19/04/03(水)00:27:02 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/03(水)00:27:02 No.580875350
キャラとしては好きだけどギャルゲー的な部分としてヒロインに琉球空手褐色巨女cvクリリン置こうぜってどんな判断なんだどんな会議したらそんな結果が生まれるんだ
1 19/04/03(水)00:27:49 No.580875559
時代が違うんだよ
2 19/04/03(水)00:28:20 No.580875688
>時代が違うんだよ 当時でもどんな判断だ扱いだった気が
3 19/04/03(水)00:28:32 No.580875735
個性的でいいじゃないか
4 19/04/03(水)00:29:00 No.580875842
クリリンや少年声のイメージが強いけどというかだからこそ ガッツめいたカラテガールの声にあってると思った
5 19/04/03(水)00:29:40 No.580875983
アニメ版だと女神のように輝いてたしいいんだ
6 19/04/03(水)00:29:51 No.580876035
性格がドギツイか要素がドギツイかの2択
7 19/04/03(水)00:30:42 No.580876235
ビジュアルはストライクなんだけど流石にクリリンはキツい
8 19/04/03(水)00:30:48 No.580876260
クレオパトラ扱いを笑って許しちゃう懐の大きさは類を見ないし 素敵な人だと思います
9 19/04/03(水)00:31:32 No.580876430
でも田中さん居ないと話になんないんすよ帝劇関係の歌…
10 19/04/03(水)00:31:56 No.580876523
ものほんの共産主義者のロシア人とかキツイのもいるし...
11 19/04/03(水)00:32:07 No.580876577
そうか歌の関係があるのか
12 19/04/03(水)00:33:32 No.580876935
田中さんと高野さんがバリバリに歌上手で他のメンツ引っ張ってる状態だったからね まだちさたろーとか全然だったし
13 19/04/03(水)00:33:49 No.580877003
戦闘ユニットとしての性能がゴミだったら正直危うかったと思う
14 19/04/03(水)00:34:32 No.580877163
まあ めちゃくちゃ強い
15 19/04/03(水)00:34:35 No.580877174
たしかにギャルゲーとしては変なキャスティングかもしれん でもサターンを買って初めてギャルゲーに触れる少年たちは さっぱりとしたカンナは照れずに攻略しやすいのではなかろうか
16 19/04/03(水)00:34:37 No.580877183
クリリンがヒロインのギャルゲ他にないって考えると凄いことですよこれわ
17 19/04/03(水)00:34:59 No.580877259
今だったらエンディングを見たトロフィー取得率めっちゃ低そう
18 19/04/03(水)00:35:44 No.580877447
クリリンだと思うから抜けないんだ ルフィだと思え
19 19/04/03(水)00:35:55 No.580877493
少年たちこそクリリンじゃねーか!いやクリリンじゃねーか!ってならない? 俺はなった
20 19/04/03(水)00:36:06 No.580877533
めっちゃ良いやつなんすよ…
21 19/04/03(水)00:36:10 No.580877554
>今だったらエンディングを見たトロフィー取得率めっちゃ低そう 5のジェミニ以外のキャラには負けると思う
22 19/04/03(水)00:36:16 No.580877588
個人的には烈兄貴の方が…
23 19/04/03(水)00:36:22 No.580877609
長身巨乳男勝り琉球ヘビ嫌いCVクリリン空手ガールどうです?
24 19/04/03(水)00:36:57 No.580877747
1はキャラ安定してないから唐突に女言葉になったりして困惑する
25 19/04/03(水)00:37:00 No.580877758
4のカンナ双武の強さは3の黒髪の貴公子をしのぐ唯一の存在なんじゃなかろうか
26 19/04/03(水)00:37:09 No.580877796
クリリンって思うからダメなんだよ ワタルとかきり丸って思えば平気平気
27 19/04/03(水)00:37:12 No.580877806
サクラ大戦はギャルゲーじゃねぇと言うつもりは無いけどやっぱ他のギャルゲーとは大分文法違うし 実際田中真弓さんは歌謡ショウを引っ張ってくれたし女性人気も結構あったから判断としては間違ってなかったんじゃねぇかな
28 19/04/03(水)00:37:15 No.580877819
こくじんは時代先取りしすぎじゃない?
