虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)08:09:58 No.580693745

ダイエットの正しいやり方を教えてほしい 食事制限と毎日30分くらいジムでランニングはしてる

1 19/04/02(火)08:10:21 No.580693782

ほんとうに制限してるのか

2 19/04/02(火)08:11:45 No.580693917

糖質減らしたら痩せる そんだけ

3 19/04/02(火)08:12:30 No.580693981

ジム行ってるならトレーナーの人と相談しながらやったら?

4 19/04/02(火)08:13:25 No.580694081

>ほんとうに制限してるのか 昼飯サラダだけにしてるよ 朝はしっかり食べて晩は気持ち少なめだけどそれなりにしっかり食べてる

5 19/04/02(火)08:13:58 No.580694133

炭水化物控えて間食もしないだけで楽々痩せれる

6 19/04/02(火)08:14:36 No.580694195

人間界には炭水化物というか糖質が溢れてるという事が痩せ始めてよくわかった

7 19/04/02(火)08:14:37 No.580694201

でもお米食べたいデブゥ

8 19/04/02(火)08:14:39 No.580694203

俺倉庫で働き始めたら半年で10キロやせたんだけど 3年たった今同じ仕事量なのに体重戻ってさらに増えたんだよな 筋肉もあるんだけど贅肉もしっかり腹に戻った (贅肉が戻る+筋肉分重くなる感じ) 人間て不思議だよな

9 19/04/02(火)08:15:08 No.580694237

朝晩野菜スープとウェイトダウン・プロテインで過ごしつつ筋トレしてたら大分痩せてきた 昼は社食だから一人前は食べるんだけど

10 19/04/02(火)08:16:15 No.580694333

酒と間食もやめたら90キロから75キロまでぐんぐん減った 標準体重まであと4キロのここで止まってる

11 19/04/02(火)08:16:35 No.580694363

>人間界には炭水化物というか糖質が溢れてるという事が痩せ始めてよくわかった 外食でメニューに困るんだよな まあもう休日ぐらいは普通に食ってるけど

12 19/04/02(火)08:16:55 No.580694389

自分の1日の消費カロリー調べてはみ出た分削るか動くか以外に何があるというのだ

13 19/04/02(火)08:19:02 No.580694582

いつも思うんだけど無酸素運動で積極的に筋肉つけるのって効果あるの? 時間確保できるなら有酸素運動でゆるやかに痩せた方がやっぱいいのかなあ

14 19/04/02(火)08:19:13 No.580694595

ダイエット始めてから半額惣菜の常連コロッケさんがすげぇカロリーの塊だって気付いた そりゃ太るわ俺

15 19/04/02(火)08:21:32 No.580694801

>いつも思うんだけど無酸素運動で積極的に筋肉つけるのって効果あるの? 見栄え おしゃれをとるか実用をとるかって感じ

16 19/04/02(火)08:22:13 No.580694867

摂取カロリーと消費カロリーと体重変化を計算して 誤差があれば摂取が多いか消費の見積もりが甘い

17 19/04/02(火)08:24:49 No.580695084

食事制限はしてるけど減らない って奴が本当にきちんと制限してるの見たことない

18 19/04/02(火)08:25:20 No.580695142

何はなくとも続ける事が第一 少なくとも一年は続けるつもりでメニュー考えるとこから始める

19 19/04/02(火)08:25:53 No.580695186

ランニングより水泳の方がいいと思う

20 19/04/02(火)08:26:28 No.580695226

耐えきれなくてオレンジジュースいっぱい飲んじゃった 糖分欲しくなっちゃうよぉ

21 19/04/02(火)08:26:30 No.580695228

運動だけ食事だけで痩せようって考えは浅はかだぜ

22 19/04/02(火)08:27:16 No.580695285

普通の生活したら痩せんだよ 食いすぎか動かなすぎなだけ

23 19/04/02(火)08:27:57 No.580695358

週4で自転車乗って平均カロリー2000kcal以下にしたらすごい勢いで減ってる

24 19/04/02(火)08:28:07 No.580695369

皮下脂肪がすごい 1cm以上ある

25 19/04/02(火)08:28:41 No.580695418

最初の1月くらいが辛すぎる 隙あらば食う習慣と拡張された胃袋が俺を苦しめる…

26 19/04/02(火)08:29:27 No.580695500

3ヶ月以上毎日歩いただけだが 自分が今までどれだけ動いてなかったかを実感する モモの太さはあまり変わらないけど力入れたら筋肉固くなるし すねとふくらはぎがだいぶ肉付いたわ

