虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/02(火)10:59:10 元号の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)10:59:10 No.580709519

元号の話になるとこれを思い出す

1 19/04/02(火)10:59:34 No.580709567

真心

2 19/04/02(火)10:59:47 No.580709596

このウィンドウの色合いが何とも言えない

3 19/04/02(火)11:00:30 No.580709679

使うのは百円だけ

4 19/04/02(火)11:01:08 No.580709748

美 大 生

5 19/04/02(火)11:01:45 No.580709812

カタ真心

6 19/04/02(火)11:04:53 No.580710137

昨日開発者たちにいらないと言われた男

7 19/04/02(火)11:04:58 No.580710151

千 百 円

8 19/04/02(火)11:05:23 No.580710194

>昨日開発者たちにいらないと言われた男 ヒゲひどすぎる…

9 19/04/02(火)11:05:45 No.580710237

>昨日開発者たちにいらないと言われた男 やっぱりな…

10 19/04/02(火)11:06:00 No.580710269

1カイエン=1000ゴールド

11 19/04/02(火)11:06:04 No.580710272

敵の数が多ければ必死使ってもいいかなぐらい

12 19/04/02(火)11:06:26 No.580710312

まあいるかいらないかでいうといらないよねペンフレンドおじさん…

13 19/04/02(火)11:06:45 No.580710334

正直な話百円の効果しか覚えてない

14 19/04/02(火)11:07:24 No.580710399

なんで五百円はないのか

15 19/04/02(火)11:07:25 No.580710400

>昨日開発者たちにいらないと言われた男 あの開発者マッシュのコマンド入力のタイミングわからなくてキレてたしな

16 19/04/02(火)11:08:01 No.580710455

こいつの夢の中に3軍で遊びに行ったらひどい目にあった

17 19/04/02(火)11:08:16 No.580710487

>あの開発者マッシュのコマンド入力のタイミングわからなくてキレてたしな キレるならなんでそんな仕様にしたすぎる…

18 19/04/02(火)11:08:49 No.580710550

GBA以降の追加ダンジョンだと耐性ガチガチにした上で連続攻撃もできたり結構便利なポジションだったぞ スマホ版は先に技選んで待機時間あるもののその待機中に他のキャラもコマンド入力したり行動も可能で必殺剣自体使いやすくなってるし

19 19/04/02(火)11:10:19 No.580710693

>ペンフレンドおじさん… 崩壊後はなんかみんなキャラがおかしくなってるよね…

20 19/04/02(火)11:11:57 No.580710870

後付けだと便利とか言われてもオリジナル6で微妙なのは変わらんし…

21 19/04/02(火)11:12:05 No.580710889

>>あの開発者マッシュのコマンド入力のタイミングわからなくてキレてたしな >キレるならなんでそんな仕様にしたすぎる… プロデューサーとディレクターとデザインリーダーが三人雁首を揃えて 誰よこんな仕様にしたの!分かりづらいじゃない!てキレてた

22 19/04/02(火)11:13:00 No.580710992

細かい不親切さは作ってる最中は気づかないもんだからな

23 19/04/02(火)11:14:00 No.580711104

シド殺しててだめだった

24 19/04/02(火)11:14:37 No.580711173

>開発版では労して修得した必殺剣に『超爆裂翔竜斬』などの >派手な名前をつけたがる性格だったというカイエン

25 19/04/02(火)11:16:07 No.580711339

>崩壊後はなんかみんなキャラがおかしくなってるよね… ママは愛したい結果の表れだし…

26 19/04/02(火)11:16:07 No.580711340

>>>あの開発者マッシュのコマンド入力のタイミングわからなくてキレてたしな >>キレるならなんでそんな仕様にしたすぎる… >プロデューサーとディレクターとデザインリーダーが三人雁首を揃えて >誰よこんな仕様にしたの!分かりづらいじゃない!てキレてた 20年越しの責任棚上げでダメだった

27 19/04/02(火)11:16:17 No.580711365

>シド殺しててだめだった 普通にやると死ぬからなぁおじいちゃん… しかもまずい魚より普通の魚がダメージデカいとか罠過ぎる

28 19/04/02(火)11:16:30 No.580711390

むげんとうぶのマッシュと百円のカイエンで火力5倍くらい違ってたね マッシュは不発しまくってたけど

29 19/04/02(火)11:17:10 No.580711471

>しかもまずい魚より普通の魚がダメージデカいとか罠過ぎる 「普通の魚」じゃないんだ「魚」なんだ

30 19/04/02(火)11:18:06 No.580711570

昨日けっきょく何時間やったんだ?

