虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/02(火)18:29:26 俺はオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)18:29:26 No.580781906

俺はオベリスクの効果発動!!

1 19/04/02(火)18:30:22 No.580782089

バカな!モンスター効果は無効のはず…

2 19/04/02(火)18:30:54 No.580782191

モンスターではない…

3 19/04/02(火)18:32:13 No.580782431

神だ!!!!

4 19/04/02(火)18:32:43 No.580782532

色々完璧だった映画

5 19/04/02(火)18:33:22 No.580782681

だが僕のラーの方が上!

6 19/04/02(火)18:35:21 No.580783095

いろんな意味で可哀想ではあるんだけど藍神が鬱陶しい過ぎる…

7 19/04/02(火)18:36:20 No.580783270

召喚口上が全員格好いいんだこれが…月末に出るゲームでも言って欲しい…

8 19/04/02(火)18:39:25 No.580783848

黒金の暴竜よ! 現世の狭間を閉ざす鎖錠を破り、我が敵に滅びをもたらせ!

9 19/04/02(火)18:42:41 No.580784462

ついさっき見たけど意味不明なとこが多かった

10 19/04/02(火)18:42:56 No.580784521

「」と同時実況したい

11 19/04/02(火)18:43:24 No.580784604

デュエル始まってライフ8000!?ってなったけどテンポよくて見ていて気持ちいい

12 19/04/02(火)18:44:19 No.580784788

前日談の漫画ってどこにも再掲されてないのかな?

13 19/04/02(火)18:44:41 No.580784851

配信どこもやってないんだよねこれ

14 19/04/02(火)18:45:00 No.580784929

はぁぁぁぁぁ!!!!!ピピピピピピ

15 19/04/02(火)18:45:27 No.580785017

城之内くんパートは果たして要るのか

16 19/04/02(火)18:45:30 No.580785029

>はぁぁぁぁぁ!!!!!ピピピピピピ ン゛ンンンンンン!!!!!

17 19/04/02(火)18:46:26 No.580785230

ビジョンはもう頭の中 不可能など言い訳だろ(パズル組み立て軌道エレベーター)

18 19/04/02(火)18:46:54 No.580785323

遊戯王の新作として完璧すぎた

19 19/04/02(火)18:47:29 No.580785437

>ビジョンはもう頭の中 >不可能など言い訳だろ(パズル組み立て軌道エレベーター) ARC-V本編の評価とも合わさって完璧なEDだった…

20 19/04/02(火)18:48:01 No.580785551

su2980688.webm

21 19/04/02(火)18:48:22 No.580785624

>城之内くんパートは果たして要るのか 本来は城之内君もデュエルシーンあったっぽいので…その名残なのだろう 攻撃力が半端になるとか色々やってたんだろうなと思う

22 19/04/02(火)18:49:19 No.580785829

借りようと思ったらDVDレンタルしかないのか

23 19/04/02(火)18:53:33 No.580786637

買っちまえばいいのさ

24 19/04/02(火)18:54:03 No.580786724

アニメ映画の話になると毎回見たくなるアニメ

25 19/04/02(火)18:54:11 No.580786763

あのルールもわざと力を制限して攻撃力調整するとかやりたかったのかな

26 19/04/02(火)18:54:48 No.580786898

>前日談の漫画ってどこにも再掲されてないのかな? BDに付いてなかったっけ

27 19/04/02(火)18:55:33 No.580787041

相棒が強くて嬉しかっ…いや強すぎない?

28 19/04/02(火)18:56:06 No.580787160

綺麗な終わり方し過ぎてて蛇足なのは承知の上だけど続きが見たい…でも見たくない…

29 19/04/02(火)18:56:37 No.580787255

>相棒が強くて嬉しかっ…いや強すぎない? 調子乗ってる藍神に無限ループで無限爆殺をする相棒が強すぎる…

30 19/04/02(火)18:57:33 No.580787441

そっかーアテムはこの世にもう戻ってこないのかーってちょっと残念だったけどまぁ仕方ないよねって思ってた 最後の最後相棒を助ける為に降臨してくれたシーンで泣いたよ

31 19/04/02(火)18:57:56 No.580787507

>相棒が強くて嬉しかっ…いや強すぎない? 相手がクソルール押し付けて来るような奴とか社長だからカードゲーム的なプロレスが成立するが 基本的にえげつないにも程がある こんなんとずっと対戦して鍛えられてたのか城之内くん…

32 19/04/02(火)18:58:22 No.580787591

みんなで実況したいよね

33 19/04/02(火)18:58:55 No.580787691

前日譚の漫画後編だけ読むの忘れて逃しちゃったな

34 19/04/02(火)18:59:09 No.580787732

>そっかーアテムはこの世にもう戻ってこないのかーってちょっと残念だったけどまぁ仕方ないよねって思ってた >最後の最後相棒を助ける為に降臨してくれたシーンで泣いたよ パズル持って行っちゃったからほんとにもうアテムは現世に来れないんだよね

