19/04/02(火)17:41:22 もうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)17:41:22 No.580772572
もうすぐ30代になるしクレカの1枚くらい持ってた方がいいかなと思って どうせならゴールドで…と色々検討して年会費安いのを選んだら候補がこれなんだ どうせ「」にきいても楽天カードはだめって言われそうだけど一応ききたい 楽天カードってだめかな…
1 19/04/02(火)17:42:01 No.580772717
何でゴールドにした
2 19/04/02(火)17:42:22 No.580772779
漫画とか買うの楽天ブックスに統一するならいいもんだよ
3 19/04/02(火)17:42:49 No.580772872
よく使うところのカードを持つのが一番の正解だ
4 19/04/02(火)17:43:43 No.580773064
使ってる通信キャリアがドコモならdカードGOLD
5 19/04/02(火)17:44:01 No.580773117
券面がありえないほどダサいのと 年会費安い方の楽天ゴールドは色すら安っぽいけど 気にならないならまあいいと思う
6 19/04/02(火)17:44:14 No.580773162
どうせならゴールドってほど使うのか
7 19/04/02(火)17:44:20 No.580773182
>何でゴールドにした なんかかっこいいし…
8 19/04/02(火)17:44:50 No.580773284
どうせならゴールドって言ってるのに年会費安いやつにいくのはなんなの…
9 19/04/02(火)17:44:54 No.580773298
法人カードならオリコが年会費2000円だ ほとんど空港のラウンジに入る為にしか使ってないけど
10 19/04/02(火)17:45:20 No.580773377
むしろ見た目がダサいくらいしか欠点がないと思う
11 19/04/02(火)17:45:44 No.580773439
ゴールドカード持って見栄を張りたいつもりかもしれんが 楽天カードで見栄は張れないよ…
12 19/04/02(火)17:45:53 No.580773468
ゴールドに拘る理由ある?
13 19/04/02(火)17:46:17 No.580773540
>使ってる通信キャリアがドコモならdカードGOLD 通信料金家族の分ももってるとかネットをドコモ光にしてるとかじゃないとゴミだよそのカード
14 19/04/02(火)17:46:24 No.580773559
>法人カードならオリコが年会費2000円だ >ほとんど空港のラウンジに入る為にしか使ってないけど でも楽天プレミアムと違ってプライオリティパスは流石にもらえないのでは? 国内+インチョンホノルルでしょ
15 19/04/02(火)17:47:07 No.580773696
今は職業スナイパーだと審査通らないらしいな
16 19/04/02(火)17:47:16 No.580773728
どうせならゴールドがよくわかんないから投げ捨てて 年会費無料でポイントがいいとかそういうのにすれば
17 19/04/02(火)17:47:20 No.580773736
ゴールドのメリットってほぼ無いよ ステータスって意味ならプラチナからだし
18 19/04/02(火)17:47:28 No.580773770
どうせ作るならゴールドって気持ちはわかる でもよっぽど他で審査通りそうにないって以外の理由なら楽天カードはないかなって…
19 19/04/02(火)17:47:49 No.580773838
>>何でゴールドにした >なんかかっこいいし… 気持ちはわかるしおれもゴールドにしてたけどやめたほうがいいよ 特典ちゃんと見たほうがいい それから見栄は一切張れない
20 19/04/02(火)17:47:53 No.580773853
楽天カードはそんなに悪い物じゃない あととりあえずVISAにしておけ
21 19/04/02(火)17:48:17 No.580773940
楽天の携帯キャリア参入でゴールドカード持ちは色々と優遇されるかもしれないし…
22 19/04/02(火)17:48:42 No.580774024
>どうせ作るならゴールドって気持ちはわかる >でもよっぽど他で審査通りそうにないって以外の理由なら楽天カードはないかなって… なんで?俺は使ってて結構満足度高いのだが
23 19/04/02(火)17:48:57 No.580774068
三井住友ビザカードのゴールドなら見栄張れるらしいぜ!
24 19/04/02(火)17:49:11 No.580774108
>楽天の携帯キャリア参入でゴールドカード持ちは色々と優遇されるかもしれないし… 優遇が決まってからゴールドカード作ればいいのでわ
25 19/04/02(火)17:49:49 No.580774224
エポスカードの俺はだいぶ情報弱者だと思う…
26 19/04/02(火)17:49:56 No.580774250
>ゴールドのメリットってほぼ無いよ >ステータスって意味ならプラチナからだし 今やゴールド乱発しすぎて価値暴落してるからな…プラチナすら招待不要になってきてるし
27 19/04/02(火)17:50:30 No.580774378
30手前でクレカ持ってないってカードの見栄とか気にする立場にいないのでは
28 19/04/02(火)17:50:37 No.580774398
ネットショッピングとしてはYJカードとYahooショッピングが優秀すぎて楽天は微妙なんだよなあ…
29 19/04/02(火)17:51:13 No.580774507
俺35で初カード持とうとして信用情報0だから無理ってなった事ある
30 19/04/02(火)17:51:22 No.580774540
カードってそんなブランドだけで選ぶもんなの? 特典や利用してる通販サイトやお店を見て選ぶんじゃないの?
31 19/04/02(火)17:51:34 No.580774581
カード会社はゴールド以上の年会費で儲けたいだけだから騙されないように
32 19/04/02(火)17:51:39 No.580774594
格好良さならアップルカードがチタンで印刷が全然なくて未来感あるなって思った
33 19/04/02(火)17:52:31 No.580774764
>カードってそんなブランドだけで選ぶもんなの? >特典や利用してる通販サイトやお店を見て選ぶんじゃないの? 昭和の頃はクレカはステータスなので 下手な所で作ると笑われる
34 19/04/02(火)17:52:49 No.580774816
DCMXのデザイン好きだったのにdカードは何なの…
35 19/04/02(火)17:53:04 No.580774857
ありえないほどダサい以外欠点ないよね
36 19/04/02(火)17:53:16 No.580774898
つかってない三井住友でもゴールドにしませんかみたいなの来てたな 申し込んだら一応審査はあるんだろうけど
37 19/04/02(火)17:53:48 No.580774996
JCBは…
38 19/04/02(火)17:54:15 No.580775069
まずゴールドにしなくてよくね
39 19/04/02(火)17:54:22 No.580775088
自分の生活圏での利便性でヨドバシ
40 19/04/02(火)17:55:17 No.580775245
Loto買うの楽だから楽天にした
41 19/04/02(火)17:55:20 No.580775260
アニメデザインとかならいざ知らずクレカの見た目そんなこだわる必要ある?
