虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/02(火)11:28:47 使うなよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)11:28:47 No.580712845

使うなよ

1 19/04/02(火)11:29:04 No.580712880

なんで?

2 19/04/02(火)11:29:15 No.580712908

アイエッ

3 19/04/02(火)11:30:07 No.580713021

コスプレイヤーと中国人が使ってるイメージ

4 19/04/02(火)11:33:00 No.580713402

>ワッザ!?

5 19/04/02(火)11:38:48 No.580714095

>コスプレイヤーと中国人が使ってるイメージ 不審者か大陸系アジア人しか使ってるの見たことないな 上野界隈とか新大久保でよく見る

6 19/04/02(火)11:39:29 No.580714192

糖質っぽい人がよくつけてる

7 19/04/02(火)11:39:30 No.580714195

ニンジャに親でも殺されたか

8 19/04/02(火)11:39:44 No.580714217

グレーのやつめちゃくちゃ見るようになったな 死ぬほどばかにされてるけど

9 19/04/02(火)11:41:07 No.580714398

他人に口出しできるなんて偉くなったもんだな どのくらい偉いんだ

10 19/04/02(火)11:41:37 No.580714466

パンク度が上がるアイテム

11 19/04/02(火)11:42:30 No.580714578

ググったら白は汚れが目立ちやすいのが難点で替えを持ち歩くのも面倒だから黒がいいって記事出てきた マスクする意味ねえ

12 19/04/02(火)11:43:17 No.580714669

使い心地はどうなのかしらね

13 19/04/02(火)11:44:00 No.580714761

小顔効果って言ってれば食いつくだろ

14 19/04/02(火)11:44:37 No.580714843

マスクしてると自分の口臭で気絶しそうになるよね! あるあるーー

15 19/04/02(火)11:45:08 No.580714899

マイケルジャクソンなら使って良い

16 19/04/02(火)11:45:14 No.580714909

美人だと思ってた人がマスク外したらあれ…?ってなることよくある

17 19/04/02(火)11:45:44 No.580714973

aiueo700

18 19/04/02(火)11:45:48 No.580714985

マスクケース買って常に何枚か持ち歩いてるよ 昼飯の時に外したら新しいのに取り替えてる そうでなくてもクシャミしたらマスク交換したくなるしな…

19 19/04/02(火)11:47:01 No.580715143

マスクって使い捨てるもんだと思ってた

20 19/04/02(火)11:49:05 No.580715430

>グレーのやつめちゃくちゃ見るようになったな ピッタマスクのことならまず機能面がよくて その上で多色で売ってるから単にオシャレでつけるのとまた話が違う

21 19/04/02(火)11:49:33 No.580715502

よくもそんなに他人を気にしてられるわ 自分の事は顧みないくせに

22 19/04/02(火)11:50:36 No.580715642

オシャレや顔の輪郭ごまかしの人はもう面頬付けてりゃ良いんじゃねえかな…

23 19/04/02(火)11:50:48 No.580715675

>よくもそんなに他人を気にしてられるわ >自分の事は顧みないくせに 自己紹介か?

24 19/04/02(火)11:50:50 No.580715678

黒マスクマンぱち切れしてんじゃん

25 19/04/02(火)11:51:12 No.580715716

アラフォーのおじちゃんおばちゃんも結構つけてるよ サラリーマンでもまあまあ見る

26 19/04/02(火)11:51:20 No.580715741

大昔のDQNが付けてたイメージしか無いわ黒マスク

27 19/04/02(火)11:51:35 No.580715768

面白いくらいけおってる人がいるな たがが黒いマスクの話で可愛い

28 19/04/02(火)11:51:44 No.580715791

>アラフォーのおじちゃんおばちゃんも結構つけてるよ >サラリーマンでもまあまあ見る 中国人来たな…

29 19/04/02(火)11:52:22 No.580715879

観光客が付けてるな

30 19/04/02(火)11:52:34 No.580715909

顔に自信ない人が欠点隠すためにやってることがある ハゲが帽子やニット被ってるのと一緒

31 19/04/02(火)11:52:49 No.580715944

ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

32 19/04/02(火)11:54:07 No.580716155

嘘だろ…聖子ちゃんが結婚!?って急に驚きたくなる時あるよね そんな時に役に立つ

33 19/04/02(火)11:54:20 No.580716191

今はベージュのシリコンマスクが最新流行

34 19/04/02(火)11:54:31 No.580716212

V系とか暴走族とか懐かしい

35 19/04/02(火)11:55:11 No.580716303

変な柄物より黒のほうがだいぶマシ

36 19/04/02(火)11:55:52 No.580716405

>ハゲが帽子やニット被ってるのと一緒 ハゲの帽子は純粋に必要なんだ… 生えてる奴は常に頭皮が守られてるんだぞ

37 19/04/02(火)11:55:57 No.580716419

人の意見でマスクを付ける付けないを決めるとか自分に自信がない人?