35 19/04/02(火)18:59:30 No.580787795

>>相棒が強くて嬉しかっ…いや強すぎない? >相手がクソルール押し付けて来るような奴とか社長だからカードゲーム的なプロレスが成立するが >基本的にえげつないにも程がある >こんなんとずっと対戦して鍛えられてたのか城之内くん… 城之内の強さに納得がいく

36 19/04/02(火)19:00:01 No.580787887

だからこっちから行くね…

37 19/04/02(火)19:00:04 No.580787898

オベリスクのシーンは大丈夫これ通るの?通るの? マジかよ通ったよ!ってめちゃくちゃドキドキしながら見入ってしまった

38 19/04/02(火)19:00:23 No.580787972

戦いの儀を知ってたのにアテムの現状についてプラナ達が勘違いしてたせいで計画が全てオジャンになったはなし プラナ達いなかったら海馬コーポレーションの誰かに千年リングが憑いて内紛起こしてたのかな

39 19/04/02(火)19:00:28 No.580787986

>調子乗ってる藍神に無限ループで無限爆殺をする相棒が強すぎる… なんならルール聞いてる時に手札見ながら成立するな…って考えてたっぽいし怖い

40 19/04/02(火)19:00:30 No.580787994

>パズル持って行っちゃったからほんとにもうアテムは現世に来れないんだよね だから藍神の残したアイテム媒介に会いに行く社長が色んな意味で凄すぎる

41 19/04/02(火)19:00:45 No.580788035

ゴッドハンドインパクトはちょっと気分爽快すぎた

42 19/04/02(火)19:01:33 No.580788188

地面からドロー!

43 19/04/02(火)19:02:34 No.580788378

>地面からドロー! ドォロー!!の気合の入り方 カッコよすぎるというかなんで当然のように引いてんの社長!

44 19/04/02(火)19:03:00 No.580788460

>だからこっちから行くね… 後日談のイラスト見るに無事帰還してるんだよな社長 まぁ王様の事だから無茶苦茶やる奴だと言いながら全力でデュエルしたんだろうけど

45 19/04/02(火)19:03:16 No.580788508

欲を言うならオシリスラーも見たかった…

46 19/04/02(火)19:03:28 No.580788548

観た後はがっつりステーキとか特盛濃厚とんこつラーメンとかを食い終わったみたいな感覚になる映画

47 19/04/02(火)19:04:08 No.580788667

我が敵に滅びをもたらせぇ!!!の言い方がカッコ良すぎる

48 19/04/02(火)19:04:08 No.580788668

社長がまずどういう理由というか根拠で冥界に行けたのかうろ覚えだわ…

49 19/04/02(火)19:04:17 No.580788694

この前初めてみたんだけどオベリスク出ることだけは知ってて出るならクライマックスだろうと思ってたから 思ったより早めに出てきて嘘!?!?ってなって結果的にネタバレ知ってたのに驚けたから良かった

50 19/04/02(火)19:04:40 No.580788771

オルタナティブのために前売り3枚買ったけどそれを全く後悔しなかった映画

51 19/04/02(火)19:04:50 No.580788808

あの世まで追ってくるストーカー

52 19/04/02(火)19:05:37 No.580788955

>後日談のイラスト見るに無事帰還してるんだよな社長 >まぁ王様の事だから無茶苦茶やる奴だと言いながら全力でデュエルしたんだろうけど あれも一つの可能性ってだけだから… ひょっとしたらあのまま死んでて王様と無限デュエルしてる未来もあるのかもしれない

53 19/04/02(火)19:05:45 No.580788979

配信に入ってほしい

54 19/04/02(火)19:06:00 No.580789032

海馬って遊戯に勝っても負けても満足しなさそう

55 19/04/02(火)19:06:27 No.580789118

意識の高さで攻撃力を決める!って言ってるくせに攻撃力0のモンスターで来る藍神くんはさぁ...

56 19/04/02(火)19:06:43 No.580789165

>海馬って遊戯に勝っても負けても満足しなさそう イマジナリー王様に勝っても違う!ってなってたしめんどくさい

57 19/04/02(火)19:06:43 No.580789166

デュエルリンクスは劇場版とセットのゲームだし藍神くんとか方界とか出たりしないかな…

58 19/04/02(火)19:07:01 No.580789223

劇場版コミカライズはやくしてやくめでしょ

59 19/04/02(火)19:07:24 No.580789305

映画として面白いのが当時の遊戯王の効果言ったもん勝ち!みたいなノリそのままで実際そういう効果で説明をしてないだけなのに「「ならば貴様のモンスターも道連れだ!」」とか納得してしまう勢いと説得力が最高だった

60 19/04/02(火)19:07:44 No.580789383

城之内も自力で脱出してるし藍神一勝もしてない...