42 19/04/02(火)17:55:33 No.580775293
デビットカードでええがな
43 19/04/02(火)17:55:37 No.580775304
カードにどんなサービスついてるのかもよくわからんし出掛けないし 引き落とし機能だけあればいいや
44 19/04/02(火)17:56:07 No.580775397
そもそも今ってゴールドカードにそんなステータスないよね? プラチナでさえ割と多めに使ってりゃ簡単に取れるって聞くし
45 19/04/02(火)17:56:17 No.580775426
マスターカードのクレカ欲しくてアコムに申し込んだら強制リボだった…
46 19/04/02(火)17:56:18 No.580775434
>アニメデザインとかならいざ知らずクレカの見た目そんなこだわる必要ある? 楽天カード使ってるけど外で使うのはダセえなこれ…とはなるから多少は
47 19/04/02(火)17:56:31 No.580775478
30手前まで信用情報ゼロだとまずスッとゴールド通るのかな… 自分の使ってる銀行とか携帯会社の通常カード作れるかから試すほうが良さそう
48 19/04/02(火)17:57:01 No.580775570
>マスターカードのクレカ欲しくてアコムに申し込んだら強制リボだった… マスターならアマゾンでよかったのでは
49 19/04/02(火)17:57:12 No.580775607
楽天証券で取引しようとしたら楽天銀行が便利で無料だしクレカも作って それなら楽天ペイも入れるかと完全に取り込まれた
50 19/04/02(火)17:57:12 No.580775610
ゴールドにする理由が何一つも見当たらない 本気でかっこよさ目的なら少なくともスレ画は最初に除外すべきだと思う
51 19/04/02(火)17:57:19 No.580775632
普通にカード使ってるだけでプラチナのインビテーションくるぐらいだしな なんの価値もない
52 19/04/02(火)17:57:24 No.580775645
三十路手前でクレカ持ってなかったやつが楽天とはいえいきなりゴールド作れるか? ヒストリー0でしょ?
53 19/04/02(火)17:57:42 No.580775699
楽天カードダメとか言ってる人はダイナースクラブとか持ってるブルジョワジかなんか?
54 19/04/02(火)17:57:52 No.580775732
なんちゃってゴールドに何の価値があるんだ
55 19/04/02(火)17:57:57 No.580775753
dカードの勢力がじわじわ広がってる気がするから良いかもしれん
56 19/04/02(火)17:58:20 No.580775825
マスターカード系にしておけば支払い対応してないってことがほぼない
57 19/04/02(火)17:58:20 No.580775826
銀色の楽天カード出すよりは金色の方がまだマシかなって気はする 楽天カード自体ダメって言われたらそうだねとしか返せないけど…
58 19/04/02(火)17:58:27 No.580775843
>三十路手前でクレカ持ってなかったやつが楽天とはいえいきなりゴールド作れるか? >ヒストリー0でしょ? 楽天「借金歴なくて会費払ってくれればなんでもええわ」
59 19/04/02(火)17:59:03 No.580775960
スレ画ノーマル持ってるけどデザイン性を無視すれば使い勝手いいよ 楽天銀行とか色々付随させてくとポイントはドン
60 19/04/02(火)17:59:08 No.580775972
>なんちゃってゴールドに何の価値があるんだ 細かい特典かな… ラウンジサービスとか旅行しなきゃ意味ないが…
61 19/04/02(火)17:59:12 No.580775981
マイクOならクレカ作れるかもしれん
62 19/04/02(火)17:59:31 No.580776047
30代でクレヒス無しだと20代のうちに自己破産してる可能性があると見なされそう
63 19/04/02(火)17:59:40 No.580776082
どうせゴールドなら銀行系にだろうな その前に修行しろ
64 19/04/02(火)18:00:14 No.580776185
今のゴールドは敷居低い プラチナが昔のゴールド
65 19/04/02(火)18:00:15 No.580776189
楽天カードがダメって人はどんなの使ってるか教えて欲しい
66 19/04/02(火)18:00:33 No.580776243
rakutenにケチつけてる人はLINEクレカはどういう評価なんだ
67 19/04/02(火)18:00:33 No.580776247
普通の作ってしばらく使ってみてゴールドのほうがお得だわってなったら変えればいいんじゃない
68 19/04/02(火)18:00:47 No.580776293
>ドコモ「借金歴なくて会費払ってくれればなんでもええわ」
69 19/04/02(火)18:01:01 No.580776335
>銀色の楽天カード出すよりは金色の方がまだマシかなって気はする 昭和か
70 19/04/02(火)18:01:05 No.580776346
「」くらいのエリート層なら使ってるクレカは最低でも雨金だろ
71 19/04/02(火)18:01:09 No.580776357
>ラウンジサービスとか旅行しなきゃ意味ないが… 頻繁に海外旅行してても使わない…ってなるなった 意味があるとしたら海外旅行傷害保険ぐらいかなぁ
72 19/04/02(火)18:01:12 No.580776366
>楽天カードがダメって人はどんなの使ってるか教えて欲しい アメリカンエキスプレスのゴールドとかに違いない
73 19/04/02(火)18:01:55 No.580776501
ゴールドってお誘いきてから作るものじゃないの
74 19/04/02(火)18:02:09 No.580776538
最高級以外は誰も気にしねぇよ…
75 19/04/02(火)18:02:21 No.580776587
どうせiDかEdyだからカード自体は店員に見せねー 交通系しかダメ?モバイルイコカにカードでチャージするから同じこと!
76 19/04/02(火)18:02:37 No.580776639
年収3百万の俺が高いカード使っても不相応だから楽天でいいや
77 19/04/02(火)18:02:44 No.580776660
>マスターカード系にしておけば支払い対応してないってことがほぼない 年会費無料系でVISAとマスターとJCBトリプル持ちで無敵だ
78 19/04/02(火)18:02:51 No.580776687
というかそもそも券面気にするような高いお店行くの?