31 19/04/02(火)11:18:11 No.580711580

クイック使ってから溜めればどれも1ターンで撃てるし… 待つのめんどい ㌧

32 19/04/02(火)11:18:31 No.580711625

牙は防御力無視効果あるから必殺剣に合わせてすぐ連打したら手軽に出せるからそこそこ多用してたわ

33 19/04/02(火)11:19:01 No.580711679

バグ暴走でも使わない限り普通にプレイしててカイエンに通常アタッカー以上の仕事ないからな…

34 19/04/02(火)11:19:51 No.580711789

ケフカとナルシェで戦う時に爆弾使ってカッコイイー! とかヒゲはしゃいでたのに…

35 19/04/02(火)11:20:54 No.580711908

>昨日けっきょく何時間やったんだ? 1時までやってたからトータル6時間くらいかな

36 19/04/02(火)11:21:01 No.580711918

>昨日けっきょく何時間やったんだ? 開始は忘れたけど終わりは25時くらいまで

37 19/04/02(火)11:23:39 No.580712210

百円しか使わないので加入時から伸びしろがほとんどない

38 19/04/02(火)11:24:44 No.580712347

爆弾は序盤複数攻撃出来るから役に立つし...

39 19/04/02(火)11:27:51 No.580712738

必殺剣が腐ってても問題ないゲームバランスだから使ってた たまに真心も撃ったりした

40 19/04/02(火)11:27:55 No.580712751

大体百円あればいいし…

41 19/04/02(火)11:27:57 No.580712756

貯める時間がなあ…

42 19/04/02(火)11:28:14 No.580712784

クイックなんて使わなくても魔法のエフェクトが表示されてる間に溜めればいいのよ まあその魔法で敵が全滅してるけど

43 19/04/02(火)11:29:11 No.580712900

低レベルプレイやってると序盤は後衛でも使える百円の便利なこと…

44 19/04/02(火)11:29:39 No.580712956

カイエンのひっさつけんのそれぞれの特徴なんて当時知らなかった 今も知らない

45 19/04/02(火)11:29:52 No.580712993

千百円と美大生も性能自体は悪くないし...

46 19/04/02(火)11:30:22 No.580713058

実は二刀流で必殺剣のダメージが上がるのかどうか知らない

47 19/04/02(火)11:30:37 No.580713091

真心がFF5でいういあいぬきなのは覚えてる

48 19/04/02(火)11:30:39 No.580713097

スーパー超必殺的な名前をつけた真心を一回つかってそれっきり カイエンなんてそれでいいんだョ

49 19/04/02(火)11:31:18 No.580713178

敵複数を一刀両断する真心

50 19/04/02(火)11:32:47 No.580713368

ぶっちゃけ最終的にアルテマバリアントどろほうがいる時点で攻撃系スキルは全部趣味だから序盤の使い勝手さえ良ければいいんだ

51 19/04/02(火)11:32:48 No.580713370

最初の戦闘で必死使ったくらいであとは百円しか使った覚えないな…

52 19/04/02(火)11:35:09 No.580713675

低レベルプレイだと使える…と言いたいけどフィガロブラザーズとガウいれば何も困らない…

53 19/04/02(火)11:36:07 No.580713784

ATBと時間チャージが相性悪すぎる… 防御コマンドと似たような仕様にして半ターン飛ばして他のキャラが動けるようになってたらどんだけ評価が違ったか

54 19/04/02(火)11:36:22 No.580713811

バグ必死で遊ぶくらいしか役に立たない

55 19/04/02(火)11:36:48 No.580713864

待つだけっていうのが操作的に何も楽しくない っていうのが全てだと思う

56 19/04/02(火)11:37:01 No.580713893

4回攻撃は大抵1体しかいないボス戦で有利だったし!

