19/04/02(火)22:29:37 ビデオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)22:29:37 No.580843259
ビデオ作品がドバッと増えそうな気配がするから好きなヤツ見直す
1 19/04/02(火)22:31:12 No.580843800
さぁ!
2 19/04/02(火)22:31:48 No.580843959
地獄を
3 19/04/02(火)22:31:56 No.580844000
駄目です
4 19/04/02(火)22:32:21 No.580844131
ここが5号の世界か
5 19/04/02(火)22:32:45 No.580844278
いいよね めっちゃマッシヴなのが好き
6 19/04/02(火)22:33:24 No.580844491
戦闘機パイロットモチーフって何気に他にいない唯一なデザインだよね
7 19/04/02(火)22:33:29 No.580844512
ああ四号ってそういう…
8 19/04/02(火)22:33:32 No.580844527
主題歌のTIMEだけでおつりが来る
9 19/04/02(火)22:34:50 No.580844970
>主題歌のTIMEだけでおつりが来る 良い感じに4号のたっくんに刺さる歌詞しててこれは…
10 19/04/02(火)22:35:01 No.580845029
マジいい歌詞なんすよ
11 19/04/02(火)22:35:02 No.580845031
もっとバンバン飛行機乗るかと思いきや自動操縦なスカイサイクロン
12 19/04/02(火)22:35:36 No.580845196
目の前を行き交うvector space いいよね…
13 19/04/02(火)22:36:27 No.580845458
空手スタイルいい....
14 19/04/02(火)22:36:44 No.580845546
これ見ないとタイプフォーミュラなんかだせえな…で印象終わっちゃいそうなのが勿体ない 構わない!それが仮面ライダーだ!が超格好良い
15 19/04/02(火)22:36:54 No.580845615
カラオケでtime入れると曲名がファイズっぽいカラーリングになってて偶然かもしれないけどわかってんな…ってなる
16 19/04/02(火)22:37:21 No.580845743
スカイサイクロン好きだわー
17 19/04/02(火)22:37:29 No.580845797
9連続加速というオイオイオイ死ぬわアイツというのをやったのがね…
18 19/04/02(火)22:37:45 No.580845880
timeだけ好きであとはそんなに…
19 19/04/02(火)22:38:03 No.580845972
>スカイサイクロン好きだわー 結局あれがどういう能力のマシンだったのかよくわからない… なんなのあの合体は…
20 19/04/02(火)22:38:29 No.580846099
旧軍パイロット風の外見いい…
21 19/04/02(火)22:39:54 No.580846567
>なんなのあの合体は… なんとなく合体して追い詰めたくなったとか…
22 19/04/02(火)22:40:12 No.580846647
中身の描写がないおかげで小物にならずに済んだのが良かった 純粋な強敵 それだけでいいんだよ
23 19/04/02(火)22:40:19 No.580846681
結局大首領が薄汚い乾巧だった理由をよく知らない
24 19/04/02(火)22:40:32 No.580846746
ループの鍵はドライブ主役の作品だし霧子だろと甘く見てたらoh…まぁそうだよねたっくんだもんね…ってなったからもうそれだけで色々完璧
25 19/04/02(火)22:41:21 No.580847013
スカイサイクロンって名前がいかにもありそうでずるい
26 19/04/02(火)22:41:33 No.580847073
よく考えるとよくわからない所多いんだけどマジいいシーンがあるからいいんだ
27 19/04/02(火)22:41:49 No.580847159
面白いらしいけどたまたま読んだ粗筋だけでダメージを受けたので見られそうにない…
28 19/04/02(火)22:42:17 No.580847278
侑斗もテーマ的に上手く絡んでたな
29 19/04/02(火)22:42:55 No.580847455
これ見なかったら3号だけ見た人は剛死にっぱなしってのがひどい まぁこれは四号のせいじゃないけど
30 19/04/02(火)22:43:14 No.580847547
4号はちょっと強い怪人くらいの扱いだけどね
31 19/04/02(火)22:43:25 No.580847614
>侑斗もテーマ的に上手く絡んでたな よく撮れてるじゃないか がどっちにも取れて良いんだ…
32 19/04/02(火)22:43:26 No.580847619
忘れられる人が忘れちゃうオチいいですよね
33 19/04/02(火)22:45:05 No.580848168
>4号はちょっと強い怪人くらいの扱いだけどね 4号は555のことでスレ画の4号は物語上ショッカーのすごい兵器以上の役割ないのいいよね
34 19/04/02(火)22:45:36 No.580848311
ライダーマンオマージュなのかしら
35 19/04/02(火)22:45:58 No.580848427
>結局大首領が薄汚い乾巧だった理由をよく知らない 最期にちょっとだけ生きたいと思ってしまった やり直せないかなと考えてしまった その願い採用!ってコアにされた
36 19/04/02(火)22:46:32 No.580848618
時間改変マシンは本当時間改変の部分だけは最強だな!