79 19/04/02(火)18:02:51 No.580776690
楽天アレルギー!
80 19/04/02(火)18:02:51 No.580776693
保険が手厚いのはあるな どこでも充実してるわけじゃないけど
81 19/04/02(火)18:03:00 No.580776715
年末の3年無料キャンペーンの時にプレミアム申し込んどきゃよかった 海外出張たまにあるし
82 19/04/02(火)18:03:33 No.580776824
あまぞんのでいいわ
83 19/04/02(火)18:03:43 No.580776870
カードの見た目より自分の見た目気にしろ
84 19/04/02(火)18:03:48 No.580776881
>ゴールドってお誘いきてから作るものじゃないの 楽天とかは作るときに選べるから年会費払ったらゴールドだよ
85 19/04/02(火)18:04:02 No.580776916
ゴールドはSMBCしか持ってないけどキャッシュカード一体型だから微妙に貧乏くさくて使いづらい…
86 19/04/02(火)18:04:20 No.580776976
家賃払うのにエポスカード作らされたけど半年くらいでゴールドカードのインビテーション来た
87 19/04/02(火)18:04:28 No.580776999
楽天銀行と楽天証券と楽天Payで完全に楽天経済圏に取り込まれてしまったので俺は楽天カードだ
88 19/04/02(火)18:04:52 No.580777074
俺なんか楽天モバイルまで使ってるぜ
89 19/04/02(火)18:04:54 No.580777085
「」の行動圏にカードの色で戦うステージは無いと思う
90 19/04/02(火)18:05:02 No.580777113
散々言われてるけど自分が普段どんなサービス受けてるかで決めるもんよね 自分はたまに通販とかの代金払うくらいだし適当なやつにしたなー
91 19/04/02(火)18:05:05 No.580777127
Amazon楽天でVISAとMasterCard持ってれば困りはせんしな… JCBは知らん
92 19/04/02(火)18:05:06 No.580777132
VISAかmasterついてないと安心できない
93 19/04/02(火)18:05:10 No.580777146
楽天はなんか嫌っていうめちゃくちゃ個人的な理由で持ってないけど 客観的に見たらポイント還元率とかキャンペーンとか優れてるからいいカードだと思うよ
94 19/04/02(火)18:05:19 No.580777172
楽天カードマン!
95 19/04/02(火)18:05:24 No.580777187
年齢的にさっさと作ったほうが良い そろそろクレヒスがないと逆に辛い
96 19/04/02(火)18:05:29 No.580777204
楽天カード結構よくない?
97 19/04/02(火)18:05:55 No.580777289
ブラックカードでもないのに金だの銀だの
98 19/04/02(火)18:06:01 No.580777304
JCBで良かったって経験無いな…
99 19/04/02(火)18:06:11 No.580777339
JCBはあんまりおすすめできないかな 一枚だけ持つならもっと汎用性の高い所の方がいいんじゃないかな
100 19/04/02(火)18:06:12 No.580777345
クレヒスは結構大切だよって義務教育で教えておいて欲しかった…
101 19/04/02(火)18:06:13 No.580777350
とりあえず三井住友の作ったけどポイント効率あんま良くないのねこれ
102 19/04/02(火)18:06:18 No.580777362
>というかそもそも券面気にするような高いお店行くの? 立派なとこで滞在してからフロントでビシッと出すつもりなんよ 病院って言うんだけど
103 19/04/02(火)18:06:31 No.580777403
こういうスレでクレヒスだのなんだの言いだす奴は大体過去にやらかしてる奴 普通に借りた金返してきた「」は気にせんでもいいよ
104 19/04/02(火)18:06:35 No.580777413
淀ビザと楽天マスター使ってるけど底辺なのでこれで十分かな…
105 19/04/02(火)18:06:41 No.580777427
アマゾンってマスターだけだっけ
106 19/04/02(火)18:06:42 No.580777434
>楽天カード結構よくない? ダメらしいな
107 19/04/02(火)18:06:47 No.580777447
今の楽天カードは左上のロゴがアルファベットだから多少はマシ 昔のロゴだとダサすぎてへし折りたくなる
108 19/04/02(火)18:06:51 No.580777453
隙あらばリボ手数料を掠め取ろうとしてくる楽天カードは初心者向けではない
109 19/04/02(火)18:06:51 No.580777455
>俺なんか楽天モバイルまで使ってるぜ すげえ興味はあるんだけどMVNOの昼遅い問題が我慢できそうになくてUQから中々移れない
110 19/04/02(火)18:06:59 No.580777476
>JCBで良かったって経験無いな… 道の駅だの通りがかりの飯屋とかだとたまーにあったなJCBいけてVISAとかが無理なとこ
111 19/04/02(火)18:07:23 No.580777546
>クレヒスは結構大切だよって義務教育で教えておいて欲しかった… 滞納は普通しないんじゃないかと
112 19/04/02(火)18:07:32 No.580777577
カッコイイカードって具体的にどんなデザインなの
113 19/04/02(火)18:07:33 No.580777581
JCBで困ることもそうそうないけど一枚だけならとりあえずVISA作っとけって感じだな
114 19/04/02(火)18:07:38 No.580777595
>とりあえず三井住友の作ったけどポイント効率あんま良くないのねこれ ネットでやたら勧められてたから作ったけどそんないいもんでもないなと思って使ってない
115 19/04/02(火)18:07:43 No.580777613
クレカ作っただけで普通の買い物で使ったことない…
116 19/04/02(火)18:07:50 No.580777638
>立派なとこで滞在してからフロントでビシッと出すつもりなんよ >病院って言うんだけど お客様入院費支払いは会計窓口の方でお願いします…
117 19/04/02(火)18:07:56 No.580777659
>とりあえず三井住友の作ったけどポイント効率あんま良くないのねこれ 三井住友は特典つけなくてもユーザ集めに困ってないのだ
118 19/04/02(火)18:07:58 No.580777665
そういえば雨プラがチタンカードになってカッコいいよおすすめ
119 19/04/02(火)18:08:00 No.580777671
>すげえ興味はあるんだけどMVNOの昼遅い問題が我慢できそうになくてUQから中々移れない 今UQならそのままが一番だよ 他社に映るとその速度は絶対でないからね…
120 19/04/02(火)18:08:04 No.580777689
>隙あらばリボ手数料を掠め取ろうとしてくる楽天カードは初心者向けではない クレカってどこも勧めてこない?