57 19/04/02(火)11:37:46 No.580713978

なんかレトロゲームを当時の開発者にやらせる配信ってかなり需要ある気がする

58 19/04/02(火)11:37:52 No.580713984

やっぱ貯め時間が悪いよなあ…

59 19/04/02(火)11:38:43 No.580714084

溜めてる間にガウがネコキックで蹴散らしていく

60 19/04/02(火)11:38:49 No.580714097

当時のATB制と相性最悪だからマジで100円以外価値のない男

61 19/04/02(火)11:38:49 No.580714101

なのでリメイクでは出が遅いだけの技になりました

62 19/04/02(火)11:38:53 No.580714111

>4回攻撃は大抵1体しかいないボス戦で有利だったし! 4とか8まで溜めてる間に殴った方がつよい!

63 19/04/02(火)11:38:55 No.580714114

固有システムは悪くない 悪くないんだ…

64 19/04/02(火)11:38:57 No.580714122

あの製作者たちクサいシーンが出るたびに担当者の名前出すのが邪悪すぎる…

65 19/04/02(火)11:39:46 No.580714226

なんかアクセサリとかでゲージの上がりが凄く早くなるとかあれば…

66 19/04/02(火)11:40:01 No.580714264

通常攻撃を1度に何発も放てるゲームだから早いうちに100円も無価値になる

67 19/04/02(火)11:40:02 No.580714270

ティナママとマディンの結ばれるシーンひどかったねあの開発陣

68 19/04/02(火)11:40:24 No.580714315

>なんかレトロゲームを当時の開発者にやらせる配信ってかなり需要ある気がする とりあえず渋谷ドットおばちゃんが辛口すぎて吹く 大丈夫なのかあんた現役バリバリなのに

69 19/04/02(火)11:40:51 No.580714366

単純にヒゲがおもしろおじさんだったのが大きかったと思うよ あと攻略情報ないと詰まりまくる腕前だったのも

70 19/04/02(火)11:40:51 No.580714368

LV1の時点で防御無視ついてるから最悪連打だけでいい男

71 19/04/02(火)11:41:10 No.580714404

最終的に右手と左手からアルテマをぶちかますゲームだしな

72 19/04/02(火)11:41:22 No.580714433

>とりあえず渋谷ドットおばちゃんが辛口すぎて吹く 最後のまとめでロック嫌い発言その10まで行ってたのは噴いた

73 19/04/02(火)11:41:45 No.580714482

>>とりあえず渋谷ドットおばちゃんが辛口すぎて吹く >最後のまとめでロック嫌い発言その10まで行ってたのは噴いた なそ にん

74 19/04/02(火)11:42:07 No.580714533

ヒゲ大丈夫なのかテラバトル終わったけど なんかアップルアーケードの象徴になってたけど

75 19/04/02(火)11:42:20 No.580714556

最後の最後に解放される最強技が即死技ってガッカリだよね

76 19/04/02(火)11:42:33 No.580714584

>最後のまとめでロック嫌い発言その10まで行ってたのは噴いた やっぱロックって女性受け悪いのか…

77 19/04/02(火)11:43:26 No.580714688

>最後の最後に解放される最強技が即死技ってガッカリだよね どうせボスには効かねえってのが先に来ちゃうからね… ゲームの宿命な

78 19/04/02(火)11:43:30 No.580714697

開発者なんかもうおじいちゃんでしょ

79 19/04/02(火)11:43:44 No.580714723

貯めてる間に実質他の仲間の攻撃まで出来なくなるというヤバすぎるデメリットがついてるのがマジでひどい

80 19/04/02(火)11:44:01 No.580714769

ポリゴン時代は少しくすぶってたが スマホ時代で第二の全盛期がきた渋谷のおばちゃん

81 19/04/02(火)11:44:02 No.580714770

>誤解されがちだが、舞や烈といった物理系の必殺剣であっても、ダメージ量に武器攻撃力は影響しない(レベル、力に依存)。 うn…

