虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

TBSで忍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)21:54:25 No.580832339

TBSで忍びの国 そろそろいくさがはじまる

1 19/04/02(火)21:54:55 No.580832508

大コケしたんだっけ

2 19/04/02(火)21:55:09 No.580832579

亮平はさぁ…裏切っといてさぁ…

3 19/04/02(火)21:55:35 No.580832711

し、しんでる…

4 19/04/02(火)21:55:36 No.580832723

もったいない…

5 19/04/02(火)21:55:42 No.580832757

ナンデ?

6 19/04/02(火)21:55:43 No.580832765

うわ自害した

7 19/04/02(火)21:55:46 No.580832778

この映画コミカルに見せて所々おつらいすぎない…?

8 19/04/02(火)21:55:58 No.580832849

し、しんでる

9 19/04/02(火)21:56:09 No.580832890

どうして平兵衛はあんな里でここまでまっとうに…

10 19/04/02(火)21:56:09 No.580832897

いや銭は大事だよ

11 19/04/02(火)21:56:38 No.580833043

平愛梨の妹あれで終わりか

12 19/04/02(火)21:56:54 No.580833129

>この映画コミカルに見せて所々おつらいすぎない…? 原作がこれよりは乾いた雰囲気でかつクライマックスあたりは大分そちらに寄るので アンバランスになってると思う

13 19/04/02(火)21:57:34 No.580833327

信勝ヘッタクソだな!

14 19/04/02(火)21:58:29 No.580833609

あの里でこの人だけなんでこんな倫理観で育ったんだろう…

15 19/04/02(火)21:58:32 No.580833626

原作はこういうノリじゃないのね

16 19/04/02(火)21:59:01 No.580833776

術にかけられたのこいつか

17 19/04/02(火)21:59:25 No.580833895

城築かれたらなー! お終いじゃなー!

18 19/04/02(火)21:59:34 No.580833933

全部掌の上かあ

19 19/04/02(火)21:59:37 No.580833944

あーあー!城造られたらやばいなー!

20 19/04/02(火)21:59:41 No.580833966

誘ってんのよ

21 19/04/02(火)21:59:44 No.580833982

えっそんな凄い奴らなの!?

22 19/04/02(火)21:59:46 No.580833988

さすが忍者汚い

23 19/04/02(火)21:59:47 No.580833993

原作は面白いから行こうって誘われて映画館に行ったな 帰り道はなんとも言えない空気になったけど

24 19/04/02(火)21:59:49 No.580834009

キャラの言動はそっくり原作通りなんだけどね 「そうは言うけどな?」「申しましたよね?」「申しました」とか原作でも笑ったし

25 19/04/02(火)22:00:06 No.580834098

この映画は証明が極端でうざい

26 19/04/02(火)22:00:15 No.580834142

原作だともう1枚仕込みを入れてるけどなんでかハブられたんだよな

27 19/04/02(火)22:00:54 No.580834343

大膳殿どんだけ重要戦力なんだ

28 19/04/02(火)22:00:59 No.580834371

汚い

29 19/04/02(火)22:01:06 No.580834404

DAIZENの方が主人公ムーブしてない…?

30 19/04/02(火)22:01:27 No.580834509

ここまでやっといて国の存亡じゃなくて銭なんだよな

31 19/04/02(火)22:01:31 No.580834530

なんかどっちの陣営にも感情移入できない…

32 19/04/02(火)22:01:31 No.580834534

>キャラの言動はそっくり原作通りなんだけどね >「そうは言うけどな?」「申しましたよね?」「申しました」とか原作でも笑ったし 演技のニュアンスやリーダーに載せた結果はともかく言葉使い自体は 大方そのまんまで逆にびっくりした

33 19/04/02(火)22:02:05 No.580834695

けおおおおお!

34 19/04/02(火)22:02:09 No.580834712

これ大膳さんも攻めてくると伊賀本当にやばいの?

35 19/04/02(火)22:02:46 No.580834895

>これ大膳さんも攻めてくると伊賀本当にやばいの? 伊賀の爺さんたちがたのしいことになる

36 19/04/02(火)22:02:49 No.580834905

あーあ泣かせたー

37 19/04/02(火)22:03:00 No.580834951

>これ大膳さんも攻めてくると伊賀本当にやばいの? 弓がビームライフルみたいな威力

38 19/04/02(火)22:03:02 No.580834962

どんだけ戦力としてカウントされてんのこのSAMURAI…

39 19/04/02(火)22:03:10 No.580835012

あーあ、泣かせたー

40 19/04/02(火)22:03:27 No.580835095

むっ!