37 19/04/02(火)22:46:47 No.580848693
>>4号はちょっと強い怪人くらいの扱いだけどね >4号は555のことでスレ画の4号は物語上ショッカーのすごい兵器以上の役割ないのいいよね 意図的にそうしてるらしいしねスレ画は
38 19/04/02(火)22:46:52 No.580848721
(平成)仮面ライダー4号
39 19/04/02(火)22:47:00 No.580848759
よくわからないところと言うと記憶保ってる感じの海堂がマジなんなんだよなんだけど まあいいんだ
40 19/04/02(火)22:48:02 No.580849123
大道克己はWの4号でもあってぇ…
41 19/04/02(火)22:48:21 No.580849232
罪と罰の中 正義は勝つとまだ言えるの?
42 19/04/02(火)22:48:43 No.580849315
>大道克己はWの4号でもあってぇ… 松岡!(バシィ
43 19/04/02(火)22:48:46 No.580849344
2話ラストの絶望感良いよね
44 19/04/02(火)22:49:11 No.580849457
timeがちょっと555の曲すぎるのがいいと思いますね
45 19/04/02(火)22:49:17 No.580849484
キャスティング都合はあったとは思うけどたっくんとはそこまで接点なかった海堂なのがなんかちょうどいい
46 19/04/02(火)22:49:52 No.580849667
もう死ぬのかあ死にたくねえなあって思っちゃうのもたっくんらしいし いざそれで自分の願いが敵の助けになってるなら俺はもう一回死ぬって言っちゃうのもたっくんらしい…
47 19/04/02(火)22:50:25 No.580849849
まとめたverも後から追加されたけど 区切りのTimeが無いと物足りなく感じる
48 19/04/02(火)22:50:26 No.580849857
ショッカーライダー強化型でしかないからな
49 19/04/02(火)22:50:27 No.580849869
エターナルおじさんはさぁ…
50 19/04/02(火)22:50:51 No.580850022
まあ海堂ならわけわかんないこと言ってたり説明不足でもそうかな…ってなるしな…
51 19/04/02(火)22:51:01 No.580850075
ラストの海堂の台詞良いよね…
52 19/04/02(火)22:51:07 No.580850109
>キャスティング都合はあったとは思うけどたっくんとはそこまで接点なかった海堂なのがなんかちょうどいい 今までたくさん死んだんだからもう死ななくてもいいじゃん!!っていうのは素朴でいいよね
53 19/04/02(火)22:51:34 No.580850261
デスティネイションターイ
54 19/04/02(火)22:51:37 No.580850279
たっくんと侑斗がドライブピットに駆け込んでくるところとか 剛がみんなの弟ポジになってるところとか 作接無なのにチームっぽさがあるのが好き
55 19/04/02(火)22:51:56 No.580850389
>区切りのTimeが無いと物足りなく感じる 進兄さんが机叩くところの演技が凄すぎるのと相まって最高なんだよな
56 19/04/02(火)22:51:57 No.580850397
劇場版一号と殴り合って欲しい
57 19/04/02(火)22:51:57 No.580850402
あの時笑って死んだ自分に嘘をつきたくないって三度死ぬのを決意するのがいいよね
58 19/04/02(火)22:52:02 No.580850437
>デスティネイションターイ ドーン
59 19/04/02(火)22:52:14 No.580850494
自分の未来と引き換えにラスボス倒すのは本編と一緒よ
60 19/04/02(火)22:52:28 No.580850564
これと同じ枠のゴライダーもゴライダー要素が唐突過ぎる以外はオリキャスの活かし方も良くて好き 剣崎は勿論強者マリカ木野監察医みんな良かった 特に監察医はこれで復活ノルマ果たして本編には出ないと思ってたし
61 19/04/02(火)22:52:40 No.580850624
とまりん事件だ!
62 19/04/02(火)22:52:47 No.580850663
>作接無なのにチームっぽさがあるのが好き なんでかやたらしっくりくるよね
63 19/04/02(火)22:53:11 No.580850798
4号めちゃくちゃ強いよね 555ゼロノスドライブ相手に連勝って
64 19/04/02(火)22:54:01 No.580851072
今迄観たライダーで一番絶望的な話だった
65 19/04/02(火)22:54:33 No.580851238
たっくんの魅力を全力で表現してるけどだからこそ辛い…
66 19/04/02(火)22:54:40 No.580851270
4号はループする度に強くなる時間改変マシン壊さないとどうしようも無い無敵感も良かった 3号と違い完全にただの怪人だからこそ強さの限界になってるのも好き
67 19/04/02(火)22:54:53 No.580851341
4号とのキックの競り合いで進兄さんが言ったセリフがめっちゃかっこいいんすよ…
68 19/04/02(火)22:55:02 No.580851401
たっくんが三度死ぬことを決意した時に剛が俺には死ぬなって言っただろ!って言うのが好き
69 19/04/02(火)22:56:06 No.580851744
手加減キックで海堂を背負うたっくんの構図もいいけど クリムゾンスマッシュ手加減できるんだ...ってのにわりと驚いてしまう
70 19/04/02(火)22:56:24 No.580851838
TIMEには迷いと決意を感じる
71 19/04/02(火)22:56:43 No.580851945
泊!が野上!と同じイントネーションで妙にしっくりくる
72 19/04/02(火)22:57:34 No.580852169
クリスマのバリエーションには1話のクソショボキックとかもあるからな…
73 19/04/02(火)22:57:58 No.580852327
ねえよ!意味なんかねえ! 死ぬ事なんてただ悲しいだけじゃねえか… だからよぉ…お前だけでも生きててくれよ…
74 19/04/02(火)22:58:07 No.580852362
>TIMEには迷いと決意を感じる 正義は勝つとまだ言えるの?からの変化ほんといいよね…
75 19/04/02(火)22:58:11 No.580852383
主題歌好きすぎて冷静な評価ができない
76 19/04/02(火)22:58:21 No.580852426
意味無く死んだ奴はいないって台詞が本当好きで…
77 19/04/02(火)22:58:25 No.580852453
友を全員失って人間とも交われない海堂の孤独さもビターな感じで好き…
78 19/04/02(火)22:58:31 No.580852482
クリムゾンスマッシュは設定の殺意が高いからな...