121 19/04/02(火)18:08:18 No.580777744
LEXカード使ってるけど全く不満はないな
122 19/04/02(火)18:08:27 No.580777778
3年前くらいに某ゲームの特典目当てで住友の奴隷になってカード作ったけど結局年数回使ってさよならしたな…
123 19/04/02(火)18:08:29 No.580777785
>滞納は普通しないんじゃないかと 年取ってクレヒスないと通りづらくなるとかの話では
124 19/04/02(火)18:08:30 No.580777795
>カッコイイカードって具体的にどんなデザインなの Apple cardがカッコイイってのはなんとなくわかる 俺はapple商品全然ないので楽天使うけど
125 19/04/02(火)18:08:38 No.580777821
>カッコイイカードって具体的にどんなデザインなの すげーんだぜ タヌキがついてんだけど
126 19/04/02(火)18:08:42 No.580777834
>クレカ作っただけで普通の買い物で使ったことない… コンビニやスーパーとかでも使えるよ サインレスの小銭いらずで便利よ
127 19/04/02(火)18:08:44 No.580777841
JCBが地道に開拓してきた中小規模のところはすぐにQR決済に取り込まれてそっちが主流になりそう
128 19/04/02(火)18:09:12 No.580777918
楽天ってとこがダサいのかそのデザインだけが気に入らないのか 楽天はパンダでもダメなの?
129 19/04/02(火)18:09:13 No.580777923
クレカかどうか怪しいラインだけどネット決済だとカードオンリーのところとか多いからまずもっといて損はないよ
130 19/04/02(火)18:09:18 No.580777937
>カッコイイカードって具体的にどんなデザインなの メガネ美人が印刷されてる!
131 19/04/02(火)18:09:19 No.580777943
>JCBで困ることもそうそうないけど一枚だけならとりあえずVISA作っとけって感じだな 手数料の関係でJCB取り扱いのない店舗とか通販多いからVISAかMasterの方が苦労しない…
132 19/04/02(火)18:09:20 No.580777947
たまにどっか行った時にSuicaオートチャージつきのクレカ使ってる らくちん
133 19/04/02(火)18:09:44 No.580778020
>病院って言うんだけど 俺も最近カード出して払ったの入院した時だけだわ 病院行ってそのまま入院したから現金ないし
134 19/04/02(火)18:09:47 No.580778026
俺はイーバンク時代から作ってた楽天カード(JCB)から逃れられない…ポイントうまくて
135 19/04/02(火)18:10:02 No.580778074
俺も楽天だけどネット決済で使うだけなんでポイントとか放置してるな… というか買い物はAmazonだしそっちでカード作った方がお得なのか?
136 19/04/02(火)18:10:04 No.580778082
dカードのインコデザインは利用者を舐めてると思う
137 19/04/02(火)18:10:10 No.580778101
家電系カードか楽天カードでシコシコポイント貯めよう
138 19/04/02(火)18:10:32 No.580778170
三井とか銀行のはぶっちゃけ何かあった時の為に金払ってるようなもんだから 何買った時の対応は早い
139 19/04/02(火)18:10:36 No.580778177
楽天で貯まったポイントでマックを買う
140 19/04/02(火)18:10:41 No.580778188
>楽天ってとこがダサいのかそのデザインだけが気に入らないのか >楽天はパンダでもダメなの? 楽天そのものが基本的にダサい
141 19/04/02(火)18:10:45 No.580778199
そういやアニメタイアップのクレカ最近あんま見ないね
142 19/04/02(火)18:10:46 No.580778204
課金して爆死した分のポイントでピザ注文したり本買ったりしてる!お得!!
143 19/04/02(火)18:10:46 No.580778205
>クレカ作っただけで普通の買い物で使ったことない… 楽天EdyとかIDとかやってみ スマホかざすだけで支払い終わるんですけど? 大金払ってる感覚?なくなるんですけど? スマホなくすと大変なんですけど?
144 19/04/02(火)18:10:55 No.580778229
日本だけならVISA海外もならMasterってとこじゃないの
145 19/04/02(火)18:11:00 No.580778243
>俺も楽天だけどネット決済で使うだけなんでポイントとか放置してるな… >というか買い物はAmazonだしそっちでカード作った方がお得なのか? それだとAmazonカードのがいいだろう
146 19/04/02(火)18:11:03 No.580778252
年会費無料で好きなの選べばいいよ 楽天でも全然OK アドバイスするなら ・海外旅行する予定あるならVISAかMasterがあるといい ・PASMOのオートチャージ、あれ東急だの西武だの交通事業者発行クレカじゃないと登録できないので後々作ることになるやもしれぬ そんくらい
147 19/04/02(火)18:11:17 No.580778297
楽天ポイントは期間限定のやつが姑息な付き方するからツルハで小出しに使ってるな
148 19/04/02(火)18:11:25 No.580778322
>俺も楽天だけどネット決済で使うだけなんでポイントとか放置してるな… 楽天ポイントは特に期間限定が今まで使い道ねーなと思ってたけど 楽天Payで期間限定ポイント消化出来るのでコンビニで適当に使うのに困らなくなったのがでかい
149 19/04/02(火)18:11:31 No.580778348
どうせ今まで使わなかったんだから年会費無料のやつでいいじゃんな
150 19/04/02(火)18:11:38 No.580778374
>dカードのインコデザインは利用者を舐めてると思う ポインコ描いてないデザインもあるからいいじゃん…
151 19/04/02(火)18:11:43 No.580778391
カードないとsteam買うの不便じゃん まあ最近聞かなくなったとはいえセキュリティ面で怖いものがあるが
152 19/04/02(火)18:11:49 No.580778412
なんかかっこいいエンブレムみたいなのがデカデカとプリントされてるやつじゃないとゴールドカード!って感じがしない
153 19/04/02(火)18:12:03 No.580778458
最近コンビニとかの少額決済でもクレカ出すの躊躇わなくなったら随分気楽になった
154 19/04/02(火)18:12:16 No.580778503
>楽天そのものが基本的にダサい 楽天が嫌いなだけじゃねえか
155 19/04/02(火)18:12:32 No.580778555
固定費払うの楽だし
156 19/04/02(火)18:13:14 No.580778693
>そういやアニメタイアップのクレカ最近あんま見ないね リボ専まみれの地獄だったから…
157 19/04/02(火)18:13:17 No.580778703
田舎者にはamazonマスターカードしか選択肢がないのだ…
158 19/04/02(火)18:13:17 No.580778704
プレミアムじゃないほうの楽天ゴールドって ちゃんとした金色じゃなくてピンクゴールドみたいな微妙な色してるよね…
159 19/04/02(火)18:13:34 No.580778736
ポインコって名前だったの?半濁音なの? 12年ドコモ使ってるけどボインのボインコだと思ってた
160 19/04/02(火)18:13:41 No.580778759
>田舎者にはamazonマスターカードしか選択肢がないのだ… なんで…?