41 19/04/02(火)22:03:32 No.580835131

ちょっと男子ー

42 19/04/02(火)22:03:40 No.580835155

DAIZENさんはちょっとしたマップ兵器だから…

43 19/04/02(火)22:03:42 No.580835165

まあ比較される対象がnovなのはかわいそうではあるが

44 19/04/02(火)22:03:47 No.580835185

うえーん

45 19/04/02(火)22:03:51 No.580835199

>弓がビームライフルみたいな威力 うn うn?

46 19/04/02(火)22:04:30 No.580835402

西田敏行が徳川家康やってた大河でも心底アホウじゃなと言われてたし仕方ないね

47 19/04/02(火)22:04:56 No.580835520

こうなると伊賀のお偉方真っ青?

48 19/04/02(火)22:05:05 No.580835571

なんでぶったの…

49 19/04/02(火)22:05:14 No.580835617

主人公この人じゃない!?

50 19/04/02(火)22:05:18 No.580835641

ははあ さては伊勢谷友介かっこいいな?

51 19/04/02(火)22:05:33 No.580835712

伊賀の誤算その1 大膳参加

52 19/04/02(火)22:05:34 No.580835717

こっちが主人公…?

53 19/04/02(火)22:05:38 No.580835739

けおおお

54 19/04/02(火)22:05:41 No.580835750

うおーん

55 19/04/02(火)22:05:51 No.580835814

やはり男の子の涙は強いな

56 19/04/02(火)22:05:52 No.580835820

>なんでぶったの… 元の殿を始末させた遺恨に自分なりにけじめ付けた

57 19/04/02(火)22:06:01 No.580835857

結束しちゃったよ

58 19/04/02(火)22:06:07 No.580835888

これ伊賀終わったのでは?

59 19/04/02(火)22:06:22 No.580835984

この時代に六尺越える身体はちょっと怪物すぎる大膳さん

60 19/04/02(火)22:06:23 No.580835990

せごどん嬉しそうだな

61 19/04/02(火)22:06:47 No.580836119

埃…?

62 19/04/02(火)22:06:56 No.580836163

>この時代に六尺越える身体はちょっと怪物すぎる大膳さん なそ にん

63 19/04/02(火)22:07:09 No.580836222

ん?大野くんって演技下手なのか…?

64 19/04/02(火)22:07:18 No.580836270

そう貴方とか

65 19/04/02(火)22:07:22 No.580836291

無門さん本当に主役なの?

66 19/04/02(火)22:07:28 No.580836331

ビビってんの…?

67 19/04/02(火)22:07:55 No.580836453

小牧長久手後にあいつすげえからくれって家康に言われるくらいには武辺もの ただしトレード後数年で死ぬ

68 19/04/02(火)22:08:13 No.580836576

>元の殿を始末させた遺恨に自分なりにけじめ付けた あーあれでけじめなのか

69 19/04/02(火)22:08:53 No.580836770

武家の生まれ故女と思わず武士として遇せよ!とか啖呵切る姫様もいざ女も殺されると聞くと普通にビビる

70 19/04/02(火)22:08:53 No.580836771

どっちが主人公なんだこれは

71 19/04/02(火)22:09:42 No.580837051

大膳さんが主人公なの?

72 19/04/02(火)22:10:03 No.580837142

腕は立つけど金にしか目がないサイコ主人公って書き出すと好感度持てる部分まったくないな…

73 19/04/02(火)22:10:12 No.580837194

大膳さんはかっこいいからな…

74 19/04/02(火)22:10:21 No.580837249

伊賀勢のド畜生ぶりに笑ったりゾッとしたりしつつ 織田の暑苦しい主従ドラマで笑ったり熱くなる二本柱だよ

75 19/04/02(火)22:10:47 No.580837378

なそ にん

76 19/04/02(火)22:10:52 No.580837399

>腕は立つけど金にしか目がないサイコ主人公って書き出すと好感度持てる部分まったくないな… ろくなやつではないのう 源次郎

77 19/04/02(火)22:11:05 No.580837470

伊賀方と織田方で描き方の温度差とかは意図的に変えてるそうな

78 19/04/02(火)22:11:07 No.580837480

ビビりまくってる

79 19/04/02(火)22:11:09 No.580837496

あいつ同化してるぜ

80 19/04/02(火)22:11:12 No.580837507

大膳さんにめっちゃビビってて笑う

81 19/04/02(火)22:11:51 No.580837700

フラグ

82 19/04/02(火)22:12:03 No.580837759

oh…

83 19/04/02(火)22:12:04 No.580837772

おー

84 19/04/02(火)22:12:06 No.580837779

声が すくない

85 19/04/02(火)22:12:07 No.580837787

伊賀いくらなんでも油断しすぎじゃない…?

86 19/04/02(火)22:12:08 No.580837796

………

87 19/04/02(火)22:12:16 No.580837834

マキタスポーツは舐められてるのか

88 19/04/02(火)22:12:18 No.580837847

逃げたわ

89 19/04/02(火)22:12:22 No.580837863

少なッ!