79 19/04/02(火)22:58:43 No.580852555
555って味方でも真理と啓太郎とあと三原以外だいたい壊滅してるからな
80 19/04/02(火)22:58:53 No.580852607
また「」が妄想ミライダーの話してる…と思ったら実在するんだ 見よう
81 19/04/02(火)22:58:59 No.580852636
>TIMEには迷いと決意を感じる 正義は勝つとまだ言えるの? 正義は勝つと今放てよ いいよね…
82 19/04/02(火)22:59:05 No.580852674
スレ画のアーツマジで欲しい お願いしますよ
83 19/04/02(火)22:59:06 No.580852681
エボルト以上にこれどうやって逆転すんのって感じだった 子供観たら泣くわ
84 19/04/02(火)22:59:15 No.580852719
まったくそんなこと考えてなかっただろうに平成対昭和が壮大な前フリになってるのもいいよね
85 19/04/02(火)22:59:23 No.580852758
一時期職場でTime流れてて毎回ちょっと泣きそうになってたマン!!
86 19/04/02(火)22:59:33 No.580852794
>また「」が妄想ミライダーの話してる…と思ったら実在するんだ 見よう!仮面ライダーファイズ!
87 19/04/02(火)22:59:44 No.580852841
一回ループで怪人一人なら最後のループ回数って…
88 19/04/02(火)22:59:57 No.580852906
フォトンブラッドは装着者の意思で流動量をコントロールできるって設定はある
89 19/04/02(火)23:00:41 No.580853106
世界を救う為に…かな? いいよね
90 19/04/02(火)23:00:45 No.580853127
>>また「」が妄想ミライダーの話してる…と思ったら実在するんだ >見よう!(平成)仮面ライダー4号!
91 19/04/02(火)23:00:46 No.580853131
>一回ループで怪人一人なら最後のループ回数って… 世界がショッカーに支配されるまで何度ループしたんだろうね…
92 19/04/02(火)23:00:48 No.580853138
仮面ライダードラゴンナイトのこともたまには思い出してやってください 俺は忘れたけど…
93 19/04/02(火)23:00:53 No.580853162
海堂は本当に良いキャラしてるけどそこまで熱烈にたっくんと縁有ったっけ…
94 19/04/02(火)23:00:55 No.580853174
4号も改変装置で量産するつもりだったんかな
95 19/04/02(火)23:00:58 No.580853197
前提知識が結構いるけど最悪555見てからの方がいいよね
96 19/04/02(火)23:01:08 No.580853230
平成昭和の死者への思いが世界滅ぼす!って理屈が本当になってるのすごいよね あの時はただの言いがかりにしか見えないのに
97 19/04/02(火)23:01:58 No.580853454
>海堂は本当に良いキャラしてるけどそこまで熱烈にたっくんと縁有ったっけ… 言ってたじゃん 生きてんのもう自分たちくらいしかいないって
98 19/04/02(火)23:01:59 No.580853456
ギャグ怪人なのにクソ強すぎるアリマンモスさん…
99 19/04/02(火)23:02:10 No.580853523
>海堂は本当に良いキャラしてるけどそこまで熱烈にたっくんと縁有ったっけ… そこまでじゃないんだけど最終回後だと 海堂はもう本当に繋がりのある相手がたっくんくらいしかいないから…
100 19/04/02(火)23:02:45 No.580853691
このゼロノスってやつ初登場のくせになんかお気に入りだわ
101 19/04/02(火)23:02:56 No.580853755
殺人的なスケジュールで絶望的なシチュエーションを撮影することによって生まれる迫真の演技!
