ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/01(月)22:24:08 No.580617192
ダイエットのための努力とか「」はなにかやってる? 目的なしの危機感だけで始めたせいで最近はモチベーション下がりぎみで怖い
1 19/04/01(月)22:26:07 No.580617785
太りかケなのかそうじゃないのかどっちだよ
2 19/04/01(月)22:27:52 No.580618250
頑張ったなーって感じるレベルの事はしないように気を付けてる 頑張ると続けるの難しいから
3 19/04/01(月)22:28:28 No.580618463
糖質取らないようにしてる 糖質減らせばマジで太らない
4 19/04/01(月)22:32:41 No.580619678
間食を一切しないようにしてたら3ヶ月で6キロ落ちた 今そこから変動無くなったからここから運動かなにかするべきなんだろうなって思いつつ何もしてない
5 19/04/01(月)22:34:06 No.580620003
筋トレと食事制限 まあまあ痩せるよ
6 19/04/01(月)22:35:39 No.580620463
運動量はほとんど関係なくて間食と普段の食事量だと思ってる ランニングやエクササイズなんて生きてるだけで消費するカロリー量に比べたら雀の涙よ…
7 19/04/01(月)22:35:46 No.580620486
間食してもええんよ 糖質じゃなけりゃ
8 19/04/01(月)22:36:12 No.580620596
運動で痩せられる量なんて高が知れてるからね 基本は食事療法よ
9 19/04/01(月)22:36:39 No.580620716
筋肉はあんま有効ではない?
10 19/04/01(月)22:36:58 No.580620811
毎食のご飯減らすだけで本当に減るからな おかずは減らさなくても良い
11 19/04/01(月)22:37:13 No.580620881
>筋肉はあんま有効ではない? あったほうが代謝が良いのは確か
12 19/04/01(月)22:39:02 No.580621341
>筋肉はあんま有効ではない? 筋肉無いと見た目がなー ダイエット目的だとまずは食事制限だけど
13 19/04/01(月)22:39:03 No.580621352
ぶら下がり健康器で懸垂やるんだけどちょっとでも体重増えると上がらなくなるからそれを合図に頑張る
14 19/04/01(月)22:39:06 No.580621375
どうしても食欲抑えられないならナッツ系とか大豆食うといい
15 19/04/01(月)22:40:25 No.580621732
ごはんを始め糖質欲しがるのは糖質中毒になってるからで 減らしてそれで慣れちゃうと案外なんとかなるものだよ
16 19/04/01(月)22:40:29 No.580621745
休み入ると朝食食べないし減るには減るけどやっぱすぐ戻るから運動しなきゃなって思いながらもしてないな…
17 19/04/01(月)22:41:19 No.580622068
筋肉増えた分体重も増えてるってことでは
18 19/04/01(月)22:42:14 No.580622349
逆に食べるんだったら朝とか昼に食ったほうが太らないぜ
19 19/04/01(月)22:42:50 No.580622506
ご飯食いたくて仕形無さすぎてしらたきざく切りにしてゆでてから炊き上がりのご飯の1.5倍くらいの量ご飯に混ぜて食べてる ごまかしはごまかしだしダイエット的にはどうかと思うけどわりとイケる
20 19/04/01(月)22:44:11 No.580622829
明日からジム行く みっともない走りを見せてくる
21 19/04/01(月)22:44:27 No.580622904
どうしてもご飯食べたいなら玄米にしたほうが糖質の吸収抑えられていいい
22 19/04/01(月)22:46:22 No.580623584
筋トレはガチでやれば消費カロリー結構すごいらしいよ
23 19/04/01(月)22:46:23 No.580623589
>筋肉増えた分体重も増えてるってことでは よく聞くけど体重増やすレベルに筋肉付けるのって脂肪纏った状態からじゃ無理じゃね?
24 19/04/01(月)22:47:33 No.580623907
まず筋肉を育てて代謝を上げるって事でしょう?
