ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/02(火)19:45:07 No.580797295
コイツら強すぎない?
1 19/04/02(火)19:46:57 No.580797777
カタコンドーム
2 19/04/02(火)19:50:40 No.580798725
作戦が常に殺しに来てるよね
3 19/04/02(火)20:00:29 No.580801303
カタ乳首
4 19/04/02(火)20:07:11 No.580802977
許せない
5 19/04/02(火)20:09:48 No.580803649
人の心の幸せを
6 19/04/02(火)20:10:28 No.580803826
メイワクメイワク
7 19/04/02(火)20:10:47 No.580803912
ち、違うんじゃ ただのストレス解消マシンだったはずなんじゃ
8 19/04/02(火)20:11:42 No.580804170
ストレス社会を機界昇華させてあげたかっただけなのに……
9 19/04/02(火)20:12:31 No.580804416
>作戦が常に殺しに来てるよね 実際序盤は毎回のように死にかけてる…
10 19/04/02(火)20:12:55 No.580804524
プリマーダいいよね
11 19/04/02(火)20:14:57 No.580805040
メタルを打ち砕け
12 19/04/02(火)20:16:28 No.580805434
序盤はファイナルフュージョン用のマシンとかシンメトリカルドッキングとか開発途中ってのもあったな 戦闘被害をなんとかするためのイレイザーヘッドだし
13 19/04/02(火)20:18:34 No.580805965
ゴルディオンハンマーの最初の使用シーンはいい… 画像がことごとく光になっちゃうけど
14 19/04/02(火)20:19:49 No.580806289
その序盤の凱兄ちゃんが死にそうなこととこいつらの脅威度がヤバいのはちがう話なのもひどい
15 19/04/02(火)20:20:10 No.580806380
何年か前に一挙放送した時に どうして敵はこういうことしないの?→次回やるよ が続いてひどかった
16 19/04/02(火)20:20:54 No.580806580
ギャグ回ほぼ無しで殺しに来てるからな… いや殺しはしないんだが
17 19/04/02(火)20:21:43 No.580806803
最初のファイナルフュージョンは成功率ほぼ0でマシンの諸々をボロボロの状態にしちゃうしなあ… それなのに2回目には成功率30%だか60%だかにするのはあの技術陣は本当にヤバい
18 19/04/02(火)20:22:52 No.580807081
ファイナルフュージョン途中でも襲ってくるの何回かあったよな
19 19/04/02(火)20:23:16 No.580807203
原種より尖兵にすぎないパズターの方がえげつない印象が強い
20 19/04/02(火)20:23:39 No.580807293
ファイナルフュージョン・マニュアル!発動承認!!
21 19/04/02(火)20:24:15 No.580807454
感情をエネルギーにするという点では GストーンやJジュエルと同じなんだよな
22 19/04/02(火)20:24:40 No.580807549
ヘルアンドヘブンがそもそも使用者に重篤な負担がかかるってあたりひどい 超電磁竜巻あててからゴッドボイス(10回使うと死)してるようなものだし
23 19/04/02(火)20:24:54 No.580807613
普通は続編の方が強い敵なんだけどね なんだろうねこの
24 19/04/02(火)20:26:15 No.580807987
相性よかったとはいえ遊星主完封したのは強すぎる
25 19/04/02(火)20:26:31 No.580808047
>ヘルアンドヘブンがそもそも使用者に重篤な負担がかかるってあたりひどい ゴルディオンハンマーはより強力な必殺技じゃなく より安全な必殺技なんだよな…
26 19/04/02(火)20:27:10 No.580808204
マモルいなかったらガイ兄ちゃんヘルヘブで途中で死んでたよね
27 19/04/02(火)20:27:34 No.580808320
本編のキングジェイダーが圧倒的過ぎて 完成前に潰したこいつら賢いなって
28 19/04/02(火)20:27:43 No.580808363
ジェネシックでヘルアンドヘブンが必殺技に戻った時はおお…ってなった
29 19/04/02(火)20:27:48 No.580808385
原種はなんだかんだ力でゴリ押ししてる印象
30 19/04/02(火)20:28:33 No.580808558
原種編は風雷にジェイダーにマイク(ディスクX解禁)と手駒揃ってるからな…
31 19/04/02(火)20:28:42 No.580808599
何がやばいって敵が割と賢い
32 19/04/02(火)20:28:52 No.580808633
マモル君がいなかったらゾンダリアン化したの戻せなくてよくてその人は運が悪かったってことで処理しないといけないからな…… ハンマーで分解してもコアだけはなんとしてでも抜き取るし
33 19/04/02(火)20:29:13 No.580808720
一番やばいのはそんなのを劣化とはいえコピーする犯罪組織
34 19/04/02(火)20:29:41 No.580808837
>ジェネシックでヘルアンドヘブンが必殺技に戻った時はおお…ってなった そもそもレプリガオガイガーの時点でゴルディぶっ壊れてたから その後ずっとガオファイガーでもH&Hだっただろ
35 19/04/02(火)20:29:49 No.580808877
>何がやばいって敵が割と賢い でもJは殺しとくべきだったと思うぜ!