90 19/04/02(火)22:12:32 No.580837915

すくなっ!

91 19/04/02(火)22:12:44 No.580837988

なこ にん

92 19/04/02(火)22:12:45 No.580837989

だって銭出ないし…

93 19/04/02(火)22:12:49 No.580838009

こんなに

94 19/04/02(火)22:12:50 No.580838015

逃げてるー!?

95 19/04/02(火)22:12:58 No.580838049

もしかしてお偉方しかやる気ない…?

96 19/04/02(火)22:13:04 No.580838087

間に合わない

97 19/04/02(火)22:13:10 No.580838119

間に合いません

98 19/04/02(火)22:13:18 No.580838161

オイオイオイ

99 19/04/02(火)22:13:23 No.580838182

かっちょいい兜

100 19/04/02(火)22:13:25 No.580838192

南無三

101 19/04/02(火)22:13:26 No.580838198

バトルマニア文吾も目立つポジションにいないのでいよいよ終わりである

102 19/04/02(火)22:13:28 No.580838205

でかっ

103 19/04/02(火)22:13:30 No.580838215

うわあああああああだいぜんだああああああああ!!!!!!!

104 19/04/02(火)22:13:31 No.580838222

大膳だこれ

105 19/04/02(火)22:13:38 No.580838276

だって貨幣経済に生きてるひとたちだから土地にしがみつく理由なんてないし……

106 19/04/02(火)22:13:39 No.580838280

やべーぞ!

107 19/04/02(火)22:13:42 No.580838295

>もしかしてお偉方しかやる気ない…? ただ働きで命かけるなんて馬鹿らしいでしょう

108 19/04/02(火)22:13:43 No.580838306

ビビりまくりだ

109 19/04/02(火)22:13:50 No.580838344

でけえ

110 19/04/02(火)22:13:50 No.580838346

逃げるなや!

111 19/04/02(火)22:13:52 No.580838354

>もしかしてお偉方しかやる気ない…? 会社の名前を売るだけのサビ残になぜか社運を賭けた 死ぬかもしれないし金も出ないししかもコンペの相手は最大手 伊賀者は逃げた

112 19/04/02(火)22:13:58 No.580838385

ヒッ

113 19/04/02(火)22:14:01 No.580838395

なそ にん

114 19/04/02(火)22:14:02 No.580838397

うん!?

115 19/04/02(火)22:14:02 No.580838402

矢でっか

116 19/04/02(火)22:14:07 No.580838431

ランボーみてえな弓矢の威力だ

117 19/04/02(火)22:14:08 No.580838440

人間じゃねえ…

118 19/04/02(火)22:14:08 No.580838442

剛弓すぎねえ!?

119 19/04/02(火)22:14:08 No.580838443

うん? なにその威力?

120 19/04/02(火)22:14:09 No.580838446

なそ にん

121 19/04/02(火)22:14:09 No.580838449

何あの化物見てぇな弓…弓…?

122 19/04/02(火)22:14:09 No.580838451

どんだけ…

123 19/04/02(火)22:14:11 No.580838462

オイオイオイ

124 19/04/02(火)22:14:26 No.580838543

なにこの弓矢…

125 19/04/02(火)22:14:28 No.580838556

死んだわあいつ

126 19/04/02(火)22:14:36 No.580838614

連邦の弓矢は化け物か

127 19/04/02(火)22:14:45 No.580838660

ぐえー!

128 19/04/02(火)22:14:55 No.580838706

近!

129 19/04/02(火)22:14:55 No.580838707

バレバレ吹いた

130 19/04/02(火)22:15:02 No.580838740

資金の違いを思い知れー

131 19/04/02(火)22:15:11 No.580838781

大将は鉄砲隊

132 19/04/02(火)22:15:11 No.580838786

本当に火縄銃?

133 19/04/02(火)22:15:14 No.580838799

鎮西八郎みたいな人なのね

134 19/04/02(火)22:15:16 No.580838818

内通者いるから術がばれとる

135 19/04/02(火)22:15:17 No.580838822

総崩れやん

136 19/04/02(火)22:15:23 No.580838862

面白くなってきた!

137 19/04/02(火)22:15:26 No.580838876

大虐殺シーンなのにコミカルすぎる・・・

138 19/04/02(火)22:15:27 No.580838884

ねえひょっとしてなんだけど 伊賀の上層相当なアホ…?

139 19/04/02(火)22:15:36 No.580838933

連射してたね

140 19/04/02(火)22:15:36 No.580838937

>本当に火縄銃? 織田必殺の三段構えよ!

141 19/04/02(火)22:15:39 No.580838951

なんなの大膳さんはモビルスーツなの?ホンダムなの?

