虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)23:59:32 No.580868623

そろそろMXで新アニメはじまるよ >近代化と都市開発が急激に進むドバイの街の片隅に暮らす、4人のおばあちゃんたち。 古くからドバイに伝わる伝統と習慣を重んじる彼女たちは、街の中で静かな生活をしようとしているが、日々その姿を変えていくドバイでは毎日新しい問題が山積み。 ウム・サイード、ウム・ハマス、ウム・サルーム、ウム・アラウィは、いつも4人で集まり、コーヒーを飲みながら、今日も彼女たちなりに知恵をしぼって目の前の問題に取り組むのであった……。

1 19/04/03(水)00:00:17 No.580868806

ドバイ資金でアニメが!

2 19/04/03(水)00:00:18 No.580868808

な、なにこれ…

3 19/04/03(水)00:00:26 No.580868842

UAEか…

4 19/04/03(水)00:00:28 No.580868852

アラブか

5 19/04/03(水)00:00:33 No.580868879

ババァかよ!!

6 19/04/03(水)00:00:43 No.580868913

えっなにこれ……

7 19/04/03(水)00:00:49 No.580868943

ウム!

8 19/04/03(水)00:00:49 No.580868945

産む孕ます

9 19/04/03(水)00:00:51 No.580868952

メインキャラがみんなおばあちゃんなの!?

10 19/04/03(水)00:00:51 No.580868953

【スタッフ】 監督:モハメド・サイード・ハリブ 【キャスト】 ウム・サイード:高畑淳子 ウム・サルーム:野沢由香里 ウム・アラウィ:小林さやか ウム・ハマス:片岡富枝 アブード:若月佑美 うむ…

11 19/04/03(水)00:01:03 No.580869007

なんだこれ…

12 19/04/03(水)00:01:07 No.580869032

なんか懐かしい感じがするぞ

13 19/04/03(水)00:01:08 No.580869038

急激なドバイの近代化って大分前からこんなだった気がするけど…

14 19/04/03(水)00:01:09 No.580869044

十年前じゃねえか!!

15 19/04/03(水)00:01:11 No.580869055

土日の午前中にやってそうな感じだ

16 19/04/03(水)00:01:13 No.580869063

ウム!

17 19/04/03(水)00:01:15 No.580869076

サイズが

18 19/04/03(水)00:01:15 No.580869083

ドバイの大人気アニメが来たのか…

19 19/04/03(水)00:01:16 No.580869092

いやー楽しみにしてたよ! これは歴史を変えるぜ

20 19/04/03(水)00:01:18 No.580869101

ジャパニメーションに影響を受けてるとかそういうやつかと思ったらカートゥーンよりだった

21 19/04/03(水)00:01:22 No.580869121

朝か夕方やってそうな感じだけどなんで深夜に

22 19/04/03(水)00:01:24 No.580869126

とんでもねえ豪華キャストだがドバイマネーかそれも

23 19/04/03(水)00:01:26 No.580869134

またとんでもないのが来たな…

24 19/04/03(水)00:01:28 No.580869141

1回だけじゃないんだ・・

25 19/04/03(水)00:01:34 No.580869168

4:3じゃねーか!

26 19/04/03(水)00:01:35 No.580869177

すげえ宗教っぽいとこから始まるな…

27 19/04/03(水)00:01:39 No.580869194

開幕ラマダンでお腹痛い

28 19/04/03(水)00:01:51 No.580869248

アス比!?

29 19/04/03(水)00:01:58 No.580869282

バイリンガルで駄目だった

30 19/04/03(水)00:02:00 No.580869295

よ、4:3…

31 19/04/03(水)00:02:03 No.580869316

仮面みたいのは何なの

32 19/04/03(水)00:02:05 No.580869323

むこうのあるあるネタなのか

33 19/04/03(水)00:02:09 No.580869354

俺は離脱します…頑張ってな「」

34 19/04/03(水)00:02:15 No.580869374

いきなりラマダンかよ イスラム的だなあ

35 19/04/03(水)00:02:16 No.580869379

これは笑っていいのか

36 19/04/03(水)00:02:19 No.580869400

なんだこれ…

37 19/04/03(水)00:02:23 No.580869415

ヤクでもやっておられる?

38 19/04/03(水)00:02:24 No.580869420

指につけてるのなんだろ

39 19/04/03(水)00:02:24 No.580869422

いきなりラマダンかよー

40 19/04/03(水)00:02:27 No.580869435

UAEっていまだに4:3なの

41 19/04/03(水)00:02:28 No.580869439

これが日常系なんだな

42 19/04/03(水)00:02:31 No.580869453

宗教はダメ

43 19/04/03(水)00:02:32 No.580869462

片岡富枝の声聞きたい人間以外見んのかこれ

44 19/04/03(水)00:02:42 No.580869497

奥さんたち仕事ないの

45 19/04/03(水)00:02:49 No.580869536

>仮面みたいのは何なの ムスリムの女性がつけてるアレじゃない?