29 19/04/03(水)00:37:46 No.580877942
アニメ版だと一番の癒し
30 19/04/03(水)00:37:49 No.580877960
気力充実してない状態でも脇侍ワンパンなのカンナくらいだもんな すみれくんとか下手したら気力充実でもワンパン出来ないのに
31 19/04/03(水)00:38:07 No.580878035
クリリンでなくきり丸と言えば
32 19/04/03(水)00:38:30 No.580878116
じゃあ逆に誰だったら納得のキャスティングだったの
33 19/04/03(水)00:39:13 No.580878291
サクラ大戦は1も3も当時既にギャルゲーに出ないような年齢お高めのベテラン揃いだから…
34 19/04/03(水)00:39:27 No.580878341
>実際田中真弓さんは歌謡ショウを引っ張ってくれたし女性人気も結構あったから判断としては間違ってなかったんじゃねぇかな 歌めっちゃ上手いからなクリリン…
35 19/04/03(水)00:39:42 No.580878401
2のミカサ甲板と機関部防衛パートとか単機で雑魚潰せるのルート入ったヒロインとカンナくらいだしね
36 19/04/03(水)00:40:03 No.580878482
幽白のキャラソンがめっちゃ美声でそっちのお姉さま方がときめいたのは有名なお話
37 19/04/03(水)00:40:16 No.580878537
カンナさん好きだけれどきり丸やワタルでシコるほうが簡単ではある
38 19/04/03(水)00:40:46 No.580878655
ちゃんと別キャラと認識できるから別に…だった
39 19/04/03(水)00:40:55 No.580878682
2でカンナが来てくれたときに安心しなかった者だけが石を投げなさい
40 19/04/03(水)00:41:18 No.580878772
2のカンナ参戦ステージどこだっけ…
41 19/04/03(水)00:41:43 No.580878857
3のキャスティングなんてもっとすげえじゃん ナディアかよ
42 19/04/03(水)00:41:58 No.580878917
>幽白のキャラソンがめっちゃ美声でそっちのお姉さま方がときめいたのは有名なお話 コエンマのデイドリームジェネレーションが…これは…イケボ…
43 19/04/03(水)00:42:01 No.580878928
>2のカンナ参戦ステージどこだっけ… 支配人が撃たれて死ぬ回
44 19/04/03(水)00:42:03 No.580878935
貴重な常識人枠だよ
45 19/04/03(水)00:42:22 No.580879014
紅蘭とかルート選んでても弱いからな…
46 19/04/03(水)00:43:16 No.580879221
>支配人が撃たれて死ぬ回 死んでない!
47 19/04/03(水)00:43:25 No.580879250
>3のキャスティングなんてもっとすげえじゃん >らんまかよ
48 19/04/03(水)00:43:53 No.580879356
俺カンナさんほんとに好きだったよ… 女傑好きなんだよ…
49 19/04/03(水)00:44:00 No.580879388
>らんまかよ 三姉妹揃ってる…
50 19/04/03(水)00:44:03 No.580879398
沖縄から泳いでくる人は常識人なのだろうか…
51 19/04/03(水)00:44:26 No.580879486
マリアさんもがなり声の少年役のイメージ強すぎる
52 19/04/03(水)00:44:43 No.580879546
日高のり子 鷹森淑子 高山みなみ だからな
53 19/04/03(水)00:44:53 No.580879593
>沖縄から泳いでくる人は常識人なのだろうか… 本人ができる行動を行ってるだけだからな…
54 19/04/03(水)00:45:03 No.580879644
>まあ >めちゃくちゃ強い マリアとカンナは本当に頼りになった
55 19/04/03(水)00:45:07 No.580879665
子供好き属性と料理上手属性もプラスだ
56 19/04/03(水)00:45:18 No.580879705
長身設定でも約2メートルはやりすぎ
57 19/04/03(水)00:45:32 No.580879756
声が合ってないってことじゃないんだよ!むしろバッチリだよ!
