19/04/02(火)22:21:52 四月は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)22:21:52 No.580840867
四月はまだまだ寒いな…
1 19/04/02(火)22:23:40 No.580841382
本拠地ドームでぬくぬくやってる道産子に東北の現実を教えてやったぜー!
2 19/04/02(火)22:24:40 No.580841687
どうしてそんなことするの…
3 19/04/02(火)22:25:05 No.580841822
本拠地ドームでお互い冷え切ってる西武とロッテ!
4 19/04/02(火)22:26:00 No.580842118
いやーいい試合だった
5 19/04/02(火)22:26:05 No.580842145
>本拠地ドームでお互い冷え切ってる西武とロッテ! 燃えながら燃やしたよ ほめて
6 19/04/02(火)22:26:41 No.580842321
でもオリックス見ると全てがマシに思える
7 19/04/02(火)22:27:32 No.580842605
野球楽しい!
8 19/04/02(火)22:27:39 No.580842644
やっぱ今年の巨人はエグいわ やりたくない
9 19/04/02(火)22:28:09 No.580842799
丸と長野のアベックホームラン
10 19/04/02(火)22:28:11 No.580842807
SB強すぎる これはパは今年もSBかな…
11 19/04/02(火)22:29:49 No.580843345
なんだい今日は… やけに各試合でホームランを見かけるが…
12 19/04/02(火)22:30:05 No.580843453
加藤が急に降りたのはなんなんだ思ったが予定通りだったのか オープナー的な事やらせた理由は知らんけど
13 19/04/02(火)22:31:04 No.580843762
長嶋の御大入院してたって聞いてたけどもう退院してたんだな 良かった
14 19/04/02(火)22:31:36 No.580843904
浅村アイツコミュ障なの?
15 19/04/02(火)22:31:39 No.580843919
やっぱり原なのか
16 19/04/02(火)22:33:38 No.580844560
>これはパは今年もSBかな… 去年西武じゃねーか!
17 19/04/02(火)22:33:51 No.580844650
辛島お前…本当に辛島なのか…?
18 19/04/02(火)22:33:55 No.580844677
今年の中継ぎは信じていいのか!?
19 19/04/02(火)22:34:42 No.580844926
勝ち方も負け方も去年と同じである意味ホッとした中日
20 19/04/02(火)22:35:02 No.580845033
>本拠地ドームでぬくぬくやってる道産子に東北の現実を教えてやったぜー! うるせースリップして球ぶつけんぞ!
21 19/04/02(火)22:35:10 No.580845082
ゲレーロ復活した?
22 19/04/02(火)22:35:38 No.580845208
西武ニール 防御率0.00 WHIP3.00
23 19/04/02(火)22:35:58 No.580845302
>勝ち方も負け方も去年と同じである意味ホッとした中日 去年だったら祖父江が鈴木誠也に打たれて負けてる
24 19/04/02(火)22:36:09 No.580845362
>ゲレーロ復活した? 苦手なインハイ我慢するようになった あとお茶目な一面を見せて来てアイツあんな可愛い奴だったんだな
25 19/04/02(火)22:37:35 No.580845824
早くも5位6位が決まった感が…
26 19/04/02(火)22:37:49 No.580845906
一岡と野間だけが癒し
27 19/04/02(火)22:38:23 No.580846071
丸止められるの古巣だけか はやく弱点公開しなよ
28 19/04/02(火)22:38:34 No.580846135
去年あんな大々的にデビューしたフランスアがまさか燃えるとは
29 19/04/02(火)22:39:05 No.580846284
>辛島お前…本当に辛島なのか…? 辛島はたまに超エースみたいになるだろ!
