虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/02(火)00:35:05 エイプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/02(火)00:35:05 No.580650497

エイプリルフールも終わったッス!

1 19/04/02(火)00:37:53 No.580651164

じゃたあただのフールッス

2 19/04/02(火)00:38:19 No.580651255

おっいいこと言うッスね

3 19/04/02(火)00:38:33 No.580651303

メンチは終わらないッス

4 19/04/02(火)00:38:48 No.580651363

三月中ずっとメンテで開かなかったし次いつかな

5 19/04/02(火)00:39:27 No.580651557

真面目に平成中のリリースは無理だと思うッス

6 19/04/02(火)00:40:25 No.580651815

サービス止めて抜本的に作り直したほうがいいんじゃねぇかッス? もうノルマは達成したッスよね

7 19/04/02(火)00:41:41 No.580652180

フールドワークスと日本一ソフールウェアっス

8 19/04/02(火)00:43:13 No.580652583

https://gamebiz.jp/?p=235205 東京株式市場では、日本一ソフトウェア<3851>の株価が大幅安。4月1日14時27分現在、前営業日比で18%を超える下落と、ジャスダックで値下がり率1位となっている。

9 19/04/02(火)00:43:29 No.580652653

待ってる間にラングリッサーが来たからやるッス

10 19/04/02(火)00:44:13 No.580652823

ソシャゲ関係のやらかしだけでこんなに株価に響いたの始めてみた気がするッス 凄いッスね…

11 19/04/02(火)00:45:54 No.580653344

それぐらいのやらかしッス

12 19/04/02(火)00:46:19 No.580653453

ラングはどうなんすかね

13 19/04/02(火)00:46:28 No.580653481

>ジャスダックで値下がり率1位 なそ にん ッ ス

14 19/04/02(火)00:48:23 No.580653947

もう撤退の準備しててもおかしくないッス

15 19/04/02(火)00:49:28 No.580654189

ちなみに株価が下がったら会社にはどういう影響があるッスか? まさか潰れたりしないッスよね… 本編6には期待してるから頼むッスよ…

16 19/04/02(火)00:49:29 No.580654195

いろんな人気タイトルを持つ大手がソシャゲ1つコケましたってんならともかく 日本一の唯一の人気タイトルと言っていいディスガイアの名をひっさげたソシャゲがコケてるんス そりゃ株価に大きく響いても不思議じゃないッス

17 19/04/02(火)00:51:10 No.580654602

>ちなみに株価が下がったら会社にはどういう影響があるッスか? >まさか潰れたりしないッスよね… >本編6には期待してるから頼むッスよ… 株価自体はもっと低い時期あったから大丈夫ッス それはそれとして資産は目減りするッス

18 19/04/02(火)00:51:30 No.580654659

>ちなみに株価が下がったら会社にはどういう影響があるッスか? >まさか潰れたりしないッスよね… >本編6には期待してるから頼むッスよ… 直ちに影響はないッス じわじわ効いてくるボディブローみたいな感じッス

19 19/04/02(火)00:51:46 No.580654712

日本一のファンはディスガイアのファンが60か70%で ディスガイア以外も好きってファンが25%ぐらいッスよね多分 ディスガイア以外のタイトルだけが好きって人はほんとにいなさそうッス

20 19/04/02(火)00:52:39 No.580654926

>ラングはどうなんすかね https://langrisser-matome.com/basic/battle-system/ 予習してたッスけど遊びやすくするためのシステムがしっかりしてる印象ッスね バトルアニメーションそもそも短めなのにさらにスキップまであるのありがたいッス…

21 19/04/02(火)00:52:40 No.580654930

両者の関係には間違いなくヒビが入ってるッスから 仮にメンチ終わっても長生きは無理だと思うッス

22 19/04/02(火)00:52:53 No.580654982

ディスガイアといったら日本一の柱ッス そのIPをFWはあっさりころころしやがったッス 終わりッス

23 19/04/02(火)00:53:12 No.580655052

>直ちに影響はないッス >じわじわ効いてくるボディブローみたいな感じッス まぁスマホ発表時の実態の無い伸びが元に戻っただけって感じッスけど

24 19/04/02(火)00:53:19 No.580655071

誰も幸せにならなかったッスね

25 19/04/02(火)00:53:50 No.580655176

FW的には即死したタイトルのうちの1個なだけッス 次があるっスよ

26 19/04/02(火)00:54:02 No.580655260

>ちなみに株価が下がったら会社にはどういう影響があるッスか? 下がっても特に影響はないッス でも新株発行するときに低いままだと致命的なダメージが入るッス

27 19/04/02(火)00:55:12 No.580655553

てか過去の有名IPはクソで赤字なだけで運営自体はできてたッスよね? 勇なまとかそこそこプレイし応えあってそこそこ楽しかったッスよ なんでよりによってディスガイアでここまでひどいことするッスか…なんで…