38 19/04/02(火)11:56:03 No.580716436

さすがに黒はまだ見たことない 普通の感覚じゃないよ

39 19/04/02(火)11:56:54 No.580716561

魚の目お銀みたいなのすればいい

40 19/04/02(火)11:57:40 No.580716665

黒マスクがキモいかどうかは置いといてキモい人が黒マスクに走りがち だったけど最近は普通の人もつけだした

41 19/04/02(火)11:57:42 No.580716670

>人の意見でマスクを付ける付けないを決めるとか自分に自信がない人? 全くレス読まず脳内で違うスレ見てるみたいで怖いからやめて

42 19/04/02(火)11:58:33 No.580716793

マスクは白でないといけないという概念は捨てろ

43 19/04/02(火)11:59:54 No.580716976

いま売れてるグレーの奴はな めっちゃ呼吸がしやすいし眼鏡も曇りにくいんだよ

44 19/04/02(火)11:59:55 No.580716977

>マスクは白でないといけないという概念は捨てろ 黒とグレー以外なら何でもいいよ マジで暴走族にしか見えない

45 19/04/02(火)12:00:36 No.580717113

インフルがまた流行しだして予防のためにつけてる

46 19/04/02(火)12:00:51 No.580717154

黒塗りマスクとか卍マスクは暴走族アイテムなんだけど もうそれが忘れ去られた記憶になってるからパンピーが付けてる

47 19/04/02(火)12:00:53 No.580717161

汚れが気になりそう 清潔にするには逆にいいのか

48 19/04/02(火)12:00:58 No.580717175

一度外してしばらくおいたマスクって どうして臭いしつけ直すのに抵抗感あるの?

49 19/04/02(火)12:01:02 No.580717184

サラリーマンが外回りで普段使いするには印象悪すぎる

50 19/04/02(火)12:01:30 No.580717251

病気で鼻血が出やすい人が出ても目立たなくていいってのはなるほどってなった

51 19/04/02(火)12:01:35 No.580717259

>一度外してしばらくおいたマスクって >どうして臭いしつけ直すのに抵抗感あるの? くしゃみしたらツバが付くからだろ

52 19/04/02(火)12:01:50 No.580717303

体鍛えてモヒカンにすると似合うと思う

53 19/04/02(火)12:01:58 No.580717331

ちょっと前にも荒れネタにしようと頑張ってたな…

54 19/04/02(火)12:02:30 No.580717432

>病気で鼻血が出やすい人が出ても目立たなくていいってのはなるほどってなった 鮮血の赤マスク…!

55 19/04/02(火)12:02:52 No.580717486

デザインマスクもあるけどそれもいいのか

56 19/04/02(火)12:03:35 No.580717600

嘴みたいなマスクがいい

57 19/04/02(火)12:04:13 No.580717695

マスクはお口の下着だぞ 好きなデザインのをつければいい

58 19/04/02(火)12:04:30 No.580717743

PITTA隙間スカスカでマスクしてないのと変わらんかった欠陥商品 息しやすいから寝る時用にはいいかもだけど花粉にはダメだな

59 19/04/02(火)12:04:34 No.580717753

普段黒いマスク着けてる「」がけおってるとも思えないから 黒いマスク知らないけど何故か擁護しなきゃと息巻いてる変な人が居着いてる感じでノれない

60 19/04/02(火)12:04:55 No.580717810

>マスクは白でないといけないという概念は捨てろ そうだよな、やっぱ水色だよな

61 19/04/02(火)12:05:03 No.580717837

マスクはお口パンツだったのか

62 19/04/02(火)12:05:17 No.580717879

花粉がどれだけ襲ってきたかが見えるだろ

63 19/04/02(火)12:05:26 No.580717911

忍殺

64 19/04/02(火)12:05:28 No.580717915

グレーつけてる人が多いのは あれが洗って数回使う前提のマスクで白がものすごく黄ばみやすく かといってブラック選ぶ人はそういないからだよ オシャレであれしてる人なんてほぼいない

65 19/04/02(火)12:06:01 No.580718013

つまりパンツを被っても問題ないってことだろ?