82 19/04/02(火)11:44:29 No.580714827

バーサクかけて放置が良いまである

83 19/04/02(火)11:45:55 No.580715001

今だったらチャージ早くなるしもっと早くなる専用アクセサリが追加されたりするだろうね

84 19/04/02(火)11:46:36 No.580715081

スマホ版ではシステム改善されてて使いやすくなってる 使えるとは言ってない

85 19/04/02(火)11:46:38 No.580715088

ガウ・ウーマロ・モグと一緒に組ませる 貯まる前に戦闘終わる

86 19/04/02(火)11:46:40 No.580715093

機械ってほんとぶっ壊れてるな…

87 19/04/02(火)11:47:11 No.580715164

機械は装備もできちゃうからな

88 19/04/02(火)11:47:42 No.580715232

機械は装備しなくても普通に強いから困る

89 19/04/02(火)11:48:16 No.580715314

モルルのお守りのせいで戦闘させないからあんまり言われないけどモグのおどるの糞っぷりも相当だと思う

90 19/04/02(火)11:48:34 No.580715360

開発者のおっさん達は仕様にちょいちょいキレててダメだった

91 19/04/02(火)11:48:44 No.580715382

>機械ってほんとぶっ壊れてるな… 魔法なんか使わなくても機械文明の力すごいってやりたかったのかなあれ… 序盤のMP非消費全体攻撃にしてはオートボウガンの威力おかしいよね

92 19/04/02(火)11:48:44 No.580715383

必死ってどんなヤツだっけ

93 19/04/02(火)11:49:09 No.580715442

>モルルのお守りのせいで戦闘させないからあんまり言われないけどモグのおどるの糞っぷりも相当だと思う まず覚えるのめんどくさい!

94 19/04/02(火)11:49:12 No.580715453

必死はカウンター

95 19/04/02(火)11:49:25 No.580715486

>やっぱロックって女性受け悪いのか… ネクロフィリアなのは置いといてもティナにもセリスにも俺が守る!(シャキーンと粉かけてるのは

96 19/04/02(火)11:49:28 No.580715491

>必死ってどんなヤツだっけ カウンター

97 19/04/02(火)11:50:00 No.580715561

>必死はカウンター 必死すぎる…

98 19/04/02(火)11:50:13 No.580715591

>まず覚えるのめんどくさい! 崩壊前の海底で戦闘しないとコンプ出来ないとか鬼すぎる

99 19/04/02(火)11:50:36 No.580715644

カイエンの話が一番泣けるのに…

100 19/04/02(火)11:50:39 No.580715652

ロックはああいう過去だから守る病になるのはわかるけど粉かけるノリがなんか軽いのがな…

101 19/04/02(火)11:50:52 No.580715680

オートボウガンもだけどサンビームとかバイオブラストとか 無消費のお手軽全体攻撃が割と早い段階で使えるのがおかしい

102 19/04/02(火)11:51:21 No.580715742

>序盤のMP非消費全体攻撃にしてはオートボウガンの威力おかしいよね しかもボウガンのくせに残弾無限だ

103 19/04/02(火)11:51:32 No.580715764

>ロックはああいう過去だから守る病になるのはわかるけど粉かけるノリがなんか軽いのがな… というか最初に守る約束したティナ放置してんのがまずダメなんだと思う

104 19/04/02(火)11:51:33 No.580715765

真心にがっかり

105 19/04/02(火)11:51:45 No.580715794

鬼神だかで執拗に起き攻めされ続けるロックでダメだった

106 19/04/02(火)11:51:49 No.580715804

爆裂拳とカウンターと4回攻撃以外覚えてないや…吸収とかグラビデもあったような

107 19/04/02(火)11:52:04 No.580715831

>ネクロフィリアなのは置いといてもティナにもセリスにも俺が守る!(シャキーンと粉かけてるのは レイチェルの時は目の前で助けられなかったからって行動原理だろ!?