28 19/04/02(火)00:55:21 No.580655591

>https://www.famitsu.com/news/201807/15160859.html >また、当初、フォワードワークスと共同開発と発表していたアプリ版『夜廻』については、日本一ソフトウェアが単独で開発・配信を担当することも明らかにされた。『夜廻』をiOS/Android用に最適化したものになるとのこと。さらに、その続編である『深夜廻』についてもアプリ版が開発中。それぞれ別日での配信になるか、同日の配信になるかなどの詳細は未定だ。 ここで嫌な予感してたッスけどこれほどまで酷いとは思わなかったッス っていうかこれ去年の7月の記事なんッスね もうその頃からフォワードワークスダメだと思ってたということッスかね…

29 19/04/02(火)00:56:20 No.580655810

夜廻はソシャゲじゃなくて買い切り移植ッスかね

30 19/04/02(火)00:56:32 No.580655853

本当にFWだけがクソなんスかね…

31 19/04/02(火)00:57:25 No.580656044

この件の原因と責任の割合がFWと日本一のどちらにどれくらいあるのかわからんけど 落ち度半々くらいじゃなかったら今後正式サービス開始できても運営方針がギスギスしそうだね

32 19/04/02(火)00:58:17 No.580656225

正直初動コケたら終わりッスね… そこから奇跡的に軌道修正出来たタイトルは数える程しかねぇッス

33 19/04/02(火)00:58:27 No.580656266

素人目に見てもユーザーをおちょくってるようにしか見えないヒの使い方とメンチの開け方だったッス なんの意図があってあんな悪意を振りまいたんッスかねぇ…

34 19/04/02(火)00:58:56 No.580656361

日本一が技術力そんな無い会社なのはファンなら割と分かってる事ッス だから大手の力としてFWと組んだんだと思ってたッス 泥舟だったッス

35 19/04/02(火)01:00:04 [FW] No.580656580

つぎのタイトルがんばるからみてて!

36 19/04/02(火)01:00:12 No.580656605

>ディスガイア以外のタイトルだけが好きって人はほんとにいなさそうッス ディスガイアやった事無いけどクリミナルガールズとか夜廻とか好きって人はいると思うッス ただいても多分ゲーム単体のファンであって日本一のファンと呼べるかと言うとそうでも無いッスね

37 19/04/02(火)01:00:24 No.580656649

FGOやシノアリスぐらいまでのメンチならまだ挽回出来たと思うッス こっちは運営がとことんまで信用を失ってるのが凄まじいッスね…

38 19/04/02(火)01:00:27 No.580656656

夜のクソ運営の大半は汗かきべそかきイベの対応や鯖飛びの一つ一つを指さして笑われながらもサービスそのものは動いているッス サービスそのものがここまで地蔵なのも却ってレアッス

39 19/04/02(火)01:00:28 No.580656664

もはや技術力が無いのはしょうがない事として マジで煽りムーブの嵐だったのが一番キツいッス 何考えてたらこんなクソみたいなぐだぐだムーブ出来るッスか… いやなんとなく内情は察せるッスけど…

40 19/04/02(火)01:01:17 No.580656799

少なくともヒ担当は日本一の人間だったんじゃないッスかね 最初はプリニーキャラでめっちゃ頑張ってたしよそ様のエミュには見えなかったッスよ ッス口調やめてからの報告も初めてのソシャゲ感凄かったし さすがに結果はともかく過去いくつも運営してきた会社のそれとは思えない内容ッス あれでヒもFWの人間でしたってんならじゃあもう会社たためば?って感じッス