30 19/04/02(火)22:39:32 No.580846444
相変わらず投手頼みで点とれなさすぎ 投手が打ち込まれると絶対勝てない 今年は違うって感じの試合見たことねえよここ数年
31 19/04/02(火)22:39:49 No.580846539
神宮行ってきたけど凍えるかと思った まあ東北はもっと寒いんだろうけど…
32 19/04/02(火)22:39:52 No.580846556
オープン戦は何だったのか…ってぐらいつらい展開が多いんですけおお
33 19/04/02(火)22:39:59 No.580846597
新人の初登板では勝ち星を付けさせない伝統
34 19/04/02(火)22:40:02 No.580846609
>去年あんな大々的にデビューしたフランスアがまさか燃えるとは OP戦からよくない兆候は見えてた もしかしたら暑くならないとダメなのかなあ
35 19/04/02(火)22:40:11 No.580846646
オリックスと広島やべーな
36 19/04/02(火)22:40:13 No.580846654
辛島は1度不調に陥ると簡単には復活しないだけで そうなる前な年の序盤はわりと好投手やってる思う
37 19/04/02(火)22:40:49 No.580846849
ここまで先発Pを全く打ててなくて心配
38 19/04/02(火)22:40:57 No.580846878
>オープン戦は何だったのか…ってぐらいつらい展開が多いんですけおお まあ木浪はあんだけ目立てば警戒しない理由無い データもさっさと集めきられたんだろう
39 19/04/02(火)22:41:03 No.580846909
準備はしてたんだろうけど変なところから登板したしなフランスワ
40 19/04/02(火)22:41:52 No.580847169
>まあ木浪はあんだけ目立てば警戒しない理由無い >データもさっさと集めきられたんだろう 去年の楽天内田もそんな感じだったな 最終的にHRはそれなりに打ったが
41 19/04/02(火)22:42:29 No.580847325
リクエストを呼ぶ男高橋周平
42 19/04/02(火)22:42:31 No.580847338
広島は打力はそこまで変わらんけどなぜか守備とか代走とか細かいとこがアレになってないか
43 19/04/02(火)22:43:52 No.580847747
>準備はしてたんだろうけど変なところから登板したしなフランスワ イニング跨ぎはリズム崩れるからな…
44 19/04/02(火)22:43:57 No.580847773
>広島は打力はそこまで変わらんけどなぜか守備とか代走とか細かいとこがアレになってないか 2塁暴投と3塁投げて満塁にしちゃったのは流れ完全に変わったね…
45 19/04/02(火)22:45:31 No.580848289
今宮なんなのあれ…
46 19/04/02(火)22:46:03 No.580848457
松井はようやくセーブチャンスと思ったら自作自演劇場始めてよく分からん 次に響かなければいいけど
47 19/04/02(火)22:46:09 No.580848494
打率.600 2本 3打点 長打率1.000 OPS1.684 打率.429 3本 9打点 長打率1.071 OPS1.650 こいつらなんなんだよ…
48 19/04/02(火)22:46:26 No.580848586
>2塁暴投と3塁投げて満塁にしちゃったのは流れ完全に変わったね… 後者は完全に石原のミスだわ その後のホームクロスプレーでもボケッとしてるし
49 19/04/02(火)22:46:41 No.580848659
明日今年3度目の3年ぶりの貯金チャレンジ
50 19/04/02(火)22:46:44 No.580848673
>今宮なんなのあれ… 多分明日から打たなくなると思う
51 19/04/02(火)22:47:00 No.580848755
ホームランしか打てない男50本打ってくれねーかなぁ
52 19/04/02(火)22:47:07 No.580848786
まあ守備は菊池と丸以外はそんな盤石って程でも無かったけどここで爆発したかと
53 19/04/02(火)22:47:28 No.580848906
まだ甲子園が続いてるからな…
54 19/04/02(火)22:49:02 No.580849417
本拠地開幕戦で11球団は勝ってるのね
55 19/04/02(火)22:50:24 No.580849845
堂々たる防御率6点台ですってよ 投げる打つもできねえでなーにが走塁革命だっつの
56 19/04/02(火)22:50:59 No.580850067
ここまで4試合戦って思ったのが結局バントとか守備とか細かいプレーをちゃんとやった方が勝つって感じだ
57 19/04/02(火)22:51:15 No.580850151
ガルシアはやっぱ股関節がだめなのか? それともアルメンゴしちゃうのか?