161 19/04/02(火)18:13:42 No.580778760
招待きたから楽天ゴールドにしたら30万の限度額が150万にされてちょっとこわい
162 19/04/02(火)18:13:47 No.580778777
楽天関連にどっぷり浸かってる自覚あるけど肝心の楽天市場は相変わらず商品画面ウンコすぎて使うハードル高いと思う
163 19/04/02(火)18:13:50 No.580778786
セキュリティ怖いってもそんなこと言ってたらネットで買い物なんか出来ないしね…俺も一回だけ不正利用されたけどすぐロックされた 電話一本ですぐ解決できたけど
164 19/04/02(火)18:14:21 No.580778886
>楽天関連にどっぷり浸かってる自覚あるけど肝心の楽天市場は相変わらず商品画面ウンコすぎて使うハードル高いと思う 俺も楽天カードマンだけどamazonでばっかり買い物してるわ…ポイント溜まり次第楽天でなんかちょろーっと買うぐらいかな
165 19/04/02(火)18:14:30 No.580778917
マイペイすリボの支払額を限度額と同じに設定すれば普通のカードと同じように使えるということをもっと多くの人に知ってもらいたい
166 19/04/02(火)18:14:39 No.580778949
電子マネーの児童チャージ用にクレカは欠かせない
167 19/04/02(火)18:14:55 No.580778998
>マイペイすリボの支払額を限度額と同じに設定すれば普通のカードと同じように使えるということをもっと多くの人に知ってもらいたい 俺それお空のやつで知ったわ…知っとくと良いよね
168 19/04/02(火)18:14:57 No.580779003
>最近コンビニとかの少額決済でもクレカ出すの躊躇わなくなったら随分気楽になった 一昔前はなんかちょっとイメージ悪かったよね なんでだろね 現金がメインでカードイコール高額決済みたいな雰囲気だったからかな
169 19/04/02(火)18:14:58 No.580779005
田舎の自称フリーランスでもゴールド通るから好きだよAmazon
170 19/04/02(火)18:15:10 No.580779043
Amazonで商品見て楽天にあったら楽天で買ってなかったらそのまんまAmazonで買う楽天カードマン
171 19/04/02(火)18:15:10 No.580779045
>児童チャージ用に もしもし
172 19/04/02(火)18:15:10 No.580779046
食い物でガッツリ楽天ユーザーだから気づいたら完全に楽天経済圏に取り込まれてしまってな…
173 19/04/02(火)18:15:23 No.580779097
37にもなってamazonゴールドがメインですまない…
174 19/04/02(火)18:15:58 No.580779201
クレヒス一切なしで何回か門前払いされてた俺でも作れたヨドバシゴールドポイントカード+
175 19/04/02(火)18:16:10 No.580779244
学生の頃作ったEDIONカードを使ってもう十年立つ ポイントは電球とか消耗品とかウイルスソフトとかに使ってる タダで買えると嬉しい
176 19/04/02(火)18:16:12 No.580779248
1kgの冷凍チーズケーキとか買っちゃうんだ…
177 19/04/02(火)18:16:14 No.580779255
イサオのソニックのカードがよかったのに変わっちゃった 解約しないとっておもってもう何年たつか
178 19/04/02(火)18:17:09 No.580779430
デビットってクレヒスと無関係?
179 19/04/02(火)18:17:14 No.580779451
年会費かかるカードとか持ってないなぁ
180 19/04/02(火)18:17:28 No.580779496
Edyと楽天カードと楽天Pay併用でガンガンポイント貯まる
181 19/04/02(火)18:18:04 No.580779610
そういやデビットカードも作ってたの思い出した あれはどうなの?
182 19/04/02(火)18:18:23 No.580779679
クレカ発行なんかほぼネット化されてるのに田舎者とか関係ある?
183 19/04/02(火)18:18:31 No.580779704
>37にもなってamazonゴールドがメインですまない… お金滞納とかリボ地獄とかじゃなきゃなんでもいいとおもうの 実際amazonべんりだし
184 19/04/02(火)18:18:32 No.580779708
尼ゴールドマン俺以外にもいたとは… アマゾンガンガン使うならそこそこお得だしいいと思う
185 19/04/02(火)18:18:33 No.580779712
デビットじゃ何十年使おうがクレヒス付かないよ
186 19/04/02(火)18:18:44 No.580779750
楽天Edyと楽天Payどうにか統合してくれないかな…
187 19/04/02(火)18:19:02 No.580779811
平時は楽天ブックス使ってスーパーセールでは半額食品買う 楽天なんてそれで十分だぜー!