46 19/04/03(水)00:03:16 No.580869659

国色が強いアニメだな…

47 19/04/03(水)00:03:20 No.580869675

指が恐いんだけど 人種差別ネタかな?

48 19/04/03(水)00:03:34 No.580869744

アラブでも指4本なんだな

49 19/04/03(水)00:03:49 No.580869799

ムスリム文化を学べるアニメかこれ…

50 19/04/03(水)00:04:03 No.580869864

ディスっていい儀式なんだ…

51 19/04/03(水)00:04:12 No.580869898

オチてねえよ!

52 19/04/03(水)00:04:23 No.580869937

顔出していいの?

53 19/04/03(水)00:04:34 No.580869966

今のでオチだったのか…?

54 19/04/03(水)00:04:41 No.580870002

サウスパーク的なやつかと思ったらもうちょっと上品だな

55 19/04/03(水)00:04:47 No.580870019

どr…従僕は顔隠さなくていいのね

56 19/04/03(水)00:04:47 No.580870022

みんなブルカだとキャラの区別つかないからこうなってるのか……

57 19/04/03(水)00:04:48 No.580870030

ヘドロ食わすな

58 19/04/03(水)00:04:52 No.580870045

帰れ!

59 19/04/03(水)00:04:59 No.580870077

メインキャラの髪型が同じってのがスゲェな

60 19/04/03(水)00:05:00 No.580870081

つまんないって言ったら人種差別とかイスラム教批判って言われそう

61 19/04/03(水)00:05:01 No.580870086

ジョークのパターンがわかんねえんだよ!

62 19/04/03(水)00:05:03 No.580870097

ひどい…

63 19/04/03(水)00:05:15 No.580870142

ドバイ近所付き合いは大変だな

64 19/04/03(水)00:05:17 No.580870151

なんか凄いな!

65 19/04/03(水)00:05:21 No.580870160

mayから…

66 19/04/03(水)00:05:23 No.580870173

バリバラ見てるテンションで見ればいいのかな

67 19/04/03(水)00:05:24 No.580870179

声優がガチすぎない?

68 19/04/03(水)00:05:24 No.580870182

召使いは外国人労働者なので顔を隠さなくていい

69 19/04/03(水)00:05:31 No.580870207

何か自国の文化をdisってるように見えるんだが…

70 19/04/03(水)00:05:32 No.580870216

懐かしい声が聞こえて凄く懐かしい気持ちになる

71 19/04/03(水)00:05:32 No.580870220

ドバイジョークはよくわからん…

72 19/04/03(水)00:05:33 No.580870226

糖尿病にもなるわな

73 19/04/03(水)00:05:37 No.580870238

すげえな!!異国を知るってこういうことだな…

74 19/04/03(水)00:05:52 No.580870294

なんか20年くらい前のキッズステーションのにおいがする…

75 19/04/03(水)00:05:54 No.580870307

SEで笑い声付けて笑いどころ教えてほしい

76 19/04/03(水)00:05:55 No.580870319

わからない…! 文化が違う! の本来の使い方ができそうな気がする

77 19/04/03(水)00:06:00 No.580870339

ドバイも近所付き合い大変なんだな…

78 19/04/03(水)00:06:00 No.580870342

やっぱこれ指四本だよ!!

79 19/04/03(水)00:06:02 No.580870349

アラーフアクバル

80 19/04/03(水)00:06:04 No.580870362

これ唱えさせられる声優さん大変だな 狙われそうだ

81 19/04/03(水)00:06:07 No.580870382

全部食ってんじゃねーか!

82 19/04/03(水)00:06:21 No.580870427

うn

83 19/04/03(水)00:06:27 No.580870449

カートゥーンは指が四本なのだ

84 19/04/03(水)00:06:31 No.580870463

これこそ第0話とか放送前特番やって予備知識欲しいわ 盾の勇者とか言ってる場合じゃない

85 19/04/03(水)00:06:36 No.580870482

テレビが不毛なのか

86 19/04/03(水)00:06:38 No.580870491

肉球みたいのは何なんだろ…

87 19/04/03(水)00:06:41 No.580870498

これ祖母を近所には死んだこと扱いにして老人ホームにぶちこんだとかあっちでもそういうことあるんだっておもった 

88 19/04/03(水)00:06:53 No.580870556

3年連続一位のアニメで出てくる番組が国内制作ばっかりって察するものがあるな

89 19/04/03(水)00:06:57 No.580870573

そんなことより礼拝だ

90 19/04/03(水)00:07:01 No.580870587

ドバイはテレビが面白くないことだけはわかった

91 19/04/03(水)00:07:03 No.580870600

ドバイのテレビがつまんねえのはわかった ブーメランだな…

92 19/04/03(水)00:07:04 No.580870611

mxガチで石油資本で流すのを強制されておられる?