108 19/04/02(火)11:52:40 No.580715920

開園さん悲惨な過去話的にはけっこうなランクに行くんだけどね

109 19/04/02(火)11:52:46 No.580715935

>というか最初に守る約束したティナ放置してんのがまずダメなんだと思う そして研究所でセリスともこじれる

110 19/04/02(火)11:53:07 No.580715988

ロック主人公かと思ったら違ったってのが一番驚いたゲーム

111 19/04/02(火)11:53:42 No.580716083

>開園さん悲惨な過去話的にはけっこうなランクに行くんだけどね 登場から早い時期で家族のおくりびとさせられんのに崩壊後に夢で死体蹴りだからな…

112 19/04/02(火)11:53:46 No.580716097

他は過去もあるけどわりとさっぱり戦ってるの多いからな…

113 19/04/02(火)11:53:51 No.580716104

一族郎党毒で皆殺しはちょっと惨すぎる…

114 19/04/02(火)11:53:52 No.580716109

ウィークメーカーで聖属性弱点にした後オーラキャノン連発とかやるよね…

115 19/04/02(火)11:54:13 No.580716177

崩壊後はティナやセリス探すでもなく死体のお世話だからな

116 19/04/02(火)11:54:20 No.580716194

考えてみたら男が全員女々しいな!

117 19/04/02(火)11:54:54 No.580716256

>ティナ主人公かと思ったら結局主人公って誰よ?なままED見たゲーム

118 19/04/02(火)11:55:06 No.580716288

>ロック主人公かと思ったら違ったってのが一番驚いたゲーム 序盤は帝国の対立のせいもあってめっちゃ主人公ムーブしてるからな… 崩壊後だとダメだこいつ…いやバリアントナイフ強いけど…ってなる

119 19/04/02(火)11:55:20 No.580716325

>考えてみたら男が全員女々しいな! フィガロ兄弟はいいだろ!?

120 19/04/02(火)11:55:26 No.580716341

開発者の配信なんてあったのか

121 19/04/02(火)11:55:29 No.580716351

ラストにキメ台詞締めるイタリアじんが主人公!

122 19/04/02(火)11:55:43 No.580716381

白馬の王子様として颯爽と助けに来る事を期待させておいて なんもなしだもんなロック… そりゃー嫌味も言われる

123 19/04/02(火)11:55:53 No.580716407

あんまし主人公!てのがいないゲームよね

124 19/04/02(火)11:55:58 No.580716420

ありゃただ単に守るって言ってるだけで粉かけてるわけじゃないし ティナはリターナーの基地まで連れてきた時点で自分から戦うって決めるからなぁ 戦うって決めないで流されたパターンのフォロー入れとけよとは思うけど

125 19/04/02(火)11:56:06 No.580716444

フィガロ兄弟はあらゆる意味でパーティの要だよ

126 19/04/02(火)11:56:20 No.580716476

>開発者の配信なんてあったのか ヒゲとおばちゃんを中心に一年やり続けたよ

127 19/04/02(火)11:56:32 No.580716504

当時シャドウがおっさんでがっかりした記憶あるけど そのおっさんに俺がなってしまった

128 19/04/02(火)11:56:44 No.580716531

>あんまし主人公!てのがいないゲームよね 6は群像劇の体裁を取ってるのでプレイヤーキャラ全員主人公なのだ ティナ、ロック、マッシュ、セリスはスポット当たる時間が長い人ってだけ

