虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/02(火)22:42:07 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)22:42:07 No.580847225

なろうアニメはちょっと…

1 19/04/02(火)22:44:03 No.580847812

アニメ産業ってそんなに金生み出してるのになんでアニメーターは薄給なの?

2 19/04/02(火)22:44:35 No.580848003

>なろうアニメはちょっと… 具体的なタイトルは?

3 19/04/02(火)22:46:34 No.580848622

まんまこんな感じで辛い どうしたらいいんでしょう…本当に

4 19/04/02(火)22:46:49 No.580848706

タイ映画みようぜ!

5 19/04/02(火)22:47:16 No.580848843

なろうだから云々で語られる事もなく散ったいわゆる「普通のアニメ」のなんと多い事か

6 19/04/02(火)22:47:31 No.580848937

真面目に新しい趣味を探したほうがいいってマジで

7 19/04/02(火)22:48:07 No.580849153

悪評も評だよね 無関心が一番つらい

8 19/04/02(火)22:49:16 No.580849479

お前のキャンプ道具...

9 19/04/02(火)22:49:36 No.580849585

>真面目に新しい趣味を探したほうがいいってマジで パチンコと競馬…

10 19/04/02(火)22:49:42 No.580849621

>お前のキャンプ道具... いきなり俺を殴るな

11 19/04/02(火)22:50:18 No.580849805

>なろうだから云々で語られる事もなく散ったいわゆる「普通のアニメ」のなんと多い事か なろう原作よりも売れたアニメも多いですよね

12 19/04/02(火)22:51:16 No.580850154

なろうアニメから話を広げ過ぎでは?

13 19/04/02(火)22:51:20 No.580850183

最近のキャラでもシコれるキャラはいるけどスライム転生や盾の勇者はシコれるのいなかったな

14 19/04/02(火)22:51:28 No.580850221

つーか今の若い子はなろうだからって偏見もほぼなく普通に受け入れてるから いざアニメが始まればそういう子たちの声に押されて悪評はほぼかき消される

15 19/04/02(火)22:51:41 No.580850303

子育て楽しいよ

16 19/04/02(火)22:51:59 No.580850417

>子育て楽しいよ >いきなり俺を殴るな

17 19/04/02(火)22:52:44 No.580850642

>つーか今の若い子はなろうだからって偏見もほぼなく普通に受け入れてるから >いざアニメが始まればそういう子たちの声に押されて悪評はほぼかき消される 若い層を殴る棒扱いするんじゃない

18 19/04/02(火)22:52:55 No.580850709

今は昔のアニメたくさん配信してるんだから過去の名作とか見ればいいじゃん

19 19/04/02(火)22:52:57 No.580850716

ついに性欲が枯れお色気アニメが楽しめなくなりましたってこれパワーワードに近いフレーズだ

20 19/04/02(火)22:53:24 No.580850873

なろうだとギスギスとか地雷付きとかアニメしてほしいけどむつかしいよね

21 19/04/02(火)22:53:28 No.580850902

>若い層を殴る棒扱いするんじゃない こんなんで殴られてるように感じてんじゃねえよ!

22 19/04/02(火)22:53:38 No.580850945

お色気でウヒョーってならなくなってきたのはある…

23 19/04/02(火)22:53:44 No.580850985

異世界食堂は普通に面白かったな

24 19/04/02(火)22:54:01 No.580851076

なろうというかネット小説アニメってむしろヒット作ばっかじゃないの お兄様SAOオバロ幼女戦記転スラ

25 19/04/02(火)22:54:26 No.580851201

なろうなろういうけれど 昔のアニメもすんげーテキトーだったと思うけどな

26 19/04/02(火)22:54:27 No.580851204

新しい古い面白い面白くないじゃなくてアニメを観る気力がなくなっていってるのでは…

27 19/04/02(火)22:54:32 No.580851231

ギスギスは見たいなあ でも同じくいつかアニメ見たいと思ってた野猿くるくらいだし 可能性ないってことないと思う

28 19/04/02(火)22:54:38 No.580851257

>異世界食堂は普通に面白かったな 黒い子でるやつ?

29 19/04/02(火)22:55:08 No.580851429

>ついに性欲が枯れお色気アニメが楽しめなくなりました なのでこうして孫を見るおじいちゃんの気分で日常アニメを見ますよ俺は…

30 19/04/02(火)22:55:21 No.580851491

>ギスギスは見たいなあ >でも同じくいつかアニメ見たいと思ってた野猿くるくらいだし >可能性ないってことないと思う 版権ネタが強すぎやしないか…?

31 19/04/02(火)22:55:29 No.580851527

今までは読んでる作品なかったから見てこなかったが 賢者の孫と野猿と蜘蛛と魔王様リトライは楽しみだ

32 19/04/02(火)22:55:58 No.580851701

いっぱいうごくアニメはあたまからっぽでもたのしめるからすき

33 19/04/02(火)22:56:24 No.580851845

パーティー崩壊の危機!?みたいなのは長々見たくないのだ… その話中か遅くとも次の話までには解決して欲しい…

34 19/04/02(火)22:56:27 No.580851867

無職転生アニメ化するらしいけど全部やらないと後味悪いってレベルじゃねえぞ!

35 19/04/02(火)22:56:46 No.580851967

ロ…ログホライゾン…

36 19/04/02(火)22:56:49 No.580851981

>なろうだとギスギスとか地雷付きとかアニメしてほしいけどむつかしいよね それくらいなら難しいが出来ない事もない アリュージョニストは戦闘に概念が絡んでくる後半はもう映像化無理だ

37 19/04/02(火)22:56:59 No.580852019

孫を見るおじいちゃんは熱量すごいぞ

38 19/04/02(火)22:57:00 No.580852025

なろうアニメといってもスマホみたいないかにもって感じのもあれば オーバーロードや幼女戦記みたいなあまりそれっぽくないのもあるからなあ そこそこ金かけてるのが多いからかラノベアニメなんかと比べて特に糞アニメが多いというわけでもない

39 19/04/02(火)22:57:10 No.580852062

>版権ネタが強すぎやしないか…? 確かにだいぶ多いけどあれの面白さの本質そこじゃないし むしろパロネタはちょっと寒いときあるから別にオミットしても…

40 19/04/02(火)22:57:17 No.580852089

>悪評も評だよね 昨日最終回で盛り上がってたアレも クソだクソだと言われながらも大勢で盛り上がってたのはコンテンツ力の高さだと言わざるを得ない

41 19/04/02(火)22:57:47 No.580852252

>孫を見るおじいちゃんは熱量すごいぞ 孫アニメのことかと

42 19/04/02(火)22:58:28 No.580852463

なろうアニメでこりゃダメだってなったの スマホとデスマくらいだから むしろやたら打率高い印象あるくらいだよなろうアニメ

43 19/04/02(火)22:58:40 No.580852537

オリジナルアニメのライブ感はやはり良いものだ

44 19/04/02(火)22:58:44 No.580852562

もしかしてお色気ハーレムで男の子がウヒョーってしなくなってきたのも女の子にがっつかなくなってきたから…?

45 19/04/02(火)22:58:59 No.580852641

出てくるキャラ子供ばっかだし家族の話省略するのが年々物足りなくなって観なくなった

46 19/04/02(火)22:59:03 No.580852659

>昨日最終回で盛り上がってたアレも >クソだクソだと言われながらも大勢で盛り上がってたのはコンテンツ力の高さだと言わざるを得ない 大勢で盛り上がってたように見えるじゃん あれネットサイトの視聴数とかは低いんだぜ

47 19/04/02(火)22:59:09 No.580852696

>魔王様リトライ 作者がオーバープリンスの人と同じと聞いて怖くて手が出せない 基本オバロの焼き直しって感じらしいが

48 19/04/02(火)22:59:17 No.580852734

面白いのはなろう扱いから除外してるだけですよね

49 19/04/02(火)22:59:25 No.580852762

スマホはチートが過ぎるとこうなるってのを見られたから 見て時間を無駄にしたとまでは思わなかった

50 19/04/02(火)22:59:30 No.580852782

あなたはそれをありきたりと感じるほどアニメを沢山見て飽きたのですに返す言葉も無い…

51 19/04/02(火)23:00:19 No.580853007

>作者がオーバープリンスの人と同じと聞いて怖くて手が出せない >基本オバロの焼き直しって感じらしいが あーあのSSの人だったのねあれ 言われてみるとめっちゃオバロだわ

52 19/04/02(火)23:00:39 No.580853097

海外にアニメーター引き抜かれるなんて起きてるんです…?

53 19/04/02(火)23:01:08 No.580853229

>面白いのはなろう扱いから除外してるだけですよね 下手に噛み付くと逆に叩かれるから怖いんでしょ

54 19/04/02(火)23:01:12 No.580853243

なろうアニメで期待してなろうを直接見たら地獄だった… 実態知らなくて日刊ランキングを何個か読んじゃって…

55 19/04/02(火)23:01:19 No.580853269

>面白いのはなろう扱いから除外してるだけですよね このすばとかリゼロとかはいわゆるフンワリしたなろう要素ってやつへのカウンターも多分に含まれてるからそこら辺の判断は難しいところだ

56 19/04/02(火)23:01:26 No.580853297

>海外にアニメーター引き抜かれるなんて起きてるんです…? 引き抜かれるというか中国が募集かけてるアニメーターのほうが日本より待遇がいい

57 19/04/02(火)23:01:27 No.580853300

>海外にアニメーター引き抜かれるなんて起きてるんです…? 言語と契約関係だけこなせたら日本にいながらドル支払いだってできるわけだし…

58 19/04/02(火)23:01:30 No.580853320

なろう作品への批判の言葉は たいてい言ってる人が10年20年前にハマったものに直撃してると思ってる

59 19/04/02(火)23:01:38 No.580853350

質は昔より上がってると思うけど今後はどうなるんだろうか

60 19/04/02(火)23:01:59 No.580853459

>なろうアニメで期待してなろうを直接見たら地獄だった… >実態知らなくて日刊ランキングを何個か読んじゃって… 普通コミカライズから読むよね

61 19/04/02(火)23:02:05 No.580853492

というか言うほど引き抜かれてない

62 19/04/02(火)23:02:26 No.580853605

>スマホはチートが過ぎるとこうなるってのを見られたから >見て時間を無駄にしたとまでは思わなかった 過ぎるとというか チートだけ持たせて特に盛り上がりどころ用意しないとああなる

63 19/04/02(火)23:02:32 No.580853633

アクア様は素晴らしい女神だったよ

64 19/04/02(火)23:02:38 No.580853658

>なろう作品への批判の言葉は >たいてい言ってる人が10年20年前にハマったものに直撃してると思ってる ラノベとかエロゲで同じ文法使ってた人もいそうだ

65 19/04/02(火)23:02:39 No.580853662

>なろう作品への批判の言葉は >たいてい言ってる人が10年20年前にハマったものに直撃してると思ってる 自分が若いころ言われて悔しかったこと繰り返してるだけってのはあると思う

66 19/04/02(火)23:02:48 No.580853710

アニメの本数が増えて質が悪くなってるんじゃなくて兵隊が減ってその上で奪い合いしてるからだよ…

67 19/04/02(火)23:02:53 No.580853737

リゼロ2章の時に先が気になってなろうの方を読みに行ったけど この辺結構グダってたんだな…ってなった

68 19/04/02(火)23:02:58 No.580853761

>言語と契約関係だけこなせたら日本にいながらドル支払いだってできるわけだし… 中国語ができるマネジメント会社...ができたら シノギのにおいがするな

69 19/04/02(火)23:03:04 No.580853796

フィーロが可愛いとは言うけど圧倒的に全社的な意味だよね…

70 19/04/02(火)23:03:07 No.580853815

>>なろうアニメで期待してなろうを直接見たら地獄だった… >>実態知らなくて日刊ランキングを何個か読んじゃって… >普通コミカライズから読むよね 普通サイトに直接行かない!? てか初期はそんなにコミカライズなかったよ…

71 19/04/02(火)23:03:09 No.580853824

>質は昔より上がってると思うけど今後はどうなるんだろうか 個人的にハルヒ以降から急に深夜アニメの作画綺麗になった気がしてそれ以降のアニメは全部綺麗に思えるようになってしまった

72 19/04/02(火)23:03:20 No.580853876

>なろうアニメで期待してなろうを直接見たら地獄だった… >実態知らなくて日刊ランキングを何個か読んじゃって… 自分で日間ランキング読むなんて人間のすることじゃない

73 19/04/02(火)23:03:21 No.580853878

むしろ絵を似せても文化固有の受け要素は抜けないからどうあっても違クになる

74 19/04/02(火)23:03:22 No.580853887

>アクア様は素晴らしい女神だったよ ケツチラつかせるだけでムラっときますよ私は

75 19/04/02(火)23:03:25 No.580853898

>>面白いのはなろう扱いから除外してるだけですよね >このすばとかリゼロとかはいわゆるフンワリしたなろう要素ってやつへのカウンターも多分に含まれてるからそこら辺の判断は難しいところだ いやなろうで連載してたんだからなろうでしょ!?

