カズレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)08:28:48 No.580695432
カズレーザーvs狩野英孝
1 19/04/02(火)08:29:46 PPF.Bz36 No.580695528
ひろし…
2 19/04/02(火)08:32:25 No.580695753
室伏広治…
3 19/04/02(火)08:32:41 No.580695778
特定の芸人においしい元号!
4 19/04/02(火)08:32:48 No.580695794
まんぽ
5 19/04/02(火)08:33:34 No.580695865
まあこの中では令和になるな…って案だな
6 19/04/02(火)08:34:54 No.580695987
マンポ
7 19/04/02(火)08:35:26 No.580696038
おまんぽ…
8 19/04/02(火)08:36:57 No.580696174
万保じゃなくて良かった
9 19/04/02(火)08:37:18 No.580696209
su2980010.jpg
10 19/04/02(火)08:37:21 No.580696214
万和が選ばれてたらバンカズ最新作発売だった
11 19/04/02(火)08:37:57 No.580696270
まんぽとまんわは不味いって!
12 19/04/02(火)08:38:34 No.580696325
マンカスとかマンポとかマンコウとかろくなの出してねえな!
13 19/04/02(火)08:39:47 No.580696424
えいこうはなんか仰々しくて及び腰になる
14 19/04/02(火)08:53:04 No.580697553
英仏みたいな字面だな
15 19/04/02(火)08:59:42 No.580698085
円光
16 19/04/02(火)08:59:54 No.580698108
まんぽはマズいだろ
17 19/04/02(火)09:03:00 No.580698349
狩野英孝特需ならず
18 19/04/02(火)09:05:26 No.580698570
他の候補は公開しないって話じゃなかったっけ
19 19/04/02(火)09:05:50 No.580698606
独自取材でゲットした
20 19/04/02(火)09:26:58 No.580700356
令和が思いのほか好評だったからお漏らししたのだろうか
21 19/04/02(火)09:28:46 No.580700492
英孝がいちばん良い気がする
22 19/04/02(火)09:30:25 No.580700629
弘至 だったら棚橋になってしまう
23 19/04/02(火)09:32:04 No.580700759
えいこうちゃんじゃなくてよかった
24 19/04/02(火)09:32:35 No.580700796
令和にかみついてたあの人がお漏らししたんか
25 19/04/02(火)09:33:09 No.580700838
狩野英孝がはしゃぐ姿はちょっと見たかった気はする
26 19/04/02(火)09:34:15 No.580700918
少なくともJRよりセンスが良い
27 19/04/02(火)09:34:32 No.580700943
英孝は神がかってるからな
28 19/04/02(火)09:35:11 No.580700996
下の二つはネットのいじられ方を思うと論外だな
29 19/04/02(火)09:35:48 No.580701056
まともなの令和しかないわ…
30 19/04/02(火)09:35:58 No.580701074
まんぽとかひろしだとかひでひろとか付けられるのはさすがに抵抗するだろう…
31 19/04/02(火)09:37:39 No.580701232
万保はなんか古臭いし飢饉とか戦争起きそうな感じがする
32 19/04/02(火)09:37:40 No.580701233
30年伏せます!って言った直後に速攻で漏れてるし携帯没収は妥当だった
33 19/04/02(火)09:38:27 No.580701309
まんぽライダーだと?甘ったれるな!
34 19/04/02(火)09:39:43 No.580701450
万和 これでバンナって読むのは元号には相応しくないだろうな
35 19/04/02(火)09:41:54 No.580701643
まんぽとか絶対バカにされる
36 19/04/02(火)09:44:19 No.580701843
英ひろしは英の字をイギリスに使ってるし色々不都合というか平成や令和の比でなく反発運動が起きたかもな
37 19/04/02(火)09:44:36 No.580701865
改元の元号で日本の右傾化が危惧されるのわかっちゃうわみたいなニュース流れててダメだった
38 19/04/02(火)09:46:06 No.580701992
案の定マンポ連呼だった
39 19/04/02(火)09:46:14 No.580702003
万 弘
40 19/04/02(火)09:46:50 No.580702054
>万和 >これでバンナって読むのは元号には相応しくないだろうな むぅ…ジェロム・レ・万和…
41 19/04/02(火)09:47:03 No.580702075
まんぽ天皇!
