19/04/02(火)20:54:08 人口過... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)20:54:08 No.580814946
人口過密の小さな島ってロマンがあると思う
1 19/04/02(火)20:56:25 No.580815599
軍艦島が今も存続してたらどうなってたかな
2 19/04/02(火)20:57:01 No.580815787
山があればもっと良かった
3 19/04/02(火)20:58:20 No.580816119
こういうところをストリートビューで巡るの好き
4 19/04/02(火)20:58:54 No.580816260
カタまれ
5 19/04/02(火)20:59:21 No.580816364
軍艦島と比べるとマレはまだまだ余裕があるように見える
6 19/04/02(火)20:59:49 No.580816476
津波が来たら一掃されそう…
7 19/04/02(火)20:59:59 No.580816516
シムシティみたい
8 19/04/02(火)21:00:19 No.580816626
>シムシティみたい チュートリアルの島っぽい
9 19/04/02(火)21:00:28 No.580816666
南米の聖地で丸い島いつも名前思い出せん
10 19/04/02(火)21:00:42 No.580816733
温暖化の海面上昇で沈みそう
11 19/04/02(火)21:01:01 No.580816811
ロマンに自然災害がついてくる
12 19/04/02(火)21:01:04 No.580816825
この島の汚水処理施設と発電所はどこかな
13 19/04/02(火)21:01:18 No.580816912
軍艦島は団地が密集しすぎて日に当たらなすぎて病気になるぐらいだから…
14 19/04/02(火)21:01:40 No.580817031
急に海が黒くなるのこわい
15 19/04/02(火)21:02:37 No.580817288
住むのはともかく観光なら一度は行ってみたい
16 19/04/02(火)21:03:15 No.580817458
ゲームっぽいよね
17 19/04/02(火)21:03:36 No.580817571
カタマレ
18 19/04/02(火)21:03:54 No.580817660
画像の国は島ごとに行政や経済における役割が(ゴミ処理の島とか監獄の島とか)決まってるらしくて なんかゲームみてえだなって思った
19 19/04/02(火)21:05:07 No.580818045
この島で育って一度も外に出ないまま死ぬ人とかもいるのかな
20 19/04/02(火)21:06:27 No.580818449
琵琶湖の沖島とかもロマンを感じる
21 19/04/02(火)21:07:30 No.580818733
>画像の国は島ごとに行政や経済における役割が(ゴミ処理の島とか監獄の島とか)決まってるらしくて >なんかゲームみてえだなって思った そこまで分業が進んでると海が荒れただけでインフラ機能が麻痺しちゃいそうだな…
22 19/04/02(火)21:08:27 No.580818981
穀物の食糧自給率0はヤバい
23 19/04/02(火)21:09:51 No.580819382
プレジデンテ!
24 19/04/02(火)21:09:51 No.580819384
こんなところ住むなんて快適なのか?
25 19/04/02(火)21:09:54 No.580819395
スレ画みたいな孤島都市が好きな人は カンボジアの トンレサップ湖の湖上集落も好みだと思われる
26 19/04/02(火)21:11:12 No.580819772
>こんなところ住むなんて快適なのか? そこらへんは住んでみないとわからないと思う 生まれた時点でそこにいたらそれが当たり前になるんだろうけど
27 19/04/02(火)21:11:47 No.580819926
>穀物の食糧自給率0はヤバい 畑とか作りようがないしな…
28 19/04/02(火)21:13:11 No.580820275
水も輸入だよねこれ
29 19/04/02(火)21:13:11 No.580820277
観光業で成り立ってるのか
30 19/04/02(火)21:14:28 No.580820638
スレ画の島は首都で行政中心だけど 観光専門の島がいくつもあるからそれで外貨を稼いでる あとは漁業
31 19/04/02(火)21:18:35 No.580821802
那覇いいよね
32 19/04/02(火)21:18:56 No.580821911
Gravity Daze2の元にした都市だっけ
33 19/04/02(火)21:19:13 No.580821984
青ヶ島もいいぞ!
34 19/04/02(火)21:19:46 No.580822153
交差点のとこでかなり渋滞するやつ
35 19/04/02(火)21:20:13 No.580822285
原発を立てよう
36 19/04/02(火)21:20:34 No.580822403
トロピコの終盤くらいの発展具合
37 19/04/02(火)21:20:59 No.580822530
右下がすごくバスクリン
38 19/04/02(火)21:22:14 No.580822893
日本もこのくらいの大きさの島自体はたくさんあるんだろうな
39 19/04/02(火)21:22:55 No.580823096
気軽に一周マラソンする人がいそう
40 19/04/02(火)21:23:07 No.580823146
気軽に散歩行って島一周とかしたい…
41 19/04/02(火)21:23:34 No.580823261
>青ヶ島もいいぞ! 人口少ねえ…
42 19/04/02(火)21:24:16 No.580823444
>>青ヶ島もいいぞ! >人口少ねえ… でも「」が3人くらいいるらしいし…
43 19/04/02(火)21:24:54 No.580823614
>青ヶ島もいいぞ! スレ画くらい立派な港があれば…
44 19/04/02(火)21:25:33 No.580823794
日本の島々と比べるとめっちゃ平坦だよねスレ画の島
45 19/04/02(火)21:25:59 No.580823927
>でも「」が3人くらいいるらしいし… なんか段々増えてってない?