66 19/04/02(火)12:06:45 No.580718132

つまりマスクズラしてフェラはパンツずらして挿入みたいな感じか

67 19/04/02(火)12:06:52 No.580718154

フオオオオオオ

68 19/04/02(火)12:07:21 No.580718241

ピッタマスクの白は洗えるけど変色酷いんだよね ライトグレーは変色しないから ベージュ欲しい

69 19/04/02(火)12:07:41 No.580718331

シリコン製のやつは赤かったらキン肉マンみたいだなって思いながら道行く人を眺めてる

70 19/04/02(火)12:08:04 No.580718416

ウレタンの 臭い

71 19/04/02(火)12:08:42 No.580718539

>PITTA隙間スカスカでマスクしてないのと変わらんかった欠陥商品 >息しやすいから寝る時用にはいいかもだけど花粉にはダメだな 日本人らしからぬ鷲鼻とケツ顎なのでは? 隙間なく張り付くように付けれたぞ

72 19/04/02(火)12:09:14 No.580718646

中韓が超マスク社会だからいずれ同じ光景になりそうだな

73 19/04/02(火)12:09:46 No.580718756

卍丸先輩のマスクは何を防ぐためのマスクなんだろうと今も時々考える

74 19/04/02(火)12:10:04 No.580718821

酷い大気汚染ですぐ小汚くなるからって需要と何とはなしにデザインの一環として売られていた物とで2つの需要があったから売れてるのか 中国は確かに場所によっては朝つけたマスクが午後には煤けてるとかありそうだもんな…

75 19/04/02(火)12:10:46 No.580718953

買っちった su2980139.jpg

76 19/04/02(火)12:10:55 No.580718979

ピッタマスクはカラーのマスクだからダサいってより シームレスのブラジャーを口に付けてる人みたいになることのが見た目の問題としてある

77 19/04/02(火)12:11:09 No.580719029

>ピッタマスクの白は洗えるけど変色酷いんだよね >ライトグレーは変色しないから ライトグレーも黄変するよ した

78 19/04/02(火)12:11:42 No.580719133

>買っちった >su2980139.jpg やっぱめっちゃイカついな

79 19/04/02(火)12:11:44 No.580719142

マスクすれば歯を磨かなくても化粧しなくても髭剃らなくても無問題だしせきもくしゃみもフリーハンドでし放題だ しない理由がないよね

80 19/04/02(火)12:12:16 No.580719240

>ライトグレーも黄変するよ >した するのか カーキにするか…

81 19/04/02(火)12:12:32 No.580719283

首にかける花粉防止みたいな胡散臭いやつはどこいったんだろ 一瞬で消えた気がする

82 19/04/02(火)12:12:34 No.580719294

ウィンターソルジャーみたいで怖い

83 19/04/02(火)12:12:38 No.580719309

キャップの部分が世紀末感を底上げしてる

84 19/04/02(火)12:13:07 No.580719382

クリアのGショックみたいなもんか

85 19/04/02(火)12:13:19 No.580719432

韓国の芸能人だか誰かの真似もあるだろうがPM2.5の発生源とその風下だからな してないと文字通り死ぬ

86 19/04/02(火)12:13:50 [sage] No.580719526

界隈の癌いらすとや死ね

87 19/04/02(火)12:14:16 No.580719600

>カーキにするか… ウレタンは濡れるのと乾燥繰り返す過程で変色は免れないので 洗えるとは言え変色が気になるならいずれは変えなきゃならん 多分カーキもネイビーもその内違う色になると思う

88 19/04/02(火)12:14:19 No.580719615

外国人多い地域でよく見かける

89 19/04/02(火)12:14:25 No.580719631

北京で白マスクして生活すると何時間くらいでマスクが汚くなるのかとかは興味ある

90 19/04/02(火)12:14:31 No.580719648

空気清浄機が飛ぶように売れるらしいな

91 19/04/02(火)12:15:40 No.580719871

最初に単にデザインのうちの一つとして生産してた会社は凄く儲けたんだろうか

92 19/04/02(火)12:15:57 No.580719938

まぁマスクはもっとオシャレの余地あるよね 忍殺とかガンダムマスクとか

93 19/04/02(火)12:16:08 No.580719977

>界隈の癌いらすとや死ね いらすとやに親でも殺されたのか

94 19/04/02(火)12:16:14 No.580719998

黒マスクつけてると威圧あるとかギョッとするなんて話みてそんなやついるか?って思ったけど まあいるんだな…

95 19/04/02(火)12:17:17 No.580720208

蓄光もあるのよ su2980151.jpg

96 19/04/02(火)12:17:20 No.580720214

普通にいると思う 付けてるとその辺の感覚も麻痺してくるのかな

97 19/04/02(火)12:17:20 No.580720218

>空気清浄機が飛ぶように売れるらしいな 中国の富裕層の家庭のビデオで部屋の四隅に空気清浄機写ってたのは笑うしかなかった

98 19/04/02(火)12:17:39 No.580720289

戦前のマスクの色だよね これってあっちじゃ日帝残滓になんないの?

