19/04/02(火)23:04:18 荒木先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)23:04:18 No.580854158
荒木先生の罵倒センスすごいよね 完璧に真似られる人なんていないんじゃないか
1 19/04/02(火)23:05:57 No.580854610
スレ画とfateの葛木の「質問は私が先だ」は職場で一度使ってみたい
2 19/04/02(火)23:06:21 No.580854704
質問に質問で返されるの嫌いすぎる
3 19/04/02(火)23:06:46 No.580854842
荒木先生毎度疑問を疑問で返されることを尋常じゃないくらい嫌うよね
4 19/04/02(火)23:07:08 No.580854933
ただこれ言うのだいたい悪役だよね ホルマジオもそうだし
5 19/04/02(火)23:09:20 No.580855570
まるでスレ画が悪役みたいな事を… そりゃ助かりたくて電話の相手バラしたけどさ
6 19/04/02(火)23:11:12 No.580856048
>ただこれ言うのだいたい悪役だよね >ホルマジオもそうだし ミスタも言ってなかった…?
7 19/04/02(火)23:11:17 No.580856079
これって似たセリフが過去の部にあったよね セルフオマージュなのかな
8 19/04/02(火)23:12:23 No.580856366
>これって似たセリフが過去の部にあったよね >セルフオマージュなのかな 4部の吉良5部のホルマジオ7部のこいつで3度は使われてる
9 19/04/02(火)23:13:09 No.580856573
命だけは助けてください
10 19/04/02(火)23:13:24 No.580856647
ちょっと勘弁してよおッ!法律が許すならおめーらの命なんてどーでもいいけどさあッ
11 19/04/02(火)23:14:05 No.580856848
吸血鬼って結構セルフパロディ好きよね ジョルノのピラニアとか
12 19/04/02(火)23:14:14 No.580856885
>ちょっと勘弁してよおッ!法律が許すならおめーらの命なんてどーでもいいけどさあッ ある意味遵法意識が高いよねこれ
13 19/04/02(火)23:15:14 No.580857163
>>ちょっと勘弁してよおッ!法律が許すならおめーらの命なんてどーでもいいけどさあッ >ある意味遵法意識が高いよねこれ 道徳心はゼロだけどな
14 19/04/02(火)23:15:16 No.580857172
少なめの脳ミソでよく考えたな
15 19/04/02(火)23:17:07 No.580857605
このセリフは好きだけど普段質問に質問で返すと会話が成り立たないアホ登場扱いされるのがちょっと嫌 これどっちかって言うと根掘り葉堀りみたいな思い付きみたいな文句なのに
16 19/04/02(火)23:17:23 No.580857666
たぶん実際に0点食らったことがあるんだろうな
17 19/04/02(火)23:17:53 No.580857805
ちなみに試験ってだいたい問題に対する質問は受け付けてるよね 少なくともうちの大学はそうだった
18 19/04/02(火)23:18:59 No.580858068
荒木先生大学行ってないからな 専門学校から即漫画家だし
19 19/04/02(火)23:22:45 No.580858972
質問に答えるための質問ならいいけどスレ画はホントに会話が成り立ってないからな…
20 19/04/02(火)23:22:50 No.580859011
コミック表紙折り返しのコメント読んでも妙なこだわりあるよね先生
21 19/04/02(火)23:25:17 No.580859580
煽り画像とかでよく使われるから昔スレ画の人の印象めっちゃ悪かったけど 後にジョジョにハマってSBR読んだらすげえいい人でビックリした
22 19/04/02(火)23:27:43 No.580860163
3人とも質問の補足を求める質問じゃなくて全く別の質問をされてあのセリフを吐いてるからな
23 19/04/02(火)23:28:07 No.580860267