76 19/04/02(火)23:03:27 No.580853907

かつて深夜アニメから富士見ファンタジアを放逐したMF文庫Jだが そのアニメ枠をなろうによって簒奪されるとは因果なものよ…

77 19/04/02(火)23:03:29 No.580853913

なろう原作はキャラの台詞見てそっ閉じしちゃうことか多い

78 19/04/02(火)23:03:38 No.580853968

>質は昔より上がってると思うけど今後はどうなるんだろうか なろうでも古い作品がコミカライズ進められてるからその辺アニメ化すんじゃないの 本音はロクサーヌのやつを何とかアニメ化してほしい!

79 19/04/02(火)23:03:38 No.580853974

引き抜かれるかも!言ってたのは5年前の話で そのあと中国内の外国人労働者周りの約款かなり変わったおかげで大量引き抜きの線はかなり消えた

80 19/04/02(火)23:03:45 No.580854000

お前がなろうで書くんだよ! 新しい趣味を見つけられて自分好みの名作を作れる一石二鳥の手じゃん!

81 19/04/02(火)23:03:52 No.580854036

むしろ引き抜かれて生活楽になってほしいくらいだけど中国は中国人やとうんだよな

82 19/04/02(火)23:03:53 No.580854045

>中国語ができるマネジメント会社...ができたら >シノギのにおいがするな マネジメント会社に中抜きされて結局薄給になる未来が見える!

83 19/04/02(火)23:03:54 No.580854047

>なろうアニメで期待してなろうを直接見たら地獄だった… 最近完結して漫画も面白い駆除人を読むといいよ! 貴様も俺と同じ虚無を味わえ

84 19/04/02(火)23:04:04 No.580854098

まぁ天地無用とか人気だったけどなろうと大して変わらないからな

85 19/04/02(火)23:04:09 No.580854121

クソだクソだと言われていた盾がそれなりに受けてるのにビックリだよ

86 19/04/02(火)23:04:21 No.580854172

>なろうでも古い作品がコミカライズ進められてるからその辺アニメ化すんじゃないの >本音はロクサーヌのやつを何とかアニメ化してほしい! 単行本にOADつけるとかかな・・・

87 19/04/02(火)23:04:25 No.580854183

日刊ランキングは今も昔と同じ惨状なの?

88 19/04/02(火)23:04:29 No.580854203

理不尽な胸糞展開やレイプ展開ってエロ漫画以外でやられるのはけっこう嫌いなんだけど 盾の勇者って楽しめる?

89 19/04/02(火)23:04:39 No.580854247

>なろうアニメで期待してなろうを直接見たら地獄だった… >実態知らなくて日刊ランキングを何個か読んじゃって… 日刊ランキングとか地獄じゃぞなろうに手を出すなら「」から適当におすすめ聞くのがいいぞ

90 19/04/02(火)23:05:11 No.580854397

いっそ記憶喪失になったら全部また夢中に楽しめるんだろうな…

91 19/04/02(火)23:05:19 No.580854437

>いやなろうで連載してたんだからなろうでしょ!? なろうをレーベルとして見れば間違いなくなろう系なんだが要素として見るとちょっと違うよねって感じ ここら辺はラノベか否かのあのコラにも通じる部分だと思う

92 19/04/02(火)23:05:20 No.580854441

>クソだクソだと言われていた盾がそれなりに受けてるのにビックリだよ アニメ版は緩急効いてるとか聞いた スタッフに恵まれたんじゃないの 俺は見てないけどな!

93 19/04/02(火)23:05:20 No.580854443

たいていのなろうの文章批判の言葉は あかほりさとるに直撃する

94 19/04/02(火)23:05:31 No.580854494

>理不尽な胸糞展開やレイプ展開ってエロ漫画以外でやられるのはけっこう嫌いなんだけど >盾の勇者って楽しめる? そうだな用務員さんをオススメするよ

95 19/04/02(火)23:05:35 No.580854512

>理不尽な胸糞展開やレイプ展開ってエロ漫画以外でやられるのはけっこう嫌いなんだけど >盾の勇者って楽しめる? 主人公いきなり冤罪レイプ魔にされるよ

96 19/04/02(火)23:06:01 No.580854624

>クソだクソだと言われていた盾がそれなりに受けてるのにビックリだよ 脚本マジ頑張ってる WEB連載では後付け気味に出てきたクソな奴らがクソな理由みたいなの 前倒しでちょっと小出ししてガス抜き材料にしたり

97 19/04/02(火)23:06:10 No.580854660

ヘイトスピーチでポシャったアレが放送されてたらどんな評価になってたのかなー

98 19/04/02(火)23:06:13 No.580854669

>日刊ランキングは今も昔と同じ惨状なの? タイトルで全部説明するのが増えて一覧だけでオエッってなるよ

99 19/04/02(火)23:06:16 No.580854684

なんていうかもう世界を救うとかそういうのはいいんだ と言ったらみんな一様にメシとかからかい上手の女の子とか出してくるの そういう安易な そういう安易なのがね

100 19/04/02(火)23:06:32 No.580854755

原作読んでて間に編集入るって大事だなって思うときはある

101 19/04/02(火)23:06:33 No.580854769

というかこれだからなろうはみたいな文句って古いラノベやヒット作に普通に刺さる事ばっかで 逆になろうしか知らないんじゃないかってなる

102 19/04/02(火)23:06:38 No.580854794

>なろうをレーベルとして見れば間違いなくなろう系なんだが要素として見るとちょっと違うよねって感じ いや要素だけで言うならこのすばとかなおさらなろうじゃん…

103 19/04/02(火)23:06:56 No.580854871

おむつライオンアニメで見たいなぁ

104 19/04/02(火)23:06:57 No.580854875

手品の例えはわかりやすいな

105 19/04/02(火)23:07:07 No.580854930

いやまぁあかほりさとるそんなに言うほど絶賛されてなかっただろう

106 19/04/02(火)23:07:13 No.580854961

>なろうをレーベルとして見れば間違いなくなろう系なんだが要素として見るとちょっと違うよねって感じ >ここら辺はラノベか否かのあのコラにも通じる部分だと思う レーベルとして語らないで要素だけ抜き出すならラノベもジャンプ漫画も なろう要素搭載してるもんは無数にあるだろ…

107 19/04/02(火)23:07:16 No.580854975

>というかこれだからなろうはみたいな文句って古いラノベやヒット作に普通に刺さる事ばっかで >逆になろうしか知らないんじゃないかってなる なろうも知らんだろう 何個か読んでりゃ出てこない言葉ばかりだ

108 19/04/02(火)23:07:17 No.580854980

>ヘイトスピーチでポシャったアレが放送されてたらどんな評価になってたのかなー スピーディにポシャッたからライブ感がすごかったなあの一件 あんなあっさりダメになるんだ…って

109 19/04/02(火)23:07:21 No.580854998

>なろうをレーベルとして見れば間違いなくなろう系なんだが要素として見るとちょっと違うよねって感じ ゴブスレをハーレムじゃないセラピーですって言い張ってたのと同じに感じる

110 19/04/02(火)23:07:25 No.580855024

>そうだな用務員さんをオススメするよ 用務員さんは普通に良作だから…ちょっと一般に受けるには寂寥感強いけど

111 19/04/02(火)23:07:27 No.580855031

2年くらいエタってる未完の作品オススメした「」は許さないよ

112 19/04/02(火)23:07:29 No.580855040

>盾の勇者って楽しめる? 最初に理不尽な悪意にさらされるけど反撃してぶっ飛ばす作品だよ

113 19/04/02(火)23:07:34 No.580855069

なろうアニメ進めても見ないキッズアニメ進めても見ない じゃあ何勧めたら良いのよ!

114 19/04/02(火)23:07:39 No.580855092

ソードオーガはニコデスマンでソードオルガにされて終わりそうだ

115 19/04/02(火)23:07:44 No.580855122

>2年くらいエタってる未完の作品オススメした「」は許さないよ 邪悪すぎる…

116 19/04/02(火)23:07:47 No.580855139

>おむつライオンアニメで見たいなぁ 漫画完結したんだっけ?

117 19/04/02(火)23:07:48 No.580855152

盾の勇者は漫画の時点でおなか一杯だったんでアニメは別に… 主人公は性格悪くて仕方ないから!このやり返しは当たり前だから!ってのは聞き飽きた 通して見た上でアレはないですね

118 19/04/02(火)23:07:49 No.580855154

腕の良し悪しなんて多少の修行期間で埋められる程度でしかないので 結果としてハイセンス野郎な中国人を多目に雇うことで大陸は解決する さて問題になるのはオリジナリティの質の良し悪しだが

119 19/04/02(火)23:07:53 No.580855174

日刊ランキングは大通りで奇声をあげた狂人が目立ったもの勝ちみたいな番付なので初心者が見るものではない

120 19/04/02(火)23:07:57 No.580855187

>そういう安易な そういう安易なのがね 流行り廃りで一色に染まりやすい所にわざわざ出向いてそういう事今更言ってるの

121 19/04/02(火)23:07:57 No.580855188

>いやまぁあかほりさとるそんなに言うほど絶賛されてなかっただろう 時代は間違いなく築いてただろう そういうもんってことだ

122 19/04/02(火)23:08:02 No.580855215

(ラノベの定義で争っていたあの時期と)何も成長していない…

123 19/04/02(火)23:08:05 No.580855230

>漫画完結したんだっけ? 今度

124 19/04/02(火)23:08:12 No.580855261

単純にちゅうごくじんお金くれるからね いや日本にも流れてるはずなんだけどメーターの給料は上がらないんだ

125 19/04/02(火)23:08:17 No.580855282

>2年くらいエタってる未完の作品オススメした「」は許さないよ でもよぉ…面白かったんだろ?

126 19/04/02(火)23:08:20 No.580855304

公衆の面前で他人のインポをバラすの酷くない!?

127 19/04/02(火)23:08:30 No.580855342

>ヘイトスピーチでポシャったアレが放送されてたらどんな評価になってたのかなー コミカライズだけ読んでるけどまぁ内容的には 結構ありがちというかそこまで突出したものはないから ちょこちょこつっこまれつつ楽しむ人は楽しむみたいな感じになってたんじゃないだろうか

128 19/04/02(火)23:08:31 No.580855346

色々見たからとか経験によって肥えたとかじゃなく 単純に老化による感性の衰えによるものじゃねえかな…

129 19/04/02(火)23:08:36 No.580855372

>日刊ランキングは大通りで奇声をあげた狂人が目立ったもの勝ちみたいな番付なので初心者が見るものではない えっでもここで立つなろうのスレみたら日刊を毎日掘るのが「」の嗜みって…

130 19/04/02(火)23:08:37 No.580855378

>いや要素だけで言うならこのすばとかなおさらなろうじゃん… 馬鹿だから!とか厳しい世界だから!とか言われるけどまあフンワリした話というお約束を突いた上でそれに乗っかる作風だよね

131 19/04/02(火)23:08:55 No.580855454

甥姪が出来てから柄でもないのに出かけることが多くなってスポットや流行りの玩具下調べしたりとか半ば趣味化する 自分の子じゃないから無責任な愛情を注げるのもでかい

132 19/04/02(火)23:08:59 No.580855473

>いや日本にも流れてるはずなんだけどメーターの給料は上がらないんだ なんでだろうね(社長の車を見ながら)

133 19/04/02(火)23:09:01 No.580855481

>というかこれだからなろうはみたいな文句って古いラノベやヒット作に普通に刺さる事ばっかで >逆になろうしか知らないんじゃないかってなる 作者の表現力や構成力が全然違うよ 大体似た要素あるよね!!って毎回言ってるのがいるけどそりゃ要素は似るだろうさって

134 19/04/02(火)23:09:03 No.580855491

槍は最近男もいけるしななバイだった事が判明した え…マジで男と肉体関係あったのお前

135 19/04/02(火)23:09:03 No.580855497

>なんていうかもう世界を救うとかそういうのはいいんだ >と言ったらみんな一様にメシとかからかい上手の女の子とか出してくるの >そういう安易な そういう安易なのがね 求めているのは実質彼女みたいな友達…というわけだね?