27 19/04/02(火)08:29:44 No.580695526

水泳は消費カロリー高そうだけど無酸素運動に近くない?膝壊す心配なくなるのはいいけど

28 19/04/02(火)08:30:00 No.580695543

週一で山登ってるけど一向に痩せない

29 19/04/02(火)08:30:10 No.580695555

減量大行進の人最近見ないな… まさか…

30 19/04/02(火)08:30:34 No.580695591

1日に1200カロリーくらいしか食べないけど全く運動しないからどんどん太る というか不健康になっていく…

31 19/04/02(火)08:31:04 No.580695642

>水泳は消費カロリー高そうだけど無酸素運動に近くない?膝壊す心配なくなるのはいいけど 有酸素にこだわるのは古い考えじゃよ

32 19/04/02(火)08:31:11 No.580695658

炭水化物を凄く抑えて脂質を割と抑えて タンパク質をプロテイン含めてとりまくって週4でジム これで効果がよく出てるのでマクロ食事法だか何だか理論には感謝してる

33 19/04/02(火)08:31:55 No.580695714

週一だけでは足りない

34 19/04/02(火)08:32:11 No.580695732

糖質とか少ないやつなら野菜って食いまくって大丈夫なんだろうか 味付けは油とか塩分とかあまり使わんスープで

35 19/04/02(火)08:32:41 No.580695777

>減量大行進の人最近見ないな… >まさか… 最後に見た時は美味しいカレー屋見つけて通ってたみたいだったな…

36 19/04/02(火)08:33:39 No.580695872

>有酸素にこだわるのは古い考えじゃよ そうなのか!水泳やってみようかな…最悪歩くだけでもいいし

37 19/04/02(火)08:33:46 No.580695883

>晩は気持ち少なめだけどそれなりにしっかり食べてる(ドカ食い)

38 19/04/02(火)08:34:12 No.580695915

おからパウダーヨーグルトめちゃくちゃいいよ 豆臭いからバニラエッセンスふると美味しい

39 19/04/02(火)08:35:01 No.580695996

>1日に1200カロリーくらいしか食べないけど全く運動しないからどんどん太る キロカロリーだろっていうツッコミはおいておいて 基礎代謝が1200キロカロリーを上回るので多分宇宙からエネルギーを取り込んでる

40 19/04/02(火)08:35:26 No.580696037

つまり痩せるにはとにかく摂取カロリーや脂質・糖質減らせばいいんだよね?

41 19/04/02(火)08:36:25 No.580696122

糖質や脂質も大事だからやり過ぎは控えようね

42 19/04/02(火)08:37:15 No.580696204

>つまり痩せるにはとにかく摂取カロリーや脂質・糖質減らせばいいんだよね? そこら辺意識して減らすのが一番楽だね

43 19/04/02(火)08:37:19 No.580696210

>1日に1200カロリーくらいしか食べないけど全く運動しないからどんどん太る それ筋肉が痩せ細って太りやすい身体になってると思うんだけど…肉食べてる?

44 19/04/02(火)08:37:29 No.580696225

水泳週二回と筋肉体操週四回でバッチリよ 食いすぎて痩せないけど

45 19/04/02(火)08:37:45 No.580696247

何が古い説で何が新しいのかややこしくなるな とりあえず筋肉は正義ってことなんだろ?

46 19/04/02(火)08:37:58 No.580696272

とりあえず食うことを止めろや

47 19/04/02(火)08:38:34 No.580696327

コロコロ変わるからな でも摂取カロリー抑えるってのは一貫してる

48 19/04/02(火)08:39:05 No.580696365

ダイエットってオナ禁に似てるな

49 19/04/02(火)08:39:51 No.580696432

巷のなんとかダイエットってのは持って数ヶ月だよね…

50 19/04/02(火)08:39:52 No.580696437

夜食うのは太るとかももう否定されたしな

51 19/04/02(火)08:40:02 No.580696449

>とりあえず筋肉は正義ってことなんだろ? 全然

52 19/04/02(火)08:40:16 No.580696471

ジュース飲む位ならプロテイン飲むという思考に変えた これはこれで超甘い…

53 19/04/02(火)08:40:49 No.580696516

毎日の生活の中で食事運動睡眠をバランス良く取ることだよ 極端を目指しても続かないし続いても不健康にしかなれない トレーニングも意識して挑戦するのはそこそこきついレベルなのでやらなくなる人が多いから 普段生きている中での活動量を増やせるようにするぐらいから始めた方が楽

54 19/04/02(火)08:40:59 No.580696538

炭水化物は適量でいいんだよ0に近づける必要なんて全く無い だというのに無理に0にしようとする人が多すぎる

55 19/04/02(火)08:41:20 No.580696570

なぜデブは自分に甘過ぎるのか

56 19/04/02(火)08:41:39 No.580696597

ご飯食べてすぐ寝るのはOKなの?