188 19/04/02(火)18:19:06 No.580779822
dカードゴールドは家族全員の携帯料金をまとめて3万円とかになってれば 毎月3000ポイント入ってきてガッポガッポだと思ってたんすよ 一括請求組んでもポイント10%の対象になるのは自分の番号だけじゃんこれ…
189 19/04/02(火)18:19:13 No.580779844
使うから年会費払うか!と思ってJALカード作ったのに即ちょこっと環境変わって飛行機自費で全然乗らないじゃん!ってなってる また環境変わるかもだし継続するか悩みどころ
190 19/04/02(火)18:19:14 No.580779849
>デビットじゃ何十年使おうがクレヒス付かないよ ですよねー まぁいいか別に返済滞ったことないし別のクレカ3年程度使ったから悪くはないよね…
191 19/04/02(火)18:19:21 No.580779878
>そういやデビットカードも作ってたの思い出した >あれはどうなの? 引き落とし口座に払う分のお金ないと決済できないからガチャ廃人には向いてるんじゃない
192 19/04/02(火)18:19:34 No.580779917
クレカ作って買い物クレカメインになってきたら Zaimで銀行口座とクレカ両方管理するといい 銀行残高からクレカの借金引いた分が総資産として常に表示されるので 現実を見ていられるぞ
193 19/04/02(火)18:19:45 No.580779959
学生のうちにガンガンカード作っておけばよかったな
194 19/04/02(火)18:20:17 No.580780058
AmazonはポイントがAmazonポイントで貯まるのでめっちゃ使いやすいよ
195 19/04/02(火)18:20:37 No.580780125
>尼ゴールドマン俺以外にもいたとは… >アマゾンガンガン使うならそこそこお得だしいいと思う 年60~100万くらい使ってるから元は取れてるはず
196 19/04/02(火)18:20:49 No.580780178
ネタにもできなくて本当につらいのは何歳でもクレカの審査でお断られるほうだからな…
197 19/04/02(火)18:20:50 No.580780185
尼は今無印だけどゴールドにするか悩んでいる 尼以外ではガンガン使うんだけど通販の方は程々だ
198 19/04/02(火)18:21:08 No.580780254
学生のうちに作りまくったカードがそろそろ更新のタイミングで 職業とか年収の情報更新しろってしつこくメール来るんだけどフリーターですらない無職なんだよな俺
199 19/04/02(火)18:21:09 No.580780264
クレヒスだのなんだの言うが 普通に働いてればノーマルのは作れるし ゴールドに以上が必要になることもないよ
200 19/04/02(火)18:21:25 No.580780309
30過ぎたけど10年前からクレカなんて当たり前で見栄とか考えたことなかった 所詮金払うための道具なんだし複数持っても問題なくね?
201 19/04/02(火)18:21:54 No.580780405
普段カード使いたくない派でもほぼ無条件で作れる学生のうちに1枚作っておいて 電話代みたいな毎月引き落としに充ててるのが無難だよね 30代でいざ作ろうとして苦労してる話は定期的に聞く…
202 19/04/02(火)18:22:03 No.580780437
ビックSuica使ってんだけど定期券付けられないから普通のSuicaと両方持たざるを得ないのめんどくさい… これさえなんとかなれば文句無いのに
203 19/04/02(火)18:22:07 No.580780445
初めてゴールド作ったときはこれでラウンジ入れる!と浮かれたが ゴールドで入れるラウンジなんてたかが知れてると知ってしょんぼりした
204 19/04/02(火)18:22:08 No.580780454
>30過ぎたけど10年前からクレカなんて当たり前で見栄とか考えたことなかった >所詮金払うための道具なんだし複数持っても問題なくね? 見せカードで戦い合うステージがあるらしいぞ上の方で
205 19/04/02(火)18:22:32 No.580780542
尼はプライム会員で空港使うならゴールドにするのがおすすめ ラウンジ使えるのいいよね
206 19/04/02(火)18:22:33 No.580780543
ブラックカードとか本当にあるのだろうか
207 19/04/02(火)18:22:49 No.580780592
(でもこいつは神のカード持ってないからな…)
208 19/04/02(火)18:22:57 No.580780612
ハイソサエティだとプラスチック製のカードを使ってる時点でザコ扱いされたりするらしい
209 19/04/02(火)18:22:57 No.580780613
家電は怪しい中華系が少ない楽天のビックやエディオン 日用品や食料は送料無料のAmazonって感じだわ最近 つまり両方作っておこう
210 19/04/02(火)18:22:59 No.580780623
空港のラウンジも何通りかあるんですってね 3ランクくらいあるんだっけ?
211 19/04/02(火)18:23:00 No.580780626
カードでマウント取る人に会ったことない
212 19/04/02(火)18:23:06 No.580780646
カード作りすぎるのもスコアによくないと聞く…が日本はまだスコア導入してないんだっけ
213 19/04/02(火)18:23:13 No.580780665
競馬場の指定席をネット予約で買うためにJRAカード作ったよ
214 19/04/02(火)18:23:34 No.580780708
カードないとネットの買い物不便すぎない…?
