虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/02(火)00:46:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)00:46:36 No.580653514

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/02(火)00:47:27 No.580653722

降伏するしかねえ

2 19/04/02(火)00:48:54 No.580654067

うぜぇ…

3 19/04/02(火)00:50:03 No.580654342

遺体を火葬にする文化が根付いた

4 19/04/02(火)00:50:25 No.580654435

味方すら信用できない暗黒時代

5 19/04/02(火)00:50:46 No.580654518

嫌なら和平しろ

6 19/04/02(火)00:51:26 No.580654647

どんな被害が出てもいいから真っ先に確実に息の根を止めないといけない奴

7 19/04/02(火)00:52:20 No.580654838

仮にこっちが対抗できるくらい強くても泥沼ですよね…?

8 19/04/02(火)00:52:34 No.580654899

じゃあワシは卑雷神で帰るから

9 19/04/02(火)00:53:00 No.580655008

>どんな被害が出てもいいから真っ先に確実に息の根を止めないといけない奴 それが一番むずかしそうなのが…

10 19/04/02(火)00:53:24 No.580655089

(和平時に握手しようとしてくる卑劣様)

11 19/04/02(火)00:53:32 No.580655116

柱間マダラレベルをぶつけてようやく倒せるかどうかなので 基本的にそんなやつ木の葉以外に存在しないから積みである

12 19/04/02(火)00:53:48 No.580655172

本人相手にするより穢土転生相手にしたほうがマシなのかな… どっちにしろ嫌すぎる…

13 19/04/02(火)00:53:58 No.580655232

よし!塵遁開発するぞ! じゃあウチはハマグリ幻術だ!

14 19/04/02(火)00:54:33 No.580655379

>(和平時に握手しようとしてくる卑劣様) 絶対マーカー付ける気だわ

15 19/04/02(火)00:56:01 No.580655749

戦争期とか卑劣様と接触したら夜も眠れないと思う

16 19/04/02(火)00:56:15 No.580655796

透明即死攻撃ビームマンと水鉄砲幻即死攻撃爆破マンで対抗だ

17 19/04/02(火)00:56:36 No.580655862

金角銀角はすげえな…

18 19/04/02(火)00:57:56 No.580656147

>どんな被害が出てもいいから真っ先に確実に息の根を止めないといけない奴 そういうのすら自分囮にして利用しそうな人だから…

19 19/04/02(火)00:58:01 No.580656163

腹を割って話す機会があればなんとか それまでに何人死ぬかな…

20 19/04/02(火)00:58:10 No.580656191

金銀が相手したときの卑劣様は60代だからよ…

21 19/04/02(火)00:58:35 No.580656291

敵にいる扉間など水のないところでこのレベルの水遁を発動できる程度の存在よ 鬼鮫さんとかの方がすげーし!

22 19/04/02(火)00:59:40 No.580656499

戦争の悲惨さを広める

23 19/04/02(火)01:00:11 d/Z7cgEw No.580656601

この人の場合表立って戦争が始まる前に敵のボスだけ無駄な犠牲出さず抹殺しそうなのが

24 19/04/02(火)01:00:50 No.580656721

さっさと降伏するのが一番被害も結果もよくなるやつ

25 19/04/02(火)01:01:31 No.580656846

チャクラ量はもちろん多いけどそれはそれとして水遁なら口寄せすればいいだけだしな…

26 19/04/02(火)01:02:19 No.580657021

大戦で出てきた先代達を見てると風影だけ微妙だな 砂鉄を使う風影が出れば良かったのに

27 19/04/02(火)01:02:42 No.580657102

こんなやつが柱間と仲良しってのが一番ヤバい

28 19/04/02(火)01:02:43 No.580657103

こいつといい全身柱間細胞の化物といいいつどうやって死んだんだろ

29 19/04/02(火)01:02:55 No.580657133

まじでどうしようもないなスレ画…

30 19/04/02(火)01:03:01 No.580657163

>砂鉄を使う風影が出れば良かったのに 傀儡化されてるから穢土転生できないとか?