99 19/04/02(火)12:19:26 No.580720669

最近del項目の一番上を読めない奴がいるな…

100 19/04/02(火)12:19:32 No.580720688

かっこいいじゃんと思ってるけどまずマスクつけるのが嫌だから俺が買うことはないだろうなってやつだ インフルかかって病院行った時くらいしかここ数年マスクつけてない

101 19/04/02(火)12:20:11 No.580720824

試しに黒マスクつけて親御さんが多い公園にでも行ってみればいいと思う

102 19/04/02(火)12:21:14 No.580721036

なんつーかただ色が黒いってだけでこうも反発されるんだなってちょっと感心してる イノベーター理論で言うところのラガード層ってこんな感じなんだろうな

103 19/04/02(火)12:21:19 No.580721064

俺は嫌な思いしてないから好きなマスク使えば良いと思う

104 19/04/02(火)12:21:32 No.580721109

まあなんとなく奇抜というか普及してる物と違うデザインだからなんだろうって思う人は一定数いるだろう ダサいとか怖いとかはまた別の感情だけど

105 19/04/02(火)12:22:05 No.580721223

白と黒両方用意して気分で変えてる 黒つけるときはジャージサンダルでヤンキーみたいな風貌にする時もある

106 19/04/02(火)12:22:39 No.580721344

そのうち普通になるんだろうか黒マスク

107 19/04/02(火)12:22:44 No.580721354

黒マスクはカラス族のイメージが強くて どうも色眼鏡で見ちゃう

108 19/04/02(火)12:23:05 No.580721432

デブ専用マスク作ってよ大きめサイズでも顎カバーできねえんだよ

109 19/04/02(火)12:24:18 No.580721704

(幽遊白書にこんなマスクのキャラ居たなぁ…) って思いながら脳内で太陽がまた輝く時を流してる

110 19/04/02(火)12:24:28 No.580721756

例えばポケモンGOしてる集団が花粉症対策や風邪対策で 黒マスク集団になってるところ撮られたらなかなか異様な光景になると思う

111 19/04/02(火)12:24:39 No.580721802

通りすがりの衛星商品関係の仕事をしている者ですが この五年間でマスクの消費量が4倍に増えて空前の好景気です! 逆に小学校の給食の時間とかに使うような使い捨てじゃないマスクは少子化の影響かわかりませんが通常の半分ぐらいの生産に落ちた事を報告します

112 19/04/02(火)12:24:50 No.580721832

吸収缶つけようぜ!

113 19/04/02(火)12:25:14 No.580721920

もういっそのことナウシカのマスクみたいにデザイン突き抜けてしまえ

114 19/04/02(火)12:25:55 No.580722098

>通りすがりの衛星商品関係の仕事をしている者ですが NASAの人きたな…

115 19/04/02(火)12:26:12 No.580722181

>通りすがりの衛星商品関係の仕事をしている者ですが 宇宙開発技術者きたな…

116 19/04/02(火)12:26:35 No.580722255

道端にポイ捨てされてるマスク見かけることも増え申した この点に関しては使い回して洗うために持ち帰るぶん黒の方がマシかもしれない

117 19/04/02(火)12:26:52 No.580722330

すまん 衛生な

118 19/04/02(火)12:27:08 No.580722372

あらって使うマスクより使い捨ての方が衛生的なイメージあるのかもね

119 19/04/02(火)12:27:41 No.580722474

確かに洗って使えるマスクしてる人はあまり道端でみないな

120 19/04/02(火)12:27:46 No.580722504

グレーは仕事の時使うのに重宝する 普通の汚れとかならともかく赤錆とか土汚れとか着くと目立つから便利 洗っても白だと色が残るし

121 19/04/02(火)12:28:10 No.580722589

>道端にポイ捨てされてるマスク見かけることも増え申した >この点に関しては使い回して洗うために持ち帰るぶん黒の方がマシかもしれない 道端のマスク拾って再利用する人っているんだ…

122 19/04/02(火)12:28:33 No.580722663

小学生の頃しか使った記憶ないな洗って使うガーゼマスク

123 19/04/02(火)12:28:35 No.580722672

そのうちマスクっ子とかジャンルになるんだろうか

124 19/04/02(火)12:28:43 No.580722698

俺の偏見だが再利用するマスクしてる人は普通に風邪引いてる人が使うイメージ

125 19/04/02(火)12:29:13 No.580722809

メガネが絶対曇らない革新的なマスクまだできないの?