129 19/04/02(火)11:57:04 No.580716588

主人公格ではあったと思う 強いて言うなら主人公ティナだけど

130 19/04/02(火)11:57:22 No.580716627

ロックとセリスを絡ませたいような絡ませたくないようなって結構悩むレベルだからな… セリスをメスにするぐらいには途中まで完璧だったんだけど

131 19/04/02(火)11:57:36 No.580716657

デザイン的に男主人公っぽいのはロックじゃね

132 19/04/02(火)11:57:48 No.580716682

>フィガロ兄弟はいいだろ!? むしろエドガーが聖人すぎる…

133 19/04/02(火)11:57:59 No.580716707

群像劇?的なゲームだったってことなんかなあ みんな主人公というか それぞれの考えとかがあるけど一応の目的は一緒だったんよっていう

134 19/04/02(火)11:58:00 No.580716710

移植じゃなく戦闘システムも一新してリメイクしたら面白そう

135 19/04/02(火)11:58:08 No.580716730

セリスもオペラ座館で急激にキャラ崩壊しすぎる

136 19/04/02(火)11:58:11 No.580716736

ロックは普通にイベント好きだったんだけど崩壊後洞窟攻略がダルくてふざけんなボケが!ってなった

137 19/04/02(火)11:58:15 No.580716752

戦闘簡単すぎるからな

138 19/04/02(火)11:58:40 No.580716811

>ラストにキメ台詞締めるイタリアじんが主人公! どろぼーいないと見せ場増えるしな…

139 19/04/02(火)11:58:51 No.580716837

>デザイン的に男主人公っぽいのはロックじゃね うn デザイン的にこいつ主人公だわって思ってたもん

140 19/04/02(火)11:58:53 No.580716839

シャドウとかカイエンはおっさんになってからのほうが良さわかるよね

141 19/04/02(火)11:59:08 No.580716875

個人的にはエドガーといたりあ人がかなり好きな男キャラ

142 19/04/02(火)11:59:56 No.580716982

最初音楽CD出た時2種類あって 片方がメインロック 片方がメインティナみたいな扱いだった記憶

143 19/04/02(火)11:59:58 No.580716985

>戦闘簡単すぎるからな おばちゃんたちの配信プレイ見てるとあれぐらいでちょうどいいんだろうなあ…って思う 既プレイからの情報とかテク教えて貰いながらでギリギリだからね

144 19/04/02(火)12:00:05 No.580717012

>6は群像劇の体裁を取ってるのでプレイヤーキャラ全員主人公なのだ この頃はこういうの流行ってたのかな ライブアライブやロマサガなんかも

145 19/04/02(火)12:00:09 No.580717026

男主人公ロックで女主人公がティナなんだなと思ってやってた 別にそこまで主人公でもなかった いやでも主人公ムーブしてる回数は多いか…

146 19/04/02(火)12:00:11 No.580717031

百円 ランダム1回攻撃 必死 カウンター 空気 敵1体のHP半減+スリップ 爆弾 HP・MPを吸収 千円 ランダム4回攻撃 美大生 ストップ効果のある攻撃 千百円 ランダム4回攻撃(高威力) 真心 敵全体に即死

147 19/04/02(火)12:00:28 No.580717080

ロックとセリスのすったもんだはティナに傍観させてやっぱ分かんないってさせる意味もあったんだ

148 19/04/02(火)12:00:34 No.580717101

ガチホモとか兄並の軟派かと思いきや しっかりモンクの修行してるので性欲のないマッシュ

149 19/04/02(火)12:00:36 No.580717111

飛空艇主のセフィロスも大人になってからのほうが良さわかるな

150 19/04/02(火)12:01:42 No.580717276

>飛空艇主のセフィロスも大人になってからのほうが良さわかるな 混ざってる!

151 19/04/02(火)12:01:59 No.580717336

>空気 敵1体のHP半減+スリップ 空気すぎる…

152 19/04/02(火)12:02:16 No.580717373

かにすらともよや で1日詰まった思い出

153 19/04/02(火)12:02:16 No.580717375

開発陣の進行はちょうどいい具合だったね あれ以上強アクセサリや強魔法を連発し始まると…

154 19/04/02(火)12:02:17 No.580717384

崩壊前ストーリーはわりと丁寧だけど崩壊後が駆け足だよね ロックはそのあたりのあおりを食らったんだと思う ヒーローらしいこと全然してないし…

155 19/04/02(火)12:02:18 No.580717388

ディシディアに出たのはスーパーサイヤ人という個性があったティナか 貴重な女枠でもあるし

156 19/04/02(火)12:02:23 No.580717409

セッツァーって何歳くらいなんだっけ 結構いい歳いってるよね

157 19/04/02(火)12:02:26 No.580717420

>しっかりモンクの修行してるので性欲のないマッシュ 一方で谷間に動揺するカイエンいいよね

158 19/04/02(火)12:02:44 No.580717461

3Dリメイクしないん? これの前に5だとは思うけど

159 19/04/02(火)12:02:53 No.580717491

効果で見ると美大生ちょっとすごいな…

160 19/04/02(火)12:02:59 No.580717506

マッシュはお家騒動にウンザリして城飛び出しただけで、根はかなり真っ直ぐだからなぁ

161 19/04/02(火)12:03:14 No.580717540

ここまでブランカの話なし

162 19/04/02(火)12:03:16 No.580717547

突然未来少年し始めるマッシュとガウ

163 19/04/02(火)12:04:11 No.580717692

崩壊後は何かバランス大雑把なんだよな 最初は貴重だった魔法が誰でも使えちゃうのがなんかなーって思った

164 19/04/02(火)12:04:18 No.580717715

>崩壊前ストーリーはわりと丁寧だけど崩壊後が駆け足だよね >ロックはそのあたりのあおりを食らったんだと思う ヒゲがあー無理無理納期優先っつって半分ぐらいぶん投げたからな… でもロックはまだやる事消化し切れた部類だと思うよ 「当時の開発はこういうのがカッコイイと思ってたんだよ」とか言いながら作ってたって言ってたし