93 19/04/03(水)00:07:09 No.580870631

片岡富枝さんの声久しぶりに聞いたわ… この人役にピッタリな演技するよね

94 19/04/03(水)00:07:14 No.580870654

懲罰思想の強いテレビ批判が痛烈すぎる

95 19/04/03(水)00:07:23 No.580870691

実際は衛星放送で外国の番組を見ていると思われる

96 19/04/03(水)00:07:26 No.580870699

国内制作のコメディー 痛み 苦痛 悲しみ どうでもいい

97 19/04/03(水)00:07:35 No.580870731

なにこれ…

98 19/04/03(水)00:07:36 No.580870734

テレビのつまらない国で生まれたアニメが面白いわけがなかった

99 19/04/03(水)00:07:39 No.580870747

指赤いのなんなんだろう

100 19/04/03(水)00:07:45 No.580870773

実は楽しいんじゃないかこれは

101 19/04/03(水)00:07:50 No.580870791

>国内制作のコメディー >痛み >苦痛 >悲しみ >どうでもいい すごい…

102 19/04/03(水)00:08:17 No.580870898

その過去は笑っていいんだよね?

103 19/04/03(水)00:08:35 No.580870965

ムスリムあるあるやめろ

104 19/04/03(水)00:08:38 No.580870982

またテレビか

105 19/04/03(水)00:08:46 No.580871006

吹き替えは迫真だな…

106 19/04/03(水)00:08:50 No.580871017

今度こそ面白いのでアラブ人爆笑とみた

107 19/04/03(水)00:08:58 No.580871046

笑い声のSEでも付けてくれれば笑いどころがわかるんだが…

108 19/04/03(水)00:09:00 No.580871052

全部同じ番組

109 19/04/03(水)00:09:02 No.580871063

娯楽がテレビしかない感じか

110 19/04/03(水)00:09:08 No.580871079

酷い

111 19/04/03(水)00:09:13 No.580871094

メタい

112 19/04/03(水)00:09:15 No.580871103

フリージはいいだろ?!

113 19/04/03(水)00:09:15 No.580871104

メタくなってきた

114 19/04/03(水)00:09:16 No.580871108

自虐し始めた…

115 19/04/03(水)00:09:18 No.580871120

HAHAHAナイスドバイジョーク!

116 19/04/03(水)00:09:21 No.580871136

おめーらかよ!

117 19/04/03(水)00:09:26 No.580871159

こういうの見てると日本のアニメなんて刺激物流されてたら文化侵略だって言われても仕方ないかも知れない

118 19/04/03(水)00:09:28 No.580871167

一話から自己批判すんのスゲーな 意識高え

119 19/04/03(水)00:09:29 No.580871170

メタネタっていうかなんだ

120 19/04/03(水)00:09:35 No.580871198

カートマン的なポジションなのかな…

121 19/04/03(水)00:09:36 No.580871206

文化の違いを感じる

122 19/04/03(水)00:09:41 No.580871229

あー…おばちゃんアニメなのか!

123 19/04/03(水)00:09:47 No.580871250

日本人の感覚では理解できん…

124 19/04/03(水)00:09:47 No.580871253

わからない… 文化が違う…

125 19/04/03(水)00:09:48 No.580871255

ところでおばちゃんたちはどうしてマスク着用だったので…?