136 19/04/02(火)23:09:08 No.580855510

盾は誰でも好きになれるジャンルじゃないから受け付けない人がいるのはわかる 同じ理由で盾読了後の槍なおしはマジ面白いんだけど中々人に勧められない

137 19/04/02(火)23:09:12 No.580855529

CMどころかwebバナーでお腹いっぱいになる作品がある

138 19/04/02(火)23:09:15 No.580855542

アニメーターなんて大陸には掃いて捨てるほど居るから作画監督とか制作進行みたいな 渡りを付けるマネジメント関係の人しか大陸資本は必要としてないんじゃないの? 台湾系や日系コンビニを経済特区で飼い殺しにしてノウハウを見事せしめたみたいに 過渡期の一時的な需要ってだけなのでは…

139 19/04/02(火)23:09:25 No.580855592

>えっでもここで立つなろうのスレみたら日刊を毎日掘るのが「」の嗜みって… そういう気狂いもいる

140 19/04/02(火)23:09:28 No.580855603

>最初に理不尽な悪意にさらされるけど反撃してぶっ飛ばす作品だよ ビッチとかクズとかいう名前に改名させるんだろ?

141 19/04/02(火)23:09:31 No.580855617

>脚本マジ頑張ってる >WEB連載では後付け気味に出てきたクソな奴らがクソな理由みたいなの >前倒しでちょっと小出ししてガス抜き材料にしたり それ書籍の段階で改善した要素だけどアニメもワケわからん事してるからなんともだなぁ…

142 19/04/02(火)23:09:39 No.580855643

なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの?

143 19/04/02(火)23:09:42 No.580855657

奇人変人大行進じゃなくて見たいのは海外ドラマみたいなアニメ

144 19/04/02(火)23:09:48 No.580855692

インポですよインポ!

145 19/04/02(火)23:09:51 No.580855705

ヒロインレイプとか本当にやめてほしい スプラッタはいいけど罪のない人々が被害受ける系の胸糞もダメ どっちもエロ作品ならいくらでも抜けるんだけど一般でやられると耐えられない

146 19/04/02(火)23:09:51 No.580855707

どこの産業でも下請けは所詮下請けですよ… 別にアニメに限ったことじゃない

147 19/04/02(火)23:09:59 No.580855740

銀英伝みてIQ高いとか言ってる奴いたりするし ブランドしか見てないのがいるのは常だ

148 19/04/02(火)23:10:03 No.580855765

ギスギスはアニメ映えすると思うけどキの字がシクったからな…

149 19/04/02(火)23:10:06 No.580855770

今までの流行りもんだって10年20年先いった先輩方がこんなクソつまんねえもんなんでウケてんだ!もっと古い名作読め!って読者投稿コーナーとかでけおってたもんだよ

150 19/04/02(火)23:10:12 No.580855801

>えっでもここで立つなろうのスレみたら日刊を毎日掘るのが「」の嗜みって… そうでもしないと良い作品に出会えないし…

151 19/04/02(火)23:10:25 No.580855855

>えっでもここで立つなろうのスレみたら日刊を毎日掘るのが「」の嗜みって… 「」の嗜みって理解してるじゃん つまりはそういうことだ

152 19/04/02(火)23:10:25 No.580855856

アニメ化するのはいいけど途中どころか序盤までしかやらないの多すぎて辟易する 海外向けの配信サービスで稼いで次シーズンバシバシ作ってほしい…

153 19/04/02(火)23:10:50 No.580855945

>作者の表現力や構成力が全然違うよ アニメになったらそこやるのはプロだから別に問題ないな ていうかなろう作品だから構成力ないとも思わんし

154 19/04/02(火)23:11:02 No.580855999

>CMどころかwebバナーでお腹いっぱいになる作品がある 奴隷の同人ゲームやらましてやダイの大冒険があの紹介だと それを信じるのもどうかなあと思わなくもない

155 19/04/02(火)23:11:04 No.580856013

>なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの? スキル表記しまくりのハクスラ系もあるし…

156 19/04/02(火)23:11:05 No.580856017

なあ今言ってる「面白くない」って 「この作品チョー面白くない!?」って意味だよな?

157 19/04/02(火)23:11:06 No.580856023

>えっでもここで立つなろうのスレみたら日刊を毎日掘るのが「」の嗜みって… 日刊は掘るもんじゃねーよ 何選別されたもんみてスコッパー気取ってんだ

158 19/04/02(火)23:11:14 No.580856056

>アニメ化するのはいいけど途中どころか序盤までしかやらないの多すぎて辟易する >海外向けの配信サービスで稼いで次シーズンバシバシ作ってほしい… まず原作完結してくれないと…

159 19/04/02(火)23:11:14 No.580856057

俺も一般作品のいきすぎたエロはあんま好きじゃない これ成年向けで読みたいねってなっちゃう

160 19/04/02(火)23:11:16 No.580856071

じゃあ昔の人が見てた作品アニメ化で…ってやってるけど ぶっちゃけウケてないんだよね…みんなあれだけ見たい見たい言ってたのになぜか見なくて

161 19/04/02(火)23:11:18 No.580856080

>CMどころかwebバナーでお腹いっぱいになる作品がある それって俺の魔法が弱いって事だよな?

162 19/04/02(火)23:11:18 No.580856082

そういやいつの間にかソシャゲ原作アニメ減ったな…

163 19/04/02(火)23:11:33 No.580856130

今度やる賢者の孫はここで散々漫画張られてたけどアレが大真面目にテレビでやるのか…ってある意味期待してる あのカシャンって外れる剣とかやるのかな

164 19/04/02(火)23:11:38 No.580856166

>ビッチとかクズとかいう名前に改名させるんだろ? あくまでそれはおまけだからね 権力を全て剥奪して逆らえないように呪いを掛けるとかそっちがメインだし

165 19/04/02(火)23:11:39 No.580856173

>なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの? 無い 露悪系ってのがどのくらいの範囲指すかでまた変わるけど

166 19/04/02(火)23:12:00 No.580856289

ログホラ並みに忘れ去られる異世界食堂

167 19/04/02(火)23:12:19 No.580856345

初心者はまずは累計なり月間なりで読むもんだよ…

168 19/04/02(火)23:12:22 No.580856362

露悪の意味間違ってる気もするけど俺もそういうのはあんまり… 「」たちがしてる話だけでゴブスレとか無理そうなのが俺だ

169 19/04/02(火)23:12:29 No.580856401

なろうがっていう主語がデカすぎることには気づいて欲しい 投稿作品ほぼゴミなのは誰も否定しないから

170 19/04/02(火)23:12:29 No.580856402

ギ―太で吹くわ ゆるキャンのアイテムも買ったまま埃被ってる「」も多そうだな

171 19/04/02(火)23:12:31 No.580856413

質問なんだけど普通のラノベ作家となろうから書籍化した作家に差はあるの?

172 19/04/02(火)23:12:46 No.580856477

>今までの流行りもんだって10年20年先いった先輩方がこんなクソつまんねえもんなんでウケてんだ!もっと古い名作読め!って読者投稿コーナーとかでけおってたもんだよ そんなおっさんアピールされても まだ虹裏とアニメ見てるのか…

173 19/04/02(火)23:12:48 No.580856489

まあ確かにweb漫画媒体の広告フォーマット(信長の料理人が現代知識無双!)と言うのもあるけど あのなんかやる気のないお兄さんがファイアボールの魔法を使って 教師が鼻水垂らしてるアレ…ああいうの…

174 19/04/02(火)23:12:49 No.580856495

>2年くらいエタってる未完の作品オススメした「」は許さないよ ものすごいいい所でエタってるけど めっちゃ面白いので僕と彼女と実弾兵器本当におすすめ あと書籍化にあたってタイトル変えさせた編集は 正直暗闇でドッキリ!級のアホだと思う

175 19/04/02(火)23:12:50 No.580856496

>今までの流行りもんだって10年20年先いった先輩方がこんなクソつまんねえもんなんでウケてんだ!もっと古い名作読め!って読者投稿コーナーとかでけおってたもんだよ FATE初代の正義問答要素とかウルトラセブンじゃんセブン見とけ エヴァ?あああれ完全にウルトラセブンだよセブン見とけ って奴をどっちも見たことあるわ

176 19/04/02(火)23:12:57 No.580856524

>ログホラ並みに忘れ去られる異世界食堂 原作更新して

177 19/04/02(火)23:12:58 No.580856528

>無い ログホラも食堂も露悪系か...

178 19/04/02(火)23:12:59 No.580856537

>なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの? ロボアニメだってあったろ!?

179 19/04/02(火)23:13:03 No.580856553

>ログホラ並みに忘れ去られる異世界食堂 居酒屋のぶ見たいに消えない傷跡になる方が良いって言うのかよ!

180 19/04/02(火)23:13:07 No.580856565

>なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの? 異世界食堂とかはとりあえず間違いなくどっちにも当てはまらないのでは

181 19/04/02(火)23:13:09 No.580856571

異世界食堂もアニメは低予算と低作画過ぎてなぁ 声優陣は豪華だったけど

182 19/04/02(火)23:13:09 No.580856574

>初心者はまずは累計なり月間なりで読むもんだよ… 書籍化したやつのほうがいいんじゃねえかな… 玉石混交とはいえまだラインがあるし

183 19/04/02(火)23:13:12 No.580856591

ナイツマやデスマやスマホや転スラ見た感じ なろうのテンプレ色が強いと受けは悪いようだね

184 19/04/02(火)23:13:28 No.580856668

>なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの? なるほどそういうアニメしか見ないんだね

185 19/04/02(火)23:13:32 No.580856686

>なろうがっていう主語がデカすぎることには気づいて欲しい >投稿作品ほぼゴミなのは誰も否定しないから 新作探しはヘドロをスコップで漁る作業なのは間違いがない

186 19/04/02(火)23:13:35 No.580856695

お前のFAガールプラモ積んだままじゃん!

187 19/04/02(火)23:13:35 No.580856697

ネタに困ったら笑うせえるすまんみたいな嗜虐的な嘲笑に走るのはどうかなと

188 19/04/02(火)23:13:41 No.580856718

テンプレ色強いアニメは今から見る必要無いかなって…

189 19/04/02(火)23:13:41 No.580856719

なろうって~~なんだろって人は大体読んでもないし興味もないけど叩きたいだけなのでは?

190 19/04/02(火)23:13:44 No.580856733

ガンガンwebはなろう原作多いよね おなかいっぱいになる

191 19/04/02(火)23:13:45 No.580856737

初手のショッキング展開で話題性振りまくのは間違ってないけど 客寄せレイプはちょっと

192 19/04/02(火)23:13:49 No.580856760

>アニメ化するのはいいけど途中どころか序盤までしかやらないの多すぎて辟易する 目的が原作売り込むための箔付けと考えると一つの作品に拘るのは稀なんじゃないかなって

193 19/04/02(火)23:14:02 No.580856830

なろう系でも異世界食堂は作画がへっぽこな回も多かったけど結構楽しんで見てた カツ丼とか見た次の日すぐ食べに行くくらい美味しそうでなぁ

194 19/04/02(火)23:14:09 No.580856863

でも累計とかはなろうで受ける嗜好が当然集中してるので どれも似たり寄ったりに感じそう

195 19/04/02(火)23:14:10 No.580856868

>客寄せレイプはちょっと 凄い文化だ…

196 19/04/02(火)23:14:17 No.580856899

そもそもお兄様からして露悪系とは全然違う…

197 19/04/02(火)23:14:22 No.580856922

>なるほどそういうアニメしか見ないんだね 煽りは要らないからそれ以外のをちゃんと知りたいんだけど

198 19/04/02(火)23:14:26 No.580856936

>ログホラ並みに忘れ去られる異世界食堂 異世界食堂はまだいいでしょ 居酒屋のぶとかアニメ前はアレだけ漫画張られてたのに今じゃまったく見ないぞ

199 19/04/02(火)23:14:32 No.580856966

>なろうがっていう主語がデカすぎることには気づいて欲しい >投稿作品ほぼゴミなのは誰も否定しないから アニメ化でなろうというかweb小説文化を知った人は商業クラスの物がわんさかあるとむしろ期待し過ぎなんだよ

200 19/04/02(火)23:14:44 No.580857020

テンプレすぎてなにかのメタネタとかツッコミがあるんだろうなと思ったらそのまま話が進んで戸惑うの 画像でいう帽子からハトのマジックに通じるものがある

201 19/04/02(火)23:14:48 No.580857031

>ガンガンwebはなろう原作多いよね >おなかいっぱいになる 英雄教室とかラストダンジョン前の村のとか普通にラノベのも多いかんな!