61 19/04/02(火)19:07:51 No.580789398

シャーディーはなんなの

62 19/04/02(火)19:07:52 No.580789400

リンクスでノヴァは絶対に許されないだろうな… 下級だけでもいいから使いたい

63 19/04/02(火)19:08:09 No.580789465

>城之内も自力で脱出してるし藍神一勝もしてない... 相手が悪いよ…

64 19/04/02(火)19:08:10 No.580789467

パンデミックドラゴンは破壊されたときフィールドのモンスターを弱体化してしまう…

65 19/04/02(火)19:08:14 No.580789480

冥界でアテムとデュエル 現世で相棒考案のゲームで勝負しながら業務提携 そんな社長ライフ

66 19/04/02(火)19:08:16 No.580789485

映画を見終わったあとにムービーパックみると効果が完璧に再現されてて驚いた

67 19/04/02(火)19:08:56 No.580789593

>シャーディーはなんなの この映画でついにdel項目を制覇したからなあの荒らし

68 19/04/02(火)19:08:59 No.580789608

海馬はロマンチストじゃないから死んだらアテムに会えるみたいな考えはしないだろうし失敗して死ぬ可能性はあるけど帰れる算段は間違いなくつけてるとは思う

69 19/04/02(火)19:09:04 No.580789621

原作の勢いに理屈が伴った結果最高のエンタメになった

70 19/04/02(火)19:09:23 No.580789690

>意識の高さで攻撃力を決める!って言ってるくせに攻撃力0のモンスターで来る藍神くんはさぁ... あの気合い入れるのに精神力を消費するから自分は0主体で切り札に精神力温存するのかな?とか考えてたよ…

71 19/04/02(火)19:09:27 No.580789705

>パンデミックドラゴンは破壊されたときフィールドのモンスターを弱体化してしまう… なんでそんなもん呼んだの…すぎた

72 19/04/02(火)19:10:19 No.580789866

>城之内も自力で脱出してるし藍神一勝もしてない... まず戦術からしてせこいからな…基本攻撃力0て、いや効率的ではあるけど気合いが全然足りてない

73 19/04/02(火)19:10:36 No.580789948

>映画を見終わったあとにムービーパックみると効果が完璧に再現されてて驚いた 説明省いてるだけで映画の展開は実際のカードに準じているんだってね 最後のマハードまで全部

74 19/04/02(火)19:10:48 No.580789987

気合で攻守変動の謎ルールが全く機能してなくね?

75 19/04/02(火)19:10:49 No.580789989

シャーディー実はエジプト人ですらないよね プラナとかインドっぽい響きだし

76 19/04/02(火)19:11:29 No.580790121

原作の世界だとシンクロとかどうやって生まれるんだろうな

77 19/04/02(火)19:11:33 No.580790134

>気合で攻守変動の謎ルールが全く機能してなくね? そこも城之内くんのデュエルで違いを見せる予定だったんだろうなあ

78 19/04/02(火)19:11:54 No.580790210

>シャーディーはなんなの 混乱の元

79 19/04/02(火)19:12:15 No.580790280

千年リングのやらかしにマハードが決着つけるのがいいよね

80 19/04/02(火)19:12:25 No.580790320

>原作の世界だとシンクロとかどうやって生まれるんだろうな そもそも生まれないのでは

81 19/04/02(火)19:12:55 No.580790431

でも城之内君に対して攻撃力調整可能ルールを用意するのはひっどい武器にされそうな気がする…

82 19/04/02(火)19:13:47 No.580790613

>原作の世界だとシンクロとかどうやって生まれるんだろうな エネルギー問題としてのモーメント技術とかはともかく デュエル関連の技術に関しちゃ映画のほうがすでに先行ってね感が 社長はアテム欲あった方がより精力的に技術開発していたのではないだろうか

83 19/04/02(火)19:13:55 No.580790638

パンデミックとクリスタルもss効果付けて欲しかった なんでガイアだけ持ってんの

84 19/04/02(火)19:14:37 No.580790773

王様に会う副産物だからな…

85 19/04/02(火)19:14:57 No.580790850

BGMも最高だった

86 19/04/02(火)19:15:29 No.580790953

後半の藍神くんが星5闇属性モンスター呼びされてたのは笑ったけど凄いわかる

87 19/04/02(火)19:16:00 No.580791037

死ぬほど説明省略してるだけで各カード全部きっちりテキスト通りの処理してるとは聞く

88 19/04/02(火)19:16:46 No.580791170

なんかガーディアンバオウあじを感じる藍神くん

89 19/04/02(火)19:18:12 No.580791445

城之内くんはどうせこのゲームのルールの穴を墓荒らししてくるよ

90 19/04/02(火)19:18:26 No.580791483

この映画もゾークが原因なんだっけ?