57 19/04/02(火)08:43:34 No.580696755

糖質カットすればあとは食べ放題だよ

58 19/04/02(火)08:43:47 No.580696781

最近ラーメン食べるのが怖くなったり3日くらいジム行かないと焦るようになった

59 19/04/02(火)08:43:55 No.580696792

>だというのに無理に0にしようとする人が多すぎる やろうとしてる人より否定する人に多い印象が有るやつ

60 19/04/02(火)08:43:59 No.580696799

飯食う量半分にしても別に腹減らなくて 今まで食ってた分どこにいってたのか不思議

61 19/04/02(火)08:44:35 No.580696848

ダイエット関連は特に既存の説が間違いって説が出ては消えるイメージがある

62 19/04/02(火)08:44:38 No.580696854

ダイエットの正しいやり方っていうのは ふだんと違うことをして太った人がふだんと違うことをして体重を戻すことを言うんであって 肥満がやるべきは一生継続する生活習慣の改善でダイエットじゃない

63 19/04/02(火)08:45:01 No.580696890

数年間かけて太ってきたのに痩せる時は1カ月くらいで結果出したがるのが問題だと気付くのに数年かかった… ジム行って1年くらいしてやっとちょっとずつ引き締まって痩せてきたよ

64 19/04/02(火)08:45:25 No.580696922

食う暇もないくらい何かしてれば勝手に痩せる

65 19/04/02(火)08:45:34 No.580696932

筋肉つけて基礎代謝増やしたらやせるというようなナイーブな考えやめろ

66 19/04/02(火)08:46:09 No.580696976

ダイエットに筋トレも古い考えなの? よく分からなくなってきた

67 19/04/02(火)08:47:14 No.580697083

>ダイエットに筋トレも古い考えなの? >よく分からなくなってきた 引き締まって見た目はより良くなる

68 19/04/02(火)08:47:22 No.580697097

筋トレはリバウンドしにくいダイエットしやすい体を作るために必要なだけだよ 短期的な効果を求めるならやらなきゃいいんじゃないの 俺は餓鬼体型とかいやだからやるけど

69 19/04/02(火)08:47:52 No.580697131

>ダイエットに筋トレも古い考えなの? >よく分からなくなってきた 筋トレというか運動は絶対条件ではないということだ 活動量と食事を改善するのがいい

70 19/04/02(火)08:48:07 No.580697156

筋トレが三日坊主になるなんてもう二十年以上前でも見たからな…まずは食事制限が確実

71 19/04/02(火)08:48:17 No.580697170

手足ヒョロヒョロお腹ぽっこりでも体重減ったらダイエット成功だから

72 19/04/02(火)08:48:34 No.580697196

結局摂取カロリーより消費カロリーが上回れば痩せるに尽きる 当たり前ではあるけど

73 19/04/02(火)08:48:50 No.580697220

若干腹筋のトレーニング始めたんだけど筋肉がきつくなる前に息が切れるのどうすればいいかな?

74 19/04/02(火)08:48:58 No.580697230

半年以上摂取した食事を記録して 年齢や運動量と照らし合わせながら栄養素とカロリーが適切かどうかを確認して調整するだけだぞ それを補助するサイトやアプリも掃いて捨てるほどある

75 19/04/02(火)08:49:54 No.580697296

筋トレで痩せるってのはアスリート並みに動くってことだから 引退した選手たちみたいに止めたとたん激太り

76 19/04/02(火)08:50:05 No.580697317

ちゃんとたんぱく質は取れよ 野菜だけ食ってたら筋肉減って体重は落ちても腹や顎たぷたぷで見た目デブのままだ

77 19/04/02(火)08:50:11 No.580697326

米の代わりに鶏肉食ってたら10キロくらい落ちたよ

78 19/04/02(火)08:50:11 No.580697329

心と身体の問題だから自分に合ったやり方は色々試して見つけるしかないな 普段の生活で運動増やすのも正解だしジムに通うのも正解だし

79 19/04/02(火)08:51:23 No.580697423

>若干腹筋のトレーニング始めたんだけど筋肉がきつくなる前に息が切れるのどうすればいいかな? セット数増やす

80 19/04/02(火)08:52:14 No.580697484

土日は絶食するようにしてるけど これだけでかなり体重抑えられてるので ゲームとか趣味やってると空腹気にならないってひとにはおすすめ

81 19/04/02(火)08:52:29 No.580697503

>セット数増やす 息戻そうとするとインターバルに数分かかるけど大丈夫かな?