142 19/04/02(火)22:15:42 No.580838967

のぶおがあんまりにもダメすぎてこいつ俺が守ってあげなきゃ…と 家臣が全員なったので伊賀者は死ぬ

143 19/04/02(火)22:15:45 No.580838981

原作読んだ後だとそこそこ戦える残留組がカットか目立たなくされてるからひでえな!

144 19/04/02(火)22:15:54 No.580839040

もうクライマックスなの?

145 19/04/02(火)22:16:09 No.580839105

>伊賀の上層相当なアホ…? 無茶ではあったけどそれ以上に織田方が斜め上の展開しちゃった

146 19/04/02(火)22:16:40 No.580839235

大膳さんの弓にビームマグナムのSEつけたい

147 19/04/02(火)22:17:09 No.580839365

>伊賀の上層相当なアホ…? 下っ端はみんな言うことを聞く生き物って思い込んでた

148 19/04/02(火)22:17:13 No.580839379

勝てる勝負で「織田を退けた忍衆」って勇名を得て売り出そうとしたけど 勝てる勝負が勝てない勝負になった 負けた

149 19/04/02(火)22:17:14 No.580839387

評定衆は下の奴らは洗脳完了してるし自分なんてないから二つ返事でついてくるだろと思ってた 思ってた以上に銭に正直だった

150 19/04/02(火)22:18:05 No.580839661

あっ

151 19/04/02(火)22:18:09 No.580839687

え?

152 19/04/02(火)22:18:13 No.580839710

無茶いうなあ

153 19/04/02(火)22:18:21 No.580839752

武士の娘はさぁ…

154 19/04/02(火)22:18:27 No.580839778

侍の思想を思い出したガール

155 19/04/02(火)22:18:36 No.580839816

何この女…

156 19/04/02(火)22:18:47 No.580839889

糞女房すぎる

157 19/04/02(火)22:19:04 No.580839965

炊きつけるだけ焚き付けて

158 19/04/02(火)22:19:05 No.580839971

無門殿押しよえーな…自己がないのかってぐらい流され体質

159 19/04/02(火)22:19:10 No.580840003

侍の娘御はさぁ…

160 19/04/02(火)22:19:42 No.580840147

あったよ銭!

161 19/04/02(火)22:19:51 No.580840196

ここ心情描写がある原作でも本当にさっきまで怖かったけど時間が経って冷静になったら気が変わったでしかないから笑う

162 19/04/02(火)22:20:04 No.580840256

銭に反応するニンジャ

163 19/04/02(火)22:20:12 No.580840293

お国さん生い立ちがわからんから リーダーとどういういきさつでこういう関係になったのかいまいちわからん

164 19/04/02(火)22:20:26 No.580840355

おかね!!!!!!1!!

165 19/04/02(火)22:20:29 No.580840376

結局銭かよぉ!

166 19/04/02(火)22:20:35 No.580840415

犬死にじゃなくてよかったな姫さん

167 19/04/02(火)22:20:43 No.580840465

今こいつぶっ殺したら全取りでは?

168 19/04/02(火)22:20:47 No.580840488

しのびのりゅつおー

169 19/04/02(火)22:20:49 No.580840496

そんな話よく信じる気になるな

170 19/04/02(火)22:20:49 No.580840497

銭だけで士気の上がり下がりが激しすぎる…

171 19/04/02(火)22:21:17 No.580840638

デレた!

172 19/04/02(火)22:21:17 No.580840641

おまえーっ

173 19/04/02(火)22:21:19 No.580840658

これだよぉ…

174 19/04/02(火)22:21:22 No.580840679

>そんな話よく信じる気になるな 里で一番のゼニゲバ野郎が銭の話でウソつくはずないし…

175 19/04/02(火)22:21:23 No.580840695

けしかけといてご無事でも何もねーよ!

176 19/04/02(火)22:21:27 No.580840719

どっちだよ…

177 19/04/02(火)22:21:35 No.580840776

フラグ

178 19/04/02(火)22:21:46 No.580840827

カメラ目線やめろ!

179 19/04/02(火)22:21:47 No.580840832

謎カメラ目線

180 19/04/02(火)22:21:50 No.580840848

カメラ目線やめろや!