202 19/04/02(火)23:14:48 No.580857032

>目的が原作売り込むための箔付けと考えると一つの作品に拘るのは稀なんじゃないかなって 宣伝としてはそれでいいのかもしれないけどそれで作品使い捨てて枯渇してるのが何とも…

203 19/04/02(火)23:14:49 No.580857036

ときどきコエッタちゃんのスレはみるな

204 19/04/02(火)23:14:52 No.580857051

>なろうのテンプレ色が強いと受けは悪いようだね ちょっと待って割とその4つって共通点なんだ?主人公が強い以外で

205 19/04/02(火)23:14:56 No.580857079

>お前のFAガールプラモ積んだままじゃん! ガンプラすら作るの億劫で積んでるのに作るわけなかったわ

206 19/04/02(火)23:14:58 No.580857091

なろうってエロに厳しくなったからそんなにレイプ展開あるかな…

207 19/04/02(火)23:15:03 No.580857112

>なろうアニメって露悪系とコメディ系しか無いの? 世間を斜めに見たがるラノベをさらに斜めに見てるのがなろうだからな…

208 19/04/02(火)23:15:07 No.580857130

胸糞レイプは成年向けでお腹いっぱいだからそういうのじゃないのが見たい

209 19/04/02(火)23:15:09 No.580857140

バカテスみたいなの増えないかな

210 19/04/02(火)23:15:11 No.580857148

>質問なんだけど普通のラノベ作家となろうから書籍化した作家に差はあるの? どこから出してるかじゃなく売れてるかどうかが全てだ

211 19/04/02(火)23:15:21 No.580857192

>煽りは要らないからそれ以外のをちゃんと知りたいんだけど お前は自分の言ったことも記憶できぬ上に目も見えぬのか

212 19/04/02(火)23:15:24 No.580857200

なろうで一番おすすめの作品の探し方はなろうの最大の利点はとにかく人が多くて作品数が多い事だから 自分の読みたい作品ワードで検索かけてあらすじで気になった作品を読んでみる事だよ

213 19/04/02(火)23:15:29 No.580857223

>凄い文化だ… 当たり前だけどなろう内でも根回しやったり話題性奪うためにテコ入れていったり盤外戦多い

214 19/04/02(火)23:15:31 No.580857237

>煽りは要らないからそれ以外のをちゃんと知りたいんだけど 上がってるからそれに対して返信をどうぞ

215 19/04/02(火)23:15:33 No.580857245

>英雄教室とかラストダンジョン前の村のとか普通にラノベのも多いかんな! ラスダン前の村ってなろうじゃなかったんだ・・・

216 19/04/02(火)23:15:36 No.580857256

主語がでかいと言ってもラノベというジャンルは確実にあったし ジャンプ系というくくりは一定の概念がある

217 19/04/02(火)23:15:40 No.580857271

年取って感性が合わなくなったってのはあるね

218 19/04/02(火)23:15:42 No.580857280

>奇人変人大行進じゃなくて見たいのは海外ドラマみたいなアニメ でもよお…仮に辺境の老騎士あたりが良質なアニメ化されたとして それ人気が出ると思うか?

219 19/04/02(火)23:15:49 No.580857300

オバロみたいにアニメを3期とか4期とかまでやらないと 一番面白い見どころシーンが!って思ってたら本当に3期まで続いたけど 蓋を開けたら散々な出来過ぎてなかった事にしたいレベルだったりするし… 難しいね

220 19/04/02(火)23:15:50 No.580857309

今三次請けや4次請けが死につつある日本の自動車産業はある程度 まだ他の民需に転用できる裾野があるし枢要産業って扱いらしいけど アニメ産業と比べたらどんな規模なん?

221 19/04/02(火)23:15:52 No.580857313

>ログホラ並みに忘れ去られる異世界食堂 怒らないで聞いてくださいね 文化の違いも感じさせず地球の飯食わせて美味いと言わせるだけの内容で どう盛り上がれっていうんですか

222 19/04/02(火)23:15:58 No.580857339

>ナイツマやデスマやスマホや転スラ見た感じ >なろうのテンプレ色が強いと受けは悪いようだね 全部アニメ放送後に全く語られなくなった作品たちだ ナイツマとかプラモ?かフィギアか展開してたはずなのに誰も話題にしてなかった

223 19/04/02(火)23:15:58 No.580857340

>なろうで一番おすすめの作品の探し方はなろうの最大の利点はとにかく人が多くて作品数が多い事だから >自分の読みたい作品ワードで検索かけてあらすじで気になった作品を読んでみる事だよ 了解!ショタ!エロ!

224 19/04/02(火)23:16:01 No.580857349

強欲作者の使い捨ては許すけどコミカライズを引き受けてる人まで巻き添えは止めて

225 19/04/02(火)23:16:18 No.580857415

ラスダン前の村人ってなろうじゃなかったんだ!?

226 19/04/02(火)23:16:23 No.580857436

まさか無職転生がアニメ化するとは思ってなかったけどあれどこで切っても消化不良にならないかな…

227 19/04/02(火)23:16:35 No.580857476

>どう盛り上がれっていうんですか 放映中はスレ立ちまくってたじゃねーか!

228 19/04/02(火)23:16:40 No.580857492

>でもよお…仮に辺境の老騎士あたりが良質なアニメ化されたとして >それ人気が出ると思うか? 俺に大人気

229 19/04/02(火)23:16:52 No.580857542

オバロの3期は本当にがっかりだったな… せめて最後の大虐殺に力入れてくれたら許すよって気持ちだったのに 運動会だもの…

230 19/04/02(火)23:16:58 No.580857566

>怒らないで聞いてくださいね >文化の違いも感じさせず地球の飯食わせて美味いと言わせるだけの内容で >どう盛り上がれっていうんですか いや文化の違いやってたじゃん タフ定形の使い方間違ってるよ

231 19/04/02(火)23:17:07 No.580857603

自分が考える最高のラノベ!

232 19/04/02(火)23:17:07 No.580857607

>>客寄せレイプはちょっと >凄い文化だ… ゴブスレとかスピンオフ1話2p目ですぐレイプだったよ まあコンプティークかどっかでやってる原作コミカライズもレイプいっぱいだしそういうのが好きな人が読んでるんでしょ

233 19/04/02(火)23:17:15 No.580857631

>ラスダン前の村ってなろうじゃなかったんだ・・・ ラノベだよ 原作は文章とっても好き嫌い分かれるタイプだけど個人的には好き 5巻で買っててよかった!ってなった

234 19/04/02(火)23:17:17 No.580857642

>アニメ化でなろうというかweb小説文化を知った人は商業クラスの物がわんさかあるとむしろ期待し過ぎなんだよ というか商業のラノベでも8割はちょっと…な出来だと思う ましてや

235 19/04/02(火)23:17:22 No.580857663

こんどアニメになる超人高校生もなろう発じゃないぞ!すごいな!

236 19/04/02(火)23:17:25 No.580857671

良作のコミカライズは最近イマイチな好きな漫画家にやってほしい… 森山とかなんの罰ゲームであの漫画描いてるの…

237 19/04/02(火)23:17:27 No.580857676

>でも累計とかはなろうで受ける嗜好が当然集中してるので >どれも似たり寄ったりに感じそう それが逆でむしろよくなろう的っていわれる いわゆる俺TUEEEEストレスフリー無脳ハーレムをそろえた作品は せいぜい週間までは行けてもそっから先の支持はもらえない

238 19/04/02(火)23:17:27 No.580857678

>強欲作者の使い捨ては許すけどコミカライズを引き受けてる人まで巻き添えは止めて オムツはもう仕事来ないんじゃないかな

239 19/04/02(火)23:17:29 No.580857685

>居酒屋のぶとかアニメ前はアレだけ漫画張られてたのに今じゃまったく見ないぞ アニメも出来は良かったんだけどなテロップと効果音がすこぶる気色悪くて実写が不必要だっただけで

240 19/04/02(火)23:17:32 No.580857704

ネット発の作品でアニメ化が失敗っていうとニンジャスレイヤー?

241 19/04/02(火)23:17:42 No.580857751

お兄様は初期とアニメでは別物といえる その後だいぶ丸くなったが

242 19/04/02(火)23:17:46 No.580857772

盾みたいなのが受けるんならありふれも受けるんだろうか

243 19/04/02(火)23:18:06 No.580857852

>なろうで一番おすすめの作品の探し方はなろうの最大の利点はとにかく人が多くて作品数が多い事だから >自分の読みたい作品ワードで検索かけてあらすじで気になった作品を読んでみる事だよ 万人受けの面白いものを求めるのではなく好みのシチュやジャンルを決めて探すとこだよな 好みの同人誌を探すのと同じ

244 19/04/02(火)23:18:08 No.580857860

オバロはアニメ見てる層にはダークヒーロー的なの望んでる人が多かったっぽい 二期以降は完全マッチポンプの悪の首領だから離れたんだろ

245 19/04/02(火)23:18:08 No.580857864

>ゴブスレとかスピンオフ1話2p目ですぐレイプだったよ なろうじゃねえじゃん

246 19/04/02(火)23:18:09 No.580857867

異世界食堂が話題にならないのはつまんなくなったからだと?単に更新されなくなったからだよ!

247 19/04/02(火)23:18:09 No.580857868

>ネット発の作品でアニメ化が失敗っていうとニンジャスレイヤー? 忍殺のはなしはするなゆるさんぞ

248 19/04/02(火)23:18:20 No.580857917

>ナイツマとかプラモ?かフィギアか展開してたはずなのに誰も話題にしてなかった いや普通にアニメ放送中は毎日くらいにはスレ見かけてたよ

249 19/04/02(火)23:18:32 No.580857966

>オムツはもう仕事来ないんじゃないかな なんとかって所でオリジナルの連載貰ったばっかりじゃねーか

250 19/04/02(火)23:18:32 No.580857971

そもそもナイツマは内容特殊すぎるから… ロボットで戦うんじゃなくひたすらにロボット作るアニメでは…

251 19/04/02(火)23:18:35 No.580857982

スキルレベルとそれっぽい窓が宙に浮くだけでうえーってなる アレルギーに近いわ

252 19/04/02(火)23:18:36 No.580857987

>オバロみたいにアニメを3期とか4期とかまでやらないと >一番面白い見どころシーンが!って思ってたら本当に3期まで続いたけど >蓋を開けたら散々な出来過ぎてなかった事にしたいレベルだったりするし… 普通にトカゲ連中にやった仕打ちは1期とかでゲットした視聴者層にドン引きされて終わったからな

253 19/04/02(火)23:18:39 No.580857997

鬼籍に入ったからって働いた狼藉の数々は忘れんからなエロゲ豚…

254 19/04/02(火)23:18:44 No.580858015

>というか商業のラノベでも8割はちょっと…な出来だと思う 二割も当たったらすごくね 小説なんて一割当たりゃいいほうじゃないの 仮想戦記とかひどいよ

255 19/04/02(火)23:18:44 No.580858017

>盾みたいなのが受けるんならありふれも受けるんだろうか ありふれは何かにつけてセックスしてた覚えしかないわ

256 19/04/02(火)23:19:01 No.580858078

>オバロの3期は本当にがっかりだったな… 2期が駆け足がっかりで(トカゲは良かったけど)3期はどうかな…と期待せずにいたら 3期PVで「喝采せよ!(メェーメェー)」とかだったから…あーこれはこの時のために2期後半は犠牲になったのだ!って思ったら

257 19/04/02(火)23:19:08 No.580858107

>ログホラ並みに忘れ去られる異世界食堂 いまだに更新あったらスレ立ったりドヨウにフトッタちゃんのスレ見かけるけど…

258 19/04/02(火)23:19:10 No.580858116

なろうだけの話なのかweb出身全般の話なのか

259 19/04/02(火)23:19:15 No.580858132

>それ人気が出ると思うか? 一部の「」に人気なだけでカタルシスの足りない作品だからなそれ 主人公の活躍に対しての評価をしないとかこの世界の住人は糞だな って読んでてストレスが溜まるぞ

260 19/04/02(火)23:19:17 No.580858137

異世界食堂は原作エタ寸前なのに割とここでスレよく立ってる方だと思う

261 19/04/02(火)23:19:17 No.580858139

話題にもならず売れもせず消えていくなろう以外のアニメたちをもっと応援して購入したり話題にしてあげようぜ!