82 19/04/02(火)08:52:46 No.580697529

意識の低い運動でも続けるのが大事というのは身を持って実感した 具体的に言うとマシンの上で音楽聞いてスマホ見ながら走る

83 19/04/02(火)08:52:52 No.580697533

生活習慣として長く続くようにしたければどういう食事にすりゃいいんだろう 金も手間も栄養もひっくるめて アスリートみたいに鶏ササミブロッコリー卵白の卵焼きみたいな食事はさすがにつらい…

84 19/04/02(火)08:53:15 No.580697567

節食して1か月で6キロ減った

85 19/04/02(火)08:53:37 No.580697595

つらくてもやる

86 19/04/02(火)08:53:42 No.580697604

>>セット数増やす >息戻そうとするとインターバルに数分かかるけど大丈夫かな? 別に連続じゃなくても一日にやる回数増やしても良いよ

87 19/04/02(火)08:53:45 No.580697612

>毎日の生活の中で食事運動睡眠をバランス良く取ることだよ 俺どれも満足出来て無いや ダイエット以前に不健康だわ

88 19/04/02(火)08:54:02 No.580697638

運動を自分が続けるのは無理だなってなったので ひたすら食事を抑える方向になったな

89 19/04/02(火)08:54:15 No.580697662

また吐き戻しダイエットするか… とりあえず食べるからストレスは少ないんだよな 髪が抜け手が荒れて血まみれになるけど

90 19/04/02(火)08:54:29 No.580697675

>別に連続じゃなくても一日にやる回数増やしても良いよ 知らんかった...

91 19/04/02(火)08:54:58 No.580697718

筋トレは基本消費量を増やすためにやる おっさんだと何もしなくても1600キロカロリー一日減るのを1800にするためにやる

92 19/04/02(火)08:55:23 No.580697756

食事のはじめにサラダや豆腐食べて合間にに特茶飲んで くわえてお酒やめたらすこしスリムになったような気がする

93 19/04/02(火)08:55:42 No.580697787

吐き戻しダイエットしてるひとって150kgだの常軌を逸した体重とか多いよね

94 19/04/02(火)08:55:47 No.580697792

腹筋は効果薄いらしい

95 19/04/02(火)08:56:29 No.580697835

というか毎日風呂入るだけでも効果0じゃない

96 19/04/02(火)08:56:36 No.580697851

すぐに息上がるならジョギングして酸素供給量を改善すると他の運動も楽になるよ

97 19/04/02(火)08:57:32 No.580697928

>筋トレは基本消費量を増やすためにやる >おっさんだと何もしなくても1600キロカロリー一日減るのを1800にするためにやる 筋肉つけても全然増えないよ というか基礎代謝大きく変わるほどの筋肉なんてつけられない 運動して消費してるだけ