>煽り画像とかでよく使われるから昔スレ画の人の印象めっちゃ悪かったけど >後にジョジョにハマってSBR読んだらすげえいい人でビックリした ゲロ以下のニオイが~だけ先に見たせいでスピードワゴンを悪い人だと思ってたぞ俺
24 19/04/02(火)23:28:31 No.580860365
ジョセフとかも質問してるのは俺だぜッみたいな台詞なかったっけ
25 19/04/02(火)23:32:15 No.580861357
康一くんの電気コンロへの強烈な罵倒好き
26 19/04/02(火)23:35:16 No.580862128
ジョジョリオン最新刊で座薬入れさせてくれない親を罵倒してた
27 19/04/02(火)23:35:46 No.580862270
>命乞いのコラとかでよく使われるから昔スレ画の人の印象めっちゃ格好悪かったけど >後にジョジョにハマってSBR読んだらすげえいい人でビックリした
28 19/04/02(火)23:37:00 No.580862618
反語表現みたいな体裁が疑問形を取ってるだけの返答にこれ言われるとすごく腹立つ
29 19/04/02(火)23:37:19 No.580862696
肥溜めで生まれたゴキブリのチンポコ野郎なんて言葉逆立ちしても出てこないよ
30 19/04/02(火)23:38:37 No.580863061
ド低脳をダメよされてクサレ脳ミソをぶち上げるセンスはダテじゃない
31 19/04/02(火)23:38:47 No.580863110
荒木先生単行本だか巻末コメントで妹になんか聞いたら「んふふふー」ってはぐらかされて何がんふふだっ!ってめっちゃキレてた
32 19/04/02(火)23:38:51 No.580863128
スレ画のシーンで急に性格が変わる人
33 19/04/02(火)23:39:00 No.580863168
>コミック表紙折り返しのコメント読んでも妙なこだわりあるよね先生 オ…オレはキレた。
34 19/04/02(火)23:39:01 No.580863173
ド低能はダメだよ!って言われて すいません…クサレ脳ミソにします…ってする荒木先生はロックすぎる…
35 19/04/02(火)23:40:12 No.580863535
どういう育ち方をしたらこれだけ暴言の語彙が発達するのだろう
36 19/04/02(火)23:40:58 No.580863742
国語の先生かテメーって返しがなんか印象に残ってるんだけどなんて言われて返したか全然思い出せない…
37 19/04/02(火)23:42:14 No.580864049
su2981436.jpg 「怒」の季節があるからな
38 19/04/02(火)23:42:32 No.580864136
マイフェイバリット罵倒は「便所に吐き出されたタンカスども」です
39 19/04/02(火)23:43:05 No.580864261
>国語の先生かテメーって返しがなんか印象に残ってるんだけどなんて言われて返したか全然思い出せない… あじな奴か?
40 19/04/02(火)23:43:06 No.580864264
こいつ便所に吐き出されたタンカス以下の性根かと思ってたけど味方キャラだったんだな
41 19/04/02(火)23:43:32 No.580864378
>荒木先生単行本だか巻末コメントで妹になんか聞いたら「んふふふー」ってはぐらかされて何がんふふだっ!ってめっちゃキレてた あっ怒の季節が来てるんだなーと思った
42 19/04/02(火)23:43:47 No.580864450
このクソカスどもがー!も使ってみたい
43 19/04/02(火)23:43:55 No.580864481
「パーマン」知らねーやつがよおーの下りは知的すら感じられる
44 19/04/02(火)23:43:58 No.580864504
>反語表現みたいな体裁が疑問形を取ってるだけの返答にこれ言われるとすごく腹立つ スレ画の返しでなくても反語を疑問文だと思って返すやつはおいおいってなる
45 19/04/02(火)23:44:40 No.580864709
必要ないのらァーが面白すぎる
46 19/04/02(火)23:45:15 No.580864876
本当に相手に対して敬意を払わない言動というのを感じさせる
47 19/04/02(火)23:45:20 No.580864900
よこせ!このメスがッ!