181 19/04/02(火)22:22:03 No.580840925

このへんも撮影の手は込んでるんだよな

182 19/04/02(火)22:22:22 No.580841024

これ結果的に死者増えるやつなのでは

183 19/04/02(火)22:22:33 No.580841077

次々にニンジャ集まってくるシーンコミカルで盛り上がるのにカットか…一番の笑いどころなのに…

184 19/04/02(火)22:22:35 No.580841080

ここの疾走感大事だからCM挟まないで欲しかったな…

185 19/04/02(火)22:22:50 No.580841144

のぼうもこれもこの作者変なやつ主人公にするの好きすぎる…

186 19/04/02(火)22:22:51 No.580841153

忍の技で糧を得てきた連中ばかりだからそれで金が手に入るなら喜んでやるっていっても現金すぎるだろ…

187 19/04/02(火)22:22:54 No.580841169

綾瀬はるかいいな…

188 19/04/02(火)22:23:11 No.580841247

知力(銭)

189 19/04/02(火)22:23:16 No.580841265

そしてさらにCM

190 19/04/02(火)22:23:25 No.580841305

わらわらでてきてひどい

191 19/04/02(火)22:23:26 No.580841313

めっちゃNINJAいる

192 19/04/02(火)22:23:40 No.580841385

テンポが悪すぎる…

193 19/04/02(火)22:23:45 No.580841413

ゴキブリみたいに湧いて出てくるな忍者!

194 19/04/02(火)22:23:59 No.580841487

CM挟むのはいいけど本編流しながら提供流したり帯入れたりするのはダメだろ…

195 19/04/02(火)22:24:04 No.580841514

のぼうの作者なのか

196 19/04/02(火)22:24:50 No.580841747

そろそろ村上水軍の娘も映像化しそうな気がする

197 19/04/02(火)22:25:28 No.580841948

原作の空気穴無しで土遁使える爺ちゃんの話すき

198 19/04/02(火)22:26:00 No.580842115

いつまで土遁の術やってんのよ

199 19/04/02(火)22:26:11 No.580842167

銭じゃ… 銭じゃ…

200 19/04/02(火)22:26:39 No.580842305

死んだふりしてた

201 19/04/02(火)22:26:46 No.580842345

でてきちゃダメだよ!!

202 19/04/02(火)22:26:53 No.580842379

どんどん沸いてくるNINJA

203 19/04/02(火)22:26:55 No.580842393

金の亡者共すぎる…

204 19/04/02(火)22:27:27 No.580842575

滅んだほうがいいなこれ…

205 19/04/02(火)22:27:32 No.580842604

流行りの長回し風を喰らえー!

206 19/04/02(火)22:27:43 No.580842671

なにしてんの電車ごっこ

207 19/04/02(火)22:27:44 No.580842674

ニンジャバトル!

208 19/04/02(火)22:28:01 No.580842760

ひでぇ…

209 19/04/02(火)22:28:03 No.580842773

生首で遊んじゃダメだよ!

210 19/04/02(火)22:28:16 No.580842834

フッ

211 19/04/02(火)22:28:17 No.580842836

なにその効率的な吹き矢

212 19/04/02(火)22:28:25 No.580842872

コミカルすぎる

213 19/04/02(火)22:28:26 No.580842882

ハゲ!

214 19/04/02(火)22:28:30 No.580842895

自分に毒刺しちゃダメだよ!

215 19/04/02(火)22:28:40 No.580842960

築城のシーンカットされてるから吹き矢が伝わりづらい!

216 19/04/02(火)22:28:43 No.580842980

やっぱり人望ねぇな!

217 19/04/02(火)22:29:01 No.580843085

変わり身も前半で一回やってたっけアレ…

218 19/04/02(火)22:29:10 No.580843118

派手な合戦シーンで勢い凄いけど独特のドライ感あるよな…

219 19/04/02(火)22:29:22 No.580843183

自業自得すぎる…

220 19/04/02(火)22:29:43 No.580843294

今さら

221 19/04/02(火)22:29:44 No.580843300

倫理観が伝わってきていいよね

222 19/04/02(火)22:29:46 No.580843314

この期に及んで!

223 19/04/02(火)22:29:48 No.580843334

親父殿はさぁ…

224 19/04/02(火)22:29:49 No.580843349

>派手な合戦シーンで勢い凄いけど独特のドライ感あるよな… いいですよね 笑いながら命が銭の種にしかならない戦場

225 19/04/02(火)22:29:57 No.580843418

Hey!Bey!

226 19/04/02(火)22:29:57 No.580843420

乳ではない

227 19/04/02(火)22:30:00 No.580843435

よえーな!

228 19/04/02(火)22:30:18 No.580843521

あれ死んだ!? 弱いのあのジジイ!?

229 19/04/02(火)22:30:37 No.580843629

具体的に値段が付けられたものを見る目!

230 19/04/02(火)22:30:43 No.580843653

金の亡者すぎる…

231 19/04/02(火)22:30:51 No.580843694

金の亡者すぎる

232 19/04/02(火)22:30:56 No.580843711

地獄か

233 19/04/02(火)22:30:56 No.580843715

ニンジャとはゾンビである

234 19/04/02(火)22:30:58 No.580843724

ソンビか!