46 19/04/02(火)21:26:00 No.580823933
横のつながり強そうで吐き気がするけど「」ってそんなに人付き合い好きだっけ
47 19/04/02(火)21:27:06 No.580824262
>スレ画くらい立派な港があれば… 2つある内片方崩壊したままなんだったっけ…
48 19/04/02(火)21:28:22 No.580824653
>2つある内片方崩壊したままなんだったっけ… 作って一度も使わないうちに道が崩落してそのままみたい
49 19/04/02(火)21:28:48 No.580824790
スレ画はサンゴ礁に囲まれたラグーンだから穏やかな感じだけど 青ヶ島の周りはガチで洋上の孤島だからな…
50 19/04/02(火)21:30:03 No.580825167
青ヶ島ってどこから電気とかネット環境得てるの…? 海中ケーブル?
51 19/04/02(火)21:30:10 No.580825214
>作って一度も使わないうちに道が崩落してそのままみたい 一度も使ってなかったのか…
52 19/04/02(火)21:30:24 No.580825276
>なんか段々増えてってない? 繁殖したんじゃね
53 19/04/02(火)21:31:47 No.580825688
>海中ケーブル? たぶんこれだと思う 行ったときネットは普通につながった
54 19/04/02(火)21:32:19 No.580825866
どうしても津波の被害が気になってしまうな 何か有った時は逃げ場あるんだろうか・・・
55 19/04/02(火)21:32:25 No.580825894
色々疲れてると仕事あるなら普通にこういう孤島引っ越したいと思うけど それなりに苦労はあるんだろうな
56 19/04/02(火)21:32:54 No.580826030
経済力低そう
57 19/04/02(火)21:33:32 No.580826211
居住者全員「」の島
58 19/04/02(火)21:34:09 No.580826402
>どうしても津波の被害が気になってしまうな >何か有った時は逃げ場あるんだろうか・・・ 過去の津波では日本の防波堤が助けたよ
59 19/04/02(火)21:34:17 No.580826454
>居住者全員「」の島 地獄かよ
60 19/04/02(火)21:34:29 No.580826517
>どうしても津波の被害が気になってしまうな >何か有った時は逃げ場あるんだろうか・・・ >2004年12月26日、インドネシアのスマトラ島沖で発生した2004年インド洋大地震による大津波では、マレの3分の2の地域が甚大な被害に遭い、深刻な状態に陥った。 ミル貝見る限り津波自体は恐ろしい災害っぽい この時は死者1名も出なかったっぽいけど
61 19/04/02(火)21:34:38 No.580826559
>居住者全員「」の島 地層から燐が採掘できそう
62 19/04/02(火)21:35:18 No.580826773
>居住者全員「」の島 臭そう
63 19/04/02(火)21:38:51 No.580827780
>居住者全員「」の島 硝石と亜鉛の鉱山になってそう
64 19/04/02(火)21:39:21 No.580827942
箱庭諸島感ある
65 19/04/02(火)21:39:37 No.580828014
トロピコやりたくなってくる画像だ…
66 19/04/02(火)21:40:00 No.580828115
>>居住者全員「」の島 郷土料理が貯精漬とかそんなんになってそう
67 19/04/02(火)21:42:02 No.580828683
天災で一晩で沈んだ街として歴史に残りそう
68 19/04/02(火)21:42:38 No.580828863
物価高そう
69 19/04/02(火)21:44:22 No.580829379
>居住者全員「」の島 中央に深い穴があって島民がそこへ黙々とうんこする島
70 19/04/02(火)21:46:00 No.580829835
バイオハザード起きたら面白そうな島
71 19/04/02(火)21:47:03 No.580830117
>中央に深い穴があって メイドインアビスだこれ >島民がそこへ黙々とうんこする島 やっぱ違うわこれ
72 19/04/02(火)21:47:52 No.580830332
トロピコだこれ
73 19/04/02(火)21:50:46 No.580831198
スレ画はもうあとは上か下に伸びていくしか無いのかな
74 19/04/02(火)21:52:41 No.580831730
>>でも「」が3人くらいいるらしいし… >なんか段々増えてってない? 盛られ盛られて30年後くらいには>居住者全員「」の島 にされてしまう