58 19/04/02(火)22:52:00 No.580850419
開幕してから外人中継ぎが頼りにならねえ
59 19/04/02(火)22:52:25 No.580850543
巨人打線なかなか怖いな 陽ゲレーロが機能してる間は結構気が抜けない感じ
60 19/04/02(火)22:54:01 No.580851074
なんか寒くね!? 屋外半袖つらそう
61 19/04/02(火)22:54:12 No.580851130
>本拠地開幕戦で11球団は勝ってるのね 1人は寂しいなぁ
62 19/04/02(火)22:54:14 No.580851144
ロッテが点取ってたからレアードまたHR打ったりしてないかな思って途中経過見たら 左安 四球 右安でHRは無いが今日も打ってるな思った 今調べたらその後HR打ってた
63 19/04/02(火)22:55:36 No.580851569
上茶谷に勝ちつけてあげられなかったのは残念だけどナイスピッチングだった 今年も新人二桁狙えそうだなあ
64 19/04/02(火)22:58:10 No.580852372
原がエースで4番の内容だった 近藤くんと野手陣はさぁ…
65 19/04/02(火)22:59:38 No.580852815
中日戦で勝てないと今週1勝も出来ない可能性が高くなるな
66 19/04/02(火)22:59:41 No.580852826
高校通算HR数 清宮 幸太郎111本 中田 翔87本 中村 剛也83本 高橋 周平71本 平田 良介70本 筒香 嘉智69本 大田 泰示65本 今宮 健太62本 清原 和博64本 松井 秀喜60本
67 19/04/02(火)23:02:12 No.580853530
ソフトバンクが強いのは確かだがオリックスやばくないか
68 19/04/02(火)23:02:29 No.580853620
山本君が連敗ストッパーなるかそれとも
69 19/04/02(火)23:03:24 No.580853894
試合が作れる投手がいない…涌井すら駄目だとどうしたらいいんだ… あとアジャお前打てない守れないなら一度二軍行ってこいや!
70 19/04/02(火)23:04:13 No.580854139
去年もオープン戦ではいける!して開幕したらダメだったし慣れっこさ
71 19/04/02(火)23:04:27 No.580854190
>ロッテが点取ってたからレアードまたHR打ったりしてないかな思って途中経過見たら >左安 四球 右安でHRは無いが今日も打ってるな思った >今調べたらその後HR打ってた そこで試合に負ける辺りがまあロッテだよね…知ってた
72 19/04/02(火)23:04:53 No.580854304
辛島現状エースみたいなモンだし・・・もっと活躍して欲しい
73 19/04/02(火)23:05:13 No.580854409
広島はどうせ勝ちだすだろうけどオリックスロッテは大丈夫なのか…
74 19/04/02(火)23:06:19 No.580854697
>辛島現状エースみたいなモンだし・・・もっと活躍して欲しい 今年こそ二桁勝って欲しい
75 19/04/02(火)23:06:24 No.580854719
>広島はどうせ勝ちだすだろうけどオリックスロッテは大丈夫なのか… 大丈夫じゃないと思う
76 19/04/02(火)23:06:30 No.580854751
正直広島とやるのは別にそんなに怖くないんだ 次から神宮に行くのがめちゃくちゃ怖い
77 19/04/02(火)23:06:44 No.580854828
>ガルシアはやっぱ股関節がだめなのか? >それともアルメンゴしちゃうのか? ジョーダンって最終戦に投げてたけど夏に肩痛やってて倍近くで取ったヤクルトの自業自得というか…
78 19/04/02(火)23:07:06 No.580854921
オリックスって開幕前は評判いいのに
79 19/04/02(火)23:07:35 No.580855070
もしかして佐々岡の投手運用ってかなりやばい?
80 19/04/02(火)23:08:00 No.580855198
優勝候補オリックス…
81 19/04/02(火)23:08:25 No.580855325
金子と西が抜ければそりゃあ…
82 19/04/02(火)23:08:30 No.580855343
>オリックスって開幕前は評判いいのに 今年は開幕前もそんなに…
83 19/04/02(火)23:08:53 No.580855446
先発の枚数は足りないし長距離砲の数は足りないし戦力足りないんだから持ち上げないでほしかったんだ…
84 19/04/02(火)23:09:06 No.580855505
なんかパはもう鷹優勝が完全に既定路線みたいな感じになっちゃってるね
85 19/04/02(火)23:09:13 No.580855532
西武→オリとかSBだけズルくない?こんなんスタートダッシュ楽勝じゃん
86 19/04/02(火)23:09:24 No.580855588
今宮は本当に高校野球やってる時期は鬼だな
87 19/04/02(火)23:09:43 No.580855658
>なんかパはもう鷹優勝が完全に既定路線みたいな感じになっちゃってるね 08のパ・リーグ知ってる?
