虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/03(水)01:05:46 今更観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/03(水)01:05:46 No.580884097

今更観たけど 暗転したらもう戦闘が終わってる事が多くて驚いた

1 19/04/03(水)01:06:35 No.580884267

俺なら見つけられる

2 19/04/03(水)01:08:10 No.580884555

即タンカー爆破

3 19/04/03(水)01:09:04 No.580884710

ドーナッツ屋云々って設定あったっけ?

4 19/04/03(水)01:10:24 No.580884958

妥当な金額提示したの?

5 19/04/03(水)01:10:31 No.580884984

クギうち機はやばい 間違って自分に打ち込んだことあるけど死ぬかと思った

6 19/04/03(水)01:10:55 No.580885055

(ハンマーを持ち出す) (ハンマーを戻す)

7 19/04/03(水)01:11:02 No.580885076

最後にさらりとマフィアの本部まで襲撃しないでくだち!

8 19/04/03(水)01:11:28 No.580885154

アメリカ版なろう系映画

9 19/04/03(水)01:12:39 No.580885365

ああホームセンターの店員だからか

10 19/04/03(水)01:12:45 No.580885381

>アメリカ版なろう系映画 個人的にはアメリカ版剣客商売と呼びたい

11 19/04/03(水)01:14:51 No.580885735

リンカーンは面白かっただろ!!

12 19/04/03(水)01:14:54 No.580885748

仕事人じゃねえかな…

13 19/04/03(水)01:15:06 No.580885779

>最後にさらりとマフィアの本部まで襲撃しないでくだち! 海越えて壊滅させるのは酷すぎて笑う

14 19/04/03(水)01:15:13 No.580885797

デブが生きて良かったよ本当に

15 19/04/03(水)01:15:42 No.580885879

敵のサイコがあっさり一方的に殺されて頑張ったモブが最強の敵だったことになる映画

16 19/04/03(水)01:15:56 No.580885922

特にマフィアと関係なく始末される強盗さん

17 19/04/03(水)01:17:14 No.580886129

一度も守れてない13秒

18 19/04/03(水)01:19:10 No.580886446

は?デンゼルワシントンがタンカーひとつ爆破するのにいちいち説明とかいる?くらいの潔さは素晴らしい

19 19/04/03(水)01:20:24 No.580886663

>は?デンゼルワシントンがタンカーひとつ爆破するのにいちいち説明とかいる?くらいの潔さは素晴らしい でもすっごい爆風に煽られてるのはギャグだよね もっと離れろや!

20 19/04/03(水)01:21:11 No.580886773

https://youtu.be/0VbDyqdQcKg クライマックスのBGMいいよね…

21 19/04/03(水)01:21:21 No.580886801

ラストバトルが暗い中もみくちゃになるからわけわからん

22 19/04/03(水)01:22:57 No.580887048

なんか正義マンに覚醒するのはちょっと違うかなって 日常生活に戻ってほしかった

23 19/04/03(水)01:26:12 No.580887590

引退したレジェンドが無双するのはそれはそれでテンプレすぎて スレ画と同時期に3つくらい違う映画でロシアンマフィアが壊滅させられた

24 19/04/03(水)01:26:39 No.580887675

su2981673.jpg このまえリンカーン売ってたから買っちゃった

25 19/04/03(水)01:27:27 No.580887826

2も見たけど広告ででっかく出てるイコライザーvsイコライザー!みたいな状況になるまで結構時間かかる… 1の13秒でこの世の悪を云々な広告もほとんど意味なかったし煽り文句下手すぎでは…?

26 19/04/03(水)01:27:55 No.580887915

そもそも悪のイコライザーさんそこまで…

27 19/04/03(水)01:28:37 No.580888019

見てないから知らないんだけども元特殊工作員なら金あるのでは? 募金してたとかならまあ

28 19/04/03(水)01:28:57 No.580888069

2がプライムじゃないから借りて観るしかないが2が置いてない

29 19/04/03(水)01:31:15 No.580888469

死亡扱いで隠遁って感じだったはずだから現役時代の貯蓄は使えないとかかな

30 19/04/03(水)01:31:22 No.580888486

>見てないから知らないんだけども元特殊工作員なら金あるのでは? >募金してたとかならまあ 現場工作員のおちんぎんなんて雀の涙だぞ だから腕のいい工作員はあの手この手で経費水増しして請求する

31 19/04/03(水)01:34:02 No.580888928

ドーナツ店どうのはあまり覚えてないな

32 19/04/03(水)01:35:26 No.580889162

ドーナツ屋の研修施設がなぜか工具ばっかりなのはなんだったんだろう

33 19/04/03(水)01:36:24 No.580889327

テメーを殺す銀ならここにあるぜ!指輪パンチ! リンカーンいいよね

34 19/04/03(水)01:40:25 No.580889942

デブはもういつ死ぬのかとハラハラするくらいフラグ立てまくってて…もしかしてこっちがヒロイン…?