102 19/04/02(火)23:03:00 No.580853776
ただ単純に基礎スペックでゴリ押すタイプのライダー
103 19/04/02(火)23:03:01 No.580853778
>海堂は本当に良いキャラしてるけどそこまで熱烈にたっくんと縁有ったっけ… 海堂はとにかく失ってばっかりだったから そんなに接点はなかったにも関わらず最後に残ったたっくんにすがってる感じがいいんだ
104 19/04/02(火)23:03:17 No.580853857
>ギャグ怪人なのにクソ強すぎるアリマンモスさん… 怪人もシリアスだと作風あんまりにも暗すぎるからああなったのかもしれんけど ちょっと怪人のノリは嫌いだな
105 19/04/02(火)23:03:23 No.580853889
>海堂は本当に良いキャラしてるけどそこまで熱烈にたっくんと縁有ったっけ… むしろ縁があったオルフェノクは皆死んじゃったんだよ たっくん含めて
106 19/04/02(火)23:03:30 No.580853917
>このゼロノスってやつ初登場のくせになんかお気に入りだわ ユウトを!ユウトをよろしく!
107 19/04/02(火)23:03:35 No.580853951
あとTVシリーズだと海堂が本当の意味で志を同じくして一緒に戦えたのたっくんだけだからな 終盤のちょっとの間とはいえ
108 19/04/02(火)23:03:38 No.580853967
最初の方の無心でポップコーン食ってる剛がかわいいと毎回言っている
109 19/04/02(火)23:03:44 No.580853998
平成昭和と4号で2つ パターンも後日談貰ってると思ったらジオウで草加との和解ルートまで出来るし 本当たっくんは恵まれてるな
110 19/04/02(火)23:03:53 No.580854044
ちゅうかが重要キャラすぎる
111 19/04/02(火)23:03:54 No.580854049
見たことないんだけどアマゾンシグマみたいな立ち位置なのかな
112 19/04/02(火)23:04:03 No.580854095
>海堂は本当に良いキャラしてるけどそこまで熱烈にたっくんと縁有ったっけ… だってあの世界にはたっくんの知り合いそれこそ海堂くらいしか生き残ってなさそうだし…
113 19/04/02(火)23:04:04 No.580854097
>このゼロノスってやつ初登場のくせになんか涙が出てくるわ…
114 19/04/02(火)23:04:15 No.580854154
完成度が高すぎるくせに前日譚があまりにもクソ いや春映画の中では上の方だと思うけどさあ
115 19/04/02(火)23:04:32 No.580854208
本編後生きてるオルフェノクって海堂以外だともうたくまくんくらいしか…?
116 19/04/02(火)23:04:35 No.580854220
>見たことないんだけどアマゾンシグマみたいな立ち位置なのかな 555パラレルEND
117 19/04/02(火)23:05:01 No.580854341
>見たことないんだけどアマゾンシグマみたいな立ち位置なのかな ただの強い敵以上は一切何もないよ4号
118 19/04/02(火)23:05:01 No.580854346
三原もいるだろ! まあ三原が同じようなことになったら同じこともするのかもしれないが
119 19/04/02(火)23:05:10 No.580854394
けーたろーは外国行ったのだろうか
120 19/04/02(火)23:05:42 No.580854554
>いや春映画の中では上の方だと思うけどさあ 死んだまま終わる剛は流石にちょっと…
121 19/04/02(火)23:05:49 No.580854580
>ただの強い敵以上は一切何もないよ4号 はー?いっこうに大道克己ですが?
122 19/04/02(火)23:05:50 No.580854582
オルフェノクは力を使いすぎると死ぬからラッキクローバーだったたくまくんも最終回の後そう遠くない未来に死んでる
123 19/04/02(火)23:06:02 No.580854627
海堂はなんかそこそこ長生きしそうだけどオリジナルじゃなくて弱いからなのかな…? 一度も寿命がヤバイ描写なかったよね?
124 19/04/02(火)23:06:05 No.580854637
これ劇場で貰った1話しか見たことないや…
125 19/04/02(火)23:06:11 No.580854661
スケジュールの都合もあるだろうけどライダーのチョイスがいいよね
126 19/04/02(火)23:06:41 No.580854816
4号はただ単にショッカーが作った激強ショッカーライダーってだけ ただ中身はぁ大道克己でぇ
127 19/04/02(火)23:06:43 No.580854821
>見たことないんだけどアマゾンシグマみたいな立ち位置なのかな 大道克己のビギンズナイト
128 19/04/02(火)23:06:44 No.580854836
>死んだまま終わる剛は流石にちょっと… ディケイドであれだけ怒られたのにまたやりやがった!?って思ったがこれは許すよ…
129 19/04/02(火)23:06:45 No.580854838
555当時はラストの海堂気ままに旅に出たイメージだったけどよく考えたら同居人2人とクソガキみんな失っちゃったのか… すごい寂しいシーンに思えてきた
130 19/04/02(火)23:06:46 No.580854841
忘れられるつらさをゼロノスは嫌と言うほど知ってるのが良い
131 19/04/02(火)23:06:57 No.580854879
>スケジュールの都合もあるだろうけどライダーのチョイスがいいよね 復帰おめでとうぐらいのノリでチョイスされたであろうユウトがベストマッチすぎる…
132 19/04/02(火)23:06:59 No.580854895
分からない所はあるし結局海堂とだけ関わって終わりだから真のエンドとか言われると正直モヤッと来るが それでもいいものだと思う
133 19/04/02(火)23:07:19 No.580854991
>スケジュールの都合もあるだろうけどライダーのチョイスがいいよね 主役ライダーでもないゼロノス持ってきたのが絶妙すぎる
134 19/04/02(火)23:07:19 No.580854992
松岡充多すぎる…
135 19/04/02(火)23:07:36 No.580855081
>ギャグ怪人なのにクソ強すぎるアリマンモスさん… アリマンモスとチーターカタツムリは初見で合体事故じゃんこれ…ってなる
136 19/04/02(火)23:07:39 No.580855091
>ただ中身はぁ大道克己でぇ 違うって言ってるでしょ! 地獄を愉しみなはダメ!