41 19/04/02(火)01:01:46 No.580656907

三ヶ月で終わりそうッス

42 19/04/02(火)01:01:57 No.580656941

まあ技術力とゲームの楽しさは比例するわけじゃないッスから…

43 19/04/02(火)01:03:53 No.580657349

たぶん会社都合で無理やり3月中にサービス開始(開始できてない)したんだろうけど プレーヤーからしてみれば最悪のやり方だったッス 運営の見ている方向がユーザーじゃなくて組織だったっていうのがこれ以上なく露見したのがまずかったッス

44 19/04/02(火)01:03:54 No.580657352

>最初はプリニーキャラでめっちゃ頑張ってたしよそ様のエミュには見えなかったッスよ ッスとっスの使い分けとかプリニーの基本も出来てたッスからね ヒの告知とサイレントメンテ明けのズレみたいなチグハグ感を見ててもそんな感じあるッス 日本一とFWの連携出来てないんじゃないッスか?

45 19/04/02(火)01:04:15 No.580657415

とりあえず今後どうなるか分からないッスけど アンインストールしたッス

46 19/04/02(火)01:04:29 No.580657467

初期のDWとかお世辞にも技術力無かったッスからねぇ まぁ他所をどれだけ貶してもここまでの初動ゴケはしてねーよって言われたらぐうの音も出ねぇッス

47 19/04/02(火)01:04:40 No.580657495

ヒ担当は日本語へたくそ過ぎて広報やらせちゃダメな感じだったッス

48 19/04/02(火)01:04:40 No.580657498

FWからすれば下請け一本ポシャっただけだしな・・・

49 19/04/02(火)01:04:47 No.580657528

今回の教訓はほとんど入れない入場制限かけて開けるのは全員入れないよりヘイトためるってことッスね

50 19/04/02(火)01:05:42 No.580657709

毎回告知なしで鯖開けるのは一体どういうことッス…

51 19/04/02(火)01:06:07 No.580657797

>運営の見ている方向がユーザーじゃなくて組織だったっていうのがこれ以上なく露見したのがまずかったッス 運営がタイプムーンの方しか向いてない前例があるからだ、大丈夫ッス…

52 19/04/02(火)01:06:08 No.580657806

>今回の教訓はほとんど入れない入場制限かけて開けるのは全員入れないよりヘイトためるってことッスね 課金やガチャ以外の部分で格差を作るのは不平不満を貯める方法にはもってこいってことがわかったッス!

53 19/04/02(火)01:06:24 No.580657868

>今回の教訓はほとんど入れない入場制限かけて開けるのは全員入れないよりヘイトためるってことッスね 不公平感上がるから当たり前ッスね skipさんのような伝説も直で見れないわけだし

54 19/04/02(火)01:06:25 No.580657874

倒れてほしいのは日本一でなくFWッス

55 19/04/02(火)01:06:30 No.580657885

>毎回告知なしで鯖開けるのは一体どういうことッス… 運営とのオンラインだるまさんがころんだッス! 楽しいッスね!

56 19/04/02(火)01:06:35 No.580657903

FWがダメだからこうなったのか自社開発だからこうなったのか…わからないッス でもここまで鯖が弱いのはFWのアプリでも他になかったから日本一も相当怪しいッス

57 19/04/02(火)01:07:51 No.580658178

課金とガチャはそれぞれの懐具合と運でアレだからいいけど サービスイン直後のソシャゲなんていうお祭り会場に入れないのはおつらいッス まだ皆で長期メンチを見守る方がマシッス