262 19/04/02(火)23:19:17 No.580858140

書けない癖にケチだけは一人前だな

263 19/04/02(火)23:19:26 No.580858182

>いや文化の違いやってたじゃん 料理だけに薄味過ぎて…

264 19/04/02(火)23:19:28 No.580858192

>スキルレベルとそれっぽい窓が宙に浮くだけでうえーってなる >アレルギーに近いわ パワーアップを分かりやすくするための安易な描写

265 19/04/02(火)23:19:35 No.580858219

>オバロはアニメ見てる層にはダークヒーロー的なの望んでる人が多かったっぽい >二期以降は完全マッチポンプの悪の首領だから離れたんだろ むしろギャグアニメ的なのだと思って読んだら魔王しててハマった俺みたいなのもいる

266 19/04/02(火)23:19:41 No.580858242

>せめて最後の大虐殺に力入れてくれたら許すよって気持ちだったのに >運動会だもの… あそこはアインズ様が完全に狂ってるのを表現する大事なシーン何だけどな… どう見ても10万人大虐殺に見えないのも仔山羊大暴れがマイルドなのも本当に酷い

267 19/04/02(火)23:19:43 No.580858247

転スラは最近出たコミカライズ書籍の方もランキング一位取ってるから とことんネットやらSNS層やらはそこまで注目してないのに乖離が面白い事になってる

268 19/04/02(火)23:19:56 No.580858289

オバロはダークヒーロー的なので見てた人は3期で尽く撃沈してたな

269 19/04/02(火)23:20:03 No.580858315

>ありふれは何かにつけてセックスしてた覚えしかないわ 初期のなろうはそんなのばっかな印象

270 19/04/02(火)23:20:06 No.580858325

>スキルレベルとそれっぽい窓が宙に浮くだけでうえーってなる >アレルギーに近いわ 魔方陣グルグルが何だって

271 19/04/02(火)23:20:06 No.580858327

とりあえずアニメーターにはもっと還元してあげろマジで

272 19/04/02(火)23:20:07 No.580858334

>>ナイツマやデスマやスマホや転スラ見た感じ >>なろうのテンプレ色が強いと受けは悪いようだね >全部アニメ放送後に全く語られなくなった作品たちだ >ナイツマとかプラモ?かフィギアか展開してたはずなのに誰も話題にしてなかった そもそものラインナップがジムと指揮官用ジムみたいなもん出してる時点でそりゃあ欲しいものと違う

273 19/04/02(火)23:20:13 No.580858349

>>ナイツマとかプラモ?かフィギアか展開してたはずなのに誰も話題にしてなかった >いや普通にアニメ放送中は毎日くらいにはスレ見かけてたよ 放送後つってんだろ!

274 19/04/02(火)23:20:16 No.580858367

>二割も当たったらすごくね >小説なんて一割当たりゃいいほうじゃないの >仮想戦記とかひどいよ 8割がちょっと出来が…で1割が嗜好に合わなくて5分がおもしろいと思えるって感じ

275 19/04/02(火)23:20:18 No.580858372

なろうっぽくないって言われて見たオバロも幼女もダメで流行についていけないお爺ちゃんになってしまったよ…

276 19/04/02(火)23:20:23 No.580858398

オバロはあれだけ売れておきながらCG部隊のやる気のなさにはちょっとビックリだよ…

277 19/04/02(火)23:20:24 No.580858401

最近のいいの教えて!! 猫耳よかった

278 19/04/02(火)23:20:26 No.580858409

そもそもなろうって一纏めにしてる時点で一昔前のラノベで括って批判してた知識人と変わらん

279 19/04/02(火)23:20:36 No.580858455

老騎士は主人公評価されまくってるじゃん むしろクドイレベル

280 19/04/02(火)23:20:37 No.580858463

何だかんだでなろう原作は割と話題になるなって… まあ元々ある程度ファン付いてるのだから当たり前だけど

281 19/04/02(火)23:20:47 No.580858503

ナイツマはコミカライズよりもGの女神の方にみんな移ってて…やっぱガンダムのほうが面白いんだな!

282 19/04/02(火)23:20:49 No.580858509

そういやカクヨムが広告つけて作者が収益得られるようにするらしいね なろうよりカクヨムの時代が来るのかもしれない まぁそれでもなろう系って呼ばれ続けそうだけど

283 19/04/02(火)23:20:50 No.580858513

今のなろう作品・主人公の使われ方が昔のゆとり世代のそれだなぁって

284 19/04/02(火)23:20:51 No.580858514

>って読んでてストレスが溜まるぞ いやふつうにあのバルドローエン!?とか流石の騎士だ!とかあるだろ!? 古びた達人があれ以上持ち上げたらそれはそれでおかしくね!?

285 19/04/02(火)23:20:55 No.580858531

>なろうだけの話なのかweb出身全般の話なのか オバロも幼女戦記も理想郷とか分けても知らん人は区別つかんし…

286 19/04/02(火)23:20:55 No.580858532

>なろうじゃねえじゃん じゃあなろうの作品にあてはまらない難癖って事だな

287 19/04/02(火)23:21:00 No.580858557

だから幼女は掲載場所は理想郷だって

288 19/04/02(火)23:21:20 No.580858639

>なろうっぽくないって言われて見たオバロも幼女もダメで流行についていけないお爺ちゃんになってしまったよ… じゃあ君の膵臓をたべたいでも読もうぜ

289 19/04/02(火)23:21:40 No.580858715

>最近のいいの教えて!! >猫耳よかった シャンフロでも読んでな! シャンフロしてない時は面白いから!

290 19/04/02(火)23:21:42 No.580858721

>とりあえずアニメーターにはもっと還元してあげろマジで 昔よかはされてる ただいつの世もろくに描かずに机の虫してるだけの人が相当数いるのもアニメーター界なので平均にするとあらふしぎ

291 19/04/02(火)23:21:52 No.580858761

>せめて最後の大虐殺に力入れてくれたら許すよって気持ちだったのに >運動会だもの… WEBとか書籍読んでた感じだと あの大虐殺シーンは天候は曇りだと思ってたんだよね なんで快晴なんだよ!余計に酷さが際立つわ!

292 19/04/02(火)23:21:57 No.580858771

>そもそもナイツマは内容特殊すぎるから… >ロボットで戦うんじゃなくひたすらにロボット作るアニメでは… 製作者としてもパイロットとしてもTUEEEEしてるのが臭かったんだと思うわ ガンダムみたいに役割分けろ全部一人にやらして主人公を完璧超人にするな

293 19/04/02(火)23:21:57 No.580858772

色々理由つけてなろう批判よりも新しいものに付いていけないって正直に認めたら楽になるよ 俺もそうだった

294 19/04/02(火)23:22:08 No.580858811

わしかわとか好きだな… ドラマCD付けてるし公式サイトも更新したりしてるし そのうちアニメ化しそうな気がする

295 19/04/02(火)23:22:27 No.580858895

>あそこはアインズ様が完全に狂ってるのを表現する大事なシーン何だけどな… >どう見ても10万人大虐殺に見えないのも仔山羊大暴れがマイルドなのも本当に酷い いまどき敵側ならともかく主人公が大虐殺とか放送も配信もできねーよ

296 19/04/02(火)23:22:28 No.580858897

カクヨムの作品は数本しか読んでないけどちゃんと文庫1冊ぶんくらいで区切りがあって良い

297 19/04/02(火)23:22:43 No.580858965

ID出すけどポプテとかケムリクサとか好評のわりに あまり売り上げとしてはそんなでもないのが難しいなってなる まあ今時は視聴者に分かるような売り上げじゃなくて株価とかコラボ先も見る必要あるんだろうけど

298 19/04/02(火)23:22:45 No.580858980

>ガンダムみたいに役割分けろ全部一人にやらして主人公を完璧超人にするな ガンダムの悪口はやめたまえ

299 19/04/02(火)23:22:46 No.580858986

企画すすんでるのだと平均値ちゃんとか好きよ アクが恐ろしく強いのは認める

300 19/04/02(火)23:22:47 No.580858987

オバロと幼女はPが一緒なんだよな…今後は注意するわ

301 19/04/02(火)23:22:49 No.580858999

>>そもそもナイツマは内容特殊すぎるから… >>ロボットで戦うんじゃなくひたすらにロボット作るアニメでは… >製作者としてもパイロットとしてもTUEEEEしてるのが臭かったんだと思うわ >ガンダムみたいに役割分けろ全部一人にやらして主人公を完璧超人にするな νガンダム作ったアムロとZ設計したカミーユを殴るのやめろ

302 19/04/02(火)23:22:50 No.580859009

>ナイツマはコミカライズよりもGの女神の方にみんな移ってて…やっぱガンダムのほうが面白いんだな! 積み上げた歴史もファンの分母も違いすぎて比較するものじゃないだろ!

303 19/04/02(火)23:22:54 No.580859023

>いやふつうにあのバルドローエン!?とか流石の騎士だ!とかあるだろ!? それであの爺はなんか得たの? 好きな女を寝取られてベッドで死ぬことも出来なかった敗北者じゃん

304 19/04/02(火)23:23:17 No.580859117

>つーか今の若い子はなろうだからって偏見もほぼなく普通に受け入れてるから 単に受け入れてるその連中が馬鹿なだけじゃねえかな… 世界で1番売れてるのは麻薬だけど買ってる奴らは全然偉く無いし 第二次世界大戦やらかした世代だって、最初は『若い世代』だからね 故に文化も一緒のしょ、ゴミを受け入れたならそいつは人間じゃ無くゴミ箱だって

305 19/04/02(火)23:23:26 No.580859145

なろうアニメは…って言うけどアニメ化したようなので評判悪いのって少ないよね あんまり話題にならないって程度の含めても半分くらいな気が

306 19/04/02(火)23:23:33 No.580859172

>わしかわとか好きだな… わしかわ確かに結構好きだけど全く話が進まないターンがちらほらあってそこが辛いな あそこが受けてるのかもしれないが俺は辛い

307 19/04/02(火)23:23:46 No.580859214

幼女戦記はともかくオバロはなろうに移ったし…

308 19/04/02(火)23:23:48 No.580859224

百練のなんたらはナウなヤングにバカうけ大人気の筈!…

309 19/04/02(火)23:23:54 No.580859241

>ID出すけどポプテとかケムリクサとか好評のわりに >あまり売り上げとしてはそんなでもないのが難しいなってなる >まあ今時は視聴者に分かるような売り上げじゃなくて株価とかコラボ先も見る必要あるんだろうけど ネットの盛り上がりと売上げが比例しないってのは常にあるな 逆にネットだと不評ばっかなのに売上げは万超えた艦これやIS2期とかあるし

310 19/04/02(火)23:24:06 No.580859274

猫耳猫ってアニメ化しないの?