137 19/04/02(火)23:07:48 No.580855143
唇あるライダーってこいつだけ?
138 19/04/02(火)23:07:57 No.580855184
>海堂はなんかそこそこ長生きしそうだけどオリジナルじゃなくて弱いからなのかな…? >一度も寿命がヤバイ描写なかったよね? まあオルフェノクって十何年生きてるのも普通にいるし よっぽど使いすぎない限りは大丈夫なんだろう
139 19/04/02(火)23:08:04 No.580855225
>海堂はなんかそこそこ長生きしそうだけどオリジナルじゃなくて弱いからなのかな…? >一度も寿命がヤバイ描写なかったよね? オルフェノクってなんだかんだ普通なら20年は持つっぽいから海堂に限らず基本寿命描写は無いよ たっくんがああなったのは木場の実験のせいだ
140 19/04/02(火)23:08:07 No.580855234
アマゾン世代で子供のころは夢中だったけど大人になってからはさっぱりだったのにエターナル演じてから自分がやるライダーに対しての愛情が異常なおじさんいい加減にしろや!
141 19/04/02(火)23:08:10 No.580855254
バロンはオリジナルなら絶対裏切るのに
142 19/04/02(火)23:08:26 No.580855327
>海堂はなんかそこそこ長生きしそうだけどオリジナルじゃなくて弱いからなのかな…? >一度も寿命がヤバイ描写なかったよね? そもそもオルフェノクになったの自体遅いから… たっくんは子供のころなったけどあの歳まで生きてるから海堂もそのうち…
143 19/04/02(火)23:08:33 No.580855354
全体的な悲壮感と哀愁に歌がマッチしすぎてたまらん 今でもたびたび聞いてる
144 19/04/02(火)23:08:35 No.580855366
>唇あるライダーってこいつだけ? ライダーマン…
145 19/04/02(火)23:08:52 No.580855442
>バロンはオリジナルなら絶対裏切るのに あのへんは変身者全員違うんだろうし
146 19/04/02(火)23:08:58 No.580855465
>唇あるライダーってこいつだけ? 元祖4号のライダーマン忘れんなよ!
147 19/04/02(火)23:09:15 No.580855541
ところで4号って改造人間じゃないし怪人だよね?
148 19/04/02(火)23:09:25 No.580855593
4号は最期あっさりというか強敵だけど普通に倒されたというか、え、これで終わり?てなった
149 19/04/02(火)23:09:32 No.580855622
今にして思えば入場特典でオリジナルビデオ1話付けてくれるってすごかったね
150 19/04/02(火)23:09:38 No.580855637
ちょっとスレの主旨とずれるけど ゼロノスの変身の対価って他のどれよりも辛くてよく考えたなーと思うわ フリーパス持ってる電王はさぁ…
151 19/04/02(火)23:09:43 No.580855664
山口監督とカツミちゃんが多すぎる…
152 19/04/02(火)23:09:46 No.580855677
王蛇とかバロンとかはガワだけ一緒のショッカーライダーだから裏切らないのは当然なんだ 春映画時空とかでは無い
153 19/04/02(火)23:10:05 No.580855768
>ところで4号って改造人間じゃないし怪人だよね? ショッカー怪人=改造人間じゃない…?
154 19/04/02(火)23:10:06 No.580855773
意外と筋の通った悪党なのか折角の命を誰かの為に捨てる悲劇をまた繰り返すつもりか?と忠告してくれるのいいよね…
155 19/04/02(火)23:10:14 No.580855813
ただひたすらに強いが 特にキャラ付けもエピソードもなくとにかくライダーを倒しに来る強キャラ 全ての記憶を失って戦闘素体として改造された大道克己なのでは…?
156 19/04/02(火)23:10:21 No.580855840
これ作中の描写見るにベルトさんはたっくんの事記憶してるんだよな…
157 19/04/02(火)23:10:24 No.580855852
>555当時はラストの海堂気ままに旅に出たイメージだったけどよく考えたら同居人2人とクソガキみんな失っちゃったのか… >すごい寂しいシーンに思えてきた いやちゃんと見返せばその前からもうずっと心理ダメージ描写ばっかりよ海堂さん… この機会に見返してもいいぞ
158 19/04/02(火)23:10:33 No.580855886
悲しくて辛いよ、それでも正義は勝つと立ち上がれよ
159 19/04/02(火)23:10:35 No.580855891
ライダーマンもモチーフの一つなのかな なるほど
160 19/04/02(火)23:10:51 No.580855946
>ところで4号って改造人間じゃないし怪人だよね? 改造された人間はあの改変世界の風都で生まれたとあるで青年でしてね…
161 19/04/02(火)23:11:07 No.580856026
僕らの生まれた訳がただ傷つけてただ苦しんでただ失うなら ここがめっちゃファイズで好き…
162 19/04/02(火)23:11:13 No.580856052
あんな最高のVシネ貰ってエターナルに入れ込むなって方が無理だ
163 19/04/02(火)23:11:14 No.580856061
これでカツミちゃんだったら何の収集もつかなくなるだろうが!