58 19/04/02(火)01:07:56 No.580658194

DWの初期もキャッシュ削除で吹っ飛ぶとか酷いとこはあったッスけど 真摯さを消費者に感じさせる努力と言う点では雲泥の差だと思うッス

59 19/04/02(火)01:08:09 No.580658256

>でもここまで鯖が弱いのはFWのアプリでも他になかったから日本一も相当怪しいッス 日本一が予算ケチったのかな…

60 19/04/02(火)01:08:19 No.580658285

FGOも復活したから大丈夫ってよく言われてるッスけど 型月信者にもああこれ死ぬわって思われてたFGO初期より遥かにヤバいッスよこれ

61 19/04/02(火)01:08:55 No.580658399

>倒れてほしいのは日本一でなくFWッス 残念ながら日本一にだけ大ダメージでFWにはノーダメージのようッス

62 19/04/02(火)01:08:58 No.580658408

これだけのやらかしで得た教訓としては悲しみしかないッス だいたいソシャゲは金の力で無双できるからヘイト溜まりやすいと思うッスがそれは結局不公平感に根ざしてるッス

63 19/04/02(火)01:09:23 No.580658487

>FGOも復活したから大丈夫ってよく言われてるッスけど 選民とSKIPさん事件後は流石にもうまったくそんな楽観的なことは言われてないように見えるッス

64 19/04/02(火)01:09:33 No.580658525

予算あるなしに関わらず対応の酷さは変わらないはずッス

65 19/04/02(火)01:09:36 No.580658536

FWって何をしようと思って出来た会社なんスか? 何も出来ない人だけ集めて作った会社ッスか

66 19/04/02(火)01:09:39 No.580658542

取らぬペンギンの皮算用しても 結局メンテが終わらないのが現状ッス

67 19/04/02(火)01:09:57 No.580658602

FWのせい方面で考えるなら一番へっぽこなチームを割り当てられたとかッスかね FWの他ゲーがここまで壊滅的ではないからよく分からんッス

68 19/04/02(火)01:10:09 No.580658630

自分はディスガイア大好きだからぶっちゃけFWだけが悪くあってほしいって願望もあるッス… でも開発は日本一が主導っぽいしFWも運営自体はできてた実績もあるから さすがに落ち度なしってのはないッスよね…ただただ悲しいッス

69 19/04/02(火)01:10:34 No.580658698

この会社の得意なことはシリーズタイトルを終わらせることッスね

70 19/04/02(火)01:10:41 No.580658719

通信量とか鯖の弱さとかはサービス開始直後だから仕方ないッス その後の対応が問題ッス…

71 19/04/02(火)01:10:42 No.580658725

プレイしてクソなのと プレイすら出来ないクソじゃ 比べる事すらおこがましいッス

72 19/04/02(火)01:11:12 No.580658813

予算無くてすみません人気すぎて無理です!1ヶ月お待ちを!みたいにバッサリ言ってくれれば納得も出来たッス 外部の専門家だのサイレントメンテ明けだの夕方に開くだの無理やり間に合わせようとしてメチャクチャ過ぎるッス…

73 19/04/02(火)01:11:13 No.580658817

色々調べてるとディスガイアのリリース数か月前にFWが関わってるってわかった時点でもう無理って投げてる人がいてビックリッス ディスガイア以外にもどんだけやらかしまくってるんッスかね

74 19/04/02(火)01:11:18 No.580658830

そろそろ日本一下げでFW擁護ガーシャインガーの人が湧く頃ッスかねえ

75 19/04/02(火)01:11:36 No.580658872

>まだ皆で長期メンチを見守る方がマシッス 最悪なのはみんなでメンチ見守ってようやく訪れたサービス再開が 人数制限だったっていうのが… 正直これ以上効率よくユーザーのヘイト溜める手段そうそうないッスよね…

76 19/04/02(火)01:12:05 No.580658956

なんで3月にこんな無茶苦茶な状態でもオープンしないといけなかったのかがわからねーッス いろいろな都合と聞いたッスけどここまでユーザー怒らせてまでしなきゃいけなかったことなんスか?

77 19/04/02(火)01:12:23 No.580659026

>その後の対応が問題ッス… いったいなんだったッスか海外からのアクセスが原因って…

78 19/04/02(火)01:12:43 No.580659083

今は何の問題で出来ないッスか?

79 19/04/02(火)01:12:45 No.580659086

マジで人間の心がないッス 客観的に物事が見れない病気の人間の行動ッス

80 19/04/02(火)01:13:16 No.580659185

>正直これ以上効率よくユーザーのヘイト溜める手段そうそうないッスよね… 初回入場特典SKIPさんも追加ッス! 正直再開した後俺もSKIPさんで遊ばさせてくれるなら文句言わないッス!!

81 19/04/02(火)01:13:28 No.580659211

予算が無かったのか鯖がかなり小規模な物に感じられるッス

82 19/04/02(火)01:13:39 No.580659243

共同開発になってるけど実態は外部からはわからないッスね もうアプリや鯖のダメさよりユーザー愚弄に全力をかけているような運営姿勢のがヤバいッス

83 19/04/02(火)01:13:58 No.580659294

一連の流れでMMORPGやってた頃をちょっと思い出したッス ここまで酷いのはなかったと思うけどッス

84 19/04/02(火)01:14:11 No.580659328

魔界ウォーズでもやるッス!

