虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やはり… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/02(火)08:20:08 No.580694681

    やはり…

    1 19/04/02(火)08:21:22 No.580694781

    何度見てもタが無理矢理すぎる

    2 19/04/02(火)08:24:32 No.580695058

    >何度見てもピが無理矢理すぎる

    3 19/04/02(火)08:25:39 No.580695168

    その執念は嫌いじゃないぜ

    4 19/04/02(火)08:25:46 No.580695176

    上から下まで全部無理やりだよ!

    5 19/04/02(火)08:27:10 No.580695275

    傷跡を残してゆくなあタピオカ…

    6 19/04/02(火)08:27:42 No.580695328

    実質タピオカ

    7 19/04/02(火)08:27:42 No.580695330

    タピオカ業界から表彰されていい

    8 19/04/02(火)08:28:16 No.580695379

    本当になんでタピオカ…

    9 19/04/02(火)08:29:07 No.580695470

    ちょっとその背景の水色消して令和って読めるかチャレンジしてくれ

    10 19/04/02(火)08:30:19 No.580695567

    JKすげぇな…

    11 19/04/02(火)08:31:16 No.580695665

    あそこまで前フリしてたんだから なんかモジれる年号が良かったよね…

    12 19/04/02(火)08:37:06 No.580696182

    初登場のフレッシュな新人を20回も経験してる大ベテランが支えているような新元号

    13 19/04/02(火)08:37:17 No.580696206

    >本当になんでタピオカ… 台湾茶が流行ってるからかな

    14 19/04/02(火)08:37:31 No.580696229

    カタログでちゃんと令和に見えるのがいい

    15 19/04/02(火)08:39:21 No.580696385

    問題はタよりピだろ

    16 19/04/02(火)08:42:08 No.580696641

    ピはいいだろ…

    17 19/04/02(火)08:42:21 No.580696660

    星座よりマシ

    18 19/04/02(火)08:42:28 No.580696674

    このシリーズだとFFの王子が一番好き

    19 19/04/02(火)09:10:44 No.580699004

    >このシリーズだとFFの王子が一番好き やっぱつ令和…

    20 19/04/02(火)09:28:25 No.580700468

    のぎへんの最初の払いがかわいそう

    21 19/04/02(火)09:35:09 No.580700994

    >ちょっとその背景の水色消して令和って読めるかチャレンジしてくれ れ…タピオカ!

    22 19/04/02(火)09:38:27 No.580701310

    ゚はどっからきたんだよえー!

    23 19/04/02(火)09:39:14 AOXBHdZI No.580701402

    半濁点どっから出てきやがった

    24 19/04/02(火)09:39:31 No.580701430

    オチンチンチロチロノ介、だのタピオカだの…

    25 19/04/02(火)09:43:13 No.580701746

    ファイティングフェニックスは死なんよ 何度でも甦るさ

    26 19/04/02(火)09:50:20 No.580702407

    令和(タピオカ) 南米原産のキャッサバから作られるデンプンとそれを用いた料理の通称 近代にブラジルへ渡った日本人移民が初めてタピオカを知った時に地元先住民の発音に令和の字を当てたことから日本ではタピオカが令和として広く知られることとなった 平成から改元の際近代日本の礎となった移民を偲び彼らを象徴する令和を新元号としたことは多くの日本人の涙を誘ったことは言うまでもない 民明書房刊「元号に見る日本の歴史」より

    27 19/04/02(火)09:54:14 No.580702819

    象形文字っぽい変形だ

    28 19/04/02(火)09:57:32 No.580703167

    タピオカ天皇!!!

    29 19/04/02(火)09:59:54 No.580703433

    タピオカが新しい三種の神器の一つにでもなればあるいは…

    30 19/04/02(火)10:00:51 No.580703520

    >タピオカが新しい三種の神器の一つにでもなればあるいは… たまか

    31 19/04/02(火)10:01:48 No.580703614

    ⚪︎どこから来た

    32 19/04/02(火)10:27:05 No.580706102

    >タピオカが新しい三種の神器の一つにでもなればあるいは… 自撮り棒・iPhone・タピオカ