31 19/04/02(火)01:03:46 No.580657318

穢土転生の術はワシが作った それに合った戦術もな…己の体でやるのは初めてだが つまり何度かアレやってる

32 19/04/02(火)01:04:12 No.580657408

圧倒的な実力差があって情けがある柱間とかすぐ飽きそうなマダラの方が敵としちゃまだマシな気がする

33 19/04/02(火)01:04:15 No.580657416

ねえこれ敵卑劣様1人だけですむ?兄者とかいないよね

34 19/04/02(火)01:04:27 No.580657460

>大戦で出てきた先代達を見てると風影だけ微妙だな >砂鉄を使う風影が出れば良かったのに ガアラの父親だからな

35 19/04/02(火)01:04:43 No.580657512

不死身なら自爆特攻しまくれば良いじゃん! というネットの片隅のしょうもないマジレスを実践するお方 多分ヒーローの変身中とか名乗り中に攻撃してくる

36 19/04/02(火)01:05:09 No.580657598

>ねえこれ敵卑劣様1人だけですむ?兄者とかいないよね 時期によってはマダラもいるぞ

37 19/04/02(火)01:05:38 No.580657693

世界制服しててもおかしくない

38 19/04/02(火)01:05:49 No.580657732

>こんなやつが柱間と仲良しってのが一番ヤバい 普段は弟の方が発言力強くてもいざとなったら兄の力には逆らえないし 弟はちゃんと兄の事を尊敬した上で認めてるし 基本的に仲違いさせようとしても望み薄だな

39 19/04/02(火)01:06:29 No.580657882

しかも柱間が死んだからと言って精神バランス崩したりもしないぞ どっかのうちはと違ってな!

40 19/04/02(火)01:06:40 No.580657926

こいつ条約というか約束事は守るぞ そうしないと泥沼になるのわかってるから

41 19/04/02(火)01:06:41 No.580657929

蘇った時も仲良すぎるしな…

42 19/04/02(火)01:06:52 No.580657970

>不死身なら自爆特攻しまくれば良いじゃん! >というネットの片隅のしょうもないマジレスを実践するお方 >多分ヒーローの変身中とか名乗り中に攻撃してくる 多分ロマンとか心意気とかそういうの一切理解してない現実主義者なんだろうね二代目様

43 19/04/02(火)01:07:03 No.580658010

>基本的に仲違いさせようとしても望み薄だな まず大前提に柱間の世迷言みたいな夢を実現するために裏方仕事はすべてひきうえたうえでの発言だからな

44 19/04/02(火)01:07:24 No.580658088

イタチの使った影分身爆弾みたいな術考えた奴卑劣様説 そもそも影分身自体そうなんだけどね

45 19/04/02(火)01:07:45 No.580658166

野望みたいな国取りシミュレーションゲーがあれば面白そう

46 19/04/02(火)01:07:54 No.580658184

>多分ロマンとか心意気とかそういうの一切理解してない現実主義者なんだろうね二代目様 わかってる上であえてやるタイプだぞ卑劣様

47 19/04/02(火)01:07:55 No.580658192

髪の毛一本でも残したら穢土転生で情報抜かれるのマジひどい 脳を処理してもダメとか

48 19/04/02(火)01:07:58 No.580658205

でも血も涙も無いって人じゃないから降伏すれば… むしろ兄に似て情には厚い方

49 19/04/02(火)01:08:24 No.580658301

>こいつ条約というか約束事は守るぞ >そうしないと泥沼になるのわかってるから 子供の頃から基本の考え方が戦争とかバカじゃねーのだからな

50 19/04/02(火)01:08:35 No.580658338

>多分ヒーローの変身中とか名乗り中に攻撃してくる 何故隙だらけなのに誰も攻撃しないのだ(背後から刺殺しながら)