85 19/04/02(火)01:14:33 No.580659403

海外からのアクセス弾いてもダメだったッス 弾かれてた俺はタイ人ッス

86 19/04/02(火)01:14:42 No.580659431

>一連の流れでMMORPGやってた頃をちょっと思い出したッス >ここまで酷いのはなかったと思うけどッス キムチパーティとか懐かしいッス!

87 19/04/02(火)01:14:48 No.580659449

これもう次FWがやるっていうIPがでてきたら大ブーイングだろうなッス

88 19/04/02(火)01:15:25 No.580659549

サワディカーッス

89 19/04/02(火)01:15:37 No.580659589

頑張ったけどダメだったとかじゃなくてダメなのわかってるくせに とりあえず形式だけでもオープンしたことにしようってのがまず最低ッス

90 19/04/02(火)01:15:39 No.580659594

>サワディカーッス ナマステーッス

91 19/04/02(火)01:15:43 No.580659604

外野から見ていただけだけどFWっていう会社を知ることができたからすごく得したよ ファンの人たちは気の毒だけど

92 19/04/02(火)01:15:46 No.580659618

それまでしっかりしろと応援してた人が入場制限の後から怒って罵倒するようになっていくのがリプでいっぱい見られるッス

93 19/04/02(火)01:15:50 No.580659630

ディスガイアRPGとFWのことはもういいッスけど 日本一の方で何か声明出さないと加速度的に信頼なくしていくッスよ…

94 19/04/02(火)01:15:53 No.580659639

こんな酷い状況じゃなければSKIPさんを作ったりするところッスけど あんまり金かけてなさそうだしそういうこともしないッスね

95 19/04/02(火)01:15:55 No.580659645

集客数の見誤りは魔界ウォーズのせいッス

96 19/04/02(火)01:16:06 No.580659692

FWは親族経営だから赤字ダメージは巨大な肉壁が吸ってくれるとしても 今回のことでユーザー側に悪評がかなり知れ渡っちゃっただろうから そういう意味じゃFWにも深刻なダメージは入ってるッスよ どんなコネを持ってようが赤字をチャラにしてもらおうが ゲームである限り客の信用が全てッスからね

97 19/04/02(火)01:16:15 No.580659729

開いてたときは同時に1万人以下であろうプレイ人数なのに重いとかいう意見もよく見たッス

98 19/04/02(火)01:16:45 No.580659825

>FWのせい方面で考えるなら一番へっぽこなチームを割り当てられたとかッスかね >FWの他ゲーがここまで壊滅的ではないからよく分からんッス FWの他ゲーもかろうじて生き残ってはいるッスけど似たようなクソ対応はいままでもやってるッス 低確率ガチャの目玉の人権キャラを即無料配布してジャブジャブ課金した人たちに補填無しとかやったッス

99 19/04/02(火)01:16:55 No.580659853

>FWは親族経営だから赤字ダメージは巨大な肉壁が吸ってくれるとしても >今回のことでユーザー側に悪評がかなり知れ渡っちゃっただろうから >そういう意味じゃFWにも深刻なダメージは入ってるッスよ >どんなコネを持ってようが赤字をチャラにしてもらおうが >ゲームである限り客の信用が全てッスからね こっそり会社の名前変えるっす よくある手段っす

100 19/04/02(火)01:16:59 No.580659869

平日朝10時のサービス開始で1時間もたなかった時点で怪しいとこはあったッス

101 19/04/02(火)01:17:16 No.580659917

ディスガイアってタイトルの集客数を見誤りすぎッス 腐っても日本一の看板IPッス

102 19/04/02(火)01:17:32 No.580659968

>それまでしっかりしろと応援してた人が入場制限の後から怒って罵倒するようになっていくのがリプでいっぱい見られるッス 最後までFWに声援を送る選ばれし戦士もいるッス 何考えてんだかわかんないッス