235 19/04/02(火)22:30:59 No.580843738

無邪気な殺意が自分に集中する

236 19/04/02(火)22:31:00 No.580843740

ゾンビものみたいだな!

237 19/04/02(火)22:31:07 No.580843782

※越えられませんでした

238 19/04/02(火)22:31:31 No.580843883

(あっ先輩)みたいな顔に見えた

239 19/04/02(火)22:31:36 No.580843905

くそっ

240 19/04/02(火)22:31:38 No.580843914

なんだその顔

241 19/04/02(火)22:31:48 No.580843961

ビームスナイパーライフルすぎる…

242 19/04/02(火)22:32:09 No.580844067

矢が太すぎない…?

243 19/04/02(火)22:32:19 No.580844122

今見始めたけど面白いな!?

244 19/04/02(火)22:32:27 No.580844167

主人公(真)vs主人公(偽)

245 19/04/02(火)22:33:08 No.580844404

どこのサイヤ人だお前は

246 19/04/02(火)22:33:18 No.580844450

急に少年漫画みたいなこと言い出したぞ

247 19/04/02(火)22:33:23 No.580844483

なにそれ!?

248 19/04/02(火)22:33:25 No.580844499

少年漫画かよ

249 19/04/02(火)22:33:33 No.580844528

リミッター解除だ

250 19/04/02(火)22:33:37 No.580844547

ギアを一つあげていくぞ

251 19/04/02(火)22:33:37 No.580844553

ドラゴンボールか

252 19/04/02(火)22:33:40 No.580844567

リミッター解除すな

253 19/04/02(火)22:33:43 No.580844594

ドラゴンボールで見たことあるやつ

254 19/04/02(火)22:33:52 No.580844664

踊るなや!!

255 19/04/02(火)22:33:53 No.580844669

当時映画館でここでくじけかけた

256 19/04/02(火)22:33:55 No.580844680

ダンスやってるからな

257 19/04/02(火)22:33:59 No.580844704

なんか始まったぞオイ

258 19/04/02(火)22:34:00 No.580844713

ダンス万能説

259 19/04/02(火)22:34:00 No.580844717

ヤクいなこれ…

260 19/04/02(火)22:34:04 No.580844733

なにこの演出…

261 19/04/02(火)22:34:08 No.580844749

この映画…

262 19/04/02(火)22:34:13 No.580844779

シュールだな…

263 19/04/02(火)22:34:19 No.580844802

なにこれ

264 19/04/02(火)22:34:25 No.580844840

大野くんはダンスやってるからな!

265 19/04/02(火)22:34:28 No.580844850

大野君はダンスやってるからな

266 19/04/02(火)22:34:30 No.580844863

ハーブかなにかやつておられる?

267 19/04/02(火)22:34:33 No.580844881

大野くんはこういう事する

268 19/04/02(火)22:34:34 No.580844886

なるほどそういう系ね

269 19/04/02(火)22:34:35 No.580844890

大野くんはダンスやってるからな

270 19/04/02(火)22:34:37 No.580844901

無門殿のサイコ感に大野リーダーは合ってる気はする

271 19/04/02(火)22:34:38 No.580844907

俺が劇場で時代物じゃなくエンタメ映画だとわかったシーン

272 19/04/02(火)22:34:42 No.580844922

ハーブ決まりすぎて面白いぞ

273 19/04/02(火)22:34:47 No.580844957

このへんはガッツリ再現してるんだな…

274 19/04/02(火)22:34:55 No.580845005

アクション出来ない役者をここまで見せるスタッフは優秀だな

275 19/04/02(火)22:34:56 No.580845009

>俺が劇場で時代物じゃなくエンタメ映画だとわかったシーン 遅くない?!

276 19/04/02(火)22:35:04 No.580845049

超絶アクション過ぎる

277 19/04/02(火)22:35:19 No.580845130

力勝負で六尺の偉丈夫には勝てんわな

278 19/04/02(火)22:35:43 No.580845236

いいとこrとわるいところが乖離しすぎてる気がする映画だ

279 19/04/02(火)22:35:45 No.580845241

馬草食ってる

280 19/04/02(火)22:35:45 No.580845242

後ろで草食べてるお馬さんかわいい

281 19/04/02(火)22:35:57 No.580845300

どっちも人間やめてる…

282 19/04/02(火)22:36:01 No.580845313

射てるんだ

283 19/04/02(火)22:36:11 No.580845373

大野君はむしろゴリッゴリのアクション派では

284 19/04/02(火)22:36:15 No.580845398

誰でも引けるのかその弓

285 19/04/02(火)22:36:17 No.580845408

お前それ引けんの!?

286 19/04/02(火)22:36:17 No.580845409

やはりこっちが主人公では…?

287 19/04/02(火)22:36:21 No.580845419

もしかしてさっきのが凄かったと話題のアクション…?