51 19/04/02(火)01:08:39 No.580658346

結局忍者って表の国を支える裏方だから 速攻で火の国に正攻法の外交で木の葉の里を抑えるよう仕掛ければ何とかなる

52 19/04/02(火)01:08:51 No.580658385

>多分ロマンとか心意気とかそういうの一切理解してない現実主義者なんだろうね二代目様 理解はしてくれると思うただ自分は戦闘には一切持ち込まないし敵がやってたら利用するけど

53 19/04/02(火)01:09:25 No.580658498

>わかってる上であえてやるタイプだぞ卑劣様 真顔で冗談みたいな忍術の名前にツボる所とかあざといよね

54 19/04/02(火)01:09:33 No.580658526

>子供の頃から基本の考え方が戦争とかバカじゃねーのだからな 大人マジ馬鹿だなさっさと条約結んで和平しろよ(身内が殺されながら) なんだこいつ…

55 19/04/02(火)01:10:36 No.580658706

化物みたいな力を発揮する兄者やマダラに対抗する為自分は学者的立ち位置から忍術開発して後ろを追いかけるからな扉間

56 19/04/02(火)01:10:39 No.580658713

ネタ人気もあり作中で有能、キャラデザ優秀で普通の人気もある 花京院タイプの一番美味しい位置

57 19/04/02(火)01:11:38 No.580658881

>まず大前提に柱間の世迷言みたいな夢を実現するために裏方仕事はすべてひきうえたうえでの発言だからな 理想論語る相手を馬鹿だと思いながらもそういう人に惹かれるってのは凄くいいよね 弟が惹かれた相手が兄者とナルトくらいだが

58 19/04/02(火)01:12:08 No.580658963

卑の意志を履き違えたダンゾウ というか卑の意志実行できる奴作中で扉間しかいねえわ

59 19/04/02(火)01:12:11 No.580658972

こいつと柱間が尾獣押し付けてきて いらね!そんなことより土地と金くれよ!した初代風影はなんなの…

60 19/04/02(火)01:12:22 No.580659019

この人禁術になるような術開発する人なのに手に負えないくらい強いのがズルい

61 19/04/02(火)01:12:24 No.580659027

角都頼んだぞ

62 19/04/02(火)01:12:45 No.580659087

>こいつと柱間が尾獣押し付けてきて >いらね!そんなことより土地と金くれよ!した初代風影はなんなの… 国力無さ過ぎて博打に出るしかなかった

63 19/04/02(火)01:12:58 No.580659122

NINJAが忍者してくるというどうしようもなさ 兄は兄で大怪獣だしなんなのこの兄弟…

64 19/04/02(火)01:13:22 No.580659196

>いらね!そんなことより土地と金くれよ!した初代風影はなんなの… クソ狸単体すら持て余すレベルだし土地はしょぼい砂ばっかりだし金はないしで 一か八かの勝負に出るしかなかったんだあの人

65 19/04/02(火)01:13:27 No.580659207

むしろ情は深いし遊びもかなり理解して楽しんでくれるタイプだと思うよ いざとなったら割り切れるだけで

66 19/04/02(火)01:13:59 No.580659296

相手が一番油断したところに飛雷針斬りしてたのはマジっぽいからな…

67 19/04/02(火)01:14:10 No.580659325

柱間もなんだかんだ割り切るよな

68 19/04/02(火)01:14:30 No.580659392

なにが酷いって奇跡起きてスレ画倒せたとしても柱間でどうしようもなくなるのが酷い しかもマダラも来る

69 19/04/02(火)01:14:48 No.580659447

こいつを万が一殺せたとしても兄が殴り込んでくるぞ

70 19/04/02(火)01:15:08 No.580659498

>戦争期とか卑劣様と接触したら夜も眠れないと思う 戦場にいたと聞くだけで寝てられない 目があったら絶対に不眠だわ

71 19/04/02(火)01:15:08 No.580659501

「」ちゃんちょっと暗殺してきて

72 19/04/02(火)01:15:12 No.580659511

>兄は兄で大怪獣だしなんなのこの兄弟… 柱間は天才タイプに凡才で努力するタイプの転生者だったが 六道仙人とあまり関係ないところにいる立場なのにやたら性能が高いのがよくわからない

