど視聴者には分からない情報が多すぎたのでは?
95 19/04/03(水)02:08:40 No.580893629
>ふつうに和平調印してくれるいい人だよ 最終回台詞1つしかないひといい人すぎる…
96 19/04/03(水)02:08:47 No.580893641
黄昏の世界から1クールで脱却出来たんだぜ すごいんだぜ
97 19/04/03(水)02:09:29 No.580893716
突然出て来た帝国傭兵とホクロが同じダイカちゃんの部下の強烈なタックルを 回避できずに真っ向から食らうエガオちゃんはなんなの? 実戦なら今ので死んでるよ?
98 19/04/03(水)02:09:41 No.580893736
人の善性が信じられるならダイカちゃんの国そもそも侵略されてねえだろ!
99 19/04/03(水)02:09:41 No.580893737
笑顔を見せたらダイカをよこせってどういうこと?
100 19/04/03(水)02:10:01 No.580893767
キミノオルフェはなんか好きになったからそれ知れただけでもまあよし
101 19/04/03(水)02:10:02 No.580893769
>30万人死んでるんですよ! 殆ど王国民ですよね?
102 19/04/03(水)02:10:15 No.580893788
女の子の物語ってんならクラリス消えた後の話もっとやってくれよ!!
103 19/04/03(水)02:10:58 No.580893876
8割ぐらい潰された王国側ですけど和解して仲良くやってます クラルス止めたけどなんかトラックは普通に動いたりします…
104 19/04/03(水)02:11:32 No.580893932
隊長から孤児院についての詳細は聞いたことも無かったけど なるようになったのです!
105 19/04/03(水)02:11:43 No.580893957
ねえダイカちゃんの軍の白いロボット脆すぎない?
106 19/04/03(水)02:12:23 No.580894042
わからない…ソレイユ王国は雰囲気で戦争をやっている…
107 19/04/03(水)02:12:27 No.580894053
あの皇帝見るにハロルドが余計な事せず姫様身売りしてたら被害だいぶ減った気はする まぁ帝国が握りつぶした資料明るみにならなくてクラリス停止しないから最後は詰むけど
108 19/04/03(水)02:12:27 No.580894055
クライマックスで意味ありげにダイカちゃんがEV乗っててっぺんいったけど なんでそこにスイッチ作ったのとかなんでそんなスイッチデカイのとか 面白いポイント詰め込んでたね…
109 19/04/03(水)02:12:28 No.580894059
>今更停戦協定だと…?いいよ! ラスボスかと思っていた皇帝があっさり調印してて…オイオイってなったよ… あんなに悪そうな雰囲気みせていたのに……
110 19/04/03(水)02:13:00 No.580894118
レイラさんに助けられたエガオちゃんが終始困惑しててダメだった てかまさか母親だと知るイベントなしとは思わなかった
111 19/04/03(水)02:13:02 No.580894123
>今更停戦協定だと…?いいよ! 皇帝の人武力で権威を示さなきゃ体制維持できないみたいなこと漏らしてたよね? いいのあっさり停戦受け入れて
112 19/04/03(水)02:13:10 No.580894133
帝国の皇帝もそうだけど戦の指揮取ってたおばちゃんも雑にフェードアウトした…
113 19/04/03(水)02:13:27 No.580894175
隊長格のおっさん二人が強かったパワーバランスは結構好き 両方性格が悪くて特に愛着を持てなかったけど
114 19/04/03(水)02:14:00 No.580894235
公国滅亡して王国ボロボロだしこれから帝国どうすんだろね あの星他に国あんのかな
115 19/04/03(水)02:14:06 No.580894250
ヨルムンガンドからビターさ抜いてお花畑全振りするとこんな感じのオチになるのかな…
116 19/04/03(水)02:14:24 No.580894295
最終回のレイラさん目が凄くいい 良すぎ
117 19/04/03(水)02:15:12 No.580894392
終盤でポニテ死亡報告させて曇らせるとこはあんまりすぎて笑っちゃったよ
118 19/04/03(水)02:15:45 No.580894455
せめてクラルスの危険性を知っておきながら握り潰した連中ぐらいは殺しておけよ
119 19/04/03(水)02:15:59 No.580894487
>終盤でポニテ死亡報告させて曇らせるとこはあんまりすぎて笑っちゃったよ エガオちゃんは正体知らないままのせいで困惑しただけだから曇ったのダイカちゃんだけで耐えられない
120 19/04/03(水)02:16:04 No.580894500
>てかまさか母親だと知るイベントなしとは思わなかった 親子関係割と早い内から出してずっと引っ張って来たのにあんなおざなりに処理されてて駄目だった
121 19/04/03(水)02:17:03 No.580894621
>ヨルムンガンドからビターさ抜いてお花畑全振りするとこんな感じのオチになるのかな… 最新鋭武器が封印された世界でも棍棒売ってやらぁ! っていうのはオチとしては完成されすぎてるよな…
122 19/04/03(水)02:17:06 No.580894631
最終回はようやく来たかってシーン多かったんだけどな…!