58 19/04/03(水)00:45:35 No.580879771
>長身巨乳男勝り琉球ヘビ嫌いCVクリリン空手ガールどうです? クリリン抜きで いや田中さんの声自体は好きだけど攻略はちょっと……
59 19/04/03(水)00:45:43 No.580879804
2の必殺技のセリフがかっこよすぎる 仲間がいるなら別れを言いなとか
60 19/04/03(水)00:45:45 No.580879814
コメディリリーフ務められる便利なキャラで 女性視点から見てかわいいと感じるキャラだったとかなんとか
61 19/04/03(水)00:45:48 No.580879833
カンナいるだけでまぁなんとかなるだろう感ある
62 19/04/03(水)00:45:48 No.580879838
あんま話題にならないけど高身長クールロシア人なんて去年くらいから流行り出した属性がもう既にいる所に先見の明を感じる
63 19/04/03(水)00:46:02 No.580879897
TVアニメ版はカンナが救い
64 19/04/03(水)00:46:44 No.580880049
>長身設定でも約2メートルはやりすぎ 大神さんが174で当時の男性としては十分長身なのにマリアは187でカンナは200あるという
65 19/04/03(水)00:46:50 No.580880071
歌に関してはカンナが上手いし声量も半端じゃないね 帝劇だとマリアカンナレニがやばい
66 19/04/03(水)00:46:57 No.580880095
女性陣のキャラとしては一番好きだよ 攻略対象としてはまあ…なんだ……
67 19/04/03(水)00:47:11 No.580880136
>>実際田中真弓さんは歌謡ショウを引っ張ってくれたし女性人気も結構あったから判断としては間違ってなかったんじゃねぇかな >歌めっちゃ上手いからなクリリン… ブロリー映画1作目のクリリンとか音痴設定で歌ってるのに所々に上手いのがにじみ出てるからな
68 19/04/03(水)00:47:12 No.580880137
>紅蘭とかルート選んでても弱いからな… あれは削って隊長でまとめてとどめを刺すのがいいんだよ!
69 19/04/03(水)00:47:39 No.580880245
>マリアとカンナは本当に頼りになった この二人は強くて納得ではあるんだが意図的に強くする方針だったんだろうか 3は難易度が低いのもあってキャラ間の強い・弱いは特に感じなかったけど
70 19/04/03(水)00:47:50 No.580880275
ハグするシーンで大神さんの顔が胸元にあるのは完全にギャグ
71 19/04/03(水)00:47:54 No.580880283
すみれくんと紅蘭は火力低いけど複数攻撃できる ってところにほぼ上位互換の織姫くんとレニが来るのは…
72 19/04/03(水)00:48:11 No.580880342
マリアは装甲は紙だよ
73 19/04/03(水)00:48:15 No.580880368
>先見の明を感じる あかほりのおっさんはああいった属性をキャラに振り分けつつ押さえるのが本当に上手いからな…
74 19/04/03(水)00:48:24 No.580880398
田中さん見た目普通のおばちゃんなのに声優としてスペックが高過ぎる…
75 19/04/03(水)00:48:48 No.580880485
ショウの要だったみたいだね田中さん それはそれとしてアイリスより小さいカンナいいよね…
76 19/04/03(水)00:48:50 No.580880497
舞台だと中の人成分が表に出てうんこちんこでカンナとは大分かけ離れてるけどそっちも可愛い
77 19/04/03(水)00:49:17 No.580880595
紅蘭は遠距離いけるから削りにもちょうどいいけどすみれくんは信頼度上げないと本当に使いにくかった
78 19/04/03(水)00:49:22 No.580880614
>ってところにほぼ上位互換の織姫くんとレニが来るのは… 織姫は範囲にクセがありすぎる…レニは火力を落として範囲をちょっと増やしたカンナだな
79 19/04/03(水)00:49:42 No.580880696
3はグリシーヌが強かった Ⅴはシンジローが強かった
80 19/04/03(水)00:49:56 No.580880751
中の人が一番小さいカンナと 中の人が一番大きいアイリスは歌謡ショウの鉄板ネタだからな…
81 19/04/03(水)00:50:31 No.580880881
トッッッッッッ プスタアも好きだった
82 19/04/03(水)00:50:57 No.580880998
>それはそれとしてアイリスより小さいカンナいいよね… やめろよ!カンナのことを2mの大女とか本当のこと言って傷つけるのはやめろよ!