73 19/04/02(火)01:15:48 No.580659625

>柱間もなんだかんだ割り切るよな めちゃくちゃ殺し合いしてる上で夢みたいなビジョン持ってるだけだから頭の芯まで甘いわけじゃないよ

74 19/04/02(火)01:16:00 No.580659668

柱間は一人だけなんか神樹の転生体っぽいし

75 19/04/02(火)01:16:12 No.580659715

勝利への最短ルートを的確に選んで突き進める生きたゼロシステムみたいな人 その上兄貴は細胞がそのまま写輪眼と対等かそれ以上扱いされる そんな人がツボったりツッコミ担当したりしたらそりゃあ惚れる

76 19/04/02(火)01:16:30 No.580659772

>>柱間もなんだかんだ割り切るよな >めちゃくちゃ殺し合いしてる上で夢みたいなビジョン持ってるだけだから頭の芯まで甘いわけじゃないよ でもね マダラが好きだったのは頭の芯まで甘い柱間なんですよ

77 19/04/02(火)01:16:54 No.580659847

>柱間は一人だけなんか神樹の転生体っぽいし 「千住細胞」じゃなくて「柱間細胞」ってのが面白すぎる

78 19/04/02(火)01:17:18 [卑劣] No.580659930

> >でもね >マダラが好きだったのは頭の芯まで甘い柱間なんですよ そういうのいいから

79 19/04/02(火)01:17:25 No.580659946

>穢土転生の術はワシが作った >それに合った戦術もな…己の体でやるのは初めてだが >つまり何度かアレやってる 情報聞き出してそれを敵地に放つ 一石二鳥

80 19/04/02(火)01:17:59 No.580660056

何回見ても全身柱間細胞のパワーが強すぎる

81 19/04/02(火)01:18:28 No.580660146

>柱間もなんだかんだ割り切るよな 普段あれだけ温厚なのにいざとなればスイッチの切り替えが早いし見方によっちゃこっちのが冷徹に写るな… 戦国時代を生き延びた人だから当然なんだろうけど

82 19/04/02(火)01:18:32 No.580660154

うちはタツヤのマダラEDで一瞬も姿を見せなかった人だ

83 19/04/02(火)01:18:32 No.580660155

>「千住細胞」じゃなくて「柱間細胞」ってのが面白すぎる ちんぽ様の実験や研究からも柱間しか発現していないこと ほかの木遁使用者が自力で使えたのが阿修羅だけってのもね

84 19/04/02(火)01:18:36 No.580660173

穢土転生はあれで弱体化してるのが酷い

85 19/04/02(火)01:19:22 No.580660324

千手一族とうちは一族が手を結んだと聞いたら そりゃ他の一族はオイオイオイってなるわ 勝てねえ…

86 19/04/02(火)01:20:06 [天泣] No.580660450

天泣

87 19/04/02(火)01:20:23 No.580660491

柱間の直系のおばちゃんがちょっとだけ使える 扉間は使えない クローンだと使える 柱間のユニークスキルすぎるよこれ…

88 19/04/02(火)01:20:24 No.580660492

猿飛一族と志村一族…

89 19/04/02(火)01:22:57 No.580660908

絶対消えない瞬間移動出来る印とか影分身とか敵側目線だと恐怖過ぎる 特に実体持った分身とか悪用の仕方あり過ぎる

90 19/04/02(火)01:23:36 No.580661006

兄弟ともに名キャスティングだったと思う

91 19/04/02(火)01:25:15 No.580661292

>天泣 これの何がタチ悪いってこれ使うまでに追い詰めた相手なら全力で凌ぐ以外の選択肢無いことだよね いくら見た目ショボくても普通に受けるとかありえない

92 19/04/02(火)01:25:58 No.580661402

ワシの術だ!とかツボるところだとか これで割と人間味に溢れたシーンもあるのがズルい

93 19/04/02(火)01:26:00 No.580661410

避雷針のマーキングなんで消えないんだろうな 研究すれば消せるようになりそうだが

94 19/04/02(火)01:27:37 No.580661664

なんとか生き残ったぞ…入れて…

95 19/04/02(火)01:28:05 No.580661758

握手マーキングは手袋してたらしのげないかな と思ったけど今まであったマーキングたいがい服の上からだったわ…

96 19/04/02(火)01:28:20 No.580661792

>避雷針のマーキングなんで消えないんだろうな >研究すれば消せるようになりそうだが そもそも飛雷神まともに使えるのが卑劣様とだら閃くらいでその2人は容赦なく敵殺すから研究もクソもないし…

