19/04/02(火)19:18:21 指示さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)19:18:21 No.580791473
指示されてやってるけどこれ脱税では? ってなるのいいよね
1 19/04/02(火)19:18:54 No.580791581
これ本当に経費で落としていいやつ?
2 19/04/02(火)19:19:55 No.580791796
ここはこっちから逆算して入力しろ? やれと言うんならやりますけどいいんですかこれ
3 19/04/02(火)19:20:43 No.580791952
この一度も姿を見たこともない人へ振り込まれてる給与は一体……?
4 19/04/02(火)19:21:05 No.580792018
>ここはこっちから逆算して入力しろ? >やれと言うんならやりますけどいいんですかこれ 現場が勝手にやったこと 経営者はしらない
5 19/04/02(火)19:21:17 No.580792062
税理士事務所もそんなもんだ
6 19/04/02(火)19:21:39 No.580792128
節税!節税です!
7 19/04/02(火)19:24:04 No.580792602
この売上お金動いてなくないですか?
8 19/04/02(火)19:25:25 No.580792873
税金ゼロにするために架空で経費たてとけ!
9 19/04/02(火)19:27:54 No.580793343
ねえこれただの旅行券じゃ…
10 19/04/02(火)19:28:32 No.580793472
そのうちタガが外れて横領とかはじめる
11 19/04/02(火)19:29:11 No.580793607
書き込みをした人によって削除されました
12 19/04/02(火)19:30:22 No.580793835
営業「よぉ!金庫番!!!」
13 19/04/02(火)19:33:41 No.580794600
転職先さがそ…
14 19/04/02(火)19:37:34 No.580795491
>営業「よぉ!金庫番!!!」 (チッ…)
15 19/04/02(火)19:41:06 No.580796312
日記でも効力あるしちゃんと指示されたって残しておくんだぞ俺 なんかあった時は無関係ゾーンだ
16 19/04/02(火)19:46:02 No.580797543
経営状態をいろいろ覗ける立場になったらなんかいろいろアウトなものが見えてきたので逃げる準備を始めたよ おあしす精神で乗り切ろう
17 19/04/02(火)19:47:00 No.580797796
だから! 空白とか!上様とか!受け付けねえつってんだよ!!!
18 19/04/02(火)19:47:14 No.580797857
これ言いがかりでは? って税もたくさんあるから 相討ちでいいよ
19 19/04/02(火)19:49:11 No.580798373
うちは架空の人件費と社長の家の生活費を架空の領収書で上げてただけだったなぁ 税務調査で見つかって7桁後半ぐらいの追徴来たけど
20 19/04/02(火)19:51:50 No.580799033
弊社でもアウト寄りのアウトな話を聞いたけどアウトだから書けない
21 19/04/02(火)19:52:49 No.580799286
もう20年くらい前だけど経理やっててなんかよくわからん請求書あったから上司に確認したら 営業課の数人のグループが着服のためにでっちあげてたやつでさらに調べたら合計7億くらいまで着服金額が膨れ上がってオイオイオイってなったことがある 横領って簡単にできるんだね
22 19/04/02(火)19:53:42 No.580799513
経理の人間だけコロコロかわる職場だなーって思ってたらみんな良心の呵責に耐えられなくて逃げて行ってただけだと知ったよ!!
23 19/04/02(火)19:53:54 No.580799566
アウトな話は人にしたくなるけどアウトだから出来ないんだよね……
24 19/04/02(火)19:54:02 No.580799603
内部告発しよう
25 19/04/02(火)19:54:10 No.580799636
二重請求&キックバックって割とどこでもあるけど意外とバレないもんだよね
26 19/04/02(火)19:55:41 No.580800028
経費でーすってしれっと同じ領収書とレシート渡してくるアホはなんとかなりませんかね 店側もなんで両方渡してんだよ
27 19/04/02(火)19:55:47 No.580800061
>二重請求&キックバックって割とどこでもあるけど意外とバレないもんだよね どこにもは無いよ!?