311 19/04/02(火)23:24:06 No.580859275

>最近のいいの教えて!! >猫耳よかった プニキいいよ なろうじゃなかなか珍しい感じだし週刊更新安定してるし

312 19/04/02(火)23:24:15 No.580859314

アニメーターに還元っていうかここまで経って状況変わらないなら それは労働者側の責任よ

313 19/04/02(火)23:24:17 No.580859321

>一部の「」に人気なだけでカタルシスの足りない作品だからなそれ >主人公の活躍に対しての評価をしないとかこの世界の住人は糞だな >って読んでてストレスが溜まるぞ これがチート主人公SUGEEEEEに毒され切ったなろう読者か

314 19/04/02(火)23:24:20 No.580859331

>つーか今の若い子はなろうだからって偏見もほぼなく普通に受け入れてるから >いざアニメが始まればそういう子たちの声に押されて悪評はほぼかき消される そもそも通して見てみたらわりと面白いの多いしな

315 19/04/02(火)23:24:32 No.580859384

>単に受け入れてるその連中が馬鹿なだけじゃねえかな… >世界で1番売れてるのは麻薬だけど買ってる奴らは全然偉く無いし >第二次世界大戦やらかした世代だって、最初は『若い世代』だからね >故に文化も一緒のしょ、ゴミを受け入れたならそいつは人間じゃ無くゴミ箱だって こういう世間批判みたいなの始めたら終わりだよ…

316 19/04/02(火)23:24:37 No.580859410

>百練のなんたらはナウなヤングにバカうけ大人気の筈!… ラノベじゃねえか!

317 19/04/02(火)23:24:38 No.580859416

>製作者としてもパイロットとしてもTUEEEEしてるのが臭かったんだと思うわ >ガンダムみたいに役割分けろ全部一人にやらして主人公を完璧超人にするな というか放送中に結構突っ込まれてたからな 新しい発見だ!ロボットを動かす筋肉繊維を束ねれば強靭になるぞ!って言ってるそばに ロボパーツや重荷を持ち上げるウィンチとぶっといロープがあってなんじゃそりゃと

318 19/04/02(火)23:24:38 No.580859417

>故に文化も一緒のしょ しょしょしょのしょ

319 19/04/02(火)23:24:42 No.580859439

>νガンダム作ったアムロとZ設計したカミーユを殴るのやめろ それで言えば制作現場からいるような物で的外れですよ

320 19/04/02(火)23:24:43 No.580859444

>単に受け入れてるその連中が馬鹿なだけじゃねえかな… >世界で1番売れてるのは麻薬だけど買ってる奴らは全然偉く無いし >第二次世界大戦やらかした世代だって、最初は『若い世代』だからね なろうと麻薬を同一みたいに扱うとか面白くない冗談だ

321 19/04/02(火)23:24:47 No.580859461

野猿はアニメ化に期待したいけど若干怖さを感じる出版社の力的に

322 19/04/02(火)23:24:51 No.580859470

現在なろうの作品数は64万2185作品 そのうち転生物は5万886作品

323 19/04/02(火)23:24:54 No.580859494

>プニキいいよ プーさんのホームランダービーのことだろ 俺はお外にくわしいんだ

324 19/04/02(火)23:24:59 No.580859517

ゴブリンがレイプするだけの作品のタイトルにゴブリンスレイヤーって付くわけないだろ!って思う

325 19/04/02(火)23:25:01 No.580859518

俺も平均値は好きなんで期待してるけど 個人的な意見ではまず書籍のキャラデザがちょっと違う気がした アニメでどうなるかわからんけどヒロインの内面とかギャグセンスが 作者まんま過ぎるのは視聴者に受けるのかどうなのか

326 19/04/02(火)23:25:02 No.580859523

わしかわがだらだらしてる所があるのは否定出来ない でもそういうだらだら一人旅するような所も好きなんだ

327 19/04/02(火)23:25:05 No.580859532

>最近のいいの教えて!! 転生機ゼフィルカイザー面白いよ ロボット物なせいか評価がやたら低いけど ロボアニメ好きなら間違いなく楽しめると思う

328 19/04/02(火)23:25:06 No.580859534

>じゃあ君の膵臓をたべたいでも読もうぜ 読んでみるね

329 19/04/02(火)23:25:09 No.580859544

自分が理解の出来ない物を理解が出来る奴はキチガイ!か… まあ理解とか以前に1行も読まないで言ってるんだから妄想でしかないが

330 19/04/02(火)23:25:10 No.580859550

>単に受け入れてるその連中が馬鹿なだけじゃねえかな… >世界で1番売れてるのは麻薬だけど買ってる奴らは全然偉く無いし >第二次世界大戦やらかした世代だって、最初は『若い世代』だからね >故に文化も一緒のしょ、ゴミを受け入れたならそいつは人間じゃ無くゴミ箱だって おっ きたきた来ましたよ

331 19/04/02(火)23:25:11 No.580859562

異世界魔王いいよね!僕も大好きだ!

332 19/04/02(火)23:25:16 No.580859577

>単に受け入れてるその連中が馬鹿なだけじゃねえかな… おじちゃんが好きな作品も当時の大人はこれにハマってる連中はバカって思ってたよ 自分00年代にジャンプに超ハマってたときにネットじゃ腐に乗っ取られるジャンプを憂う者が腐る程いたから

333 19/04/02(火)23:25:24 No.580859618

>ID出すけどポプテとかケムリクサとか好評のわりに その期でそれぞれ二番目に売れた作品でもそんなでもない扱いされたら あとの作品はどうすりゃいいのか

334 19/04/02(火)23:25:43 No.580859689

>それで言えば制作現場からいるような物で的外れですよ お前imgはAGE最大のファンサイトってわかってていっってる?

335 19/04/02(火)23:25:49 No.580859709

>アニメーターに還元っていうかここまで経って状況変わらないなら >それは労働者側の責任よ 最近もヒでけおってたアニメーターいたけど ベテラン原画屋が月20カットで仕事したことにしててどうするって感じだった

336 19/04/02(火)23:26:06 No.580859771

相変わらずワインが飲みたそうなレスだな

337 19/04/02(火)23:26:09 No.580859779

>単に受け入れてるその連中が馬鹿なだけじゃねえかな… >世界で1番売れてるのは麻薬だけど買ってる奴らは全然偉く無いし >第二次世界大戦やらかした世代だって、最初は『若い世代』だからね >故に文化も一緒のしょ、ゴミを受け入れたならそいつは人間じゃ無くゴミ箱だって なんだろうこのおじいちゃんが一人でテレビにキレてる感じは

338 19/04/02(火)23:26:10 No.580859786

>νガンダム作ったアムロとZ設計したカミーユを殴るのやめろ カミーユは設計なんかしてないぞ…アイディア出しただけ

339 19/04/02(火)23:26:14 No.580859802

>オバロと幼女はPが一緒なんだよな…今後は注意するわ まぁよりもいとか少女終末旅行とかひなこのーともやってるけどねあのP

340 19/04/02(火)23:26:19 No.580859823

>これがチート主人公SUGEEEEEに毒され切ったなろう読者か だからなろうじゃ不人気なんだよ老騎士 そもそもなろうにいるのがおかしい

341 19/04/02(火)23:26:19 No.580859825

プニキは運営開始前から一年目面白かったな 二年目というかオフシーズンになってからちょっとスローペースだ

342 19/04/02(火)23:26:22 No.580859834

なろうはやっぱ独特だと思うけどな昔のアニメも乱暴なところあったけどそれとは違うよ

343 19/04/02(火)23:26:23 No.580859837

アニメ業界の規模はでかくなってるっていうけど正確にはアニメ関連商品の売上が伸びてて映像商品自体は低迷してるんだよな…

344 19/04/02(火)23:26:27 No.580859861

おすすめなろう教えていいのか! オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳おすすめだぞ 文はかなり癖があるけど

345 19/04/02(火)23:26:48 No.580859936

>νガンダム作ったアムロとZ設計したカミーユを殴るのやめろ ミル貝の情報とか上辺だけ見て言ってるのが丸わかりだな コミカライズかもうちょっと突っ込んだ設定でも見れば全然違うのに

346 19/04/02(火)23:26:51 No.580859944

ポプテピピックは絶対採算取れないよ?という企画会議をグッズで取れますで押し切ったぞ

347 19/04/02(火)23:27:00 No.580859974

老騎士は書籍売れなかったので世間的にもダメ

348 19/04/02(火)23:27:06 No.580860005

>>じゃあ君の膵臓をたべたいでも読もうぜ >読んでみるね アニメも実写もあるぞ!

349 19/04/02(火)23:27:16 No.580860048

>だからなろうじゃ不人気なんだよ老騎士 >そもそもなろうにいるのがおかしい 別におかしくも何とも無いよ 他に人の集まる投稿場所無いからだろ

350 19/04/02(火)23:27:25 No.580860085

ここまでをまとめると機龍警察のアニメ化が望ましいということになるな

351 19/04/02(火)23:27:27 No.580860095

>アニメ業界の規模はでかくなってるっていうけど正確にはアニメ関連商品の売上が伸びてて映像商品自体は低迷してるんだよな… 去年とうとう配信事業がディスク売上げを超えたからまだ先はありそう

352 19/04/02(火)23:27:34 No.580860126

アニメ化するほどの人気ではない…くらいのなろうの方が良作多い気がする

353 19/04/02(火)23:27:38 No.580860143

>こういう世間批判みたいなの始めたら終わりだよ… 全然、全然大丈夫 だって言われてる側は >おっ来た来た来ましたよ 自分がゴミだって自覚一切無いし話が終わってるのにも気付いてないから!

354 19/04/02(火)23:27:42 No.580860159

>そもそもなろうにいるのがおかしい ?????

355 19/04/02(火)23:27:44 No.580860168

実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ?

356 19/04/02(火)23:27:50 No.580860192

>現在なろうの作品数は64万2185作品 >そのうち転生物は5万886作品 しかし総ポイントの8割は累計上位が締めていて その殆どは転生のサイトである

357 19/04/02(火)23:27:50 No.580860194

ケムリクサが売り上げそんなでもないはギャグで言ってるレベルなの扱いだよ… 今日日5000超でそんなでもないは無いよ

358 19/04/02(火)23:27:52 No.580860203

ここは一つ数少ない成功ダンマスもののだんぼるを

359 19/04/02(火)23:27:55 No.580860215

なろうと言ってもオール・ユー・ニード・イズ・吉良みたいなのもあるし傾向はともかくまとめるのは難しい

360 19/04/02(火)23:27:58 No.580860226

氷菓はラノベなのかどうなのか気になります!

361 19/04/02(火)23:28:00 No.580860238

わかりやすいのが二匹ぐらいいる

362 19/04/02(火)23:28:01 No.580860246

幻想グルメが好きだな…

363 19/04/02(火)23:28:20 No.580860314

>自分がゴミだって自覚一切無いし話が終わってるのにも気付いてないから! えっ おじいちゃんまだやるの?

364 19/04/02(火)23:28:22 No.580860325

>ここまでをまとめると機龍警察のアニメ化が望ましいということになるな 機神兵団…はもうアニメになってたか…

365 19/04/02(火)23:28:23 No.580860326

>絶対アニメ化できないよな…くらいのなろうの方が良作多い気がする

366 19/04/02(火)23:28:25 No.580860337

ゆるゆる土着神好きだったな

367 19/04/02(火)23:28:27 No.580860341

>ここまでをまとめると機龍警察のアニメ化が望ましいということになるな やめろそれは俺視聴しちゃうじゃないか

368 19/04/02(火)23:28:34 No.580860373

どうせお前らは十年前は頭の弱い女の子が出てくるギャルゲーやってるようなのは プレイヤー層がまともな頭の女と付き合える自信がないからだって俺を責めてたんだろ!

369 19/04/02(火)23:28:37 No.580860391

>そもそもなろうにいるのがおかしい なろうはただの小説投稿サイトだぞ…本当に何言ってんの

370 19/04/02(火)23:28:45 No.580860422

悪役じゃない大人が幼稚で独善的だから嫌悪を感じるんだ 極めて当たり前の反応だと思う

371 19/04/02(火)23:28:46 No.580860424

>今日日5000超でそんなでもないは無いよ マジで…?

372 19/04/02(火)23:28:49 No.580860448

>だからなろうじゃ不人気なんだよ老騎士 >そもそもなろうにいるのがおかしい 一般文芸の賞とかに投稿すればよかったのでは… 当人があんまり気にしてなかったけど

373 19/04/02(火)23:28:56 No.580860488

ここらでID出たら面白そうな人が目立ち始めたな…

374 19/04/02(火)23:29:01 No.580860504

TAS令嬢を!?