97 19/04/02(火)01:28:22 No.580661805

なんの変哲も無いただの苦し紛れの水含み針かもしれないがそんなことを期待出来る奴ではないので全力ガード安定です

98 19/04/02(火)01:28:59 No.580661885

ちょっと踏み込んだだけで体の間接に起爆札貼られるのマジ怖い

99 19/04/02(火)01:29:29 No.580661956

別に握手とかしなくてもすれ違うだけでマーキングされるぞ わかってんだよおじさんも目にも留まらぬ速さで攻撃したつもりが気付かない内にマーキングされたし

100 19/04/02(火)01:29:39 No.580661985

>なんとか生き残ったぞ…入れて… お前永久追放な…

101 19/04/02(火)01:30:41 No.580662146

>なんとか生き残ったぞ…入れて… 違和感無いこの後の全滅ルートが複数想像出来るのが嫌すぎる

102 19/04/02(火)01:30:43 No.580662150

降伏しよう まだ間に合う

103 19/04/02(火)01:31:14 No.580662225

一応交渉できる相手なのが救い クソコテ連中は絶対無理だし…

104 19/04/02(火)01:31:19 No.580662239

俺はあいつとは戦ってないんだ…信じてくれ…

105 19/04/02(火)01:31:45 No.580662306

角都、ちょっと千手兄弟暗殺してこい

106 19/04/02(火)01:32:34 No.580662438

>一応交渉できる相手なのが救い >クソコテ連中は絶対無理だし… 和平交渉に行ったらマダラにボコられるのいいよね…

107 19/04/02(火)01:32:50 No.580662497

穢土転生から柱間と扉間(+4代目)の箱出てきたとき三代目相当焦っただろうなぁ

108 19/04/02(火)01:33:23 No.580662584

扉間を殺そうと狙っていたやつの家にいつのまにか上がり込んで家族と談笑してそう

109 19/04/02(火)01:33:42 No.580662627

>角都、ちょっと千手兄弟暗殺してこい >>なんとか生き残ったぞ…入れて… >お前永久追放な…

110 19/04/02(火)01:34:22 No.580662718

>角都、ちょっと千手兄弟暗殺してこい やってられるかって木の葉に投降したら許してもらえてたのかな

111 19/04/02(火)01:34:48 No.580662784

生き残ったんだぜ!すげえだろ!しても 後の世代にはで?されてるのも更にお辛いおじいちゃん…

112 19/04/02(火)01:35:34 No.580662890

>穢土転生から柱間と扉間(+4代目)の箱出てきたとき三代目相当焦っただろうなぁ 初代様の木遁にしてはショボい… 二代目様の水遁にしては派手… …ギリいける!

113 19/04/02(火)01:35:47 No.580662935

困った…ちょっと勝てない…

114 19/04/02(火)01:35:53 No.580662950

>穢土転生から柱間と扉間(+4代目)の箱出てきたとき三代目相当焦っただろうなぁ (ワシが知ってるお二方の1/100くらいになってる…)

115 19/04/02(火)01:35:56 No.580662956

>穢土転生から柱間と扉間(+4代目)の箱出てきたとき三代目相当焦っただろうなぁ あそこ三代目が くっ…3つ目の棺はなんとしても!ってレジストしてる感じだったのに 四代目は死鬼封尽で出てこれないの知ってるんじゃ…ってなった

116 19/04/02(火)01:35:57 No.580662964

>和平交渉に行ったらマダラにボコられるのいいよね… アレ卑劣様ガチギレ案件だよ!