28 19/04/02(火)19:57:56 No.580800624
昔勤めてた会社の偉い人の通勤経路が3時間くらいかかる大迂回路だったけどそういうので定期代水増しってありなのかな… ちなみに最短ルートだと20分くらいで着く
29 19/04/02(火)19:58:23 No.580800752
ちゃんと相応の申告さえすれば経費にしちゃいけない経費なんて基本なくない?
30 19/04/02(火)19:59:01 No.580800914
前任者から丁寧に仕事を引き継がれたけどついぞなぜ辞めるのか理由を聞けずに 着任してから真実を知るのいいよね… 会社は6ヶ月しか持たなかったけど未経験から最低限仕事を覚えられたし 教え込むのを無言の免罪符にされた感はあったから既に許した
31 19/04/02(火)19:59:08 No.580800938
>ちゃんと相応の申告さえすれば経費にしちゃいけない経費なんて基本なくない? そう思うじゃん とんでもないの上げてくる会社があるんだよ
32 19/04/02(火)20:01:26 No.580801571
>昔勤めてた会社の偉い人の通勤経路が3時間くらいかかる大迂回路だったけどそういうので定期代水増しってありなのかな… >ちなみに最短ルートだと20分くらいで着く 大回りの定期買って領収書もらって即払い戻ししてそうだな…
33 19/04/02(火)20:01:56 No.580801683
>ちなみに最短ルートだと20分くらいで着く 横領一直線だ
34 19/04/02(火)20:02:08 No.580801738
>ちゃんと相応の申告さえすれば経費にしちゃいけない経費なんて基本なくない? 損金限度額とかどうしてんの
35 19/04/02(火)20:02:47 No.580801875
今の時期経理ピリピリしてるからな
36 19/04/02(火)20:03:48 No.580802119
粉飾と架空請求は日式企業の華ってやつよ
37 19/04/02(火)20:04:00 No.580802161
ウチは定期更新の時期になると更新前の定期のコピー提出義務付けてるわ たぶん過去にいたんだろうなあ払い戻し野郎が
38 19/04/02(火)20:04:25 No.580802265
>もう20年くらい前だけど経理やっててなんかよくわからん請求書あったから上司に確認したら >営業課の数人のグループが着服のためにでっちあげてたやつでさらに調べたら合計7億くらいまで着服金額が膨れ上がってオイオイオイってなったことがある >横領って簡単にできるんだね それ新聞記事にのったんじゃ…
39 19/04/02(火)20:04:29 No.580802284
公金の横領とかもわりと聞くから「」もちゃんとしようね あれノウハウが役所内とか部署内で受け継がれてたりするから始末が悪い
40 19/04/02(火)20:04:37 No.580802316
善人とか普通の人って意外と少ないよね社会
41 19/04/02(火)20:05:08 No.580802448
諭旨解雇と懲戒解雇とかの違いが分かるようになると大人になったな感あるよね 始末書、顛末書とか
42 19/04/02(火)20:05:23 No.580802504
経理が勝手に小切手切って1億横領してたよ
43 19/04/02(火)20:06:36 No.580802809
社会に出ると世の中意外とチャランポランに回ってるなとビビるよね むしろ学生バイトの時期のがキッチリしてた気すらする
44 19/04/02(火)20:07:01 No.580802923
>アウトな話は人にしたくなるけどアウトだから出来ないんだよね…… 嘘なんぬって最後につけたらセーフ
45 19/04/02(火)20:07:02 No.580802924
善人じゃないけど小心者だから横領とか無理だわ 10万円程度を受け取るチャンスが先日あったけどそれすら訂正して拒否しちゃった
46 19/04/02(火)20:07:15 No.580803002
>粉飾と架空請求は日式企業の華ってやつよ 中華式だと賄賂が華になるのか
47 19/04/02(火)20:07:45 No.580803128
世の中優秀なフリした声のでかいやつの勝ちよ
48 19/04/02(火)20:07:50 No.580803151
裁量権が与えられると人はそこから目一杯利益を引き出そうとするのだ…
49 19/04/02(火)20:08:00 No.580803182
開発とか営業は金遣い分かってない人が多い 領収書だけ送付してくるのやめて…
50 19/04/02(火)20:08:13 No.580803240