83 19/04/03(水)00:51:13 No.580881054
3のラスボス戦については花火くんだと別ゲーだった… ぐるぐる回ったって中央から動かずに撃ち抜けちゃうんですもの…
84 19/04/03(水)00:51:16 No.580881059
どうしたんだい今日はやけにサクラ大戦のスレを見かけるが…
85 19/04/03(水)00:51:19 No.580881070
>先見の明を感じる そのうち >長身巨乳男勝り琉球ヘビ嫌いCVクリリン空手ガール も流行したりするんだろうか…
86 19/04/03(水)00:51:20 No.580881078
声優自身がミュージカルってファン的に大事なの?ヅカとか劇団に任せればいいと思うけど
87 19/04/03(水)00:51:29 No.580881107
大正ロマンでスチームパンクで攻略対象が半ば外国人って字面だけだと絶対空中分解しそうなのに…
88 19/04/03(水)00:52:50 No.580881374
敢えてキャスト達にショウやらせたの含めて仕掛けでしょう
89 19/04/03(水)00:52:55 No.580881391
>中の人が一番小さいカンナと >中の人が一番大きいアイリスは歌謡ショウの鉄板ネタだからな… 時々あるイタリア語もろくに喋れないイタリア人も好きよ
90 19/04/03(水)00:52:57 No.580881403
>中の人が一番小さいカンナと >中の人が一番大きいアイリスは歌謡ショウの鉄板ネタだからな… 西原さんって凄い可愛い声のキャラやってるイメージだけどそんなに大きいのか…
91 19/04/03(水)00:53:01 No.580881420
紅蜥蜴いいよね
92 19/04/03(水)00:53:15 No.580881471
>声優自身がミュージカルってファン的に大事なの?ヅカとか劇団に任せればいいと思うけど 見ればわかる
93 19/04/03(水)00:53:28 No.580881521
大正の平均身長に考えたら顔が外人丸出しのマリアはまだしもカンナとか女どころか鬼に見えるサイズしてるな
94 19/04/03(水)00:53:35 No.580881549
気が合いすぎた 他の子はよく選択ミスしたのにカンナだけはガンガン好感度あがってったから めっちゃ好きになったわ つかゴリウー好きになった
95 19/04/03(水)00:53:36 No.580881554
>声優自身がミュージカルってファン的に大事なの?ヅカとか劇団に任せればいいと思うけど 今のアイマスライブとか見る限り重要じゃないの
96 19/04/03(水)00:53:37 No.580881557
大神さんの奈落落ちいいよね…
97 19/04/03(水)00:54:06 No.580881669
最初はうわキツだけどその内気にならなくなるなった
98 19/04/03(水)00:54:21 No.580881714
>西原さんって凄い可愛い声のキャラやってるイメージだけどそんなに大きいのか… リアルきららみたいなもんにぃ
99 19/04/03(水)00:54:29 No.580881738
烈兄貴はシコれるだろ
100 19/04/03(水)00:54:46 No.580881786
なんなら現代でも筋骨隆々2m超え女子とか遭遇したらビビる
101 19/04/03(水)00:54:48 No.580881797
レニが笑っちゃうくらい声出てる
102 19/04/03(水)00:55:02 No.580881841
4でカンナとグリシーヌ選ぶと火力ありすぎて笑える
103 19/04/03(水)00:55:16 No.580881910
レニの声量すごいよね
104 19/04/03(水)00:55:16 No.580881911
>紅蜥蜴いいよね 愛は永遠に泣いて歌うカンナでもらい泣きするわ
105 19/04/03(水)00:55:21 No.580881938
宝塚でサクラ大戦やんねーかな
106 19/04/03(水)00:55:21 No.580881940
必死になってアドリブする周囲のフォローするさくら カンナとアドリブ合戦するすみれ メタネタ担当アイリス あざとい事言わされるマリア 暴走特急カンナ 平常運転紅蘭 変な日本語喋るけどイタリア語喋れない織姫 かっこいい歌担当レニ 小間使い大神さん これが歌謡ショウ
107 19/04/03(水)00:55:23 No.580881952
今は2.5次元舞台とかで別の役者がやっても凄いいい出来のが多いけど当時はまだそこまで固まってなかったからなあ 実際の人が歌って踊って演技するって凄くイイしリアリティもあるし受けたのも分かる
108 19/04/03(水)00:55:27 No.580881960
なんていうか挙がる意見が「女として見れない」程度なんだな 強キャラ要素と組み合わせると逆にバランス取れてるんじゃねえか?