25 19/04/01(月)22:48:25 No.580624146
まあガチで運動すればライザップみたいになるだろうけど あれはあれで終わりじゃないからな 維持するためにやり続けないといけない そしてそこまでストイックに出来る人なら最初から太らないっていう
26 19/04/01(月)22:49:07 No.580624319
間食しなけりゃ大体標準的になるよ デブは食い物が視界にあると無意識に手を伸ばす
27 19/04/01(月)22:50:04 No.580624575
間食はともかく普段の食事を極端に抜いたりはしないようにね ハゲるよ
28 19/04/01(月)22:51:15 No.580624905
最初に野菜食って 汁物飲んで おかず食って 最後にご飯にすればあんま食わないで済む
29 19/04/01(月)22:51:45 No.580625041
食事制限と水泳で2ヶ月ちょっとで10キロ痩せた
30 19/04/01(月)22:52:49 No.580625327
>食事制限と水泳で2ヶ月ちょっとで10キロ痩せた 体重何キロから何キロ?一日何キロカロリー?水泳は何時間!?
31 19/04/01(月)22:52:51 No.580625334
>最後にご飯にすればあんま食わないで済む この食べ方は糖質の吸収も緩やかになるので 同じ量食べてたとしても太り難くくなるよ
32 19/04/01(月)22:53:02 No.580625379
水泳ヤバイ お腹が減りすぎてカロリー消費してるの凄く実感できる
33 19/04/01(月)22:53:50 No.580625580
まだ130kgだ まだ大丈夫
34 19/04/01(月)22:54:00 No.580625667
太りかけってかデブなんだけど腰痛めちまって運動すら出来ない どうしよう…
35 19/04/01(月)22:54:06 No.580625709
なそ
36 19/04/01(月)22:54:23 No.580625808
水泳は全身に抵抗を受けるから体中の筋肉を使える上に 体が浮くから足への負担は非常に少ないのでおすすめ
37 19/04/01(月)22:54:24 No.580625813
>まだ130kgだ >まだ大丈夫 大丈夫なの!? 走れる?
38 19/04/01(月)22:54:37 No.580625883
>どうしよう… なおさら食事療法だなぁ
39 19/04/01(月)22:55:06 No.580626054
>どうしよう… 食事制限しようという気が無いのは分かる
40 19/04/01(月)22:55:15 No.580626113
>大丈夫なの!? >走れる? うむ198cmだからちょっとした小太りだし大丈夫よ
41 19/04/01(月)22:55:30 No.580626209
よくスレ立ってるswitchのボクシングゲー20分とステッパー30分~40分やってる 夕飯もキャベツと豆腐と鶏肉とかで済ます
42 19/04/01(月)22:55:49 No.580626299
>>大丈夫なの!? >>走れる? >うむ198cmだからちょっとした小太りだし大丈夫よ ぬりかべみたいな奴だこいつ
43 19/04/01(月)22:56:09 No.580626392
>うむ198cmだからちょっとした小太りだし大丈夫よ すげえ…
44 19/04/01(月)22:56:33 No.580626505
バスケ選手か何か?
45 19/04/01(月)22:56:46 No.580626583
>すげえ… 欲を言うとあと2mほしい
46 19/04/01(月)22:57:00 No.580626652
>バスケ選手か何か? 寿司屋です…
47 19/04/01(月)22:57:31 No.580626827
>食事制限しようという気が無いのは分かる 食事制限だけじゃ痩せなさそうだから動きたいのに動けなくなっちまってよ… 確かに先に食事制限だなぁ
48 19/04/01(月)22:57:43 No.580626891
ピーナッツとかカロリー高いって有名だけど 血糖値上昇が緩やかだから太るわけじゃない
49 19/04/01(月)22:57:45 No.580626904
とうとう60kg超えてしまった…下っ腹だけ出てきて餓鬼みたいになっちゃったよ
50 19/04/01(月)22:57:54 No.580626941
198cm130kgの寿司屋
51 19/04/01(月)22:58:26 No.580627091
寿司屋こわい…
52 19/04/01(月)22:58:32 No.580627121
>198cm130kg オークかな?