164 19/04/02(火)23:11:14 No.580856062
とまりん!
165 19/04/02(火)23:11:19 No.580856087
>これ作中の描写見るにベルトさんはたっくんの事記憶してるんだよな… どうせ言われないと自分でも見えない領域にしまってるだろうし…
166 19/04/02(火)23:11:39 No.580856170
>王蛇とかバロンとかはガワだけ一緒のショッカーライダーだから裏切らないのは当然なんだ >春映画時空とかでは無い あの時点でショッカーが世界支配してるからかなり歴史違うしね
167 19/04/02(火)23:11:41 No.580856185
4号の胸アーマーがたまらない アーツくだち…
168 19/04/02(火)23:11:51 No.580856244
王。が誕生するシーンでも海堂だけ目を背けてるんだよな
169 19/04/02(火)23:11:52 No.580856250
ショッカーが甘えてる!
170 19/04/02(火)23:12:00 No.580856284
実はWは見たけどまだアクセルもエターナルも見てないんだよね そんな面白いのか
171 19/04/02(火)23:12:01 No.580856294
>とまりん! 事件だ!
172 19/04/02(火)23:12:03 No.580856300
フォーミュラのライダーキックめっちゃかっこいいよね…
173 19/04/02(火)23:12:13 No.580856327
TIMEは555エピローグでもある4号のアンサーソングとして完璧だよね…
174 19/04/02(火)23:13:11 No.580856585
ファイズはいいだろうけど他の人は中身人間が相手だと殺しづらそうだ…
175 19/04/02(火)23:13:13 No.580856596
関連作品でやたらと時間ネタが絡んでくるドライブは何かに呪われてる
176 19/04/02(火)23:13:14 No.580856605
>王。が誕生するシーンでも海堂だけ目を背けてるんだよな やっとこさロスタイムから立ち直って自分のやりたいこと見つけた感じだったので本当に辛い
177 19/04/02(火)23:13:19 No.580856624
四号自体がライダー達への最終兵器という枠からは出ない所が怪人としては完璧なんだ この作品で本当に倒さなきゃいけないのは時間改変マシンだしな…
178 19/04/02(火)23:13:23 No.580856645
>実はWは見たけどまだアクセルもエターナルも見てないんだよね >そんな面白いのか いいから見てこい 「」大好き須藤元気も大暴れだぞ
179 19/04/02(火)23:13:30 No.580856678
>フォーミュラのライダーキックめっちゃかっこいいよね… あれ本編でやって欲しかったよ めっちゃ火噴くの大好き
180 19/04/02(火)23:13:50 No.580856766
そうか海堂のツレって長田さんも木場も泉さんも…
181 19/04/02(火)23:14:15 No.580856890
NEVERの中で一番アクション素人なのにバリバリ生身でアクションするカツミちゃんはこのおっさんイケメンかよ…ってmなる
182 19/04/02(火)23:14:30 No.580856952
4号の重々しいアクションめっちゃ好き
183 19/04/02(火)23:14:37 No.580856985
クリスマ後の背中合わせいいよね…
184 19/04/02(火)23:14:41 No.580857006
世界を救うため…かな?
185 19/04/02(火)23:14:54 No.580857066
踏みつけられても正義は勝つと立ち上がれよ、がどんなに苦しくても諦めきれない ライダーたちの不屈の意思を感じるので好き
186 19/04/02(火)23:15:05 No.580857120
>クリスマ後の背中合わせいいよね… いい…
187 19/04/02(火)23:15:13 No.580857155
登場人物各々なんか目的とか居場所とか見つかったと思ったら 根こそぎ奪われていくまたは奪われた後なのが555だ
188 19/04/02(火)23:15:28 No.580857219
そいや3人組の中じゃ海堂しか生き残ってないのか
189 19/04/02(火)23:15:32 No.580857239
>そうか海堂のツレって長田さんも木場も泉さんも… オルフェノクで唯一同じ目線で戦えたたっくんも灰になった 戻ってきた しかも自分だけがその真実に気付いてて黙ってりゃ永遠に続くっぽい
190 19/04/02(火)23:16:12 No.580857393
海堂さんはいくら曇らせてもいいと思ってる奴がいる
191 19/04/02(火)23:16:30 No.580857457
フォーミュラって本編だとチェイサー戦の初出しがピークみたいな感じだったから見せ場かっこよくて良かった
192 19/04/02(火)23:16:38 No.580857485
>>そうか海堂のツレって長田さんも木場も泉さんも… >オルフェノクで唯一同じ目線で戦えたたっくんも灰になった >戻ってきた >しかも自分だけがその真実に気付いてて黙ってりゃ永遠に続くっぽい そりゃなんとしてでも生かそうとするわ…
193 19/04/02(火)23:16:49 No.580857528
555作ったヤツは外道か鬼畜なの?