126 19/04/03(水)00:09:52 No.580871271

意味が分からない…としかいいようがない

127 19/04/03(水)00:09:56 No.580871291

今んとこ新クールで一番面白いわ

128 19/04/03(水)00:10:00 No.580871310

どういうところがCM枠取ってるんだろう

129 19/04/03(水)00:10:08 No.580871358

キチガイ三連ソニーミュージック

130 19/04/03(水)00:10:34 No.580871454

あちらのgdgd妖精sみたいなもんかな…

131 19/04/03(水)00:10:43 No.580871499

今ならBプロのイケメンでシコれそうだ

132 19/04/03(水)00:10:46 No.580871509

こういうの見るともっと世界のバラエティ輸入してほしい

133 19/04/03(水)00:10:49 No.580871519

フリージ見てるムスリムはこのアニメ見ないだろ

134 19/04/03(水)00:10:50 No.580871522

>肉球みたいのは何なんだろ… ヘンナ・ペイントってやつかも

135 19/04/03(水)00:10:52 No.580871535

日本では異世界に行きドバイではラマダンをやる そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

136 19/04/03(水)00:10:59 No.580871567

ドバイでもおばちゃんの振る舞いは割とグローバルなんだな

137 19/04/03(水)00:11:05 No.580871591

はたらく細胞舞台化してたのか…

138 19/04/03(水)00:11:14 No.580871623

結局ラマダンとはいったい・・

139 19/04/03(水)00:11:17 No.580871638

石油王がスポンサーなのかと思ったらなんか穴埋めみたいな枠だな

140 19/04/03(水)00:11:21 No.580871647

>今んとこ新クールで一番面白いわ YU-NOの次ぐらいに面白いな

141 19/04/03(水)00:11:26 No.580871669

デジタル所さんくらいのCGが逆に懐かしい

142 19/04/03(水)00:11:31 No.580871686

このおばちゃんらは同棲してるの?レズなの?

143 19/04/03(水)00:11:33 No.580871696

>どういうところがCM枠取ってるんだろう ドバイからお金貰ってるとことか… ほらドバイ凄いお金持ちだし…

144 19/04/03(水)00:11:38 No.580871715

このおばちゃんまたコーヒー飲んでる

145 19/04/03(水)00:11:44 No.580871737

日本で言うところの井戸端会議をアニメ化した感じか 何でそんなもんアニメ化した!言え!

146 19/04/03(水)00:11:56 No.580871780

青いのと緑は色違いなんだね

147 19/04/03(水)00:12:01 No.580871797

MXはブシロード程度が好き放題出来る局なので…

148 19/04/03(水)00:12:09 No.580871839

顔隠してんのに…?

149 19/04/03(水)00:12:14 No.580871871

>このおばちゃんらは同棲してるの?レズなの? 旦那さんが全員同じ人じゃないかな

150 19/04/03(水)00:12:14 No.580871872

オババフレンズ

151 19/04/03(水)00:12:15 No.580871877

今やっと気づいたが こいつらの髪形かとおもったけど髪じゃなくて布だわ

152 19/04/03(水)00:12:23 No.580871904

青いのしゃべった?

153 19/04/03(水)00:12:24 No.580871910

>ところでおばちゃんたちはどうしてマスク着用だったので…? 顔をあんまり見せちゃいけない文化とかあるんじゃないかな…

154 19/04/03(水)00:12:30 No.580871932

>何でそんなもんアニメ化した!言え! 日本でも時々そういうのあるし…

155 19/04/03(水)00:12:47 No.580872005

>何でそんなもんアニメ化した!言え! 本国で人気だったらしいし…

156 19/04/03(水)00:12:51 No.580872031

中東の女性ってすっごい美人なんだからもっとアニメにも反映させてあげても…

157 19/04/03(水)00:12:58 No.580872067

ドバイにもアマゾンが

158 19/04/03(水)00:12:58 No.580872068

これが3年連続一位ってのがすごいな

159 19/04/03(水)00:13:06 No.580872103

青いのはボケてるのか…

160 19/04/03(水)00:13:06 No.580872104

※中東は昼間暑いので夜遅いのは普通です

161 19/04/03(水)00:13:08 No.580872110

4人までお嫁さんもらってもいいんだっけか

162 19/04/03(水)00:13:23 No.580872170

石油王が本気出したらゴールデンタイム以外全部これのリピート放送にされちまう

163 19/04/03(水)00:13:31 No.580872207

>デジタル所さんくらいのCGが逆に懐かしい 懐いなぁ好きだったわあれ

164 19/04/03(水)00:13:32 No.580872210

言うても深夜ゴールデンタイムになぜこんなものを… ドバイマネーとはこれほどなのか

165 19/04/03(水)00:13:34 No.580872219

>中東の女性ってすっごい美人なんだからもっとアニメにも反映させてあげても… 性的なものを避けるためにババアにしたんだろうな……

166 19/04/03(水)00:13:39 No.580872239

>旦那さんが全員同じ人じゃないかな なるほどなーだから全員ウム!なのか

167 19/04/03(水)00:13:39 No.580872241

>ところでおばちゃんたちはどうしてマスク着用だったので…? >>何でそんなもんアニメ化した!言え! >本国で人気だったらしいし… 子供人気も高い国民的アニメだ su2981543.jpg

168 19/04/03(水)00:13:46 No.580872265

新キャラだ!

169 19/04/03(水)00:13:58 No.580872324

かわいいの出てきた

170 19/04/03(水)00:14:06 No.580872357

>本国で人気だったらしいし… アメリカとかイギリスとか中国とか韓国辺りなら分かるよ? でもこれ余りに文化が違いすぎるよ…

171 19/04/03(水)00:14:12 No.580872386

子供?召使?わからない…

172 19/04/03(水)00:14:17 No.580872413

ドバイもきゅうりパックするのか

173 19/04/03(水)00:14:23 No.580872431

劇中にもあるみたいにつまらん番組ばっかりの中で光ったとかじゃないかな…

174 19/04/03(水)00:14:31 No.580872466

わか らん

175 19/04/03(水)00:14:36 No.580872483

なんでCM入るんだよ

176 19/04/03(水)00:14:40 No.580872501

え?ここでCM?!