35 19/04/03(水)01:41:08 No.580890056

>ドーナツ屋の研修施設がなぜか工具ばっかりなのはなんだったんだろう あれはホームセンターだ

36 19/04/03(水)01:44:04 No.580890462

>仕事人じゃねえかな… あれは体制側にコネなくね

37 19/04/03(水)01:46:47 No.580890836

ものすごく丁寧にティーバッグ包むから最初は毒物か何かだと思ったよ…

38 19/04/03(水)01:47:03 No.580890867

使ったハンマー棚に戻しちゃダメだよ!

39 19/04/03(水)01:49:42 No.580891197

引退した特殊部隊の人間が活躍するテンプレ作品 海の向こうでどれだけ増殖してるんだろう

40 19/04/03(水)01:50:05 No.580891240

それであの…強盗犯はどうなっちゃったんです…?

41 19/04/03(水)01:51:42 No.580891460

>引退した特殊部隊の人間が活躍するテンプレ作品 >海の向こうでどれだけ増殖してるんだろう とりあえずシュワちゃんもウィリスもセガールも皆やってるからな

42 19/04/03(水)01:58:25 No.580892338

>敵のサイコがあっさり一方的に殺されて頑張ったモブが最強の敵だったことになる映画 そうか…?

43 19/04/03(水)01:58:49 No.580892394

プロットがよくあるやつだからこそ演出の秀逸さが目立つんだ

44 19/04/03(水)01:59:19 No.580892453

妙にがんばったヒゲは印象に残るっちゃ残る

45 19/04/03(水)02:00:00 No.580892542

藤沢周平の秘剣シリーズでもやれそう

46 19/04/03(水)02:00:51 No.580892652

元特殊部隊がどんちゃん騒ぎする映画だとREDが好き

47 19/04/03(水)02:01:24 No.580892725

遠山の金さんとか似たようなもんだと思う

48 19/04/03(水)02:03:38 No.580893036

元CIA設定はいるのか?やっぱりみんな権威に弱いのかな

49 19/04/03(水)02:04:56 No.580893206

>元特殊部隊がどんちゃん騒ぎする映画だとREDが好き 強いジジババが大暴れするのいいよね

50 19/04/03(水)02:07:06 No.580893461

>元CIA設定はいるのか?やっぱりみんな権威に弱いのかな 強さへの説得力では

51 19/04/03(水)02:09:22 No.580893706

こんな見え見えの罠に引っかかるわけねだrぐえー

52 19/04/03(水)02:10:49 No.580893860

無敵な強さかと思ってたらそんなことはなかった でも強い

53 19/04/03(水)02:11:44 No.580893959

ドーナツ屋ってビッチに話したジョークだとばかり

54 19/04/03(水)02:12:47 No.580894093

元グリーンベレーだの元コマンドーだの違いがよくわからない

55 19/04/03(水)02:15:42 No.580894444

異業種転職無双の奴隷なでポ物

56 19/04/03(水)02:16:57 No.580894613

性奴隷買おうとしたりするのはなろうっぽい

57 19/04/03(水)02:17:28 No.580894679

2あるのか…

58 19/04/03(水)02:17:34 No.580894689

引退系はなろうでも定番だからな

59 19/04/03(水)02:18:48 No.580894855

>元グリーンベレーだの元コマンドーだの違いがよくわからない だいたいその手の設定は強いぞ!ってことだけわかっとけば大丈夫

60 19/04/03(水)02:19:04 No.580894882

CIAのエージェント=ニンジャ

61 19/04/03(水)02:19:35 No.580894938

>引退系はなろうでも定番だからな 老体が老体のまま無双するのは珍しい気がする だいたい若返って残念

62 19/04/03(水)02:20:00 No.580894977

警察のフリした敵がカマかけまくるのをスルスルとかわすシーン好き

63 19/04/03(水)02:20:32 No.580895037

ヒロイン入院したらフェードアウトしてデブが正ヒロインに登板してた気がする

64 19/04/03(水)02:22:03 No.580895214

>警察のフリした敵がカマかけまくるのをスルスルとかわすシーン好き 2人組はあれ警察だけどマフィアとつるんでる汚職警官じゃなかった?

65 19/04/03(水)02:22:21 No.580895254

あんま話題にならないけど敵役も中々良いキャラしてたと思う

66 19/04/03(水)02:23:55 No.580895429

>>警察のフリした敵がカマかけまくるのをスルスルとかわすシーン好き >2人組はあれ警察だけどマフィアとつるんでる汚職警官じゃなかった? その後車でガス責めするやつか、微妙に記憶違いしてたわ

↑Top