103 19/04/02(火)01:17:32 No.580659971

アクセス弾かれたッス 大阪は海外だったッス

104 19/04/02(火)01:17:46 No.580660017

ラングはDLしたらいきなり懐かしのBGMが流れて 思い出に浸れるッス…

105 19/04/02(火)01:17:59 No.580660055

>FWの他ゲーもかろうじて生き残ってはいるッスけど似たようなクソ対応はいままでもやってるッス >低確率ガチャの目玉の人権キャラを即無料配布してジャブジャブ課金した人たちに補填無しとかやったッス ああいやそういう采配のクソを問う域にまだ来てないッスよこっち

106 19/04/02(火)01:18:11 No.580660103

>頑張ったけどダメだったとかじゃなくてダメなのわかってるくせに >とりあえず形式だけでもオープンしたことにしようってのがまず最低ッス 年度末の決算期に合わせようとしたのは判るけど そのせいで完全に自爆ダメージ食らってるッス プリニー爆弾怖いッスね

107 19/04/02(火)01:18:14 No.580660107

>開いてたときは同時に1万人以下であろうプレイ人数なのに重いとかいう意見もよく見たッス なんかゲーム中にダメージランキングがあってそこで何人つないでるかだいたいわかったって聞いたッス

108 19/04/02(火)01:18:19 No.580660123

大阪は中国人しかいないから海外ッス

109 19/04/02(火)01:19:05 No.580660274

もしかして魔界でやってるから日本は海外なんじゃないッスか?

110 19/04/02(火)01:19:13 No.580660292

Fateが成功したのも所詮結果論ッスが多少それっぽく分析するならFateのキモはテキストでそれは最初からまともだったッス あとプレイヤーに古参が多くいわゆる「Fate貯金」があって時間が稼げたッス そんで言うまでもなく最悪なのはプレイできないことッス プレイヤーはまずゲームの出来を確かめてプレイするかしないか見極めたいというのが第一目標だったはずッス それができないフラストレーションが炸裂したんだと思うッス やってみてダメだった、クソゲーだわサヨナラ、というのとは別次元の話ッス

111 19/04/02(火)01:19:38 No.580660368

>大阪は中国人しかいないから海外ッス 東京だけど弾かれたから東京も海外ッス 多分東京も中国人しかいないからと思われるッス

112 19/04/02(火)01:19:52 No.580660404

3月中に絶対開けますので!って言いながら上に媚びへつらってユーザーの方全く見てなかったのヤベーッス 信用全てを失くしてまでする事じゃないッス

113 19/04/02(火)01:19:56 No.580660419

>大阪は中国人しかいないから海外ッス もっとFWの煽り文みたいに言って欲しいッス

114 19/04/02(火)01:19:59 No.580660429

友達はFGO初期でキレて今だにやらずにマギレコやりながら愚痴ってるッス FGOは母数が異常だから成功まで生きてただけッス ディスガイアは俺が支えないとって人が沢山いればいいッスね

115 19/04/02(火)01:20:38 No.580660538

プレイできないものに評価もくそもナイッス

116 19/04/02(火)01:21:10 No.580660614

他のFWゲーやってるからわかるッスが ここの運営はランキング実装&上位にぶっ壊れ装備配布とか 悪い文明ってバカにされてるレベルを平気でぶちこんでくるッス 期待するだけムダッス

117 19/04/02(火)01:21:11 No.580660617

株価は評価したッス

118 19/04/02(火)01:21:25 No.580660662

プレイできればいつか改善していってくれるだろうなんて希望ももてるッス できなければなにもないッス

119 19/04/02(火)01:21:27 No.580660671

FGOはゲーム以前の貯金で食いつないでアニメで爆発するまで耐えてたって印象ッスね…

120 19/04/02(火)01:21:31 No.580660680

真面目な話ディスガイアの貯金も相当あったとは思うッス スタートで大コケしなければッス

121 19/04/02(火)01:21:44 No.580660717

素材は使い回しだからぶっちゃけ内容がふつーならやらなくてもいいッスよね

122 19/04/02(火)01:22:01 No.580660748

>プレイできないものに評価もくそもナイッス プレイできないだけでストア評価はガンガン下がるッス

123 19/04/02(火)01:22:20 No.580660803

開始でどんだけつまづいてもとりあえず触るだけ触ってみようという気はあったッス でもスタート切る前から一部の選民と差をつけられたらその気すら失せるっす

124 19/04/02(火)01:22:28 No.580660825

>友達はFGO初期でキレて今だにやらずにマギレコやりながら愚痴ってるッス >FGOは母数が異常だから成功まで生きてただけッス >ディスガイアは俺が支えないとって人が沢山いればいいッスね FGOと今回のディスガイアの件は似てるようで本質が全然違うからもう無理だと思うッス 今回のやり方はユーザー切り捨てて会社を優先した結果こうなってるからユーザーの信頼も信用もあったもんじゃないッス