215 19/04/02(火)18:23:37 No.580780725
うちの社長が何カードかは知らないけどなんか有名人のグッズとかが載ったカタログショッピングの本とか来るらしい それこそイチローのスパイクとか売ってるとか
216 19/04/02(火)18:23:40 No.580780734
空港ラウンジは綺麗なトイレ入れるだけでも価値がある
217 19/04/02(火)18:23:47 No.580780758
俺は楽天ゴールドマンだけどLCC旅行の時の関空ぼてじゅうだけで元取れてる 閑散期に北海道とかへ片道5000円ぐらいで行くがてらに3400円分タダで飲み食いできるのは大きい
218 19/04/02(火)18:24:05 No.580780836
>ブラックカードとか本当にあるのだろうか そりゃあるでしょ 年会費は知らないけど限度額はなくコンシェルジュ付きとかそんな噂くらいしか聞かないけど
219 19/04/02(火)18:24:07 No.580780839
空港のラウンジ?でクレカバトルが開催されてるのか… そりゃあ無縁な世界だわ知らなかったよ…
220 19/04/02(火)18:24:14 No.580780866
>使うから年会費払うか!と思ってJALカード作ったのに即ちょこっと環境変わって飛行機自費で全然乗らないじゃん!ってなってる >また環境変わるかもだし継続するか悩みどころ 交通系だと引っ越しとかで環境変わるとただのクレカになっちゃうからな… そんな私は生活圏が東京と仙台なのでビューカードでJR東の犬です
221 19/04/02(火)18:24:15 No.580780870
エポスならゴールドカードで年100マン使ってれば ホイホイプラチナ優待おくってくるよ 引きこもり派だから毎年スルーしてるけど
222 19/04/02(火)18:24:16 No.580780871
ビックSuicaマン俺の他にもいたのか… ビックポイント引き換えの為のポイントがいつのまにか渋くなったからもうある程度貯まったらSuicaポイントに変換してチャージしてるわ
223 19/04/02(火)18:24:59 No.580781013
何かのキャラクターのデザインとかだったら別だけど他人のクレカとか気にしたこともないな
224 19/04/02(火)18:24:59 No.580781014
>一括請求組んでもポイント10%の対象になるのは自分の番号だけじゃんこれ… まあ普通に使ってたら年会費とトントンになるからいいんじゃないかな…
225 19/04/02(火)18:25:14 No.580781062
ビックスイカ便利だよね JALスイカ作っちゃったんでタンスの肥やしになってるけど
226 19/04/02(火)18:25:16 No.580781064
月収12万の俺すらゴールドカード持ってるよ
227 19/04/02(火)18:26:13 No.580781255
ラウンジでデュエルディスク付けて対峙するナイスミドルか…
228 19/04/02(火)18:26:16 No.580781268
たまにデビットで支払うくらいだな… クレカ持ってる方がいいんだろうけど
229 19/04/02(火)18:26:25 No.580781293
楽天はショップはクソだけどブックスやトラベルでも使えるからなんやかんや役に立つわ
230 19/04/02(火)18:26:28 No.580781308
KKRカードは条件さえ満たせばさくっと手に入る年会費無料ゴールドなのでありがたい
231 19/04/02(火)18:26:29 No.580781312
銀行のデビットカードと楽天モバイル使ってるから楽天カード 何の不便もないぜ
232 19/04/02(火)18:26:38 No.580781342
楽天銀行の利子0.1%をきっかけにカード含めてすっかり楽天の犬になってしまったので 餌付けというか客寄せって効果あるんだな…と実感した
233 19/04/02(火)18:26:51 No.580781388
>所詮金払うための道具なんだし複数持っても問題なくね? 二枚持ってたら片方止まっても安心とか ほら普段買わないもの買ったら止まることもあるらしいじゃん?事故じゃん? まあアッシは一枚ですがね!
234 19/04/02(火)18:26:57 No.580781408
価値観を変えてラウンジ毛量バトルで勝負すればあるいは…
235 19/04/02(火)18:27:03 No.580781426
俺は親父のゴールドの家族カードで空港ラウンジ入るマン
236 19/04/02(火)18:27:12 No.580781469
あっあの人ゴールドカード持ってる! とか思うような人間になりたくないな
237 19/04/02(火)18:27:24 No.580781509
海外旅行するなら二枚あったほうがいいよね
238 19/04/02(火)18:27:33 No.580781539
楽天トラベル経由で行くとわりと良い部屋案内してくれるから好き
239 19/04/02(火)18:27:42 No.580781565
楽天とドコモはよくばら撒きやってるイメージだからどっちか持ってるとちょっとお得な気がする
240 19/04/02(火)18:27:49 No.580781594
ビックsuicaはオートチャージが便利で手放せないなぁ pasmo系は全く使ったことないけどどっちが良いんだろう ソラチカとか名前はよく聞いたけど
241 19/04/02(火)18:28:05 No.580781647
楽天カードが20%分ポイントばら撒くときにアマギフ買ってる ありがとう楽天
242 19/04/02(火)18:28:07 No.580781654
田舎ものだから一番恩恵があったのはイオンカードだった
243 19/04/02(火)18:28:10 No.580781659
航空系クレカはマイレージが条件になってるやつとかあるよね それ取るために意味なく飛行機乗る物好きもいるとか
244 19/04/02(火)18:29:22 No.580781890
マウント取りする気はないけど今度出るアップルのステンレスカード欲しい!
245 19/04/02(火)18:29:23 No.580781894
>価値観を変えてラウンジ毛量バトルで勝負すればあるいは… ふさふさのナイスミドルがレギュレーション違反(カツラ)で負けたりするのか
246 19/04/02(火)18:29:26 No.580781905
深夜にスレ立てたらプラチナカード「」いそう
247 19/04/02(火)18:29:50 No.580781982
YJカードもいいんだけどTポイントとソフトバンクの関係が先行き不安で今から作ろうとする人に勧めづらい…
248 19/04/02(火)18:29:56 No.580782006
>そりゃあるでしょ >年会費は知らないけど限度額はなくコンシェルジュ付きとかそんな噂くらいしか聞かないけど 年会費40万ぐらいで限度額あるよ コンシェルジュは専用の人たちついてくれるけどめっちゃ便利というわけでもないかんじ
249 19/04/02(火)18:30:02 No.580782032
楽天→ヨドバシ→尼ゴールド→楽天 って感じで結局楽天に戻ってきた アマポイントってあんま溜まんねえわ
250 19/04/02(火)18:30:03 No.580782033
年に億以上稼いでる友達夫婦が大したカード持ってないのを見てカードなんてなんでもいいな!とはなった
251 19/04/02(火)18:30:20 No.580782084
ヤングジャンプカードなんてのもあるのか…
252 19/04/02(火)18:30:31 No.580782116
>マウント取りする気はないけど今度出るアップルのステンレスカード欲しい! そんなんあるのか 相変わらずブランド欲をくすぐるのが上手いな...
253 19/04/02(火)18:30:37 No.580782137
キャッシング枠を引き上げろー引き上げろっておたよりが鬱陶しい
254 19/04/02(火)18:30:43 No.580782156
年会費40万とかそりゃステータスにはなりそうだな
255 19/04/02(火)18:30:56 No.580782202
>リボやろうよーやろうよーっておたよりが鬱陶しい
256 19/04/02(火)18:30:57 No.580782205
年会費40万!?
257 19/04/02(火)18:31:09 No.580782241
>ヤングジャンプカードなんてのもあるのか… なにっ
258 19/04/02(火)18:31:23 No.580782285
楽天はリボ好きすぎる…
259 19/04/02(火)18:31:25 No.580782295
>年会費40万ぐらいで限度額あるよ >コンシェルジュは専用の人たちついてくれるけどめっちゃ便利というわけでもないかんじ ブラックでそんなに安いもんなの…?プラチナがそんなもんじゃないの
260 19/04/02(火)18:31:29 No.580782305
どこのクレカでもいいけどすぐリボ払いに切り替えません?ってお知らせしてくるのやめて
261 19/04/02(火)18:31:40 No.580782333
>>マウント取りする気はないけど今度出るアップルのステンレスカード欲しい! >そんなんあるのか >相変わらずブランド欲をくすぐるのが上手いな... チタンだよ!