126 19/04/02(火)12:29:23 No.580722848

ガーゼ系マスクって不人気なの?

127 19/04/02(火)12:29:24 No.580722849

中国韓国はもうとっくにデザイン突き抜けちゃってるけどそれはもうそういう段階は過ぎて マスクで羞恥心感じてられないほどPM2.5が酷いからってだけだと思う

128 19/04/02(火)12:29:48 No.580722940

>そのうちマスクっ子とかジャンルになるんだろうか マスクフェチって割とメジャーな性癖では?

129 19/04/02(火)12:30:20 No.580723059

>メガネが絶対曇らない革新的なマスクまだできないの? 曇り止め使え

130 19/04/02(火)12:30:23 No.580723072

ガーゼマスクは国がと言うか世界の衛生管理がアレ意味無いよって認めちゃったのがな 不織布とかそれに準ずる性能の素材じゃないと駄目らしい

131 19/04/02(火)12:30:54 No.580723189

ブラックは悪い色だから顔につけちゃダメって事にしようぜ

132 19/04/02(火)12:30:58 No.580723205

最近のマスクでなんか水に変換してウイルスを口から防ぐマスクみたいなのが開発されたとか聞いた

133 19/04/02(火)12:30:59 No.580723211

>そのうちマスクっ子とかジャンルになるんだろうか はっす好き…

134 19/04/02(火)12:31:32 No.580723344

ドンキ好きそうな子がつけてるイメージ

135 19/04/02(火)12:31:43 No.580723394

>ガーゼマスクは国がと言うか世界の衛生管理がアレ意味無いよって認めちゃったのがな >不織布とかそれに準ずる性能の素材じゃないと駄目らしい ああ だから見なくなりつつあるのか

136 19/04/02(火)12:31:46 No.580723399

>メガネが絶対曇らない革新的なマスクまだできないの? メガネが曇る人の大半はマスクした途端に大きく口呼吸しし始めるからだって 鼻で深い呼吸心がけると曇りにくくなるそうな

137 19/04/02(火)12:31:46 No.580723402

今日日洗うタイプのマスク使っている奴いるのか…

138 19/04/02(火)12:31:56 No.580723442

マスク性癖は口裂け女の時代からメジャーであると主張したい

139 19/04/02(火)12:32:17 No.580723515

血を吐いても問題ないように赤いマスクも欲しい

140 19/04/02(火)12:32:32 No.580723561

>今日日洗うタイプのマスク使っている奴いるのか… 小学校ではまだあるみたいよ

141 19/04/02(火)12:32:34 No.580723566

ピッタマスク欲しいけど高い 何処が安いんだろう

142 19/04/02(火)12:32:37 No.580723586

>今日日洗うタイプのマスク使っている奴いるのか… ピッタマスクを始めとしたウレタンフォーム系統は洗えるやつだな ガーゼは死んだ

143 19/04/02(火)12:32:50 [PITTA] No.580723625

>今日日洗うタイプのマスク使っている奴いるのか… あの…

144 19/04/02(火)12:32:56 No.580723645

洗ったりしたら繊維の目が速攻で開いて意味なさそうだし…

145 19/04/02(火)12:33:12 No.580723705

風邪のときの青っ鼻がついても問題ないように緑のマスクも欲しい

146 19/04/02(火)12:35:05 No.580724099

ちょっとまえに中国で爆買いでオムツ系が大量に売れてたけど 最近は使い捨てマスクがターゲットにされてるとか聞いた あっちは日本よりもスモッグが酷いとかで

147 19/04/02(火)12:35:08 No.580724109

メガネが曇る時はマスクの上を折り曲げるといいって警視庁が言ってた

148 19/04/02(火)12:36:21 No.580724341

フィギュアスケートの羽生がつけてるマスクは17800円ぐらいする超高級マスクだと聞いた

149 19/04/02(火)12:37:48 No.580724667

確かによくよく考えてみたら衛生用品の再利用って段々効果薄くなりそうだもんな

↑Top