194 19/04/02(火)23:17:06 No.580857597
>555作ったヤツは外道か鬼畜なの? ヤクザだよ
195 19/04/02(火)23:17:09 No.580857613
フォフォフォフォフォーミュラ!からの展開が本当にめっちゃ熱くて好き
196 19/04/02(火)23:17:16 No.580857636
4号との決着でこれ以上加速すれば爆発する!って警告するベルトさんに構わない!それが仮面ライダーだ!って覚悟決めた返しする進兄さんいいよね その上で私も付き合おう!って返すベルトさんも実にカッコいい
197 19/04/02(火)23:17:29 No.580857684
>>555作ったヤツは外道か鬼畜なの? >ヤクザだよ ヤクザなら仕方ないな…
198 19/04/02(火)23:17:36 No.580857728
Wは映画とVシネ見てないのは凄いもったいないぞ 大道克己成分が詰まってるぞ
199 19/04/02(火)23:17:40 No.580857742
海堂の様子だとたっくんは555本編ラストの土手でそのまま灰になったようにも思える
200 19/04/02(火)23:17:43 No.580857760
狂った歴史は見せかけの救いだったのか
201 19/04/02(火)23:18:47 No.580858028
そんな加速して爆発するのが仮面ライダーみたいな
202 19/04/02(火)23:19:02 No.580858082
>狂った歴史は見せかけの救いだったのか 人類と仮面ライダーにとっては仮面ライダーが劣勢になった本物の地獄 海堂一人にとっては自分以外のオルフェノクが唯一生きてる偽物の幸福
203 19/04/02(火)23:19:06 No.580858101
たっくんがあの後死んだのが4号 そのまま生き残ってたのが平成昭和 みたいなこと考えたけどどっちにしろクソみたいな世界!
204 19/04/02(火)23:19:15 No.580858130
風のように通り過ぎた 自分は誰でも なかっただろう すべては夢 それでもいいと 失うよりも 先に護れるなら ここが多分、旅の終わり
205 19/04/02(火)23:19:32 No.580858205
ショッカー蔓延るような狂った歴史じゃねぇと長くは生きられないって事なんだよねたっくん もしくはアナザーファイズが17歳JK定期的に殺してる歴史
206 19/04/02(火)23:19:33 No.580858212
四号世界だとおそらく土手で掌見たそのすぐ後にはサラァ…してるっぽいよね そこに時間改変マシンがスーッと利いてライダーの仲間も増えてこれは…皆に死んで欲しくない…
207 19/04/02(火)23:20:26 No.580858405
平成昭和は草加大好きマンになってたな まあジオウでも腐れ縁な感じだったが
208 19/04/02(火)23:20:29 No.580858422
>狂った歴史は見せかけの救いだったのか 地獄のような改変世界を生きるか 真っ白な洗濯物のような正常な世界で消えるか
209 19/04/02(火)23:20:37 No.580858462
平和に生きてる?ジオウの世界って一体…草加も生きてるし
210 19/04/02(火)23:20:47 No.580858504
フォーミュラって本編でキックしたっけ?トレーラー砲撃ってる印象しかない
211 19/04/02(火)23:20:59 No.580858551
>たっくんがあの後死んだのが4号 >そのまま生き残ってたのが平成昭和 >みたいなこと考えたけどどっちにしろクソみたいな世界! 多分平成昭和の後にまだ草加達の事吹っ切れずに死んだのが4号じゃないかな…
212 19/04/02(火)23:21:03 No.580858568
>海堂さんはいくら曇らせてもいいと思ってる奴がいる 本編でわりとちゃらんぽらんしてたツケかもしれない…
213 19/04/02(火)23:21:08 No.580858587
一時期身内でやたらとそれが仮面ライダーだ!するのが流行ってたな…
214 19/04/02(火)23:21:16 No.580858615
例の土手とか出るのがいい
215 19/04/02(火)23:21:34 No.580858690
でも壊す、それがきっとよりよい明日に繋がると確信して
216 19/04/02(火)23:21:37 No.580858703
フォーミュラのキックは4号だけだったような気もする ゲームで再現されてて嬉しかった
217 19/04/02(火)23:22:00 No.580858784
>四号世界だとおそらく土手で掌見たそのすぐ後にはサラァ…してるっぽいよね >そこに時間改変マシンがスーッと利いてライダーの仲間も増えてこれは…皆に死んで欲しくない… どうしても食い止めなきゃいけないことだからってこの境遇に死ねって文句言ってくる弘、は控えめに言ってクソ野郎では…?