98 19/04/02(火)08:58:04 No.580697968

山でも毎日登れ

99 19/04/02(火)08:58:16 No.580697977

スクワットして朝フルグラ昼サラダ夕飯食べない で1月から92から85kgまで来た 4月中に80kgが目標だったからまだまだだけど

100 19/04/02(火)08:58:19 No.580697981

骨にしか見えないくらい痩せた女性がドラッグストアで大量の0カロリーゼリーを買っていたよ 結局食事制限が即効性あるよね 体には悪いけど

101 19/04/02(火)08:58:25 No.580697993

病人みたいに何も食わず寝ててもがりがりになれるぞ

102 19/04/02(火)08:58:31 No.580698000

今までやれてなかった筋トレをこれから一生やれるのか?って思うと 軽いランニング程度にとどめて食事のほうきっちり制限するほうがまし

103 19/04/02(火)08:58:42 No.580698011

仕事変えて楽な業務内容がなったら帰ってからの自由時間も増えたら 飯の量は増えるし平日の夜なんてお菓子摘みながらテレビ見たりゲームしたりで太った

104 19/04/02(火)08:59:13 No.580698053

思い込みは大事なんで意味ない効果ないとか否定から入るとどんどん自分でドツボにはまていくぞ

105 19/04/02(火)09:00:05 No.580698122

飯やお菓子買う金があるからいけないんだ光熱費とか除いてギリギリまで全部ソシャゲのガチャに溶かせ 痩せるし楽しいしメリットだらけだぞ

106 19/04/02(火)09:00:37 No.580698173

お菓子とか買う金がなければ食えないからな

107 19/04/02(火)09:00:54 No.580698191

>昼飯サラダだけにしてるよ >朝はしっかり食べて晩は気持ち少なめだけどそれなりにしっかり食べてる 朝昼しっかり食べて夜少なくするんだよ 摂取カロリーが少ないと体内脂肪をエネルギーに変えて寝てる間消費してくれて痩せるんだ

108 19/04/02(火)09:01:07 No.580698209

糖分は脳や生命維持機能のエネルギー タンパク質は筋肉の構成要素 脂質はその他のエネルギーって考えとけばいい 糖分とりすぎだとそりゃ太るしタンパク質取らなきゃ筋肉が痩せてく 最低限の糖分とってタンパク質多め脂質それなりを心がければ痩せる

109 19/04/02(火)09:01:24 No.580698231

糖尿ダイエットおすすめ 3年で40キロくらい落ちた

110 19/04/02(火)09:03:08 No.580698364

今の時代は貧乏ほど太りやすい

111 19/04/02(火)09:03:10 No.580698370

13kg痩せたけど腹の肉がいっこうに落ちる気がしない それともこれでも前よりマシになってるのだろうか

112 19/04/02(火)09:03:11 No.580698372

22時に寝て6時に起きる生活マジ大事

113 19/04/02(火)09:03:53 No.580698440

デブにジョギングとか無理だから 1日で足首痛めて終わるのがオチ

114 19/04/02(火)09:04:04 No.580698455

>今の時代は貧乏ほど太りやすい カップ麺!スナック菓子!ジュース!

115 19/04/02(火)09:04:14 No.580698472

毎日やる系の筋トレすら三日坊主になる自信がある今までの経験的に

116 19/04/02(火)09:04:36 No.580698502

>吐き戻しダイエットしてるひとって150kgだの常軌を逸した体重とか多いよね いいえ

117 19/04/02(火)09:05:00 No.580698536

>腹筋は効果薄いらしい 筋肉小さいからね

118 19/04/02(火)09:05:04 No.580698540

インフルエンザで一週間寝込んだら4キロ痩せた

119 19/04/02(火)09:05:21 No.580698563

食生活変えて6kg減ったよ 皮下脂肪はまったく落ちた気がしないがぽっこりお腹が改善されてベルト二穴ぶん縮んだ 俺の内蔵はどれだけの脂を蓄えていたんだろう

120 19/04/02(火)09:05:33 No.580698583

タンパク質多めにして糖質か脂質どっちかを思いっきりカットすると痩せるよ

121 19/04/02(火)09:05:39 No.580698591

>今の時代は貧乏ほど太りやすい アメリカってそんなんだよね

122 19/04/02(火)09:06:18 No.580698653

>食事制限と毎日30分くらいジムでランニングはしてる 三十分のランニングは効率悪いよ ランニングなら一時間 三十分なら高負荷筋トレにするといい

123 19/04/02(火)09:06:25 No.580698665

>カップ麺!スナック菓子!ジュース! カップ麺は高くなり申した…

124 19/04/02(火)09:06:36 No.580698678

腹のお腹引っ込めたいしランニングは苦じゃないから夜走ってるけど 30分ランニングはどれくらいで効果出るの? 身体は167cm54キロ

125 19/04/02(火)09:07:52 No.580698775

出たよ…

126 19/04/02(火)09:08:24 No.580698819

食わなければ痩せる

127 19/04/02(火)09:08:35 No.580698837

平均体重以下は帰れ

128 19/04/02(火)09:09:17 No.580698892

食事制限もいいけどそれより食事を一日五食くらいに分けた方がいいよ 血糖値をキープするのが大事

129 19/04/02(火)09:09:19 No.580698895

50kg台の男って蹴ったら折れそうだよね

130 19/04/02(火)09:09:20 No.580698896

痩せて腹が出てるのは内臓を支える腹筋すら衰えてるだけでは

131 19/04/02(火)09:09:20 No.580698897

ダイエットしたい時の空腹はどうやって紛らわせるのがいいのかね ゼロカロリーのゼリーとか高すぎて買えんわ

132 19/04/02(火)09:09:35 No.580698913

餓鬼だな

133 19/04/02(火)09:09:49 No.580698934

野菜食えよ

134 19/04/02(火)09:09:52 No.580698937

>13kg痩せたけど腹の肉がいっこうに落ちる気がしない 概ね全身から少しずつ落ちるから…

135 19/04/02(火)09:10:14 No.580698970

朝牛丼とか自分で作るどんぶり飯と野菜系を何か一品 昼チョコパイとかキットカットのお菓子 夜カップラーメンとかインスタント麺 これで30kgくらい痩せたから試してみて