48 19/04/02(火)23:45:26 No.580864932
波紋のことカエルの小便よりも下衆ってディオが言ってたけど カエルの小便ってあんまりぴんとこない…
49 19/04/02(火)23:45:30 No.580864947
アシスタントにキレてぶん殴った後反省して仲直りに一緒にシャワー浴びる人だからな
50 19/04/02(火)23:45:33 No.580864958
>>国語の先生かテメーって返しがなんか印象に残ってるんだけどなんて言われて返したか全然思い出せない… >あじな奴か? あー…セッコだっけたしか
51 19/04/02(火)23:45:42 No.580864999
ジョジョに出てくる煽りは「理不尽なことをめちゃくちゃ押し付けてる」ってのが秀逸なポイントだったりするけど 極たまにそのまんま正論とか正しいルールみたいに言われてることがあってそれは違うだろと思うことがある スレ画が普通に会話のマナーみたいに言われてる時とか
52 19/04/02(火)23:45:57 No.580865075
>su2981436.jpg >「怒」の季節があるからな 天気予報のやつがボウイみたいなポーズ込みで好き
53 19/04/02(火)23:46:13 No.580865141
頭脳がマヌケか?は何食ったら思いつくんだろうこれ
54 19/04/02(火)23:46:35 No.580865242
マウンテンティムはごめんなさい許してください電話の相手はルーシースティールですの下りよりも単純にスタンドがクソショボいせいで嫌われてるイメージ
55 19/04/02(火)23:47:08 No.580865392
あの気品ありげな顔の裏側でずっとこんなん考えてるんだろうなって
56 19/04/02(火)23:47:32 No.580865504
保護色か ランプは好きか?灯りはつかないという意味だが
57 19/04/02(火)23:48:03 No.580865640
>波紋のことカエルの小便よりも下衆ってディオが言ってたけど >カエルの小便ってあんまりぴんとこない… 表現としては全くピンと来ないけど ディオがカエルの小便を顔面に浴びてめっちゃキレたことがあるのだけはわかる
58 19/04/02(火)23:48:03 No.580865641
ウェザーの唐突な蹴り殺すぞ…が好き
59 19/04/02(火)23:48:16 No.580865695
セリフが各キャラが言いそうでしかも面白いのが好きだ
60 19/04/02(火)23:49:41 No.580866081
少なめの脳ミソでよく考えたなとかも印象深い
61 19/04/02(火)23:50:00 No.580866166
人を見下す言い方はよくない!
62 19/04/02(火)23:50:49 No.580866373
オーロンサムミーへの風当たりの強さはなんだかんだ皆微妙能力が工夫して活躍とかよりスタプラ系のド派手なのが好きなんだということを教えてくれた
63 19/04/02(火)23:51:00 No.580866416
略奪婚した嫁さんからは「結婚して10年くらいはすぐキレる繊細過ぎる中学生男子のようだった」 とか言われてるしわりと漫画家になってなかったら…系の人な感じがする
64 19/04/02(火)23:51:09 No.580866456
罵倒じゃないけど神父の どこに行かれるのですかッ!お前は磔刑だ! は最初読んだ時意味がわからず頭に疑問符が飛び回った
65 19/04/02(火)23:51:11 No.580866473
>ジョジョに出てくる煽りは「理不尽なことをめちゃくちゃ押し付けてる」ってのが秀逸なポイントだったりするけど >極たまにそのまんま正論とか正しいルールみたいに言われてることがあってそれは違うだろと思うことがある >スレ画が普通に会話のマナーみたいに言われてる時とか あくまで煽りなんだけどねぇ…
66 19/04/02(火)23:51:39 No.580866587
>ウェザーの唐突な蹴り殺すぞ…が好き あそこ辛辣すぎてなんか笑う
67 19/04/02(火)23:53:05 No.580866956
>略奪婚した嫁さんからは「結婚して10年くらいはすぐキレる繊細過ぎる中学生男子のようだった」 >とか言われてるしわりと漫画家になってなかったら…系の人な感じがする 漫画家なってなかったら殺人鬼になってた 少なくとも妹は殺してるって言うような人だし…
68 19/04/02(火)23:53:19 No.580867022
吉良のちんぽいじった手で同じバーベル持ち上げるのが云々とかどうしてそんな発想に至るのか理解不能だよ!