177 19/04/03(水)00:14:52 No.580872550

HAHAHAナイスドバイジョーク

178 19/04/03(水)00:15:11 No.580872617

まだ15分しか経ってなかったのか

179 19/04/03(水)00:15:25 No.580872684

くっ…今日も来たか蒼井翔太

180 19/04/03(水)00:15:28 No.580872697

アーモンドアイちゃんはこんな土地に行ってきたのか…

181 19/04/03(水)00:15:28 No.580872699

>>ところでおばちゃんたちはどうしてマスク着用だったので…? >顔をあんまり見せちゃいけない文化とかあるんじゃないかな… 遠目で男性と見間違えるように作られてる古い様式のもの su2981549.jpg

182 19/04/03(水)00:15:34 No.580872719

CM2回やったからあとはEDだろ?

183 19/04/03(水)00:15:36 No.580872726

いちおうアニプレ枠なのか…?

184 19/04/03(水)00:15:53 No.580872793

>遠目で男性と見間違えるように作られてる ああそういう道具なのか

185 19/04/03(水)00:15:55 No.580872796

二次創作が謎の盛り上がりを見せるアニメになったら面白いのではないか

186 19/04/03(水)00:16:01 No.580872811

>su2981549.jpg ヒゲマスクなのか

187 19/04/03(水)00:16:07 No.580872845

文化が違いすぎて良くわからない

188 19/04/03(水)00:16:13 No.580872862

>デジタル所さんくらいのCGが逆に懐かしい だいたいあってた https://www.youtube.com/watch?v=gm2uRFK9Qik

189 19/04/03(水)00:16:16 No.580872874

>遠目で男性と見間違えるように作られてる古い様式のもの >su2981549.jpg あーヒゲみたいになってるのか

190 19/04/03(水)00:16:26 No.580872912

ちょっとドバイ「」解説して

191 19/04/03(水)00:16:28 No.580872921

>なんでCM入るんだよ 本国では30分の放送枠で15分CMだったから良心的なんじゃよ~

192 19/04/03(水)00:16:36 No.580872947

先の展開のよめなさだけは今期一位だと思う

193 19/04/03(水)00:16:38 No.580872962

構成がトリッキーすぎる

194 19/04/03(水)00:17:00 No.580873061

>本国では30分の放送枠で15分CMだったから良心的なんじゃよ~ なそ にん

195 19/04/03(水)00:17:00 No.580873067

>本国では30分の放送枠で15分CM なそ にん

196 19/04/03(水)00:17:02 No.580873071

>30分の放送枠で15分CM なそ にん

197 19/04/03(水)00:17:07 No.580873091

ウムサルームはさあ

198 19/04/03(水)00:17:24 No.580873163

フルネームで呼ぶのはそういう文化なの?

199 19/04/03(水)00:17:24 No.580873164

思い…出した!

200 19/04/03(水)00:17:25 No.580873166

>先の展開のよめなさだけは今期一位だと思う でも俺次回からは多分見ないよぉ…

201 19/04/03(水)00:17:32 No.580873195

ボケすぎる

202 19/04/03(水)00:17:37 No.580873218

先にいろいろ解説してくれ…

203 19/04/03(水)00:17:37 No.580873219

ひどい…すぐ慰謝を呼びなさい

204 19/04/03(水)00:17:46 No.580873249

メキシコの昼メロ…

205 19/04/03(水)00:17:50 No.580873267

なそ にん

206 19/04/03(水)00:17:54 No.580873286

3000エピソード…

207 19/04/03(水)00:17:58 No.580873304

向こうではメキシコのドラマが人気なのか…

208 19/04/03(水)00:18:12 No.580873363

まじぽかレベルかよ

209 19/04/03(水)00:18:16 No.580873380

全員マスクしていて顔がわかりにくい 日本の若いコンビニバイトのようだ

210 19/04/03(水)00:18:20 No.580873395

>先の展開のよめなさだけは今期一位だと思う そもそもドバイのアニメだとも思わなかったよ……

211 19/04/03(水)00:18:20 No.580873397

>3000エピソード… せ、洗脳されている…

212 19/04/03(水)00:18:25 No.580873419

>向こうではメキシコのドラマが人気なのか… いいドラマあるのは知ってる

213 19/04/03(水)00:18:34 No.580873454

「」が困惑している…

214 19/04/03(水)00:18:43 No.580873494

ババア!