136 19/04/02(火)09:10:25 No.580698983

最近ペースが鈍くなってきたけど食生活と運動で痩せてきているので来年の今頃には80kg切ってるといいな…

137 19/04/02(火)09:10:48 No.580699012

>ダイエットしたい時の空腹はどうやって紛らわせるのがいいのかね 水分 甘くないと嫌ならパルスイートとかラカントとかでごまかせ

138 19/04/02(火)09:11:10 No.580699058

とりあえずアパートの階段100階分登り降りしたけどこれだけでも運動した気分になれるね

139 19/04/02(火)09:11:13 No.580699062

>ダイエットしたい時の空腹はどうやって紛らわせるのがいいのかね お菓子食べたきゃ脂質のすくない和菓子だと聞いた

140 19/04/02(火)09:11:21 No.580699071

99キロから68キロまで落とせたけど運動も大事だけど食生活のが遥かに大事だなって思った

141 19/04/02(火)09:11:27 No.580699077

>ダイエットしたい時の空腹はどうやって紛らわせるのがいいのかね 炭酸水いいぞ

142 19/04/02(火)09:12:34 No.580699160

月曜断食いいよ 胃が小さくなって嫌でも前ほど食えねえ

143 19/04/02(火)09:13:11 No.580699212

小腹が空いたらプロテイン飲もう

144 19/04/02(火)09:13:13 No.580699217

胃の大きさは変化しない 脳が錯覚するだけ

145 19/04/02(火)09:13:45 No.580699265

どうしても間食したい時はビーフジャーキーを食べる事にした

146 19/04/02(火)09:14:03 No.580699288

>痩せて腹が出てるのは内臓を支える腹筋すら衰えてるだけでは 元々ブクブク太ってたけど食べないで痩せるって最悪のダイエットをやったから筋力も落ちるし脂肪は残ったままって酷い状態になってしまった あと筋力取り戻す為にジム行ってたけどガリは菓子パンでも何でも食べて体重増やせって情報を間に受けた結果お腹がまた出てしまった ジムもサボってたから大して結果出てないし bmiは22

147 19/04/02(火)09:14:18 No.580699306

胃拡張状態の俺の胃袋が縮小してないなんてうそだろ

148 19/04/02(火)09:14:31 No.580699329

ストレスを発散するには…甘いものを食べるしかないんです…

149 19/04/02(火)09:14:31 No.580699330

死ぬほど塩分取ってる気がする

150 19/04/02(火)09:15:40 No.580699413

餓鬼腹を改善するには腹を常に引っ込めるようにするのは地味に効果が出てくるとかなんとか

151 19/04/02(火)09:16:06 No.580699440

やること極端すぎてまたすぐ失敗しそうな「」だな

152 19/04/02(火)09:16:07 No.580699443

>ストレスを発散するには…甘いものを食べるしかないんです… ハードな筋トレいいぞ

153 19/04/02(火)09:16:54 No.580699499

トレーニングとかこういうの無理やり付き合ってくれるひとがいないと続かない

154 19/04/02(火)09:17:05 No.580699506

>やること極端すぎてまたすぐ失敗しそうな「」だな 3日くらい超ハードなやつやってあとあとやらなくなるやつ

155 19/04/02(火)09:17:09 No.580699513

マイプロテイン飲んでるとコスパ超優秀なんだけど思いっきり甘いので糖分とか大丈夫なのか少し不安になる でもノンフレーバーはあまり…

156 19/04/02(火)09:17:24 No.580699528

ちなみにジムは週2日で ベンチプレス25 シーテッドローイング25 シーテッドカール6~7 ショルダープレス6~7 プレスダウン15 こんな内容だけどサボりがちなのもあってまあ全く成果は出ない 笑ってくれとしあき