123 19/04/03(水)02:17:15 No.580894645
大体の回の引きからのEDの入りが悪趣味すぎる… 全然素敵じゃねえ
124 19/04/03(水)02:17:45 No.580894713
しかもEDが謎ポエムでますます変な気分になるのが…
125 19/04/03(水)02:17:47 No.580894722
11話開始 まぁあと2話なら…見るか
126 19/04/03(水)02:18:02 No.580894748
>ねえダイカちゃんの軍の白いロボット脆すぎない? ダイカちゃんのロボだといつも砲撃してるやつが妙に印象に残ってるな…
127 19/04/03(水)02:20:24 No.580895020
ところで10話まで面白かったとこなかったんですけどボクは正常なんでしょうか
128 19/04/03(水)02:20:28 No.580895028
なんでもかんでも爆発しろとは言わんがダメージ描写が地味すぎて エガオちゃん側の隊長機固すぎる…からの回跨いだらいややっぱダメだったわみたいなことがあった
129 19/04/03(水)02:21:01 No.580895099
OPは好きです
130 19/04/03(水)02:21:09 No.580895117
オチがどこに着地するのかだけが気になってた作品だから終わった今もう見返す気はない
131 19/04/03(水)02:21:18 No.580895133
帝国側が孤児院見つけて交流し始めた時あっ今回のダイカポイントここだな! とか予想したり面白かったはず…
132 19/04/03(水)02:21:33 No.580895160
楽しめた人も稀にいるにはいるけど…
133 19/04/03(水)02:21:43 No.580895176
OPは好きだけど映像込みで評価つけると詐欺要素が目立つからだめ
134 19/04/03(水)02:21:49 No.580895185
一応ダイカ親子についてはおざなりじゃなくね!? 過去に己が守れず瓦礫に押し潰されて失ったと思ってた娘を、今度こそ身を呈して瓦礫から救うことができてあの悲しき過去を塗り替えた!でも娘はとくにその全容は把握してないよ……みたいな絶妙な味付けは好きだったよ てっきり親殺しとかさせるもんだとばかり思ってたからあそこは良い意味で予想を裏切られた
135 19/04/03(水)02:21:56 No.580895196
個人的にキャプテンアースに負けず劣らずのOP詐欺アニメ
136 19/04/03(水)02:22:07 No.580895225
エガオパンチ!
137 19/04/03(水)02:22:28 No.580895265
男女平等パンチ!
138 19/04/03(水)02:22:48 No.580895300
ヨシュアが生きてたらその辺の交流で目立てそうだった双子が一気に埋もれてて酷い
139 19/04/03(水)02:22:51 No.580895313
OPとヨシュアが死ぬまでだけなら名作と言っても過言ではないのでは?
140 19/04/03(水)02:23:26 No.580895375
目の前で死のうとしてるのに親だとは明かせないよ エガオの方は親のことあんまり気にしてなかったしあれはおばちゃんの話
141 19/04/03(水)02:23:33 No.580895388
ED入りのタイミングで毎回笑ってたから楽しかったよ
142 19/04/03(水)02:23:43 No.580895407
みんな勘違いしてるけどこれロボアニメでも美少女アニメでもなく ギャグアニメだからね
143 19/04/03(水)02:23:44 No.580895410
幼馴染の死に損なっちまったな… からのし、しんでる…は面白かったけどやっちゃダメなやつだと思いました
144 19/04/03(水)02:24:06 No.580895453
世界中の混乱の元になる覚悟決めてスイッチ押すって流れ自体は割と好きな奴のはずなんだけど いくらなんでもそれやった上でのオチが無味すぎる…
145 19/04/03(水)02:24:49 No.580895540
それは無理がある を詰め込みすぎたのが悪い
146 19/04/03(水)02:25:01 No.580895563
なんかでっかいキャノンでた
147 19/04/03(水)02:25:34 No.580895622
つ…強すぎる
148 19/04/03(水)02:25:40 No.580895631
エガオちゃん非難される覚悟決めてたけど案外バッシング無かったのかな…
149 19/04/03(水)02:26:05 No.580895674
俺もめちゃくちゃ楽しんだから悪食にはたまらないアニメだと思う 駄目だけど好き
150 19/04/03(水)02:26:09 No.580895681
山削り砲は山をめっちゃ削ったり地面をめっちゃえぐるぞ
151 19/04/03(水)02:27:17 No.580895810
移動砲台の睨み合い距離近くない?!
152 19/04/03(水)02:28:06 No.580895884
ロボの砲撃このくらい飛ばしてた気がする
153 19/04/03(水)02:28:20 No.580895915
それでも射程が足りないんだ…エガオキャノンはハッタリなんだ
154 19/04/03(水)02:28:42 No.580895949
今アベマで12話の見逃し終わったけど このグダグダな終わり方がタツノコだな…
155 19/04/03(水)02:28:55 No.580895979
>絶妙な味付けは好きだったよ やっとあのシーンの意図がわかった俺はゴミだよ…
156 19/04/03(水)02:30:08 No.580896089
ホクロで気付かせるんじゃなくてあの金魚投射してる玉で気付かせてやって良かったんじゃねえかな… なんだったのあの水中に落ちてったアイテム
157 19/04/03(水)02:32:41 No.580896378
毎週リアルタイムで見る分には楽しいアニメだったと思う
158 19/04/03(水)02:33:09 No.580896417
サイレントボマーみたいな予告してんな
159 19/04/03(水)02:34:35 No.580896554
え、これが残り1話の展開なの
160 19/04/03(水)02:34:54 No.580896587
タツノコを信じろ
161 19/04/03(水)02:37:25 No.580896827
曇らせ展開の教本があるとしたらそれに載ってる例題をそのままひねりもせずにお出しされてる感が凄かった ただ並べられただけじゃ駄目って凄い学べたよ…