375 19/04/02(火)23:29:06 No.580860521

>なろうと言ってもオール・ユー・ニード・イズ・吉良みたいなのもあるし傾向はともかくまとめるのは難しい あれも映像見てみたいけど主演トムクルーズは難しいよなぁ…

376 19/04/02(火)23:29:15 No.580860550

ああ杜人記はいいよね ああいう歴史辿っていくの好きだな

377 19/04/02(火)23:29:32 No.580860615

お兄様とか普通に長く続いてて人気だしな

378 19/04/02(火)23:29:34 No.580860628

>どうせお前らは十年前は頭の弱い女の子が出てくるギャルゲーやってるようなのは >プレイヤー層がまともな頭の女と付き合える自信がないからだって俺を責めてたんだろ! いやでもゆるゆるすぎたし…

379 19/04/02(火)23:29:37 No.580860643

>マジで…? 割と大マジで

380 19/04/02(火)23:29:39 No.580860652

じゃあケムリクサより売れた転スラやっぱ大人気なんじゃん!

381 19/04/02(火)23:29:41 No.580860663

ウリアが完全度外視のけもフレツーを見るになろうアニメもニーズとか金目当てじゃ無くて 単に自分たちの居場所とかブーム作った偉い!ってトロフィー目当てなだけなので 是非を問う事自体馬鹿らしい なぜ作られてるのかというと自費出版と一緒で作りたいからって怨念で動いてるだけや

382 19/04/02(火)23:29:45 No.580860678

累計のポイント数なんて何の指標にもならんぞ 累計1位取る為に急に1万ポイントぐらい増加するようなのだから

383 19/04/02(火)23:29:45 No.580860679

>実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ? このすばが角川ラノベレーベルの救世主とか聞くね

384 19/04/02(火)23:29:46 No.580860681

ログホラ、劣等生、オバロ、このすば、スライム、盾の勇者、異世界食堂、ナイツマ 居酒屋のぶ、スマホ なろう連載してた作品っていうとこれぐらいか?

385 19/04/02(火)23:29:47 No.580860685

>実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ? 良くも悪くもレーベルの一種みたいな扱いじゃない? なろうでも電撃とかでもラノベが占領されるなんて今までもこれからもないというか

386 19/04/02(火)23:30:06 No.580860766

>>今日日5000超でそんなでもないは無いよ >マジで…? 円盤の話嫌いだけどディスクはマジで昔より遥かに売れる数減ってるのだ…配信も数は増えたけだ取り分は…どうだろうね?

387 19/04/02(火)23:30:09 No.580860774

>なろうと言ってもオール・ユー・ニード・イズ・吉良みたいなのもあるし傾向はともかくまとめるのは難しい サダカレーは変にオリジナルやるより和洋問わず時代物やってる方が安定はする気はする

388 19/04/02(火)23:30:17 No.580860803

>なろうと言ってもオール・ユー・ニード・イズ・吉良みたいなのもあるし傾向はともかくまとめるのは難しい 吉良!この!馬鹿野郎!!

389 19/04/02(火)23:30:20 No.580860818

>じゃあケムリクサより売れた転スラやっぱ大人気なんじゃん! 転スラはそういう言い方するまでもなく人気作だよ!?

390 19/04/02(火)23:30:33 No.580860873

杜人記とか超なつかしいな… 俺が理想郷からなろうに移り始めたきっかけじゃないか

391 19/04/02(火)23:30:35 No.580860880

やたらサイトそのものに敵意抱いてるのはなろう自体をなんだと思ってるのか…

392 19/04/02(火)23:30:37 No.580860894

ネタフリやゾンアマ配信でめっちゃ見れるからDVD買う意味が本当にない

393 19/04/02(火)23:30:49 No.580860939

老騎士はあの時代に書籍化できた人気作だということを知らないのかな まぁ書籍は売れんかったわけだが

394 19/04/02(火)23:30:49 No.580860940

>このすばが角川ラノベレーベルの救世主とか聞くね スニーカー文庫のだろ マジでなんもなかった

395 19/04/02(火)23:30:52 No.580860953

>なろうと言ってもオール・ユー・ニード・イズ・吉良みたいなのもあるし傾向はともかくまとめるのは難しい あの作者普通に虹裏ネタぶっこんで「」に騒がれたりするから好きじゃないわ

396 19/04/02(火)23:30:52 No.580860956

>このすばが角川ラノベレーベルの救世主とか聞くね 角川スニーカーの話? ハルヒ以降死んでたからなあそこ…

397 19/04/02(火)23:30:55 No.580860968

>個人的な意見ではまず書籍のキャラデザがちょっと違う気がした 書籍化あるある過ぎる… 最近一番そのキャラデザはねーよ!ってなったのが迷宮クソたわけのルガム 棍棒がメイン武器の頭も体も筋肉なゴリウーが 書籍の絵だと猫耳爆乳美少女になってた

398 19/04/02(火)23:31:04 No.580861022

そもそも「」の好みって割とちょっとひねくれてるから「」に高評価って一般受けしない事も多いよね 「」にも大多数にも突き刺さる快作傑作もあるけど

399 19/04/02(火)23:31:07 No.580861034

今のラノベのウィークリー売上ランキングでも見てみればいいよ 半分以上なろうの書籍化作品だから

400 19/04/02(火)23:31:21 No.580861100

>じゃあケムリクサより売れた転スラやっぱ大人気なんじゃん! コミカライズめっちゃ読み易くて売れるのもわかるわ

401 19/04/02(火)23:31:41 No.580861194

角川じゃなくてスニーカーだろ 電撃は今でも元気だぞ

402 19/04/02(火)23:31:44 No.580861212

>あの作者普通に虹裏ネタぶっこんで「」に騒がれたりするから好きじゃないわ すごい「」らしい感想でいいと思うわ

403 19/04/02(火)23:31:45 No.580861224

MS鍛治…

404 19/04/02(火)23:31:49 No.580861237

映像メディアは昔以上にファンアイテムになってるなとは思う それでも数出るやつは出るけど

405 19/04/02(火)23:31:50 No.580861242

>ログホラ、劣等生、オバロ、このすば、スライム、盾の勇者、異世界食堂、ナイツマ >居酒屋のぶ、スマホ >なろう連載してた作品っていうとこれぐらいか? リゼロ

406 19/04/02(火)23:31:55 No.580861270

俺の人生ヘルモードは今でも読み返して曇る

407 19/04/02(火)23:31:56 No.580861271

邪神ちゃんが2000本売れたらアニメ二期出来るんですの!って言ってたのを思い出すんだ あれが今の続編ハードルなんだ

408 19/04/02(火)23:31:57 No.580861277

最果てのパラディンアニメ化してくれ

409 19/04/02(火)23:31:59 No.580861284

電撃とファミ通とスニーカーはラノベどっぷりなら両者全然違う!って言えるけど よそから見たらどっちもラノベやって状況に なろうと理想郷とカクヨムは似てる

410 19/04/02(火)23:32:04 No.580861311

老騎士はコミカライズで息吹き返して原作4巻出せるようになったし・・・

411 19/04/02(火)23:32:06 No.580861315

>最近のキャラでもシコれるキャラはいるけどスライム転生や盾の勇者はシコれるのいなかったな 盾はむしろ勇者でシコれ

412 19/04/02(火)23:32:06 No.580861317

>あの作者普通に虹裏ネタぶっこんで「」に騒がれたりするから好きじゃないわ マジかよネタは別として騒がれてるの見たことないぞ

413 19/04/02(火)23:32:07 No.580861323

>今日日5000超でそんなでもないは無いよ まあ前期豊作で全体的にすごく高かったから比べると落ちる 今期が逆にあれだけど

414 19/04/02(火)23:32:07 No.580861326

>なぜ作られてるのかというと自費出版と一緒で作りたいからって怨念で動いてるだけや ビジネス的に言うなら委員会方式がよほど外さない限りは投資者が損しない仕組みなので作られてるというのがあるよ

415 19/04/02(火)23:32:13 No.580861349

助けて!富士見ファンタジアちゃん息してないの!!

416 19/04/02(火)23:32:15 No.580861354

>実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ? 今は売り上げ上位ほとんどなろうというかWEB出身作品じゃない? ただし一つのレーベルじゃなくて角川電撃MFとか分散してるけど

417 19/04/02(火)23:32:20 No.580861380

>なぜ作られてるのかというと自費出版と一緒で作りたいからって怨念で動いてるだけや 何言ってんのこの子

418 19/04/02(火)23:32:30 No.580861421

角川はいくつレーベルもってんだよオメー!

419 19/04/02(火)23:32:47 No.580861498

>ウリアが完全度外視のけもフレツーを見るになろうアニメもニーズとか金目当てじゃ無くて >単に自分たちの居場所とかブーム作った偉い!ってトロフィー目当てなだけなので >是非を問う事自体馬鹿らしい >なぜ作られてるのかというと自費出版と一緒で作りたいからって怨念で動いてるだけや 何言ってんのかわかんねーが ゲーメストをリスペクトしてんのはわかった

420 19/04/02(火)23:32:52 No.580861514

>盾はむしろ勇者でシコれ やり直しまで追っかけて槍×盾で興奮してる人が意外に多くてビビる

421 19/04/02(火)23:33:03 No.580861577

>そもそも「」の好みって割とちょっとひねくれてるから「」に高評価って一般受けしない事も多いよね >「」にも大多数にも突き刺さる快作傑作もあるけど それこそ人それぞれなんだから傾向があると思う向きが無理があるというべきか

422 19/04/02(火)23:33:10 No.580861600

>実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ? ヒット率が目に見えるガチャ

423 19/04/02(火)23:33:14 No.580861617

>電撃とファミ通とスニーカーはラノベどっぷりなら両者全然違う!って言えるけど >よそから見たらどっちもラノベやって状況に >なろうと理想郷とカクヨムは似てる 内容じゃなくて売り上げと形態的にジャンプサンデーマガジンみたいな間柄だけど嗜まない人だと分からんわそんなもん!だよね…

424 19/04/02(火)23:33:21 No.580861636

>電撃は今でも元気だぞ なんか新しい当たりあったっけ…

425 19/04/02(火)23:33:27 No.580861657

収益形態が変わったのもあるけど昔は色々揶揄されてたゼーガペインの売り上げ数ですら 今の基準だと中堅下位程度になるぐらいの位置になってて本当にアニメ全般のDVDとか売れてないのよな

426 19/04/02(火)23:33:27 No.580861662

書籍化キャラデザ改変といえばデスマだな

427 19/04/02(火)23:33:28 No.580861663

>助けて!富士見ファンタジアちゃん息してないの!! なんかファンタジーの老舗の権威というかそういうのだけで続いてる

428 19/04/02(火)23:33:28 No.580861664

>最果てのパラディンアニメ化してくれ やるならヴァラキアカまで見たいけど 2クールあっても足りねえ

429 19/04/02(火)23:33:31 No.580861674

>老騎士はコミカライズで息吹き返して原作4巻出せるようになったし・・・ ライブダンジョンもこうなれ…無理かな…頑張れない?