215 19/04/03(水)00:18:45 No.580873501

ばーちゃんだああああああ

216 19/04/03(水)00:18:53 No.580873519

障碍者まで出てきた

217 19/04/03(水)00:18:54 No.580873524

すごいキャラ出てきた!

218 19/04/03(水)00:18:56 No.580873528

くたばればばあ!

219 19/04/03(水)00:19:01 No.580873544

何かすげえの出て来たと思ったら死んだ…

220 19/04/03(水)00:19:03 No.580873549

ドバイに敬老という概念はないのか

221 19/04/03(水)00:19:07 No.580873568

妖怪じゃねえか!

222 19/04/03(水)00:19:08 No.580873570

やっちまった

223 19/04/03(水)00:19:09 No.580873574

超展開すぎる

224 19/04/03(水)00:19:20 No.580873628

葬式をやらせ?!すげえな!

225 19/04/03(水)00:19:28 No.580873644

>>3000エピソード… >せ、洗脳されている… 因みにフリージは70話あるから宜しくね

226 19/04/03(水)00:19:30 No.580873648

>これ祖母を近所には死んだこと扱いにして老人ホームにぶちこんだとかあっちでもそういうことあるんだっておもった  これカァー…

227 19/04/03(水)00:19:34 No.580873668

香典泥棒じゃねーか

228 19/04/03(水)00:19:34 No.580873671

俺すごい笑ってるんだけどドバイ人になったのかな?

229 19/04/03(水)00:19:40 No.580873696

日本でも許されないレベルのことをイスラムで…

230 19/04/03(水)00:19:44 No.580873709

いきなりロックなエピソードだな…

231 19/04/03(水)00:19:45 No.580873714

施設に入れちまったほうがよかったのだ!

232 19/04/03(水)00:20:03 No.580873771

笑えねえよ!

233 19/04/03(水)00:20:11 No.580873796

ちょっと笑った

234 19/04/03(水)00:20:12 No.580873802

とりあえずその得物取り上げろや!

235 19/04/03(水)00:20:15 No.580873818

>因みにフリージは70話あるから宜しくね いま3話ってことかな

236 19/04/03(水)00:20:17 No.580873825

あっ♥ いやっ♥ やめて♥

237 19/04/03(水)00:20:41 No.580873930

このクリーチャー放送コードギリギリアウトじゃね?

238 19/04/03(水)00:20:43 No.580873936

私は帰ってきた!

239 19/04/03(水)00:20:58 No.580873990

かーちゃん小さすぎる

240 19/04/03(水)00:21:20 No.580874067

オオオ イイイ

241 19/04/03(水)00:21:23 No.580874077

>このクリーチャー放送コードギリギリアウトじゃね? 治外法権だからOK

242 19/04/03(水)00:21:27 No.580874091

>いま3話ってことかな 2話だって

243 19/04/03(水)00:21:38 No.580874136

ロックなアニメだな

244 19/04/03(水)00:21:42 No.580874150

恥を知りなさいッ!

245 19/04/03(水)00:21:44 No.580874159

ちょっと面白かった

246 19/04/03(水)00:21:46 No.580874168

おかわりするんだ…

247 19/04/03(水)00:21:57 No.580874205

これ70話まであるらしいが…

248 19/04/03(水)00:21:59 No.580874213

オオオ イイイ

249 19/04/03(水)00:22:02 No.580874224

なにしてんの…

250 19/04/03(水)00:22:02 No.580874227

いやいやいや

251 19/04/03(水)00:22:03 No.580874233

へやのなかだぞ!!

252 19/04/03(水)00:22:04 No.580874237

殺す気だ…

253 19/04/03(水)00:22:05 No.580874240

これブレーキが壊れたら面白くなりそうな気配はする

254 19/04/03(水)00:22:15 No.580874282

殺す気満々だ

255 19/04/03(水)00:22:16 No.580874292

駄目じゃねーか!

256 19/04/03(水)00:22:17 No.580874295

えぇ?

257 19/04/03(水)00:22:24 No.580874327

死んだはずのババアを焼き殺すという発想

258 19/04/03(水)00:22:43 No.580874395

テレビにこだわりが

259 19/04/03(水)00:22:47 No.580874408

これ2006年のアニメなのか

260 19/04/03(水)00:22:51 No.580874423

>これブレーキが壊れたら面白くなりそうな気配はする ブレーキ付いてる?