165 19/04/02(火)12:04:21 No.580717721

うちのマッシュくんはお家を支えてプチッと潰れました

166 19/04/02(火)12:04:46 No.580717783

>セッツァーって何歳くらいなんだっけ 27

167 19/04/02(火)12:05:13 No.580717863

>崩壊前ストーリーはわりと丁寧だけど崩壊後が駆け足だよね >ロックはそのあたりのあおりを食らったんだと思う 一気に自由度増した上加入難度高い方だからイベント組むのも面倒だったんだろうな… 必須加入のセリスエドガーセッツァー辺りは崩壊後も扱いがいい

168 19/04/02(火)12:05:14 No.580717867

>セッツァーって何歳くらいなんだっけ >結構いい歳いってるよね 27 ロック25、エドガーとマッシュ27、カイエン50、ジジイ70、ガウ13 年齢層高え

169 19/04/02(火)12:05:55 No.580717992

崩壊前も後もセリスが居ないとやる気を出さないイタリアじん

170 19/04/02(火)12:06:07 No.580718029

>「当時の開発はこういうのがカッコイイと思ってたんだよ」とか言いながら作ってたって言ってたし だめだった

171 19/04/02(火)12:06:08 No.580718036

ロックそんな上だったのか

172 19/04/02(火)12:06:19 No.580718064

青魔法ジジイその年齢でよく戦えたな…

173 19/04/02(火)12:06:54 No.580718156

縛りプレイとかでは重宝しそうな空気

174 19/04/02(火)12:07:09 No.580718197

25歳で18歳たぶらかすとか 人によってはロリコン扱いされるじゃねーか!

175 19/04/02(火)12:07:15 No.580718223

これ見ると大空魔竜の方を思い出す

176 19/04/02(火)12:07:24 No.580718257

英雄集結感出すためかキャラの能力にバリエーションいっぱい持たせたけどほぼ滑ってるのが酷い というか固有コマンド自体ほぼ使わない

177 19/04/02(火)12:07:26 No.580718266

カイエンが思った以上におっさんなんだよな

178 19/04/02(火)12:07:44 No.580718337

ジジイはアルテマの取得条件がもっと厳しければな

179 19/04/02(火)12:07:54 No.580718376

毒殺された妻と子供いたからな…

180 19/04/02(火)12:07:55 No.580718380

シャドウは36とかだっけ

181 19/04/02(火)12:08:10 No.580718440

やっぱカイエン可哀想だわ…

182 19/04/02(火)12:08:16 No.580718453

カイエン50ってのも子供小さいし奥さんも若いので中々…

183 19/04/02(火)12:08:31 No.580718500

そりゃあんなハイレグアーマー女将軍いたらたぶらかすわ

184 19/04/02(火)12:08:40 No.580718533

27歳で10歳口説くのは流石に「犯罪か…」って自重するわな

185 19/04/02(火)12:08:49 No.580718569

ディシディアはケフカと絡ませること前提だと元帝国軍の二人かエドガーかカイエンぐらいしか接点ないからね… セリス出たらCERO殿になりそうだけど見たかった

186 19/04/02(火)12:09:19 No.580718659

でもエドガーって寝室にいる幼女はお嫁さんにするって口説いてるんだよな…

187 19/04/02(火)12:09:59 No.580718806

>27歳で10歳口説くのは流石に「犯罪か…」って自重するわな しかし年齢を聞かなければ口説く気満々だったのがエドガーお前…ってなる

188 19/04/02(火)12:10:58 No.580718992

>しかし年齢を聞かなければ口説く気満々だったのがエドガーお前…ってなる 153cmって年齢の割りには大きかったから…

189 19/04/02(火)12:11:08 No.580719023

エドガーみたいな自称チャラ男の真面目な有能男に弱いんだ

190 19/04/02(火)12:11:14 No.580719051

いや何歳でもダメでは…?