88 19/04/02(火)23:09:49 No.580855694
ロッテは投げる方がダメだからダメだろと思ってたけど ここまでダメだとは思ってなかったんだよなあ…
89 19/04/02(火)23:09:49 No.580855696
近年のオリックスの開幕っていつも記録的に負けてね?
90 19/04/02(火)23:10:00 No.580855745
>もしかして佐々岡の投手運用ってかなりやばい? 薄々感じてたけどやばい 投手運用に感情とか願望乗せるタイプだわ
91 19/04/02(火)23:10:01 No.580855749
>なんかパはもう鷹優勝が完全に既定路線みたいな感じになっちゃってるね 対抗馬が…日ハムくらいか…
92 19/04/02(火)23:10:13 No.580855804
対抗馬の西武ががっつり戦力抜ければそりゃあな
93 19/04/02(火)23:10:25 No.580855853
>なんかパはもう鷹優勝が完全に既定路線みたいな感じになっちゃってるね それはここ20年くらいずっとだし
94 19/04/02(火)23:10:32 No.580855884
>金子と西が抜ければそりゃあ… 則本抜けて岸が一時離脱した楽天は打線の厚みで何とかなってて良かった スタメン野手がシーズン持てばいいわほんとに…
95 19/04/02(火)23:11:03 No.580856003
鷹も戦力割と歯抜けだけど強いもんは強い 楽天が暴れてくれないと独走しそう
96 19/04/02(火)23:11:05 No.580856016
>対抗馬が…日ハムくらいか… 打線が近藤以外あてにならない!
97 19/04/02(火)23:11:26 No.580856113
>打線が近藤以外あてにならない! なんか今年は頼れる打点王がいるでしょ!
98 19/04/02(火)23:11:28 No.580856117
オリックスは開幕から負けまくって監督辞任をよく見る気がする
99 19/04/02(火)23:11:41 No.580856184
今度こそ貯金作らせて欲しい
100 19/04/02(火)23:11:52 No.580856245
>>なんかパはもう鷹優勝が完全に既定路線みたいな感じになっちゃってるね >それはここ20年くらいずっとだし 20年…?
101 19/04/02(火)23:12:41 No.580856452
>それはここ20年くらいずっとだし いや20年前はやっと暗黒抜けたくらいだったけど 王者西武にいてまえ近鉄の時代だぞ
102 19/04/02(火)23:12:43 No.580856461
2000年ごろにはもうダイエーは強かったし…
103 19/04/02(火)23:12:50 No.580856498
20年前はSB存在すらしてねえじゃねえか
104 19/04/02(火)23:13:30 No.580856676
>2000年ごろにはもうダイエーは強かったし… 別に独走って感じではなかっただろ
105 19/04/02(火)23:13:35 No.580856696
負けてるけどHR見れるだけで野球って楽しいって思える今シーズン 投手陣ホントになんとかして
106 19/04/02(火)23:13:53 No.580856775
今年のセは面白そう
107 19/04/02(火)23:14:06 No.580856852
翔さんなんだかんだ主砲なんだなって
108 19/04/02(火)23:14:17 No.580856901
知ったかぶりやめなよ…
109 19/04/02(火)23:14:30 No.580856951
20年前はまだイチローがいたな
110 19/04/02(火)23:14:33 No.580856971
ガルシア誤算とか辛いんだけど 馬場くんがピンチ登板の割には良くって助かりはしたけど
111 19/04/02(火)23:14:43 No.580857012
楽天は無死満塁のピンチからの無得点で懐かしみを感じた いつもだったらそのまま逆転負けだけど楽天に染まってない浅村のおかげで何とかなった
112 19/04/02(火)23:14:47 No.580857027
まあレアードに関してはハムが何故出したのやら状態になるぐらい頑張ってるよね…ロッテ
113 19/04/02(火)23:15:21 No.580857191
今でもたまに間違えてダイエーって言っちゃうし…
114 19/04/02(火)23:15:24 No.580857205
>今年のセは面白そう なんだかんだ巨人が強いのは安心するんだけど由伸に全て押し付けてほとぼり冷めてからのうのうと監督やってる原が優勝するのは見たくないジレンマ
115 19/04/02(火)23:15:26 No.580857208
2000年だって優勝してるのにそこまでいわなくても…
116 19/04/02(火)23:15:26 No.580857209
平田1番でずっと固定なんかな
117 19/04/02(火)23:15:46 No.580857293
今のホークスを時代区分するなら内川加入後じゃない?