117 19/04/02(火)01:36:13 No.580663003

>穢土転生から柱間と扉間(+4代目)の箱出てきたとき三代目相当焦っただろうなぁ 木の葉崩しが物語的にはまだ最初の方だったから設定固まってないってのもあるんだけど 終盤の忍界大戦でホモが「解!」してるのに扉間はできないのが違和感あったな

118 19/04/02(火)01:36:17 No.580663009

兄弟のやばさが分かって読者に同情される角都

119 19/04/02(火)01:36:25 No.580663033

穢土転生はゾンビ爆弾にするために敢えてオリジナルより劣化させてんのが効率的すぎて恐ろしい…

120 19/04/02(火)01:36:59 No.580663110

>木の葉崩しが物語的にはまだ最初の方だったから設定固まってないってのもあるんだけど >終盤の忍界大戦でホモが「解!」してるのに扉間はできないのが違和感あったな あのときはかなり性能落としてガチガチに縛ってたと思ってる

121 19/04/02(火)01:37:18 No.580663161

>兄弟のやばさが分かって読者に同情される角都 まあ株は上がったから…

122 19/04/02(火)01:37:37 No.580663206

>二代目様の水遁にしては派手… >…ギリいける! 二代目を近くで見てたら派手な大技で逆に安心するよね…

123 19/04/02(火)01:37:50 No.580663240

うわっ二代目討伐依頼出したはずの忍が帰ってきた 絶対エドテンだぜあいつ! 里に入れるな! 里に入れるな!

124 19/04/02(火)01:37:59 No.580663267

大蛇丸がフルスペックの二人を召喚したおかげで色々な事件に片が付いてしまうイフ見たい

125 19/04/02(火)01:38:28 No.580663339

ふふふ…俺はあの初代火影とも戦ったことがある…! って自慢話が今一通じてないのいいよね

126 19/04/02(火)01:38:29 No.580663341

>大蛇丸がフルスペックの二人を召喚したおかげで色々な事件に片が付いてしまうイフ見たい まず真っ先にちんぽ様が死ぬ…

127 19/04/02(火)01:38:30 No.580663344

禁術獲得する前の命ストック1個状態で生還する角都…

128 19/04/02(火)01:38:33 No.580663351

性能をめっちゃ落としてかつ頭に札入れてようやく制御できるぐらいだったんだろうな木の葉崩しのときの兄弟

129 19/04/02(火)01:38:39 No.580663364

>>木の葉崩しが物語的にはまだ最初の方だったから設定固まってないってのもあるんだけど >>終盤の忍界大戦でホモが「解!」してるのに扉間はできないのが違和感あったな >あのときはかなり性能落としてガチガチに縛ってたと思ってる 自由にさせるとかバカだな!解!みたいな流れだしな

130 19/04/02(火)01:39:01 No.580663406

こっちが宇宙規模の存在でもなきゃ確実にしぬ…

131 19/04/02(火)01:39:14 No.580663436

金閣銀閣は実質お前ら死んでこいみたいな上司からのイジメかパワハラ受けてたんじゃないかと今は思う

132 19/04/02(火)01:39:30 No.580663464

一応戦争の時の大蛇丸ってある程度は行動縛ってる的な発言してなかったっけ 初代はコントロール簡単に外されるみたいな事言ってた様な

133 19/04/02(火)01:39:32 No.580663466

>ふふふ…俺はあの初代火影とも戦ったことがある…! >って自慢話が今一通じてないのいいよね えっこいつ何歳なの!?って反応された時内心そっちじゃねーよ!って思ったんだろうな…

134 19/04/02(火)01:39:54 No.580663516

自己判断で行動しろ術者には逆らうな くらいの縛りだと命令を曲解して解!できちゃうんだろうな

135 19/04/02(火)01:40:02 No.580663537

シルバーマンと似たところあるなってふと

136 19/04/02(火)01:40:07 No.580663551

二代目が意志を奪われてラジコン状態の敵に…? 確かに強いけど自ら敵対されるよりはよっぽどマシだ!