261 19/04/03(水)00:23:30 No.580874559

クズババァバトルアニメとして楽しんだらいいんだなコレ

262 19/04/03(水)00:24:08 No.580874705

なそ にん

263 19/04/03(水)00:24:15 No.580874725

なそ にん

264 19/04/03(水)00:24:27 No.580874777

副音声がアラビア語ってだけでもう面白い

265 19/04/03(水)00:24:40 No.580874823

見終わったら

266 19/04/03(水)00:24:41 No.580874827

そういえば指4本しかないんだね

267 19/04/03(水)00:25:00 No.580874885

ドバイの石油王はこれ見てすごしてるのか

268 19/04/03(水)00:25:16 No.580874942

まずいんだ…

269 19/04/03(水)00:25:58 No.580875102

観光案内になった

270 19/04/03(水)00:26:01 No.580875113

なんか始まった

271 19/04/03(水)00:26:07 No.580875125

誰に向けたコーナーなんだよ

272 19/04/03(水)00:26:07 No.580875128

すごいコーナー始まった

273 19/04/03(水)00:26:07 No.580875131

実写が始まったぞおい

274 19/04/03(水)00:26:10 No.580875145

…なんだこの番組

275 19/04/03(水)00:26:12 No.580875151

だれ?だれなの?

276 19/04/03(水)00:26:15 No.580875164

実写パート!

277 19/04/03(水)00:26:15 No.580875166

実写パートがあるアニメは

278 19/04/03(水)00:26:16 No.580875170

急に実写が?

279 19/04/03(水)00:26:18 No.580875176

7つて

280 19/04/03(水)00:26:20 No.580875182

オイルマネーの臭いがして来た

281 19/04/03(水)00:26:20 No.580875185

ドバイ紹介番組だったのか…

282 19/04/03(水)00:26:24 No.580875192

落差が酷い

283 19/04/03(水)00:26:30 No.580875219

これドバイ観光局がスポンサーだったりする…?

284 19/04/03(水)00:26:40 No.580875264

つまりUAEのクレヨンしんちゃんとかサザエさんみたいなもんか

285 19/04/03(水)00:26:41 No.580875266

すっげえなドバイは 旅行に行く金はないけど

286 19/04/03(水)00:26:44 No.580875282

ドバイ観光誘致アニメなのかなこれ…

287 19/04/03(水)00:26:46 No.580875287

深夜アニメ視聴者のねじれの位置にある実写パートだな

288 19/04/03(水)00:26:50 No.580875306

むっ!

289 19/04/03(水)00:26:50 No.580875307

観光誘致用のご当地アニメとは流行に敏感だな

290 19/04/03(水)00:26:51 No.580875312

放送が終わる頃には「」がドバイ通になってしまうな

291 19/04/03(水)00:27:03 No.580875354

ヒ閲覧したら副音声アラビア語だったと聞いてUAE噴いた

292 19/04/03(水)00:27:09 No.580875381

何なんだこれ…

293 19/04/03(水)00:27:11 No.580875390

>ドバイの石油王はこれ見てすごしてるのか ネトフリとHulu見れるだろうから問題ないんじゃね

294 19/04/03(水)00:27:12 No.580875393

これ教育テレビで字幕放送でやるような感じでは

295 19/04/03(水)00:27:14 No.580875403

とりあえず来週も見るわ

296 19/04/03(水)00:27:15 No.580875406

もうずっとドバイの観光案内でいいよ

297 19/04/03(水)00:27:18 No.580875424

わからない… 文化が違う…

298 19/04/03(水)00:27:19 No.580875430

聖地巡礼しなきゃ…

299 19/04/03(水)00:27:19 No.580875432

土曜の朝10時位にやったほうがいいのでは

300 19/04/03(水)00:27:20 No.580875434

なんだったんだ…

301 19/04/03(水)00:27:28 No.580875476

ドバイバブルってもう弾けてなかったっけ

302 19/04/03(水)00:27:29 No.580875477

ドバイは観光地としてはどうなんだろう

303 19/04/03(水)00:27:31 No.580875485

ババア声声優好きだからわりといいかもしれない

304 19/04/03(水)00:27:35 No.580875506

BBA見てヨーシドバイいくか!ってなるかな・・・

305 19/04/03(水)00:27:48 No.580875557

ヒの垢もあるしニコデスマンで配信もするのか…

306 19/04/03(水)00:28:03 No.580875612

ウムアラウィとウムサイードはギリギリシコれる気がする

307 19/04/03(水)00:28:12 No.580875650

>旅行に行く金はないけど この時間にアニメみて過ごしてる俺らにはドバイは遠いよね・・

308 19/04/03(水)00:28:17 No.580875674

俺フリージでドバイの良さ分かった?