218 19/04/02(火)23:22:03 No.580858795
フォーミュラはごんぶとビームパンチのイメージが強いからね…しょうがないね…
219 19/04/02(火)23:22:25 No.580858885
よく考えるとツッコミどころないではないんだけど加点式だと無限に点数が増える作品
220 19/04/02(火)23:22:36 No.580858936
>平和に生きてる?ジオウの世界って一体…草加も生きてるし オルフェノクという根幹設定を改変しないと草加生存して仲良くなれないと思うと条件かなりキツイな…
221 19/04/02(火)23:22:48 No.580858991
たっくんはあの頃より声がめっちゃ老けてはいるんだけどだからこそ 「でもあの時笑って死んだ自分に嘘はつきたくないんだ」 のとことかめっちゃ重みがあって好き
222 19/04/02(火)23:22:48 No.580858996
たっくんって死ぬのは勿論だけど生きてても毎度ろくな目に合わないよね
223 19/04/02(火)23:22:49 No.580859000
>平和に生きてる?ジオウの世界って一体…草加も生きてるし ジオウの世界はオルフェノクからなしになってて ジオウのたっくんはオルフェノクによる事故で死んだことになってるから生きてるらしい となると木場さんとかはあのまま死んじゃったのかな…
224 19/04/02(火)23:22:58 No.580859036
>どうしても食い止めなきゃいけないことだからってこの境遇に死ねって文句言ってくる弘、は控えめに言ってクソ野郎では…? だって猛はまず間違いなく自分が同じ立場だったら死ぬもの
225 19/04/02(火)23:23:13 No.580859102
平成昭和世界ならまたうじうじしたら セタップしてぶん殴ってくれる人もいるだろうからまあ…
226 19/04/02(火)23:23:33 No.580859169
もしかしてたっくんも草加も生きててしかも普通の人間としてくらせるだろうジオウ世界は救いなのでは?
227 19/04/02(火)23:23:54 No.580859244
平成昭和は目の前で草加殺されてるから拗らせても仕方ない
228 19/04/02(火)23:23:59 No.580859259
ジオウはその辺を夏映画で精算しそうで恐い
229 19/04/02(火)23:23:59 No.580859260
たっくん自体が幸せから逃げようとしてる所は結構あるので…
230 19/04/02(火)23:24:01 No.580859266
皆で写真撮るのいいよね… 剛がカメラマンなのも地味に生きてる
231 19/04/02(火)23:24:17 No.580859324
>たっくんって死ぬのは勿論だけど生きてても毎度ろくな目に合わないよね 自分探しでクリーニングの旅に出てなんかここなら受け入れてもらえそうって田舎町の医者の家とか見つけたんすよ…
232 19/04/02(火)23:24:36 No.580859406
>だって猛はまず間違いなく自分が同じ立場だったら死ぬもの ループの鍵に気付かなかっただけでたっくんも気づいたら世界を救う為に行動したろ! たっくん自身も気づかないくらいあの世界の仲間が誰よりも大事にしてたっ所が良くもあり残酷な所でもあるのがつらい
233 19/04/02(火)23:24:47 No.580859462
平成昭和3号4号は一応インテリヤクザの脳内では連作だったことになってるから…
234 19/04/02(火)23:24:57 No.580859508
たっくんにとって草加は腐れ縁以上の仲間だったっぽいのも余計にお辛い…
235 19/04/02(火)23:25:10 No.580859553
>自分探しでクリーニングの旅に出てなんかここなら受け入れてもらえそうって田舎町の医者の家とか見つけたんすよ… お前…平成ライダーだったのか!!
236 19/04/02(火)23:25:10 No.580859555
>皆で写真撮るのいいよね… >剛がカメラマンなのも地味に生きてる あの最後の写真見るシーンがとてもつらい…
237 19/04/02(火)23:25:28 No.580859639
改造人間の同胞を殺し続けてきた男だからな本郷 その上で味方という名の道連れも作り続けてしまったから 敵になったなら絶対に自分でケジメつけなきゃいけないんだライダーは
238 19/04/02(火)23:25:33 No.580859661
草加は本編だとただでさえ病んでるのに更に病むような事件積み重なってる所からスタートだから… その点普通に生きてるぶんにはちょっと変な人止まりなんだろう
239 19/04/02(火)23:26:08 No.580859775
>>自分探しでクリーニングの旅に出てなんかここなら受け入れてもらえそうって田舎町の医者の家とか見つけたんすよ… >お前…平成ライダーだったのか!! あの時点まででマジ良い映画なんすよ…!ってなってたから本当に酷い
240 19/04/02(火)23:26:11 No.580859787
この空を守ったのは誰なんでしょうね…
241 19/04/02(火)23:27:01 No.580859977
写真は記憶、時が過ぎてもそこにあったという確かな記録
242 19/04/02(火)23:27:02 No.580859982
>平成昭和は草加大好きマンになってたな 本編も大概草加大好きマンじゃねえかな 後半めっちゃ草加のこと心配してる…
243 19/04/02(火)23:27:07 No.580860010
究極の歴史改変ビームとか最高にIQ低いようで超ヤバい代物作ったショッカーならこれぐらい出来るよなって
244 19/04/02(火)23:27:09 No.580860017
ジオウのたっくんは色々世界の設定改変されても本編の仲間と出会ってるのがいいね
245 19/04/02(火)23:27:42 No.580860158
個人的にこの作品への好意的評価の5割くらいは海堂が海堂すぎるとこだった