109 19/04/03(水)00:55:33 No.580881981
>他の子はよく選択ミスしたのにカンナだけはガンガン好感度あがってったから >めっちゃ好きになったわ 他の子の性格の癖が強いとそういう素直な性格が非常にありがたい… と十年後にアイマスでやよいプロデュースしたときも同じようなことを思った
110 19/04/03(水)00:55:43 No.580882017
奇跡の鐘の一番声伸びる箇所が一番二番でカンナとレニなのが納得の歌唱力
111 19/04/03(水)00:56:00 No.580882082
>気が合いすぎた >他の子はよく選択ミスしたのにカンナだけはガンガン好感度あがってったから >めっちゃ好きになったわ >つかゴリウー好きになった すみれだけはマジで難しかった記憶
112 19/04/03(水)00:56:24 No.580882151
>西原さんって凄い可愛い声のキャラやってるイメージだけどそんなに大きいのか… 他がみんな160ないんだ…
113 19/04/03(水)00:56:37 No.580882194
いいよね さくらのフリッフリの服着せられてさくらのキャラソン顔真っ赤にしながら歌うマリア
114 19/04/03(水)00:56:43 No.580882237
せめて長身かクリリンかどっちかならまだ…
115 19/04/03(水)00:56:47 No.580882250
田中さん本人の思い入れもめっちゃ強いからなカンナ
116 19/04/03(水)00:57:04 No.580882310
夢の続きのカンナが凄くいいんだ……
117 19/04/03(水)00:57:06 No.580882322
サクラ大戦ってさくらさん以外かなり尖った個性的な外見のキャラしかいないと思う
118 19/04/03(水)00:57:10 No.580882339
紐育星組公演ってマヌガスプチミントやったりしたの…?
119 19/04/03(水)00:57:12 No.580882352
ドラゴンボール好きだったけど声がどうだとか思わずにカンナとして聞いてたな それはそれとして女として意識したことは一切なかった
120 19/04/03(水)00:57:17 No.580882364
>すみれだけはマジで難しかった記憶 トップスタァはキャラを理解するまでほとんどの人は正解当てられないと思う
121 19/04/03(水)00:57:39 No.580882441
>紐育星組公演ってマヌガスプチミントやったりしたの…? やった
122 19/04/03(水)00:57:42 No.580882453
役者としては2メートルはでかすぎで演れる役狭まっちゃいそうな
123 19/04/03(水)00:57:56 No.580882504
歌謡ショウはそれ限定のキャラを劇団四季の人が演じるとかめっちゃ気合入ってるよ
124 19/04/03(水)00:58:04 No.580882534
>なんていうか挙がる意見が「女として見れない」程度なんだな >強キャラ要素と組み合わせると逆にバランス取れてるんじゃねえか? 女として見れないというかヒロインで進めると ヒロインというよりめっっっちゃ気の合う女友達って感じになるなった
125 19/04/03(水)00:58:24 No.580882601
紅蘭とカンナはクラスで中くらいのランクだけど気さくに接してくれるから よく話すようになってついちょっと意識しちゃう女友達 って感想を初プレイの時は抱いた
126 19/04/03(水)00:58:35 No.580882639
でも個別ルート往くと大分しっとりした部分も見れるよカンナ 親父さんの墓参りとか
127 19/04/03(水)00:59:03 No.580882731
カンナと紅蘭は大神さんに対してだいたいめんどくさくないからな
128 19/04/03(水)00:59:10 No.580882757
去年か一昨年辺りにダンディ団オンリープチライブとかやってたからな…
129 19/04/03(水)00:59:16 No.580882782
バカ騒ぎできる男友達みたいな子とセックスまで出来たら最高じゃない? ってのをある意味体現してるクリリンだけど