69 19/04/02(火)23:53:21 No.580867030
>オーロンサムミーへの風当たりの強さはなんだかんだ皆微妙能力が工夫して活躍とかよりスタプラ系のド派手なのが好きなんだということを教えてくれた でもキャッチザレインボーみたいなピンポイント強能力みたいなのも人気あるし…デザインのオシャレっぷりもあるけど
70 19/04/02(火)23:53:32 No.580867090
お前轢き殺しても~のくだりの色々なリアルさ凄いよね…
71 19/04/02(火)23:54:00 No.580867206
>少なくとも妹は殺してるって言うような人だし… どんだけだよ双子の妹…
72 19/04/02(火)23:54:33 No.580867348
7部のスタンドは全体的に人型が少ないからオーロンサムミーもそういう感じかと
73 19/04/02(火)23:54:45 No.580867397
日常であったイライラもちゃんと作品の中で昇華できれば立派な作品だもんね
74 19/04/02(火)23:55:43 No.580867660
1位になった北岳砕きに行く人いるかな…いるかも…
75 19/04/02(火)23:55:57 No.580867704
圧迫祭りが実体験なんだから何が起きても不思議ではない
76 19/04/02(火)23:56:32 No.580867869
マウンテンティムがキャラとしてぱっとしなかったのは何でなんだろ ポークパイハット小僧とかブンブーン一家とこの人が七部の不人気キャラなイメージある
77 19/04/02(火)23:57:06 No.580868012
>圧迫祭りが実体験 上か下かどっち?!
78 19/04/02(火)23:57:16 No.580868057
>マウンテンティムがキャラとしてぱっとしなかったのは何でなんだろ 単純にあんまり出番ないからじゃ…
79 19/04/02(火)23:57:16 No.580868058
聞けば何でも教えてもらえると思うなとも思う
80 19/04/02(火)23:57:30 No.580868122
幽霊に対してキレる漫画家
81 19/04/02(火)23:57:40 No.580868175
でも死に方好きだよマウンテンティム
82 19/04/02(火)23:58:52 No.580868469
頭脳がマヌケかっていう絶妙な煽り好き
83 19/04/02(火)23:59:09 No.580868536
マウンテンティム頑張ってたと思うよ 退場は早かったけどブンブーンとオエコモバで協力してルーシー助けたんだから
84 19/04/02(火)23:59:11 No.580868547
単純に七部の序盤が微妙なだけだと思う
85 19/04/02(火)23:59:17 No.580868565
>どんだけだよ双子の妹… >荒木先生単行本だか巻末コメントで妹になんか聞いたら「んふふふー」ってはぐらかされて何がんふふだっ!ってめっちゃキレてた
86 19/04/02(火)23:59:31 No.580868617
>幽霊に対してキレる漫画家 家に出た幽霊結局お祓いするのが徐倫と同じ対応でダメだった
87 19/04/03(水)00:00:03 No.580868753
まだ面白さ的にはそこまでではない序盤で退場しちゃってるからなマウンテン・ティム…
88 19/04/03(水)00:00:20 No.580868818
>マウンテンティムがキャラとしてぱっとしなかったのは何でなんだろ >ポークパイハット小僧とかブンブーン一家とこの人が七部の不人気キャラなイメージある スレ画は弱すぎるんだもん…すいませェんに負けて死ぬし
89 19/04/03(水)00:00:25 No.580868838
ティムは主役2人除いて唯一ちゃんとした味方だから好きだよ 他は色んな人と組むホットパンツとかあくまで契約関係のウェカピポの妹の夫の義兄とかだし
90 19/04/03(水)00:01:07 No.580869033
>スレ画は弱すぎるんだもん…すいませェんに負けて死ぬし すいませェんは割と普通に強スタンドだし…
91 19/04/03(水)00:01:14 No.580869067
初見キャッチザレインボーは無理じゃん!
92 19/04/03(水)00:01:27 No.580869140
貧乏人のカスがァ…
93 19/04/03(水)00:03:07 No.580869623
きらきらなこいがしたいーッ!もかなりセンスキレてる部分だと思う
94 19/04/03(水)00:03:18 No.580869665
割とちんちん亭みたいな感じでセリフ書くよね
95 19/04/03(水)00:03:58 No.580869845
ブラックモアつよすぎて時間制限かけて倒したし…