36 19/04/02(火)20:30:26 No.580809014
>一番やばいのはそんなのを劣化とはいえコピーする犯罪組織 すげえな地球人…
37 19/04/02(火)20:30:33 No.580809042
そういやハンマーヘルの時に打ち込む杭はなんで分解されないの?
38 19/04/02(火)20:31:34 No.580809261
ハンマーヘルアンドヘヴンの釘生成がガオファイガーのファントムリングとウォールリング生成技術に繋がってんのかなぁと勝手に思ってる
39 19/04/02(火)20:31:34 No.580809264
あの地球は裏でベストマン計画とかも進んでいたからな…… 護君たちが地球に帰ってきたら人類がカンケルのみになってたりしたらと思うと怖い
40 19/04/02(火)20:32:06 No.580809384
放送当時はDG細胞とかコレとか 禍々しいバイオメタルブームみたいなのがあった気がする
41 19/04/02(火)20:32:46 No.580809545
Zマスターちょっと強すぎだよね
42 19/04/02(火)20:33:36 No.580809745
>普通は続編の方が強い敵なんだけどね >なんだろうねこの お前らは怖がって出てこなかっただけだって劾兄ちゃんに看破されてるぐらいだからな まあ三連星はとにかくゾンダーに相性が悪い
43 19/04/02(火)20:33:41 No.580809761
よく言われるけどTV版はそんなに勇気頼りじゃなくて ギリギリの戦い強いられてるからな…
44 19/04/02(火)20:34:16 No.580809889
>Zマスターちょっと強すぎだよね 物理的な規模が大きすぎて超勇者ロボ軍団の必殺が必殺にならないというね…
45 19/04/02(火)20:34:50 No.580810008
>よく言われるけどTV版はそんなに勇気頼りじゃなくて >ギリギリの戦い強いられてるからな… 「後は勇気で補えばいい!」って要は人事を尽くして天命を待つだからねぇ
46 19/04/02(火)20:35:00 No.580810036
マジヤバいわって赤の星も緑の星も対策するけど結局間に合わないという
47 19/04/02(火)20:35:20 No.580810135
ふるーさとぉはー
48 19/04/02(火)20:35:34 No.580810177
青の星が一番ヤバイやつだコレ
49 19/04/02(火)20:36:07 No.580810334
su2980950.jpg パリアッチョがえろい
50 19/04/02(火)20:36:23 No.580810381
宇宙ステーションとかどれだけ人的被害やばいGGGにいる時点でスーパーエリートだろうし それをまとめて追放する地球も大概だけど
51 19/04/02(火)20:36:35 No.580810414
目覚める前にボコられただけなんですけお! まあパパパとピアデケム以外は起きててもゾンダーに負けそうだが
52 19/04/02(火)20:36:42 No.580810445
ゴルディオンクラッシャーも地球製のくせにやばすぎる
53 19/04/02(火)20:36:43 No.580810449
ギャレオンから情報読み取ってガオガイガー作っちゃう獅子王博士のチートぶり
54 19/04/02(火)20:37:57 No.580810729
勇気っていうか自分たちがなんとかしないと残った人類に対処できる存在じゃないってところが大きい 超技術を保有してることにたいしてけっこう厳しい目を向けられていたし
55 19/04/02(火)20:38:03 No.580810766
同じサイズで再現できませんでしたって巨大な消滅ハンマー化する青の星には参るね…
56 19/04/02(火)20:38:06 No.580810780
はー?一向に星のストレスを無くしてるだけですがー?
57 19/04/02(火)20:38:46 No.580810937
勇気便りはfinalの後半位だよね
58 19/04/02(火)20:39:13 No.580811059
東京決戦の緊迫感凄いよね… ガチすぎんだろどっちも
59 19/04/02(火)20:39:18 No.580811077
>青の星が一番ヤバイやつだコレ ほぼ獅子王兄弟に敗北したようなもんだし… あの兄弟怖い頭良すぎる
60 19/04/02(火)20:39:31 No.580811122
雷牙兄ちゃんもベターマンの技パクってディスクXとか作るしあの兄弟頭おかしい
61 19/04/02(火)20:40:24 No.580811322
>東京決戦の緊迫感凄いよね… >ガチすぎんだろどっちも 弾丸エックスが出てきたくらいから一気にどっちかが死ぬまで止まらねえ感じになってる
62 19/04/02(火)20:40:58 No.580811465
対処!対処の対処!対処の対処の対処!がGGGとゾンダリアンの戦い
63 19/04/02(火)20:40:59 No.580811470
多分ガオファイガーがカインの理想のシステムじゃないかと毎回思う ゴルディオンクラッシャーは除く
64 19/04/02(火)20:42:20 No.580811822
>対処!対処の対処!対処の対処の対処!がGGGとゾンダリアンの戦い これとかベターマンが光学異性体なのは米監督が戦闘妖精雪風読んでたのかなって思った
65 19/04/02(火)20:43:58 No.580812214
>これとかベターマンが光学異性体なのは米監督が戦闘妖精雪風読んでたのかなって思った SFの定番ネタじゃないかな… ガオガイガーSFネタいっぱいだぞ…
66 19/04/02(火)20:44:01 No.580812226
超竜神はもう君なんなのってなってくる
67 19/04/02(火)20:44:28 No.580812367
一応ファイナルフュージョンした状態から出撃したことあったようななかったような