118 19/04/02(火)23:15:49 No.580857303
>今でもたまに間違えてダイエーって言っちゃうし… 南海って言わないならセーフ!
119 19/04/02(火)23:16:01 No.580857350
あそこはあれが抜けたから仕方がなという話を始めると 別に誰も抜けてないロッテの立場が無くなる
120 19/04/02(火)23:16:16 No.580857410
>浅村アイツコミュ障なの? まず西武出身選手は口下手が多いなので 体で会話させる
121 19/04/02(火)23:16:25 No.580857444
今だって福岡ドームと言っちゃいますよ私は
122 19/04/02(火)23:16:27 No.580857449
90年代は西武オリックス二強だし00年代は西武ダイエー近鉄ハムロッテの戦国時代だったんだぞ
123 19/04/02(火)23:16:30 No.580857459
レアードは戦力云々じゃなくて契約上の問題でしょう そこを無理に引き止めないのがハムだけど
124 19/04/02(火)23:16:47 No.580857516
ふっかけられたんじゃないっけハムが その後フリーになって安価で一本釣りできたロッテが強運だけど
125 19/04/02(火)23:16:58 No.580857569
>2000年だって優勝してるのにそこまでいわなくても… 素直に知りませんでしたと言えないのか
126 19/04/02(火)23:16:59 No.580857573
>ガルシア誤算とか辛いんだけど ガルシアってグラウンドボーラーだから守備の影響がね…
127 19/04/02(火)23:17:13 No.580857622
秋山監督初期辺りまではなんか多くのチームに鷹キラー居たんだよな 戦力有ってもなんか上手くはハマらんチームで
128 19/04/02(火)23:17:29 No.580857686
>あそこはあれが抜けたから仕方がなという話を始めると >別に誰も抜けてないロッテの立場が無くなる レアード取ってほかにも左右の外人投手取ってで今年はロッテにしては補強頑張ったんだけどな…
129 19/04/02(火)23:17:30 No.580857692
ソフトバンクが強くなったのは2010以降のイメージ
130 19/04/02(火)23:17:41 No.580857747
>まあレアードに関してはハムが何故出したのやら状態になるぐらい頑張ってるよね…ロッテ 放出したわけではなく複数年結んでから成績振るわなくて3億複数年とか無理だから…って話したら欲しがってるところいっぱいあるからってんで代理人に契約交渉打ち切られたんだよ…
131 19/04/02(火)23:18:11 No.580857879
>秋山監督初期辺りまではなんか多くのチームに鷹キラー居たんだよな 八木とか近藤とか大きく曲がるカーブ持ちにカモにされてたな
132 19/04/02(火)23:18:13 No.580857887
ガルシアはマウンドでイライラし出したらビシエドを処方して落ち着かせないと打たれるよ
133 19/04/02(火)23:18:13 No.580857888
>ガルシアってグラウンドボーラーだから守備の影響がね… つまり岩田か…
134 19/04/02(火)23:18:27 No.580857943
>ソフトバンクが強くなったのは2010以降のイメージ そのあたりまでは短期決戦に弱いのもあってそこらへんから強くなった印象だな
135 19/04/02(火)23:18:30 No.580857954
浅村と辛島という非常にテンションの低いヒーローインタビュー 辛島はああいう場でテンション低いだけでコミュニケーション能力は高いようだが
136 19/04/02(火)23:19:00 No.580858074
そらレアード余ってるんならどこだって欲しいよ でも複数年は怖い
137 19/04/02(火)23:19:04 No.580858088
>今だって福岡ドームと言っちゃいますよ私は 球場名あっちこっち変わりすぎる…
138 19/04/02(火)23:19:07 No.580858103
00年代の鷹は戦力的には強いけどここ一番に鍵ってソフトでヤワなチームってイメージだった
139 19/04/02(火)23:19:12 No.580858122
>秋山監督初期辺りまではなんか多くのチームに鷹キラー居たんだよな >戦力有ってもなんか上手くはハマらんチームで ペニーとかいたよね…
140 19/04/02(火)23:19:19 No.580858144
0405が優勝扱いだったら00年代の王者もホークスだったんだろうけどね
141 19/04/02(火)23:19:39 No.580858233
>ガルシアってグラウンドボーラーだから守備の影響がね… でもめっちゃ硬くなったんですよ守備(当社比)