125 19/04/02(火)01:22:32 No.580660836

もうなにをやってもどうなっても成功するビジョンが見えないッス まかり間違ってサービス開始して詫びやらなんやら配られても今までの対応があまりにもひどすぎたッス

126 19/04/02(火)01:22:43 No.580660875

やっぱり運営の対応が大きいッス FGOのDWはそれなりに対応はまともだったッス

127 19/04/02(火)01:23:01 No.580660923

>こっそり会社の名前変えるっす >よくある手段っす バレなきゃそれでいいだろうけどバレたらまた凄まじいヘイトが入らないッスかね…

128 19/04/02(火)01:23:16 No.580660959

むしろ貯金が多すぎたのが原因とも言えるッス

129 19/04/02(火)01:23:46 No.580661046

これに近いのはたぶんきららファンタジア先輩じゃないッスかね…?

130 19/04/02(火)01:23:59 No.580661076

ただの長期メンチなら割りと良くあるし仕方ないけど そのあとの対応見るに明らかにまともじゃないから内容に期待しろって方が無理ッス

131 19/04/02(火)01:24:07 No.580661108

ゲームがクソでもユーザーのほう向いてくれれば続ける人はいるッス… ゲームは出来ないユーザーには中指立ててくるって話にもならねぇッス…

132 19/04/02(火)01:24:35 No.580661174

FGOは長年アニメ作って全年齢で頑張ってきた型月の実績が あるから何とかなってるッス…

133 19/04/02(火)01:24:35 No.580661175

>素材は使い回しだからぶっちゃけ内容がふつーならやらなくてもいいッスよね SLGやらんでいいお手軽ディスガイアって結構よさげだったんスけどね なんもかんも運営がわるいッス

134 19/04/02(火)01:24:52 No.580661230

選ばれたプリニーだったけどもうアプリ消したッス こんな人を小馬鹿にするような運営のゲームなんてやってらんねーッス

135 19/04/02(火)01:24:54 No.580661239

きらファンも今じゃ頑張ってると思うッス ここは……どうなるかわかんないッス

136 19/04/02(火)01:25:07 No.580661266

>これに近いのはたぶんきららファンタジア先輩じゃないッスかね…? あっちは運営の対応がよかったからなんとか致命傷で済んだって聞くッスけどね こっちの問題は運営の対応の他の追随を許さないレベルの不誠実さでしょッス

137 19/04/02(火)01:25:08 No.580661270

何度も言われてるッスけどゲームまともに動かない事以上に 露骨に3月稼働強行しようとしてこの有様になってるのが余計に印象悪くしてるッス

138 19/04/02(火)01:25:23 No.580661314

これに近い事例は無いッス アプリゲー界のオンリーワンゲームッス

139 19/04/02(火)01:25:39 No.580661347

間違いなくユーザーバトルありそうな作風で 一部ユーザーしかプレイ出来ませんはアクロバティック自殺してるようにしか見えないッス

140 19/04/02(火)01:25:55 No.580661395

まあ他ゲーで言う対応の良さってのもやらかしたら相応の石ばら撒くってだけッスけどね こっちはそれすら渋ってるッス

141 19/04/02(火)01:26:13 No.580661437

やってらんねー以前にゲームが始まってないッス

142 19/04/02(火)01:26:21 No.580661463

ティスガイアRPGプレイしたかったッスね…

143 19/04/02(火)01:26:46 No.580661524

深夜なのに流れが早いッスね

144 19/04/02(火)01:27:00 No.580661556

>まあ他ゲーで言う対応の良さってのもやらかしたら相応の石ばら撒くってだけッスけどね >こっちはそれすら渋ってるッス そも配ろうにもアカすら作れてない人が大半ッス

145 19/04/02(火)01:27:18 No.580661610

>これに近い事例は無いッス >アプリゲー界のオンリーワンゲームッス いよっ!日本一ッス!