288 19/04/02(火)22:36:22 No.580845424

信雄もつえー!?

289 19/04/02(火)22:36:25 No.580845447

なにこの映画

290 19/04/02(火)22:36:32 No.580845476

矢の威力やばくね?

291 19/04/02(火)22:36:36 No.580845498

あれ?大膳殿の怪力が凄いのか? 大膳殿の弓になんか加護でもついてるのかわからなくなったぞ?

292 19/04/02(火)22:36:58 No.580845637

>大膳殿の弓になんか加護でもついてるのかわからなくなったぞ? SSR装備だし…

293 19/04/02(火)22:37:05 No.580845667

原作だと殿の腕の関節ぶっ壊れた

294 19/04/02(火)22:37:07 No.580845686

>いいとこrとわるいところが乖離しすぎてる気がする映画だ この後個人的にこの映画の存在意義レベルのシーンが来るので それまでに興が失せてしまいそうな部分が結構あるのが辛すぎる

295 19/04/02(火)22:37:08 No.580845687

>もしかしてさっきのが凄かったと話題のアクション…? まだだよ

296 19/04/02(火)22:37:22 No.580845754

死んだわい

297 19/04/02(火)22:37:22 No.580845757

このあとnovが来るのでは…

298 19/04/02(火)22:37:24 No.580845761

奴さん死んだよ

299 19/04/02(火)22:37:26 No.580845775

えっあれで死んだの?

300 19/04/02(火)22:37:39 No.580845851

伊賀者特有の何の意味もない嘘いいよね…

301 19/04/02(火)22:37:42 No.580845864

死んだわ(別に確認もしていない)

302 19/04/02(火)22:37:42 No.580845865

お前が行け言うたんやで

303 19/04/02(火)22:38:03 No.580845974

ド本命のアクションシーンはまだ先

304 19/04/02(火)22:38:23 No.580846073

>この後個人的にこの映画の存在意義レベルのシーンが来るので >それまでに興が失せてしまいそうな部分が結構あるのが辛すぎる ここからが先に見所があるんだ…がんばってみるね

305 19/04/02(火)22:38:27 No.580846089

>原作だと殿の腕の関節ぶっ壊れた やめなよ気軽にビームマグナム

306 19/04/02(火)22:38:28 No.580846095

まあ生きてるだろ

307 19/04/02(火)22:38:36 No.580846147

チョビ漏れポップアップとか地獄かよ

308 19/04/02(火)22:38:36 No.580846148

>伊賀者特有の何の意味もない嘘いいよね… 「」みたいな奴らだな伊賀者

309 19/04/02(火)22:38:37 No.580846151

よかったさっきのダンスアクションがそれかと不安になったよ… ここからが見所なんだな

310 19/04/02(火)22:38:41 No.580846174

意外と「」の食い付きが悪いのが意外だ 俺は面白かったのにこれ

311 19/04/02(火)22:39:08 No.580846308

>原作だと殿の腕の関節ぶっ壊れた ぶっ壊れてもあれ撃てるの凄くね…?

312 19/04/02(火)22:39:16 No.580846359

>>原作だと殿の腕の関節ぶっ壊れた >やめなよ気軽にビームマグナム こいつは強力すぎる…

313 19/04/02(火)22:39:19 No.580846379

俺もあれが凄いアクションなのかとあやうくGガンダムに移動するとこだった

314 19/04/02(火)22:39:24 No.580846402

>原作だと殿の腕の関節ぶっ壊れた 本当にビームマグナムかよ!

