虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/02(火)08:29:24 水の柱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)08:29:24 No.580695494

水の柱に相応しい至高の男貼る

1 19/04/02(火)08:33:16 No.580695841

最終選別にいる程度の鬼の首も落とせない雑魚(笑)

2 19/04/02(火)09:12:01 No.580699122

刀が悪かっただけだし…

3 19/04/02(火)09:13:55 No.580699279

手鬼には勝てなかったろう義勇さんも今じゃ実力は柱として文句無しだし生き残ってたら優秀な剣士にはなってたろうな 炭治郎が手鬼の頚斬れたのは普通は選抜時では斬れない岩を斬らせるまで余分なレベリングをしたのもあるし

4 19/04/02(火)09:15:14 No.580699383

外伝読んだけど非常に高品位の同人誌読んだ感じで良かった…

5 19/04/02(火)09:15:40 No.580699414

映画も良かった

6 19/04/02(火)09:15:44 No.580699418

というか手鬼が手抜いてたとかじゃない限りは炭治郎の匂い補正みたいなの無しに手鬼の頚に刃を届かせてたみたいだし 加えて山の鬼をほぼ一人で殲滅させるとか実際才能はあった

7 19/04/02(火)09:23:31 No.580700040

錆兎がいなかったルートの富岡さんがカガリガリさんなのかしら

8 19/04/02(火)09:33:07 No.580700834

錆兎なら炭治郎より先に透明な視界まで辿り着いてた

9 19/04/02(火)09:37:36 No.580701226

錆兎なら犬になつかれていた

10 19/04/02(火)09:39:19 No.580701410

錆兎なら炭治郎にもっと上手く接せられていた

11 19/04/02(火)09:39:48 No.580701460

錆兎なら錆炭か炭錆かで迷わなかった

12 19/04/02(火)09:42:39 No.580701708

錆兎はあの夜死んでよかった あれ以上強くなれなかったかもしれぬしな

13 19/04/02(火)09:48:20 No.580702198

>錆兎はあの夜死んでよかった >あれ以上強くなれなかったかもしれぬしな お前は もう 黙れ

14 19/04/02(火)10:05:16 No.580703900

お前は錆兎のように死ぬことはない だから鬼になれ富岡義勇

↑Top