130 19/04/03(水)00:59:30 No.580882841
紐育は中の人の平均身長が他と比べたらやや高くなったから武道館で並んで田中カンナの小ささが更に目立つという
131 19/04/03(水)00:59:38 No.580882861
>去年か一昨年辺りにダンディ団オンリープチライブとかやってたからな… 今年もやります男組
132 19/04/03(水)00:59:41 No.580882874
小さい子にゴリラ呼ばわりされて怒らずゴリラのマネする器のデカさ
133 19/04/03(水)00:59:45 No.580882886
すみれくんがめんどくさすぎるんだ
134 19/04/03(水)00:59:50 No.580882895
マジでいい女だよ ムードメーカーで歌も芝居も上手い
135 19/04/03(水)00:59:54 No.580882912
>サクラ大戦ってさくらさん以外かなり尖った個性的な外見のキャラしかいないと思う 3は外見はわりと抑えめに……いや……うーん……
136 19/04/03(水)01:00:03 No.580882946
最初に攻略したけど多分一番安定感あったからだな
137 19/04/03(水)01:00:14 No.580882980
>ロベリアがめんどくさすぎるんだ
138 19/04/03(水)01:00:15 No.580882983
プチミントは中の人がラジオで女装にどんどんなれてきたって言い出してて耐えられない
139 19/04/03(水)01:00:36 No.580883049
やっててやけに信頼度高くなるんだカンナ…
140 19/04/03(水)01:00:36 No.580883053
>ロベリアがめんどくさすぎるんだ でもEDでめちゃくちゃ泣く
141 19/04/03(水)01:00:38 No.580883061
いいよね バックダンサーの子とリアルハーレム作ってる大神さん
142 19/04/03(水)01:00:50 No.580883098
すみれさんが絡む時以外マジでパーフェクトだからなカンナ…
143 19/04/03(水)01:00:53 No.580883105
3は当時デザイン尖りすぎーと思ってたけどVやるころにはどうでもよくなってた Vはまだ慣れない
144 19/04/03(水)01:01:02 No.580883136
難易度で考えるとカンナかアイリスだと思うよ 特になにも考えずにやってたらいつの間にかアイリスが付いてきてた
145 19/04/03(水)01:01:04 No.580883150
歌謡ショウはダンディ団とか雲国斉先生とか実は凄い人ってのを後で知ってびっくりした
146 19/04/03(水)01:01:09 No.580883170
マリアは重いだけで面倒くさくはなくない? 超重いけど
147 19/04/03(水)01:01:30 No.580883222
なんであんなに仲悪いんだっけ…
148 19/04/03(水)01:01:34 No.580883237
>カンナと紅蘭は大神さんに対してだいたいめんどくさくないからな 外見の属性があまり一般人向けでない子は そこまでめんどくさくないというバランス調整されてるよね…
149 19/04/03(水)01:01:40 No.580883260
舞台が有り無しで言えばめっちゃ有りだよ 俺はDVDでしか観れてないけど直接見に行けてる人で不満聞いた事ねえぞ
150 19/04/03(水)01:01:44 No.580883277
司令がめっちゃ歌うまくて踊る紐育
151 19/04/03(水)01:01:50 No.580883308
すみれくんは日常だとおだててシリアスな時は隊長として接しないとダメだったような
152 19/04/03(水)01:01:59 No.580883340
マリア「申し訳ありません隊長。少し酔ってしまったみたいで…(ザル」
153 19/04/03(水)01:02:01 No.580883351
>歌謡ショウはダンディ団とか雲国斉先生とか実は凄い人ってのを後で知ってびっくりした 顔出しNGの子安くんの代わりのバラ組のキャスト豪華すぎでは…?