315 19/04/02(火)22:39:30 No.580846431

CM多過ぎてテンポが・・・

316 19/04/02(火)22:39:32 No.580846442

なんか知らんけど誰かのことを心配している人がいたらそいつが悲しむようにとりあえず嘘をつく

317 19/04/02(火)22:39:36 No.580846466

上にも書いたけどいまのとこ良い所と悪い所の差が物凄くて凄い混乱してる

318 19/04/02(火)22:39:46 No.580846520

アクションシーン編にギャグっぽくしなくてよかったのに

319 19/04/02(火)22:40:26 No.580846717

>なんか知らんけど誰かのことを心配している人がいたらそいつが悲しむようにとりあえず嘘をつく やっぱ伊賀滅びるべきだわ…

320 19/04/02(火)22:40:31 No.580846731

>意外と「」の食い付きが悪いのが意外だ >俺は面白かったのにこれ 俺も好きだけどやっぱり空気感的には映画館の暗ったい空間で見たいなと思った

321 19/04/02(火)22:40:36 No.580846768

俺は伊賀者のこのサイコ感好きだよ

322 19/04/02(火)22:41:01 No.580846894

ニンジャなんてこんなもん感凄くて好き

323 19/04/02(火)22:41:19 No.580846993

左京亮殿もよく生きてたな

324 19/04/02(火)22:41:46 No.580847144

絶対邪魔だわこの角兜

325 19/04/02(火)22:41:52 No.580847170

そうはならんやろ

326 19/04/02(火)22:41:55 No.580847183

こんなに大活躍だったっけ木人さん

327 19/04/02(火)22:41:55 No.580847184

頼りになる木人くん

328 19/04/02(火)22:42:02 No.580847209

そうはならんやろ

329 19/04/02(火)22:42:08 No.580847236

多すぎる

330 19/04/02(火)22:42:10 No.580847242

なこ にん

331 19/04/02(火)22:42:15 No.580847271

やっぱ武器自体の性能がSSRだな… いや大膳殿自体もSSRだけど

332 19/04/02(火)22:42:21 No.580847297

やべーぞ!

333 19/04/02(火)22:42:21 No.580847298

スリッピングアウェー

334 19/04/02(火)22:42:27 No.580847316

残った兵士は皆伊賀者

335 19/04/02(火)22:42:28 No.580847324

多すぎる…

336 19/04/02(火)22:42:29 No.580847326

こういうところは忍者だなこいつら…

337 19/04/02(火)22:42:48 No.580847422

流石にやばくないか大膳さん

338 19/04/02(火)22:42:51 No.580847436

せごどんガリガリすぎる…

339 19/04/02(火)22:43:26 No.580847618

>せごどんガリガリすぎる… 日本のクリス・チャンベールだからな

340 19/04/02(火)22:43:36 No.580847667

再現してるかどうかというとしてるなとなる不思議な感覚

341 19/04/02(火)22:43:43 No.580847698

>せごどんガリガリすぎる… 和製チャンベールは役作りの為に体型から改造するの厭わないからな…

342 19/04/02(火)22:43:48 No.580847725

川じゃ!

343 19/04/02(火)22:43:56 No.580847770

川じゃ…

344 19/04/02(火)22:44:02 No.580847804

川じゃ川じゃ川じゃ!

345 19/04/02(火)22:44:22 No.580847918

皮じゃ皮じゃ

346 19/04/02(火)22:44:23 No.580847926

ニンジャかわだーいすき!

347 19/04/02(火)22:44:29 No.580847958

川じゃあああああ

348 19/04/02(火)22:44:30 No.580847972

わかったわかった

349 19/04/02(火)22:44:31 No.580847980

伊賀者特有のキチガイゲーム来たな…

350 19/04/02(火)22:44:34 No.580847991

川見学してる場合か?

351 19/04/02(火)22:44:54 No.580848112

誰かが川書いたら他の兵士は戦うのやめなきゃいけないの?

352 19/04/02(火)22:44:56 No.580848119

伊賀流の一騎打ちの作法みたいなもんか

353 19/04/02(火)22:46:00 No.580848438

無門不利なルールだよなコレ…

354 19/04/02(火)22:46:07 No.580848480

せごどんチェストー

355 19/04/02(火)22:46:51 No.580848714

早回しがオーバーなレベルで回してるな 普通1.5倍くらいなんだが2倍以上にしてそう

356 19/04/02(火)22:47:29 No.580848920

何でそんなにケチ付けたいんだ よく出来てない?

357 19/04/02(火)22:47:40 No.580849009

カメラ寄りすぎカット割すぎだわ

358 19/04/02(火)22:48:23 No.580849240

ジャニーズと見たら叩きたい人なんだろう たまにいる

359 19/04/02(火)22:48:47 No.580849348

なにこのBGM

360 19/04/02(火)22:48:56 No.580849384

別にケチつけてるわけじゃないが

361 19/04/02(火)22:49:00 No.580849404

容赦ねえ…

362 19/04/02(火)22:49:44 No.580849628

念入りにころす

363 19/04/02(火)22:49:55 No.580849689

人じゃねえ 川じゃ…

364 19/04/02(火)22:50:07 No.580849748

せごどんいいとこなかったな…

365 19/04/02(火)22:50:08 No.580849755

https://img.2chan.net/b/res/580849672.htm

366 19/04/02(火)22:50:19 No.580849815

川になった

367 19/04/02(火)22:50:38 No.580849941

最後に合間に1人倒れて確かに川だ

368 19/04/02(火)22:50:40 No.580849958

川じゃあああああああああああああああ!!!!

369 19/04/02(火)22:51:29 No.580850227

このへんからはもう特に文句ない

370 19/04/02(火)22:51:30 No.580850236

いや…

371 19/04/02(火)22:51:43 No.580850309

まあ無門ほどの実力者がそういうなら…

372 19/04/02(火)22:51:46 No.580850332

リーダーはサイコやらせるとすごあじあるな

↑Top