137 19/04/02(火)01:40:38 No.580663629

戦闘より内政外交で安定した社会作りたそうなおじさん

138 19/04/02(火)01:40:45 No.580663644

まあ柱間が尾獣よりやばい生き物だってことまでは伝わってないからな…

139 19/04/02(火)01:40:47 No.580663649

よく和平の握手で~とは言うけど多分マジで和平する気ならリスクとってしないと思うんだよな卑劣様 まあやられる側からすると警戒するしかないだけど

140 19/04/02(火)01:42:08 No.580663821

>ふふふ…俺はあの初代火影とも戦ったことがある…! >って自慢話が今一通じてないのいいよね 三代目が生きてたらすごい警戒してたんだろうなぁ…

141 19/04/02(火)01:42:29 No.580663869

おろちんぽが穢土転生全く使いこなせてないの見て三代目は敵として喜んだのか師匠として悲しんだのか気になる

142 19/04/02(火)01:43:08 No.580663959

木の葉崩しで初代が抗えないほどガチガチなものにしてたらあの実力は仕方ないよなってなるなった

143 19/04/02(火)01:43:09 No.580663963

そもそもエドテンは復刻させること自体が凄いから…

144 19/04/02(火)01:43:35 No.580664024

和平で里間でお偉いさんの訪問とかしてみろ 自分の里の中卑劣様のマーキングまみれにされるぞ

145 19/04/02(火)01:43:37 No.580664030

>おろちんぽが穢土転生全く使いこなせてないの見て三代目は敵として喜んだのか師匠として悲しんだのか気になる 少なくとも安心はしたと思う 二代目を一番近くで見てきた人間だからこその安堵

146 19/04/02(火)01:44:26 No.580664149

木ノ葉崩しのときの木遁ヤマトよりしょぼかったよね

147 19/04/02(火)01:44:32 No.580664165

何をどうやったら穢土転生なんて術が開発できるんですか…

148 19/04/02(火)01:44:54 No.580664215

飛雷神の術とか後付だろうけどラジコン操作じゃ絶対事故るだけだろうという納得がある

149 19/04/02(火)01:45:11 No.580664262

師匠としても闇堕ちした大蛇丸を止められなかった後悔とかあるからどちらかというと良かったんじゃないかな 都合よく解釈すれば大蛇丸がそこまでゲスではなかったということで

150 19/04/02(火)01:45:22 No.580664283

>おろちんぽが穢土転生全く使いこなせてないの見て三代目は敵として喜んだのか師匠として悲しんだのか気になる 忘れがちだけどあの運用でも十分ヤバイからな! それにおろちんぽさま若干演出してるところもあったから使いこなせてねーぜ!とは ならなかったんじゃないかな

151 19/04/02(火)01:45:39 No.580664326

あの世界の死神って謎の存在だよな

152 19/04/02(火)01:46:36 No.580664464

穢土転生は卑劣様でもちんぽ様でも敵国の血継限界研究とかに使いそう

153 19/04/02(火)01:46:51 No.580664497

>何をどうやったら穢土転生なんて術が開発できるんですか… 情報を効率的に得たい →死体から情報を抜き出せれば情報が失われずに済む →死体に喋らせよう →蘇生した死体は相手に返してついでに爆破しよう

154 19/04/02(火)01:47:01 No.580664525

そういえば木の葉崩しの時と戦争の時の初代と二代目のCV逆だよね

155 19/04/02(火)01:47:22 No.580664576

>何をどうやったら穢土転生なんて術が開発できるんですか… 外道輪廻天生の術(の不完全な記述)を劣化コピーしつつ改変した術じゃねえかな さすがにゼロから思いついたと思いたくない

