「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/02(火)05:07:05 No.580682866
「」にクソカードを支給する
1 19/04/02(火)05:16:56 No.580683256
いらねえ…
2 19/04/02(火)05:18:24 No.580683328
このレベルの色対策は二度と帰ってこないでほしい
3 19/04/02(火)05:22:48 No.580683536
クソすぎる…
4 19/04/02(火)05:26:45 No.580683725
初めて見たけどこれ相手が強迫とか除去撃ったら自分がドローできるってこと?
5 19/04/02(火)05:29:32 No.580683858
なんならこちら側から何かしら黒のカード除去ってもドローできるぞ
6 19/04/02(火)05:33:31 No.580684052
これがあると1:1交換すら出来なくなって黒は死ぬ
7 19/04/02(火)05:34:33 No.580684100
白は慈愛に満ちてるから赤使われてライフ回復する程度だと言うのに
8 19/04/02(火)05:37:06 No.580684197
黒単にエンチャ除去はないので置かれる前に落とすしかない あったよもう一枚!
9 19/04/02(火)05:37:09 No.580684200
いずれかの領域(墓地以外ほぼ全ての領域)から墓地に置かれるたびという判定の多彩さ 黒コントロールは死ぬ死んだ
10 19/04/02(火)05:42:31 No.580684393
このうんこ効果の割に軽すぎる
11 19/04/02(火)05:48:42 No.580684629
複数並べられるとハンデスうったら逆に手札が増えるクソ
12 19/04/02(火)05:54:29 No.580684832
黒使わなきゃいいじゃん!!
13 19/04/02(火)05:56:21 No.580684892
>黒使わなきゃいいじゃん!! 本当にそこまで追い込むやつがあるか!!
14 19/04/02(火)05:56:50 No.580684912
この時代の色対策ってマジで容赦ないよね
15 19/04/02(火)05:58:22 [寒け] No.580684981
>この時代の色対策ってマジで容赦ないよね せやな
16 19/04/02(火)06:05:04 No.580685254
再録時は単純なデッキパワーならトップクラスだった黒コンをゴミにした
17 19/04/02(火)06:07:38 No.580685376
黒茶にして相手のライブラリー破壊しようぜ
18 19/04/02(火)06:42:04 No.580687063
黒がフィーチャーされたトーメント発表!スレ画再録!はサイコパスだと思った
19 19/04/02(火)06:45:03 No.580687256
黒の部分を青に変えれば俺は許すよ
20 19/04/02(火)06:47:28 No.580687406
「黒の」って部分を削除して平等にいこう
21 19/04/02(火)07:03:15 No.580688394
赤の防御円とか見るだけで吐き気を催してた
22 19/04/02(火)07:09:14 No.580688808
黒は緑の肥やしになる
23 19/04/02(火)07:24:45 No.580689940
サイドからこれ4枚積んだ緑に黒単で勝てる道ってあったの?
24 19/04/02(火)07:25:19 No.580689988
ライフロスとか…
25 19/04/02(火)07:26:09 No.580690044
>サイドからこれ4枚積んだ緑に黒単で勝てる道ってあったの? 引かれず張られないうちに勝つ
26 19/04/02(火)07:43:59 No.580691490
黒というかハンデス大嫌いだったからむしろこいつ大好きだよ
27 19/04/02(火)07:48:09 No.580691869
これの対青版って感じでこの呪文は打ち消されない 全ての自分の呪文は打ち消されない みたいなエンチャントって無いんだろうか
28 19/04/02(火)07:56:25 No.580692550
喰らえ稲妻! 1点しか減らねぇ! 喰らえショック! 減ってねぇ!
29 19/04/02(火)07:56:46 No.580692572
打ち消されない呪文とかクリーチャー呪文は打ち消されないようにするエンチャントとかは確かスタンにあったな…
30 19/04/02(火)07:57:43 No.580692656
黒がうんこだから緑が役に立つたい肥にしてあげるってカードだよね?
31 19/04/02(火)08:12:01 No.580693938
触れない色対策は露骨過ぎる