154 19/04/03(水)01:02:15 No.580883388
選択肢に罠がほとんどないし戦闘でめっちゃ頼りになるから初プレイではお気に入りの子狙ってたのにカンナエンドになるなった 今思うとこれでゴリウー属性ついたのかもしれない
155 19/04/03(水)01:02:16 No.580883394
>司令がめっちゃ歌うまくて踊る紐育 舞台何度か見た後ゲームやるとサニーが細すぎて違和感が凄いんだ
156 19/04/03(水)01:02:26 No.580883417
>司令がめっちゃ歌うまくて踊る紐育 元JACじゃなかったっけあの元デンジグリーン
157 19/04/03(水)01:02:35 No.580883455
新はショウやるんかねえライブはやりそうだけど
158 19/04/03(水)01:02:42 No.580883476
今のアイドルアニメの先祖って感じ
159 19/04/03(水)01:02:48 No.580883491
サニーさん声量ヤバいよね
160 19/04/03(水)01:02:56 No.580883519
ショウは公平先生指揮で音楽生演奏とか豪華すぎるよ
161 19/04/03(水)01:03:40 No.580883675
陶山君は髪の毛尖がらせるとほぼ大神さんなのずるいよね
162 19/04/03(水)01:03:43 No.580883684
>新はショウやるんかねえライブはやりそうだけど できそうな人たちだからヒットしたらショウなりライブなり一回ぐらいはやるかもしれないが 多忙そうな人たちでもあるのがなぁ
163 19/04/03(水)01:03:45 No.580883693
>顔出しNGの子安くんの代わりのバラ組のキャスト豪華すぎでは…? 薔薇組初の三人勢揃いは感動ものだったよね
164 19/04/03(水)01:03:54 No.580883723
子安以外ほぼ全員出たんだよなキャスト…
165 19/04/03(水)01:04:06 No.580883755
今の若手声優にショーやる余裕があるだろうか
166 19/04/03(水)01:04:11 No.580883769
モデルは竜之介だったのかな
167 19/04/03(水)01:04:23 No.580883810
>子安以外ほぼ全員出たんだよなキャスト… 野沢那智サプライズ出演は目茶苦茶驚いたよ
168 19/04/03(水)01:05:15 No.580883968
帝国で特になにも考えずに選んだからパリと紐育は歌もちゃんと考えて選んでたからか 紐育のメインの地上の戦士の難易度がやたら高い
169 19/04/03(水)01:05:15 No.580883969
巴里はグランマは出てないんだっけレギュラーのウサギは大河俳優
170 19/04/03(水)01:05:26 No.580884015
>今の若手声優にショーやる余裕があるだろうか 今時のアイドルアニメみたいに優先出演込みで契約してればいいけど今回の声優陣でそれはないよなあ
171 19/04/03(水)01:06:11 No.580884178
今の時代だと2.5次元は普通にそれ用の舞台俳優使うのが定番だからな
172 19/04/03(水)01:06:17 No.580884202
>帝国で特になにも考えずに選んだからパリと紐育は歌もちゃんと考えて選んでたからか 一応帝劇もミュージカル前提でのキャスティングだよ! 横山智佐がへろへろだっただけで!
173 19/04/03(水)01:06:38 No.580884279
ゲームはちゃんと追いかけてたけどレビュウサイドはまったく知らなかったから話についていけなくてつらい
174 19/04/03(水)01:06:47 No.580884298
海神別荘はやばかったなマリアかっこよすぎ
175 19/04/03(水)01:06:52 No.580884315
>今時のアイドルアニメみたいに優先出演込みで契約してればいいけど今回の声優陣でそれはないよなあ ショウは王子の意向だろうし王子が一通りやりきってバトンタッチした現状で 果たしてショウをやるだろうかってのはある
176 19/04/03(水)01:06:57 No.580884333
家中宏ゲストで来た時の夜のサンバめっちゃエロかった…
177 19/04/03(水)01:07:25 No.580884413
初期のゲキテイとかめっちゃエフェクトで誤魔化してるよねさくらパート…
178 19/04/03(水)01:07:42 No.580884466
一回こっきりじゃなくて大好評で何度もやってるって時点でちゃんと出来がいいって事だからな
179 19/04/03(水)01:07:51 No.580884493
>家中宏ゲストで来た時の夜のサンバめっちゃエロかった… 折笠さんはっちゃけすぎ問題