>中華式だと賄賂が華になるのか 賄賂バレたら普通に中国でもクビになるし下手したら銃殺刑だよ
51 19/04/02(火)20:08:41 No.580803365
>損金限度額とかどうしてんの 税金は加算申告するのと個人所得に相当しないか気を付ければ大体大丈夫 会計監査は知らん
52 19/04/02(火)20:09:09 No.580803483
クロヨンとはよく言ったもので 自営業者はもうちょっと税金上げてもいいと思うの
53 19/04/02(火)20:09:12 No.580803490
痛く無い腹探られたくないから取引先からちょっとした季節の挨拶とかでもらうクオカードとかビール券も全部経理に提出してる 同僚は全部懐に入れてるみたいだけど
54 19/04/02(火)20:09:25 No.580803559
小さめの会社で1人経理始めたときに感じたのはこれ横領しようと思ったらいくらでもできるなあってことだった
55 19/04/02(火)20:09:29 No.580803573
経理は悪くないよ…上が悪いんだ上が
56 19/04/02(火)20:09:42 No.580803624
清貧を押し付ける雇用側と隙あらば騙し取ろうとする労働者
57 19/04/02(火)20:10:31 No.580803840
その狭間で善人の俺は
58 19/04/02(火)20:10:34 No.580803855
財務省や厚労省もちゃらんぽらんな仕事してるみたいだし皆もっと適当で良いのでは?
59 19/04/02(火)20:10:36 No.580803864
営業ってなんですぐ横領着服するの
60 19/04/02(火)20:11:13 No.580804031
はやく支払証明書出せよクソ野郎共…
61 19/04/02(火)20:11:18 No.580804055
バレないと思ってるから
62 19/04/02(火)20:11:53 No.580804211
>社会に出ると世の中意外とチャランポランに回ってるなとビビるよね >むしろ学生バイトの時期のがキッチリしてた気すらする 同レベルじゃない人間で急に集団作るからじゃないかな…
63 19/04/02(火)20:11:54 No.580804218
>営業ってなんですぐ横領着服するの 金が手元にあると自分のものって思っちゃうんだよ人間 だから経理する人間はそこを完全に分離出来る人じゃないと向かない
64 19/04/02(火)20:12:05 No.580804296
納品書と領収書の違いわかってない営業多すぎ問題
65 19/04/02(火)20:12:39 No.580804455
会計事務所に勤めてるけど俺も接待交際費を行使できる立場になりたい
66 19/04/02(火)20:13:09 No.580804582
そもそもみんなで金を儲けようという集まりでもあるのが会社だ 金金金!騎士として恥ずかしくないのか!
67 19/04/02(火)20:13:26 No.580804658
なんかもう俺も一億円くらい着服して逃げようかなって思っちゃうよね やらないけど
68 19/04/02(火)20:13:55 No.580804780
>10万円程度を受け取るチャンスが先日あったけどそれすら訂正して拒否しちゃった 俺も小心者だから分かる 相手方の2重振込みだったけど返金した 指摘されるまで分かりませんでしたって相手の経理は仕事して欲しい
69 19/04/02(火)20:13:55 No.580804783
金に汚いところまではいきたくないなー
70 19/04/02(火)20:13:58 No.580804788
>はやく支払証明書出せよクソ野郎共… 「まだ届いてません」
71 19/04/02(火)20:14:41 No.580804970
こんなことするやつらが真面目が一番とかやりがいとか語り出すのがこの世の地獄
72 19/04/02(火)20:15:29 No.580805213
>財務省や厚労省もちゃらんぽらんな仕事してるみたいだし皆もっと適当で良いのでは? めんどくせぇことばっか言ってくるお役人が一番適当だよな
73 19/04/02(火)20:16:13 No.580805380
>10万円程度を受け取るチャンスが先日あったけどそれすら訂正して拒否しちゃった えらい
74 19/04/02(火)20:16:25 No.580805422
人の汚いとこがどんどん出てくる
75 19/04/02(火)20:16:28 No.580805435
知ってる会社の経理担当者が取引先への入金日間違えて2日早く送っちゃったら 他の取引先へ送る現金がなくなって黒字倒産して首つっちゃった 経理ってこわいよね