157 19/04/02(火)09:17:47 No.580699572

笑ってほしいならmayに行けよ

158 19/04/02(火)09:18:11 No.580699602

>ちなみにジムは週2日で ちなみに言われても誰なんだよ

159 19/04/02(火)09:19:16 No.580699694

>トレーニングとかこういうの無理やり付き合ってくれるひとがいないと続かない スタジオのあるフィットネスクラブに飛び込んだけど良かったよ右も左も頑張ってると釣られて動くから俺には合ってた

160 19/04/02(火)09:20:06 No.580699752

なんなのこの構ってちゃんは

161 19/04/02(火)09:22:48 No.580699977

食べてもいいけどドカ食いはするな カロリーとか計算できていれば意外と間食は問題ない

162 19/04/02(火)09:22:49 No.580699979

>トレーニングとかこういうの無理やり付き合ってくれるひとがいないと続かない お高いけど3か月くらいパーソナルジムに通ってウェイトトレーニング教えてもらうといい 独りでも生涯出来るぞ

163 19/04/02(火)09:24:18 No.580700103

パーソナルジムいいよね… 専門家のおかげで如何に自分の知ってる常識が間違っていたか知れる

164 19/04/02(火)09:26:15 No.580700294

心拍数低めの方が脂肪燃えるのはウソだったのか 普段の心拍数多いから基準値参考になるのかなって思ってたけど気にしないことにしよう

165 19/04/02(火)09:27:11 No.580700371

筋トレは時間かかるけど痩せるよ 運動したらその分のカロリーが消費されるのが有酸素運動 筋肉がついて徐々に基礎代謝が上がるのが筋トレ

166 19/04/02(火)09:27:32 No.580700403

摂取が消費を上回らなければ問題ないんだけどお菓子はカロリー高いからちくしょう!

167 19/04/02(火)09:28:56 No.580700507

ソイジョイかこんにゃく畑低カロリー食ってる

168 19/04/02(火)09:29:03 No.580700517

お菓子は美味いからな…食べ終わったら自己嫌悪するのに食ってる最中は幸せになれる…

169 19/04/02(火)09:29:28 No.580700554

今までクロストレーナー20分全力でやるのやってたんだけど負荷軽くして40分やった方がいい気がしてる

170 19/04/02(火)09:30:50 No.580700665

運動してなかった筋肉つきやすい人間が1年筋トレしてやっと1日にチロルチョコ1個分くらいの差が出るのか...

171 19/04/02(火)09:31:12 No.580700695

新発売のプロテインバーが一瞬で売り場から消える辺り需要高いんだろうなって

172 19/04/02(火)09:33:20 No.580700848

筋肉鍛えたいなら強度がものを言うけど 痩せたいなら時間イズパワーだからな

173 19/04/02(火)09:33:53 No.580700889

サラチキは塩分と汁が

174 19/04/02(火)09:35:09 No.580700993

痩せる痩せない以前に筋トレはしたほうがいい 俺みたいな体重は減ってるのにお腹はぽっこりマンになるぞ

175 19/04/02(火)09:35:25 No.580701023

小腹がすいたら駄菓子一個だけ食べるようにしてる ふ菓子のカロリー100gあたり380キロカロリーって書いてあったんだけど100gって何本分だろ

176 19/04/02(火)09:36:49 No.580701146

俺食べることが人生の楽しみなんだ こりゃ痩せねえわ

177 19/04/02(火)09:37:10 No.580701186

ちょうどサラダチキン一個分くらい?

178 19/04/02(火)09:37:20 No.580701201

お腹の肉ってやるなら腹筋なの?