180 19/04/03(水)01:08:17 No.580884573
池田さんの米田中将目茶苦茶かっこいいからな 会場の後ろまで通るような声
181 19/04/03(水)01:08:39 No.580884636
プリキュアのオーディションに受かって張り切って女装して現場に向かったら少年役だったエピソード好き
182 19/04/03(水)01:08:55 No.580884686
舞台だとずっと静かにしてなきゃいけないけど(笑い声位はいい)歌謡ショウって結構観客の音声というか歓声って入ってるもんなんだね
183 19/04/03(水)01:09:09 No.580884726
当時少年だったが声がクリリンであることよりおっぱいがでかいことの方が勝ったのでシコれた
184 19/04/03(水)01:09:18 No.580884756
>ゲームはちゃんと追いかけてたけどレビュウサイドはまったく知らなかったから話についていけなくてつらい 毎年花組の誰かが餌食になるカンナの妄想コーナーとかあったりして面白いよ
185 19/04/03(水)01:09:19 No.580884761
>プリキュアのオーディションに受かって張り切って女装して現場に向かったら少年役だったエピソード好き W田中はさぁ…
186 19/04/03(水)01:09:37 No.580884814
帝劇は舞台できたらいいねと集めたら歌謡ショウ出来ちゃった 巴里は舞台とかそれ程意識せず実力派で揃えた 紐育はどっちも出来る若手を揃えた ゲーム本編はパッとしなかったけどそれ以外では割と恵まれてる紐育
187 19/04/03(水)01:09:49 No.580884852
(サボテンのコスプレして舞台をうろうろする織姫)
188 19/04/03(水)01:10:30 No.580884979
花組カメラいいよね…
189 19/04/03(水)01:10:39 No.580885009
ジェミニの中の人は舞台の人の演技に惚れ込んで引っ張ってきたって話いいよね
190 19/04/03(水)01:10:44 No.580885022
カンナは巨乳というか胸筋って感じしかしなくて…
191 19/04/03(水)01:10:59 No.580885070
(大体ダンサーとイチャついてる大神)
192 19/04/03(水)01:11:18 No.580885123
サジータの声やってる皆川純子はサクラシリーズの大ファンで初ショウで高乃さんと会った時マリアのこんな所がいとおしくて切なくて素敵でって事をすごい勢いでまくしたてて感極まって泣き出したと言う
193 19/04/03(水)01:11:58 No.580885241
4のカンナは下手したら双武と同じ威力叩き出してた記憶がある
194 19/04/03(水)01:12:42 No.580885373
矢尾さんとか内田さんみたいな人でもノリノリでやってるのいいよね
195 19/04/03(水)01:12:49 No.580885393
花組の皆さんの大喜利コーナー良いよね……中の人が暴走することもあるけどキャラに沿った感じのネタ出すし
196 19/04/03(水)01:13:19 No.580885483
大河俳優のウサギは入場待機列に男優陣が握手&挨拶に来たときサービス良すぎてウサギだけ一向に先に進まなくてスタッフに急かされてるの見て大好きになったよ
197 19/04/03(水)01:13:50 No.580885566
ガチで休憩中劇場掃除してる大神さんと広井王子
198 19/04/03(水)01:15:19 No.580885813
強いて言うなら隊長の影はやや薄いからキャラ間の会話の保管になったりもする
199 19/04/03(水)01:15:42 No.580885881
休憩が終わるのを教えてくれるジャンポールはいい子
200 19/04/03(水)01:16:47 No.580886057
子安は出たことないけどセガのイベントのMCでサクラのコーナーになった時「やっぱサクラ大戦はいいなぁ大神ィ!ここにはお前いないけど」ってやってくれたよアドリブで
201 19/04/03(水)01:17:23 No.580886156
>子安は出たことないけどセガのイベントのMCでサクラのコーナーになった時「やっぱサクラ大戦はいいなぁ大神ィ!ここにはお前いないけど」ってやってくれたよアドリブで まじか
202 19/04/03(水)01:18:16 No.580886304
カンナは性的な目で見るのが難しいけどキャラとしてはずっと好きだったから 性癖に合えば最高なんだと思う
203 19/04/03(水)01:18:38 No.580886364
紐育のショウは昴がダンスしながら歌唱力ほぼCDのままだったのが凄くて忘れられない