191 19/04/02(火)12:11:27 No.580719092

でもリルムって年齢のわりに身長高いから意外と見た目は大人っぽいのかもしれない

192 19/04/02(火)12:12:05 No.580719200

オイオイオイ シャドウに殺されるわ

193 19/04/02(火)12:12:18 No.580719251

イタリア人だと思えば

194 19/04/02(火)12:13:16 No.580719418

結局最後は死ぬシャドウさんだ

195 19/04/02(火)12:13:22 No.580719441

いいだろ王様だぜ

196 19/04/02(火)12:14:26 No.580719635

またこういう偶像劇作って欲しいなぁ

197 19/04/02(火)12:14:27 No.580719637

マジで王様だから若い側室抱え込んでもおかしくないのが困る

198 19/04/02(火)12:14:42 No.580719676

初回プレイだとほぼ間違いなく魔大陸で死ぬシャドウさんだ

199 19/04/02(火)12:15:07 No.580719770

プロフィール見るとティナとセリス結構体格差あった 160cm48kgと172cm58kg

200 19/04/02(火)12:15:13 No.580719788

モグも身内全員死んでるんだよね

201 19/04/02(火)12:15:25 No.580719820

若すぎんだろ!?

202 19/04/02(火)12:15:35 No.580719849

お前どうせ死ぬんだから闘技場勤務な!

203 19/04/02(火)12:15:40 No.580719870

>マジで王様だから若い側室抱え込んでもおかしくないのが困る エドガーはそういうタイプじゃないだろう

204 19/04/02(火)12:15:44 No.580719884

セリスでかいな

205 19/04/02(火)12:15:59 No.580719944

セリスでかいな!

206 19/04/02(火)12:16:02 No.580719954

>かにすらともよや >で1日詰まった思い出 あれ放置しても場所知ってたらグローエッグ取れるのが面白かった

207 19/04/02(火)12:16:38 No.580720070

>プロフィール見るとティナとセリス結構体格差あった >160cm48kgと172cm58kg セリスに見下ろされる身長だったのか…いい…

208 19/04/02(火)12:16:48 No.580720098

>初回プレイだとほぼ間違いなく魔大陸で死ぬシャドウさんだ 何でか知ってたな Vジャンに載ってたのか 友達から聞いたのかは忘れた

209 19/04/02(火)12:17:16 No.580720203

>偶像劇

210 19/04/02(火)12:17:25 No.580720235

>160cm48kg でもおっぱいとがってる

211 19/04/02(火)12:17:43 No.580720302

>エドガーみたいな自称チャラ男の真面目な有能男に弱いんだ 崩壊後の地中に埋まったフィガロ城浮上させる為に牢屋に入れてた賊たちを解放させて、 しかもその賊たちも逃げずに付いてくるあたり人望もかなり厚いよね…

212 19/04/02(火)12:18:48 No.580720534

>でもおっぱいとがってる おっぱいモード!はあんまり過ぎるよヒゲ!

213 19/04/02(火)12:18:59 No.580720559

>しかもその賊たちも逃げずに付いてくるあたり人望もかなり厚いよね… 偽名使って宝物で釣ってるじゃねーか!

214 19/04/02(火)12:19:04 No.580720588

>しかもその賊たちも逃げずに付いてくるあたり人望もかなり厚いよね… 一応変装してるからな

215 19/04/02(火)12:19:21 No.580720652

セリスそんなデカ女だったのか…

216 19/04/02(火)12:20:08 No.580720813

生放送までヒゲのこと全く知らなかったけど有能そうなファンキーなおっさんだな…

217 19/04/02(火)12:20:37 No.580720919

>おっぱいモード!はあんまり過ぎるよヒゲ! 奥さんにガチ怒られたやつ

218 19/04/02(火)12:21:34 No.580721118

ヒゲがいたからFF作れてたってのはあるからな よくこのじゃじゃ馬集団のスクウェアまとめあげてたと思うよ

219 19/04/02(火)12:21:39 No.580721137

>生放送までヒゲのこと全く知らなかったけど有能そうなファンキーなおっさんだな… FF3の方も面白いから見てほしい

↑Top