156 19/04/02(火)01:47:34 No.580664601

卑劣様はサイコパスなんじゃじゃなくて ちゃんと常識も理性も道徳も倫理観も持ち合わせた上で卑劣な術作ったり使ったりするのが本当厄介

157 19/04/02(火)01:48:06 No.580664678

卑劣様考案の術は難易度高いけど血統とか特殊な条件ないっぽいのがすごい めちゃくちゃ優秀な忍者がめちゃくちゃ頑張ればできるライン

158 19/04/02(火)01:48:18 No.580664715

おろちんぽ様が木の葉崩しで初代二代目をエドテンしたのは 戦力ももちろんあるけど精神ダメージ狙いもあるよね…

159 19/04/02(火)01:48:24 No.580664735

自爆させるって本来の運用を知らなかっただけで 木ノ葉崩しのあれが普通のエドテンだよ

160 19/04/02(火)01:48:32 No.580664752

>都合よく解釈すれば大蛇丸がそこまでゲスではなかったということで おろちんぽさま下調べしっかりしそうだけど当時の情報秘匿されて出てこなかったんだろうか… でも運用の仕方からして他所にもある程度は漏れそうだし後から隠せるってもんでもない気がするんだよな…

161 19/04/02(火)01:49:08 No.580664825

不死身の無限チャクラ兵を生み出す使い方をしなかっただけまだ倫理的

162 19/04/02(火)01:49:11 No.580664833

属性分身みたいなのを見て あれ別に属性つけなくても分身できない?って思ったりしたのかな…

163 19/04/02(火)01:49:14 No.580664836

そういえば影分身考案者って事は初見で影分身に対応させられた人達も居るのか

164 19/04/02(火)01:49:17 No.580664844

やはりちんぽは意外と優しい常識人…

165 19/04/02(火)01:49:32 No.580664878

死体から情報抜くのは穢土転生使わなくてもいけるという

166 19/04/02(火)01:49:32 No.580664883

二代目様は感情と行動を切り離せるタイプ 家族も友も大事だけど必要があれば殺せるし行動が鈍らない 上っ面だけ真似て歪んだ稀代様が残念過ぎる

167 19/04/02(火)01:49:57 No.580664921

>卑劣様考案の術は難易度高いけど血統とか特殊な条件ないっぽいのがすごい >めちゃくちゃ優秀な忍者がめちゃくちゃ頑張ればできるライン 飛雷針とか特別な訓練を受けた上忍が3人がかりじゃねーとできないじゃねーか!

168 19/04/02(火)01:50:33 No.580664975

やっぱ飛雷神できる四代目おかしいな…

169 19/04/02(火)01:50:50 No.580665004

キャラのせいで忘れがちだけど三忍だとサスケ枠の悲劇で歪んだ人なんだよなおろちんぽさま…

170 19/04/02(火)01:51:11 No.580665046

>卑劣様考案の術は難易度高いけど血統とか特殊な条件ないっぽいのがすごい >めちゃくちゃ優秀な忍者がめちゃくちゃ頑張ればできるライン 穢土転生再現:おろちんぽ様、カブト 飛雷神再現:四代目 だからな…確かに血統って感じではない

171 19/04/02(火)01:51:13 No.580665053

>死体から情報抜くのは穢土転生使わなくてもいけるという 死体の脳内情報を抜く方法とか考案してそう…

172 19/04/02(火)01:51:22 No.580665077

>おろちんぽが穢土転生全く使いこなせてないの見て三代目は敵として喜んだのか師匠として悲しんだのか気になる おろちんぽ式もオリジナルの使用法と違うだけでエドテンとして成立してるし 曲がりなりにも歴代火影を呼び出して操れるんだからすごいことやってるのは確か

173 19/04/02(火)01:51:37 No.580665105

訓練すりゃできる術多いからな卑劣術 難易度が高かろうが才能がなかろうが 理論上誰でもできる術が多いのだろう それか多重影分身みたいにリスクは大きいけど簡単で強いのとか

174 19/04/02(火)01:51:59 No.580665165

金閣銀閣は扉間も老人だしあいつらも相当強いからわかる 角都は完全に死刑宣告 何をやったらあんだけ嫌われるんだ

↑Top