146 19/04/02(火)01:27:19 No.580661612

>やってらんねー以前にゲームが始まってないッス 始まったッスよ? 選ばれてないだけッス

147 19/04/02(火)01:27:29 No.580661643

きらファンは確かガチャ石が無限に増えるバグがしばらく取れずに残ってるとかいうすさまじいやらかしだったッスね… 1万石だの5万石だの皮肉こめて大名とか言われてた気がするっす

148 19/04/02(火)01:27:41 No.580661677

アナデンも対応は良くはなかったけど石ばら撒きで満足したから黙ったッス

149 19/04/02(火)01:27:41 No.580661679

メンテ時間の長さとか(キャッシュにユーザーデータ入ってる的な)ゲームの作りの甘さなら世の中上はいるッス この運営対応のグダグダした酷さはオンリーワンって感じッス

150 19/04/02(火)01:27:51 No.580661708

制限まわりとかで嘘ついたのもよくないッス…

151 19/04/02(火)01:27:51 No.580661715

こんな大事になると火が消えるまで沈黙ってわけにもいかないッス

152 19/04/02(火)01:28:23 No.580661808

選民された「」って少なかったのかな

153 19/04/02(火)01:28:42 No.580661855

その場しのぎの嘘に十日以上も付き合わせてトドメのユーザー選別ッス ゲームが面白ければいいとかそういう段階は過ぎたッス

154 19/04/02(火)01:29:00 No.580661889

日本在住じゃない「」リニーが多かったッス

155 19/04/02(火)01:29:16 No.580661926

あれよりはましだとか言われるッス 伝説としていつまでも語り継がれるッス

156 19/04/02(火)01:29:39 No.580661986

ヒのアイコンも悪いッス 見てると腹立ってくるッス

157 19/04/02(火)01:29:44 No.580661999

個人的にはユーザーのことを一切考慮しないことだけは 社の方針かなってぐらい終始徹底してるのが一番気分悪いッス そりゃ過去作でもユーザー舐めきったランキングイベントとかするよなあって思うッス マジで心底からユーザーのこと舐めてるッスよね ユーザーの顔がお金にしか見えてなさそうッス

158 19/04/02(火)01:29:56 No.580662034

>選民された「」って少なかったのかな 選ばれても願い下げな「」が多かったってだけだと思うッス

159 19/04/02(火)01:30:01 No.580662054

なぜかやたら同じタイミングでされてるレスも多いッスね 不思議な事もあるものッス

160 19/04/02(火)01:30:05 No.580662067

>選民された「」って少なかったのかな そもそも開放されたのが最初は1000人以下っぽいッス そこから段階的に開放で増えたっぽいッスけどそのころは判事も回った深夜過ぎッスからね… 実質的にプレイできたのは全国で2000人以下ぐらいだろうと思うッス

161 19/04/02(火)01:30:33 No.580662130

DWも結局技術力はなかったけど対応はまともだったッスからね こっちは嘘ばかりッス

162 19/04/02(火)01:31:03 No.580662197

憎しみ長文すごいッス

163 19/04/02(火)01:31:21 No.580662244

ゲーム内容語れてる「」リニーも数人はいたような感じあるッス 場末の掲示板にしちゃ多かった方なんじゃないッスかね多分

164 19/04/02(火)01:32:17 No.580662381

最低限動いてさえいればなんとでもなるはずだったと思うッス 動かないとにっちもさっちもいかないッス

165 19/04/02(火)01:32:27 No.580662414

キラリ星になるッス

166 19/04/02(火)01:32:35 No.580662443

課金は返金しない 具体的なメンテ明け時間は言わない 形だけの年度内実績に固執する 人数制限 運営側の失態で生まれたユーザー間の差を埋める気がない

167 19/04/02(火)01:32:45 No.580662470

>キラリ星になるッス この涙透き通ってないッス…

168 19/04/02(火)01:32:59 No.580662522

まぁ「」は運営が見ないここに吐き出すだけ優しいッスよ 公式ヒとかもう見るのも怖いッス

169 19/04/02(火)01:32:59 No.580662523

せめて少しでもプレイ出来てればゲームの雰囲気次第では擁護も沸いたかもしれないッス プレイすら出来ずに半月じゃ罵倒はできても擁護はムリッスよ そもどんなゲームかも分からないッスから

↑Top