42 19/04/02(火)09:47:14 No.580702096
万ピーのGスポット
43 19/04/02(火)09:50:19 No.580702402
和使いすぎ
44 19/04/02(火)09:51:10 No.580702487
まんこうが一番酷い
45 19/04/02(火)09:51:39 No.580702526
Bです!Mではなく!
46 19/04/02(火)09:56:59 No.580703108
万保は下の名前どころか名字であるのに
47 19/04/02(火)09:57:17 No.580703140
これ令和以外選ばせる気なかったな
48 19/04/02(火)09:58:36 No.580703284
和って書いて「な」って読むの 仁和寺ぐらいしか知らないや
49 19/04/02(火)10:00:30 No.580703483
有識者会議がちゃんと仕事してるのはじめてみた
50 19/04/02(火)10:00:38 No.580703499
まんぽー!
51 19/04/02(火)10:01:46 No.580703613
何で漏れてるの 公表しないって言ってなかったっけ
52 19/04/02(火)10:02:20 No.580703663
万古
53 19/04/02(火)10:04:27 No.580703830
>何で漏れてるの >公表しないって言ってなかったっけ 首相はそのつもりだったみたいだけどみんな口軽いから…
54 19/04/02(火)10:04:56 No.580703870
広至はいいと思う
55 19/04/02(火)10:05:38 No.580703942
別にどれでも
56 19/04/02(火)10:06:03 No.580703987
万保が漏れてるってそういう…
57 19/04/02(火)10:06:11 No.580703993
この中なら断然令和だな
58 19/04/02(火)10:08:26 No.580704202
マンボは陽気な感じがして悪くない
59 19/04/02(火)10:08:31 No.580704210
これなら令和だわgjさせるための意図的な漏洩では…と考えてしまう
60 19/04/02(火)10:08:39 No.580704217
決まった後なら公表しない理由もないし別にいいよ
61 19/04/02(火)10:08:43 No.580704224
発表後なら別に出してもよかろ 平成の時も出てなかった?
62 19/04/02(火)10:10:08 No.580704366
>これなら令和だわgjさせるための意図的な漏洩では…と考えてしまう ド本命と対抗馬と捨て案って感じ
63 19/04/02(火)10:12:38 No.580704593
えいこう:芸人 こうじ:人名 ばんほ:語感が間抜け ばんな:バンダイナムコ
64 19/04/02(火)10:13:23 No.580704676
英弘になって狩野ちゃん困惑はちょっと見てみたかったな
65 19/04/02(火)10:17:01 No.580705052
マンボ天皇だとパラダイス山本っぽくなっちゃうからな
66 19/04/02(火)10:17:24 No.580705094
>有識者会議がちゃんと仕事してるのはじめてみた 今回は科学者とかも混じってたしな
67 19/04/02(火)10:21:07 No.580705458
マンボNo.5に合わせて万保を上げ下げする菅官房長官は見たかったかもしれん…
68 19/04/02(火)10:26:27 No.580706035
ELECTRICAL COMMUNICATIONに合わせて令和を左右に揺さぶるのは見た
69 19/04/02(火)10:28:56 No.580706314
カズレーザーの方は慎重であまり調子に乗りすぎないイメージがあるんで俺としてはこっちでよかった 英孝ちゃんはすぐ調子に乗って破滅する
70 19/04/02(火)10:29:52 No.580706415
もうペンで書くことなんてないんだから嘉の字を復活させてほしい
71 19/04/02(火)10:33:57 No.580706851
印刷で潰れるし… たまにお役所の文書めっちゃドット荒いな!ってなる