179 19/04/02(火)09:38:32 No.580701322

食事制限で90→60にしたけど普通に腹もへっこんでいったぞ…

180 19/04/02(火)09:38:38 No.580701336

>お腹の肉ってやるなら腹筋なの? 肉を部分的に落とすのは無理よ 俺みたいな支える筋肉が弱くてお腹がぽっこりしてるタイプは腹筋が効果的よ

181 19/04/02(火)09:39:14 No.580701404

痩せれば勝手に腹はへこむ

182 19/04/02(火)09:39:35 No.580701438

よく画像貼られるコアトレーニングとか 1か月これやれば腹筋つくよ動画とか あれを真似するかジムいく

183 19/04/02(火)09:40:02 No.580701477

>食事制限で90→60にしたけど普通に腹もへっこんでいったぞ… 痩せてるのにお腹が出てるのは大体姿勢の悪さが原因だから

184 19/04/02(火)09:40:27 No.580701510

>お腹の肉ってやるなら腹筋なの? うん ただ腹筋は物理的に腹を押さえ込める程度効果しかないから肉落としたければ時間かかるよ

185 19/04/02(火)09:42:39 No.580701707

腹筋が貧弱すぎて内臓に押されて腹が出てるのか肥満なのか判断し辛い BMI的には標準だけど筋肉ないから脂肪だるまだと思う

186 19/04/02(火)09:45:20 No.580701928

長時間歩く事を習慣化すれば痩せる というか極端に太る事はない

187 19/04/02(火)09:46:01 No.580701982

日曜とか朝から川原歩いてるだけで1kgは痩せる

188 19/04/02(火)09:46:33 No.580702035

朝夕1時間くらい歩くと驚くほど痩せる

189 19/04/02(火)09:48:09 No.580702179

筋肉量ってどうやって調べたらいいんだろう うちの体重計は筋肉率は測れるようなんだけど

190 19/04/02(火)09:49:10 No.580702279

池袋にインボディ使えるとこあったはず

191 19/04/02(火)09:49:57 No.580702369

食べた分-消費した分=マイナスなら痩せるって単純な理屈なのはわかる わかるけどそれが大変なんだよね

192 19/04/02(火)09:50:01 No.580702374

田舎の貧乏太りってのが一番悲惨なパターン でもジョギングとか出来ないしがらみがあるんだよ 分かれ!わかってくれ

193 19/04/02(火)09:51:21 No.580702504

この前テレビでやってた夕飯にまず赤身肉だけを食べる方法今試してるところだよ 確かに白米食べる量は半分から1/3くらいまでに減ったけど本当に効果あるのかな…

194 19/04/02(火)09:51:44 No.580702534

>でもジョギングとか出来ないしがらみがあるんだよ >分かれ!わかってくれ ぜんぜんわからん

195 19/04/02(火)09:51:52 No.580702545

>田舎の貧乏太りってのが一番悲惨なパターン >でもジョギングとか出来ないしがらみがあるんだよ >分かれ!わかってくれ 人のいない夜中とかダメなの ダメか真っ暗か

196 19/04/02(火)09:53:17 No.580702708

部屋でできる器具買えばいいんじゃないの 広い家だろ?田舎なら

197 19/04/02(火)09:53:24 No.580702717

あそこの家の人が夜な夜な走り回ってるという情報が広まる!

198 19/04/02(火)09:54:20 No.580702828

運動しないけど糖質制限1年やって20キロ痩せたよ 適当に続けて痩せるから楽でいいね

199 19/04/02(火)09:54:21 No.580702833

>田舎の貧乏太りってのが一番悲惨なパターン >でもジョギングとか出来ないしがらみがあるんだよ >分かれ!わかってくれ 田舎に住んでるけどわからん… 地元が嫌なら少し遠くに行けばいいのでは 田舎なら車あるだろ

200 19/04/02(火)09:58:15 No.580703247

本当に痩せたいなら…水だ

201 19/04/02(火)10:01:04 No.580703544

>あそこの家の人が夜な夜な走り回ってるという情報が広まる! ダイエットって正直に言えばよくない…?

202 19/04/02(火)10:02:36 No.580703688

田舎は車がデフォだから標準体型が都市のデブ

203 19/04/02(火)10:02:46 No.580703696

スレ見ながら家でダラダラする時間を散歩しながらとかにすると効果的よ歩きスマホになっちゃうけど

204 19/04/02(火)10:04:03 No.580703795

エアロバイクは乗ってると想像以上に集中力が持っていかれて何も手につかなくなる そしてあまりに暇で物干し台に…

205 19/04/02(火)10:04:55 No.580703869

>そしてあまりに暇で物干し台に… これにならなけりゃ気が向いた時にスッと運動出来るんだけどな

206 19/04/02(火)10:06:53 No.580704070

エアロバイクっておいくらくらいの使ってるの

207 19/04/02(火)10:09:03 No.580704256

1万ちょいのでも十分使えるけどエアロバイクは30分制限とかあって面倒 なのでこうして3万くらいのスピンバイクを

208 19/04/02(火)10:11:04 No.580704454

田舎の実家でダイエットしてた時は踏み台昇降してたよ 半年で10キロ近く痩せた

209 19/04/02(火)10:14:52 No.580704828

家の中でやるくらいなら外でたほうが気分いいって

210 19/04/02(火)10:15:20 No.580704882

外は天気とか気温とか準備とか花粉とか花粉とか花粉がつらいから…

211 19/04/02(火)10:21:17 No.580705472

あと30㎏やせたいなあ

↑Top