309 19/04/03(水)00:28:17 No.580875675

そういえば中国語講座が始まるアイドルアニメもあったよな

310 19/04/03(水)00:28:23 No.580875697

こうガツーンとカルチャーショックをぶつけてくるアニメはええですな

311 19/04/03(水)00:28:31 No.580875730

とりあえず1クール使って12話(24話分)はやるみたいだ

312 19/04/03(水)00:28:31 No.580875731

ドバイはその気になればゴールデンタイムにこれ流す事も容易いからな

313 19/04/03(水)00:28:44 No.580875782

ドバイの人は日本人からのアニメの評判聞いてショック受けないかな

314 19/04/03(水)00:28:53 No.580875813

>ドバイの石油王はこれ見てすごしてるのか 金払ってネットとか衛星チャンネルで海外の番組見て 高級車乗り回しながら中東美人を抱きまくってんじゃないかな…

315 19/04/03(水)00:28:56 No.580875824

夏か

316 19/04/03(水)00:29:27 No.580875922

そのうちヴァイスシュバルツにフリージ登場!とかになるのかな

317 19/04/03(水)00:29:43 No.580875994

まずいコーヒー入れるおばさんは孫持ちだ

318 19/04/03(水)00:30:04 No.580876085

1年分のババア声優演技が楽しめそうだな

319 19/04/03(水)00:30:14 No.580876126

オイルマネーでもっと良い時間帯に移動したほうがいいのでは? アニオタ向けの時間帯に放送してもドバイの観光客増加に繋がらないんじゃね

320 19/04/03(水)00:30:17 No.580876139

>そのうちヴァイスシュバルツにフリージ登場!とかになるのかな イスラムの教義に反して回収されそう

321 19/04/03(水)00:30:31 No.580876193

ジャンルが良くわからんギャグアニメでいいのか?

322 19/04/03(水)00:30:52 No.580876281

>ドバイの人は日本人からのアニメの評判聞いてショック受けないかな まあ10年前のアニメだし これからどんどんババァジョークぶち込んでいく匂いがするからこれからこれからと余裕をみせるんじゃね

323 19/04/03(水)00:31:47 No.580876492

海外にぱすてるメモリーズ売って秋葉原の観光案内しようぜ

324 19/04/03(水)00:31:57 No.580876531

https://youtu.be/iEODbqiLUyg

325 19/04/03(水)00:33:53 No.580877020

> まあ10年前のアニメだし 日本だとけいおんがヒットしてた頃か いや…え…?

326 19/04/03(水)00:34:48 No.580877229

チャンネルそのままにしてたら妙なのが始まってた…

327 19/04/03(水)00:35:36 No.580877421

個人的には異世界行くやつよりは自分に合ってるわ

328 19/04/03(水)00:36:32 No.580877649

し>>旅行に行く金はないけど > この時間にアニメみて過ごしてる俺らにはドバイは遠いよね・・ 往復で交通費10万かかる…

329 19/04/03(水)00:36:36 No.580877658

>日本だとけいおんがヒットしてた頃か >いや…え…? 4+1人が部屋でわちゃわちゃする日常物だしな 違いはコーヒーと紅茶くらいだろう

330 19/04/03(水)00:38:33 No.580878127

>往復で交通費10万かかる… 遠い…

331 19/04/03(水)00:39:06 No.580878260

>4+1人が部屋でわちゃわちゃする日常物だしな >違いはコーヒーと紅茶くらいだろう 砂漠車で爆走したり気球乗ったり住んでる地域が水害にみまわれる回あたり放送してくれるらしいからパンチは期待できる

332 19/04/03(水)00:41:12 No.580878748

なんでちょっと詳しい人いるの…? 日本以外じゃこのアニメ知ってるの常識なの…?

333 19/04/03(水)00:42:40 No.580879085

なむあみだ仏と時間かぶって宗教戦争してほしかった

334 19/04/03(水)00:43:06 No.580879186

>ドバイの人は日本人からのアニメの評判聞いてショック受けないかな ちなみにドバイの王子は2年前に東映にきてワンピースのサインねだって SILVERLINKにきてリゼロの続編つくれっていって帰ったそうな

335 19/04/03(水)00:45:34 No.580879767

フリージ足がかりにアルファベッツ放送狙ってんのかなー https://youtu.be/M-Q5hdbOaAc

336 19/04/03(水)00:50:49 No.580880958

はじめからそっちやってよ!

337 19/04/03(水)00:51:26 No.580881098

>なむあみだ仏と時間かぶって宗教戦争してほしかった 俺一応標準的な日本人として仏教徒ってことになってるけど巻き込まれたくねえ!

338 19/04/03(水)00:52:55 No.580881394

ニコ生の評判どうだったんだろ ツイッターでは思いの外受けてたけど

339 19/04/03(水)00:55:51 No.580882048

>ちなみにドバイの王子は2年前に東映にきてワンピースのサインねだって >SILVERLINKにきてリゼロの続編つくれっていって帰ったそうな 金と権力に物言わせてそういうの作らせれば喜んで見るよ!

↑Top