91 19/04/02(火)19:18:46 No.580791553

今にわかるさ今にね

92 19/04/02(火)19:19:03 No.580791610

>城之内くんはどうせこのゲームのルールの穴を墓荒らししてくるよ あえて攻撃力低くしてエグいコンボするのはわかる

93 19/04/02(火)19:19:11 No.580791648

>BGMも最高だった テレビでお馴染みの曲のアレンジ流れて興奮したわ

94 19/04/02(火)19:19:18 No.580791670

正直闘う機会あったら城之内くんも藍神くんに負けるとこ想像でしづらいものがあるし……

95 19/04/02(火)19:19:25 No.580791690

藍神ィ…お前ほんと…可愛いなァ…

96 19/04/02(火)19:19:32 No.580791712

アニメと漫画で様々な経緯が違って行くが ドミノ町が今後大開発によりどんどん変わって行く感じが出てたし 大筋では世界の変遷自体は変わらないんだろうね

97 19/04/02(火)19:20:16 No.580791859

ガンドラXがかっこよすぎる

98 19/04/02(火)19:20:35 No.580791925

個人的に好きなシーンは相棒が魔導契約の扉をドローするシーン 原作バクラ戦からの対比で戸惑わないのが相棒の成長を感じさせる

99 19/04/02(火)19:20:48 No.580791964

どう転んでもドミノ町はKCの独裁状態になるみたいだしな

100 19/04/02(火)19:21:04 No.580792016

肝心の方界が連続分離合体出来ないのがおつらい

101 19/04/02(火)19:21:42 No.580792137

相棒の死者蘇生絶対許さないマンとしての地位を築いた映画

102 19/04/02(火)19:22:00 No.580792182

この前のパックで分離合体できるサポート来ると思ったんだがなぁ

103 19/04/02(火)19:22:27 No.580792272

意識高いの意味が変わるアニメだった

104 19/04/02(火)19:22:35 No.580792303

やり過ぎはやり過ぎなんだけど独裁でもせんとどうにもならんような土地柄なのが困る…

105 19/04/02(火)19:22:42 No.580792328

相棒がアテムのあと追いじゃなくしっかり遊戯として強くなってるのがよくわかるデュエルだったのが実に良かったよ

106 19/04/02(火)19:23:24 No.580792475

風間くん本当にいい声だな……

107 19/04/02(火)19:23:25 No.580792478

アテムが現れていきなりドローしましたがアレはクリアクリボーの効果です

108 19/04/02(火)19:23:57 No.580792575

オカルトパワー持ってるのに普通に特殊部隊に取り押さえられる藍神ィ…お前ほんと可愛いなぁ

109 19/04/02(火)19:24:15 No.580792634

デッキがないと住民登録できない 社長はドミノ町の町の家の中の会話を傍聴できる

110 19/04/02(火)19:24:18 No.580792648

風間君上手すぎない? 声優しばらくやってなかったでしょ?

111 19/04/02(火)19:24:31 No.580792694

科学でオカルトを再現するとか頭おかしなるで

112 19/04/02(火)19:24:53 No.580792772

>オベリスクのシーンは大丈夫これ通るの?通るの? >マジかよ通ったよ!ってめちゃくちゃドキドキしながら見入ってしまった モンスター効果は使えない!って藍神が言ったときはキターーー!ってなった

113 19/04/02(火)19:25:27 No.580792885

>風間君上手すぎない? >声優しばらくやってなかったでしょ? 社長がアフレコいきなり全速前進だったから引っ張られたのかもしれない

114 19/04/02(火)19:25:49 No.580792965

>風間君上手すぎない? >声優しばらくやってなかったでしょ? 4年間毎週放送で224話収録してたら簡単には抜けない部分はあると思う…

115 19/04/02(火)19:26:10 No.580793021

>風間くん本当にいい声だな…… ほぼ俳優としてだけどずっと演技畑だから衰えが全然無くてありがたい… 中高生の時代のほとんどを二人の遊戯と駆け抜けたのはやはり大きいんだろうなって

116 19/04/02(火)19:26:46 No.580793130

>カッコよすぎるというかなんで当然のように引いてんの社長! 新海馬ディスクはプレイヤーの記憶をもとにソリッドビジョンでデッキを作るのだ たまたまドロー方法がエキサイティングだっただけにすぎない

117 19/04/02(火)19:27:23 No.580793241

>社長がまずどういう理由というか根拠で冥界に行けたのかうろ覚えだわ… 向こうから来れたならこっちからも行けるはず

118 19/04/02(火)19:27:27 No.580793257

声優未経験の14歳が役を引き受けるキャラじゃねーよって今では思う

↑Top