262 19/04/02(火)18:32:10 No.580782417
うん?チタン製のステンレスか
263 19/04/02(火)18:32:29 No.580782483
「リボ」の2文字が入ってるメール全部フィルタで迷惑フォルダ行きにするか真剣に考えてる
264 19/04/02(火)18:32:47 No.580782553
諸事情で4枚クレカ持ってるけどどこもリボらねえ?ってお手紙来るよ
265 19/04/02(火)18:32:54 No.580782575
年間で使う金額が40万ぐらいだぞ… そりゃあ空港でバトル出来るわ
266 19/04/02(火)18:33:03 No.580782620
>ブラックでそんなに安いもんなの…?プラチナがそんなもんじゃないの https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html プラチナは安いぞ
267 19/04/02(火)18:33:15 No.580782659
空港利用するってのならどうせだしプライオリティパス手に入るカードにしなよ 国内は正直成田も羽田も関空もイマイチだけど海外の空港は露骨なぐらい待遇違うラウンジ使えて別世界味わえるよ
268 19/04/02(火)18:33:29 No.580782713
いい会社行ってた頃は調子こいてダイナース持ってた 色々あって今は西武プリンスカード(Master) 僕は元気です
269 19/04/02(火)18:33:32 No.580782720
全然つかってないやつが数枚あるな..,解約しないと
270 19/04/02(火)18:33:36 No.580782731
中国の電子決済、決済と送金の違いの話聞いてなるほどと思った 日本も送金メインでやれば流行りそうなのにね クイックペイとかああいうスマホ決済広まって欲しい
271 19/04/02(火)18:33:43 No.580782751
amazonはいまんとこお便り来ない と思ったけどゴールドにしたとき半強制でリボにされてたわ 毎月全額払いにすれば普通の一括と変わりはしないが
272 19/04/02(火)18:34:09 No.580782847
JCBの一般カードだけど特に困るほどのことはないし本当になんでもいいと思う
273 19/04/02(火)18:34:13 No.580782865
リボは良いよ 使う人がいるおかげでリボどころかカードそのものほぼ使わない俺が年会費無料でいられるから
274 19/04/02(火)18:34:17 No.580782879
楽天のリボにいますぐバイナウなさる!のメールのしつこさは相当だよね 他もあるにはあるけど…
275 19/04/02(火)18:34:28 No.580782921
>どこのクレカでもいいけどすぐリボ払いに切り替えません?ってお知らせしてくるのやめて リボにしても手数料いらないんですよ!登録しておいていいですか?みたいな電話で 要らないのでいいですつったらえ…無料ですよ?いりませんか??ってなぜか引かれて困った
276 19/04/02(火)18:34:31 No.580782935
金属製カード無料で配るアップルには参るね
277 19/04/02(火)18:34:56 No.580783013
海外旅行とかする人は保険とかで持つ価値ありそう そうでないとまぁ
278 19/04/02(火)18:35:06 No.580783048
でもアップルのやつあいぽんと連携しないと意味ないし
279 19/04/02(火)18:35:39 No.580783144
>ブラックでそんなに安いもんなの…?プラチナがそんなもんじゃないの プラチナ持ってた時はは15万ぐらいだったはず アメックスでこんなもんだから年会費よりは手数料のほうが収入でかいんだろうね
280 19/04/02(火)18:35:42 No.580783152
リボで払ってくれている方々のおかげで年会費無料でいれるんだからリボを推奨していくべき 俺はしないが
281 19/04/02(火)18:35:42 No.580783153
リボは最低額で維持すればポイントが上回る場合もあるけど面倒臭すぎる
282 19/04/02(火)18:35:48 No.580783164
言い方悪いけどアホにリボ使わせた利益でサービスやってるフシはあるので…
283 19/04/02(火)18:36:39 No.580783329
つまりリボメールが来るということはアホだと思われている…?
284 19/04/02(火)18:36:40 No.580783330
どうせクソ還元率だろと思ったらApple Payなら2%か...
285 19/04/02(火)18:37:04 No.580783403
カードラウンジでもビール飲み放題な空港ってどこだっけ 人の目を顧みず飲み続けたい
286 19/04/02(火)18:37:33 No.580783499
>どうせクソ還元率だろと思ったらApple Payなら2%か... 条件によるらしいから注意が必要って聞いた
287 19/04/02(火)18:38:07 No.580783606
銀行のクレカとか作るの審査厳しいのかなやっぱり
288 19/04/02(火)18:38:16 No.580783638
>カードラウンジでもビール飲み放題な空港ってどこだっけ >人の目を顧みず飲み続けたい 家飲みしなよそのまま寝れるぞ
289 19/04/02(火)18:38:27 No.580783677
>条件によるらしいから注意が必要って聞いた あー...とりあえず様子見するね
290 19/04/02(火)18:38:36 No.580783704
>銀行のクレカとか作るの審査厳しいのかなやっぱり その銀行で口座作れたらそのまま通るだろ…
291 19/04/02(火)18:38:52 No.580783757
ソフトバンクの実質クレカみたいな犬カード auにmnpした時にクレカ申請してくれたらiPhone6sが無料ですよって言われて取ったauのオレンジでは無いクレカ 楽天カード 学生の時に入った身内が勤めてる関係でススっと入れたらしい阪急のペルソナカード …整理しないとな確かに
292 19/04/02(火)18:38:59 No.580783772
楽天カードは何するにも楽だからそこが強い
293 19/04/02(火)18:39:02 No.580783778
ジョーシンのカード作ったはいいけどジャックスってなんか不安
294 19/04/02(火)18:40:01 No.580783947
関空のユニクロの先にあるわかりにくいラウンジはいいよ 静かでラウンジWi-Fiも妙に高速だし 帰国した時も使えるのが嬉しい
295 19/04/02(火)18:40:03 No.580783955
>その銀行で口座作れたらそのまま通るだろ… 一応銀行基準の審査に掛かるよ