430 19/04/02(火)23:33:37 No.580861697

トカゲといっしょとか長期連載で安定更新してくれるのは有難い

431 19/04/02(火)23:33:58 No.580861790

>角川はいくつレーベルもってんだよオメー! 文庫本の重鎮すぎる…

432 19/04/02(火)23:34:27 No.580861904

>実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ? ばんばん書籍化して一巻二巻でばんばん打ち切りされる使い捨ての弾みたいな感じだ そのわりにファンがあらかじめいるからそこそこは売れるし 中には大ヒットするのもある

433 19/04/02(火)23:34:32 No.580861930

盾の勇者のタヌキは書籍だとちょっと綺麗系過ぎてシコれなかったが アニメ化後にケオケオしてるのが映像化されてかなりしこれるようになったと思う

434 19/04/02(火)23:34:35 No.580861944

連載している・完結した それだけでいいじゃないか それ以上になにを望むんだ

435 19/04/02(火)23:34:37 No.580861957

>書籍化キャラデザ改変といえばデスマだな こいつらのどこらへんが獣人だテメー!ってなった

436 19/04/02(火)23:34:46 No.580861997

なろうの看板で書籍化されやすい作品とその後追いが無数に出る一方でなろうという媒体で自分の性癖をぶちまけたい作者もいるので 結局なろう全体がどうこうというのは雑語りにしかならないんだよな

437 19/04/02(火)23:34:46 No.580862001

乙女ゲーはモブに厳しいなんかもアニメ化してほしい…と言いたいけどあれも癖強いっちゃ強いか

438 19/04/02(火)23:34:49 No.580862010

ケムリクサは一番話題になったの最終回からだから 初週からもうちょっと伸びるんじゃない

439 19/04/02(火)23:35:12 No.580862108

ブキポとかいいもんなのに500本以下なんて信じられない数字出してた

440 19/04/02(火)23:35:13 No.580862114

>>実際今のラノベ界隈におけるなろうの書籍化作品ってどれぐらいの立ち位置なんだ? >今は売り上げ上位ほとんどなろうというかWEB出身作品じゃない? >ただし一つのレーベルじゃなくて角川電撃MFとか分散してるけど SAOオバロ劣等生このすばあたりがめちゃくちゃ売れてたな web発じゃないのだとノゲノラとかそれくらいか

441 19/04/02(火)23:35:21 No.580862142

>ばんばん書籍化して一巻二巻でばんばん打ち切りされる使い捨ての弾みたいな感じだ それってラノベ自体がそうなのでは?

442 19/04/02(火)23:35:24 No.580862162

レーベルだと電撃と富士見がある程度売れてるなかでの作品数的にまあまあなろうがあんまない MFが若干なくて他はなろう作品のみでもってるようなもんよKADOKAWAグループ 売れてる作品数ではなく売上割合はもうちょい違うけど

443 19/04/02(火)23:35:26 No.580862170

2話入り7500円が売れてた時代がおかしかったと断言したい

444 19/04/02(火)23:35:27 No.580862177

>老騎士コミカライズ ところで若バルド・ローエンどこぞのランサーに見えない?

445 19/04/02(火)23:35:39 No.580862238

色々あるけど数字で殴りに来られるとめんどくさい

446 19/04/02(火)23:35:41 CAoRB61c No.580862246

ぶっちゃけなろうよりキララ系の方が中身もないし面白かった試しもないゴミだと思う なろうはたまにネタにぐらいはなるし

447 19/04/02(火)23:35:48 No.580862274

ライブダンジョンは回復魔法の重要性が分からない脳筋だらけのMMO風異世界で回復魔法使える主人公が大活躍という設定の時点でキツイ

448 19/04/02(火)23:35:54 No.580862296

>>老騎士はコミカライズで息吹き返して原作4巻出せるようになったし・・・ >ライブダンジョンもこうなれ…無理かな…頑張れない? 陶都物語…

449 19/04/02(火)23:35:56 No.580862301

自作小説なんて作者のオナニーでいいでしょ? いいって言ってもらえないと趣味で書いてる俺が死ぬ

450 19/04/02(火)23:35:59 No.580862319

語る対称がイメージ先行でぼんやりしすぎだから 何について話したいのか散漫してないか

451 19/04/02(火)23:35:59 No.580862320

BD買っても再生するのかったるいからファンアイテム以上の意味がない…

452 19/04/02(火)23:36:07 No.580862364

>今の基準だと中堅下位程度になるぐらいの位置になってて本当にアニメ全般のDVDとか売れてないのよな ディスク売れんでも他の収益源あるしねえ ただ昔と決定的に違うのはいわゆるバズった作品とそうじゃない作品の差の開き マジで誰にも見向きもされてねえってアニメが出るようになったら今

453 19/04/02(火)23:36:23 No.580862443

>結局なろう全体がどうこうというのは雑語りにしかならないんだよな まぁ俺がそう思いたい決めつけたいんだってなってる事が多いよね全体を語ろうとすると

454 19/04/02(火)23:36:33 No.580862496

きらら系はそもそも4コママンガを26分のアニメに作り直すのが かなりきつい

455 19/04/02(火)23:36:35 No.580862508

ブギーポップはちゃんと若い子に受けてる?

456 19/04/02(火)23:36:38 No.580862517

>ケムリクサは一番話題になったの最終回からだから >初週からもうちょっと伸びるんじゃない よせ! よすんだ…

457 19/04/02(火)23:36:41 No.580862531

10年前と違って 今はどの作品も全話配信してるからねぇ…

458 19/04/02(火)23:36:49 No.580862563

>陶都物語… あっちはもう完全に折れたあと新作頑張ってるから!

459 19/04/02(火)23:36:54 No.580862594

>自作小説なんて作者のオナニーでいいでしょ? >いいって言ってもらえないと趣味で書いてる俺が死ぬ いいよ 趣味で書く分には読者のこと意識する必要なんかないし

460 19/04/02(火)23:36:54 No.580862596

>やるならヴァラキアカまで見たいけど >2クールあっても足りねえ 書籍で四巻までだから二クールあれば余裕だと思う 一クールだと二巻目のところを削ることになるだろうけど

461 19/04/02(火)23:37:03 CAoRB61c No.580862628

>色々あるけど数字で殴りに来られるとめんどくさい むしろ数字の方が分かり易いだろ アバン先生が言ってただろ売れてないアニメは無価値 売れてないアニメを褒めてる奴もまた無価値

462 19/04/02(火)23:37:16 No.580862684

>と言いたいけどあれも癖強いっちゃ強いか 一部の要素だけ見れば主人公がチート機体で相手を圧倒して説教だからな

463 19/04/02(火)23:37:21 No.580862706

動画配信サイトとかでも再生数であっこの作品あまり関心持たれてないなっていうのが 可視化されるようになったからなあ

464 19/04/02(火)23:37:28 No.580862730

でもランキングだとこれぞなろうって感じになるし…

465 19/04/02(火)23:37:37 No.580862778

ケムリクサは伸びるもなにも予約が2万~3万規模だったのにアレなのが一番問題だよ 小売りに死ねつってんのか!

466 19/04/02(火)23:37:43 No.580862812

今ラノベはほぼなろう状態になってると言っても過言ではない 昔からもう10年ぐらい続いてるような人気の長編シリーズとなろう書籍化作品みたいな感じ

467 19/04/02(火)23:37:47 CAoRB61c No.580862826

>きらら系はそもそも4コママンガを26分のアニメに作り直すのが >かなりきつい その四コマも誰でも描けそうな内容だしなあ

468 19/04/02(火)23:37:53 No.580862862

>あっちはもう完全に折れたあと新作頑張ってるから! テオゴニアもエタりそうで怖い… 状況をちょっと悪くしすぎて主人公側が詰みかけなのがな…

469 19/04/02(火)23:37:55 No.580862872

>あっちはもう完全に折れたあと新作頑張ってるから! 所詮なろうにきた時点で心折れてるからなアレ 前はなろうなんていかない!ってイキってたんだぜ

470 19/04/02(火)23:37:57 No.580862883

>あっちはもう完全に折れたあと新作頑張ってるから! 和物ってなんか売れないイメージ有るわ…

471 19/04/02(火)23:38:04 No.580862914

おまけ商法だろうと買おうかなって気にさせるならそれでいいと思う マジで映像だけで数千円はコスパ悪いもの…

472 19/04/02(火)23:38:05 No.580862916

兄貴はあれ駄妹が輝くようになるまでは結構辛いと思う 駄妹が輝きだしてからはお勧め出来る

473 19/04/02(火)23:38:12 No.580862946

きららは面白くないかもしれないが面白くないことに意味がある 死にたいときにエンドレスでひだまりスケッチを掛けて助かった

474 19/04/02(火)23:38:13 No.580862948

>BD買っても再生するのかったるいからファンアイテム以上の意味がない… 再生機起動して入れて待って選択して見てってやるよか配信サイトポチポチのがずっと楽だからねぇ…

475 19/04/02(火)23:38:15 No.580862962

>いいよ >趣味で書く分には読者のこと意識する必要なんかないし 世の中に出す以上批評は避けられないけどそこまで本気に受けとる必要経費なければ負担にもならないからな キリ番リクエスト募集するぐらいの感覚でコメントを参考にしていこう

476 19/04/02(火)23:38:24 CAoRB61c No.580863004

>ケムリクサは伸びるもなにも予約が2万~3万規模だったのにアレなのが一番問題だよ まだ真フレが流したデマ信じてる馬鹿居たんだ

477 19/04/02(火)23:38:27 No.580863016

>あっちはもう完全に折れたあと新作頑張ってるから! その程度で放り投げる作者が新作で成功するわけないのにな ファンもついていかないだろうに

478 19/04/02(火)23:38:36 No.580863054

>ID:CAoRB61c きららコンプの造語症キチガイまで来て地獄かここは

479 19/04/02(火)23:38:46 No.580863104

>むしろ数字の方が分かり易いだろ >アバン先生が言ってただろ売れてないアニメは無価値 >売れてないアニメを褒めてる奴もまた無価値 IDさんに言われると何だか来るものがあるねぇ

480 19/04/02(火)23:38:47 No.580863107

悪役令嬢の続報まだですかね

481 19/04/02(火)23:39:06 No.580863195

>ケムリクサは伸びるもなにも予約が2万~3万規模だったのにアレなのが一番問題だよ >小売りに死ねつってんのか! その数字出所ソース不明って聞いたけど

482 19/04/02(火)23:39:10 No.580863221

色々あるんだよー!という気持ちはわかる 気持ちはわかるがリアル書店のコーナーや尼のこんな商品も買ってますリスト見ると 「なろう系」という単語しか出てこない

483 19/04/02(火)23:39:19 No.580863278

>まだ真フレが流したデマ信じてる馬鹿居たんだ マジかよたつき最低だな

484 19/04/02(火)23:39:20 No.580863285

ラグナロクのリブのっけてるだけでもありがたいところだ

485 19/04/02(火)23:39:32 No.580863333

スレガでも言ってるけど映像商品の代わりにグッズやらその他で稼ぐ商法がメインなんだからアニメーターに還元される分もね…どうしてもね…

486 19/04/02(火)23:39:44 No.580863397

>その数字出所ソース不明って聞いたけど 不明どころか数年前に死んだサイトの予測とほざいてるよ

487 19/04/02(火)23:39:49 No.580863420

>今ラノベはほぼなろう状態になってると言っても過言ではない >昔からもう10年ぐらい続いてるような人気の長編シリーズとなろう書籍化作品みたいな感じ だがそれは個々の作品による結果論であってなろうだから売れているという現状とは言えない 新人とても売れないし

488 19/04/02(火)23:39:55 CAoRB61c No.580863454

>きららは面白くないかもしれないが面白くないことに意味がある >死にたいときにエンドレスでひだまりスケッチを掛けて助かった 自分より確実に下で無価値な存在を見れば安心できるのはわかるよ…

489 19/04/02(火)23:40:03 No.580863490

>「なろう系」という単語しか出てこない 皆!スコップは持ったか!?

490 19/04/02(火)23:40:18 No.580863559

電撃は86滅茶苦茶推しまくってそのおかげか5巻で単巻10万部超えの50万部になったけど あれこの先電撃支える看板になるんだろうか

491 19/04/02(火)23:40:28 No.580863612

なろうは優越感ポルノがしっくりくる チートや知識で手軽に無双してちやほやされるのが面白いし受けるところだ

492 19/04/02(火)23:40:36 No.580863646

全巻購入特典に全話1枚にまとめたリピートディスクとかつけてくれたらなって思います… いちいち入れ替えとかアホだぞ!

493 19/04/02(火)23:40:41 No.580863671

>ID:CAoRB61c >自分より確実に下で無価値な存在を見れば安心できるのはわかるよ… 今この場所でID付きより無価値な存在はいないな…

494 19/04/02(火)23:40:43 No.580863674

>皆!スコップは持ったか!? おまえが掘れ! 俺はその結果を元に読む!

495 19/04/02(火)23:40:56 No.580863735

>SAOオバロ劣等生このすばあたりがめちゃくちゃ売れてたな SAOが2000万で転スラが1200万で劣等生が900万 このすばオバロが800万で盾リゼロが600万でゲート幼女が450万くらいだったか

496 19/04/02(火)23:41:00 No.580863758

10年20年単位で頑張ってくれる作家は少ない

497 19/04/02(火)23:41:01 No.580863761

>なろうは優越感ポルノがしっくりくる 島耕作と同じだな

↑Top