53 19/04/01(月)22:58:47 No.580627184
>198cm130kgの寿司屋 大念寺
54 19/04/01(月)22:59:17 No.580627324
>とうとう60kg超えてしまった…下っ腹だけ出てきて餓鬼みたいになっちゃったよ 身長何センチなの…
55 19/04/01(月)22:59:19 No.580627339
>とうとう60kg超えてしまった…下っ腹だけ出てきて餓鬼みたいになっちゃったよ 女子かてめーは
56 19/04/01(月)22:59:54 No.580627504
>>とうとう60kg超えてしまった…下っ腹だけ出てきて餓鬼みたいになっちゃったよ >身長何センチなの… 198cmです…
57 19/04/01(月)23:00:02 No.580627547
>身長何センチなの… 175cm 57kg近辺をうろついてたけど最近三食食べるようになって服がきつくなってきた
58 19/04/01(月)23:00:30 No.580627650
間食の分を砂糖入ってない飲み物に頼ることにしたよ お湯って結構腹が満たされるね…
59 19/04/01(月)23:00:31 No.580627655
>198cmです… 痩せてるだろてめー!
60 19/04/01(月)23:00:37 No.580627684
168cmの50kgだけど俺も下っ腹出てて餓鬼みたいだよ
61 19/04/01(月)23:00:42 No.580627714
>体重何キロから何キロ?一日何キロカロリー?水泳は何時間!? 83から73 食事は厳密には計算してないけどオートミールや鶏胸肉とかブロッコリー食ってる 水泳はおおよそ1時間
62 19/04/01(月)23:01:17 No.580627888
極端な198cmがどんどん出てくる
63 19/04/01(月)23:01:30 No.580627942
>間食の分を砂糖入ってない飲み物に頼ることにしたよ 糖が入ってる飲み物は実はめっちゃ太るからな…
64 19/04/01(月)23:01:40 No.580627986
>お湯って結構腹が満たされるね… 冷水も意外と一時間程度なら空腹忘れさせてくれるから飯まであとちょっと我慢って時には頼りになる
65 19/04/01(月)23:02:10 No.580628123
太りかけのスレ画に85以下のガリは来ないでくれないか!
66 19/04/01(月)23:02:26 No.580628201
>175cm >57kg近辺をうろついてたけど最近三食食べるようになって服がきつくなってきた 175の平均体重は67ぐらいだから筋肉つけろ 肉なくても筋肉ないと弛むぞ
67 19/04/01(月)23:02:41 No.580628260
炒り大豆食べて水飲むと胃の中で膨れるから マジで結構満たされる
68 19/04/01(月)23:02:43 No.580628274
>175cm >57kg近辺をうろついてたけど最近三食食べるようになって服がきつくなってきた 普通ってかまだまだ痩せの範囲では…?
69 19/04/01(月)23:02:47 No.580628292
小腹すいたらブラックコーヒー飲んてるけどまずかったのか
70 19/04/01(月)23:03:22 No.580628451
>175の平均体重は67ぐらいだから筋肉つけろ >肉なくても筋肉ないと弛むぞ なるほど…やっぱ運動しなきゃだめか
71 19/04/01(月)23:03:46 No.580628561
>小腹すいたらブラックコーヒー飲んてるけどまずかったのか コーヒーは別に悪いことないと思う カフェイン過剰摂取には気をつけないとダメだけど
72 19/04/01(月)23:04:12 No.580628679
>太りかけのスレ画に85以下のガリは来ないでくれないか! 身長比で考えて頂きたい!
73 19/04/01(月)23:04:25 No.580628739
寝起きとか集中してる時は空腹を感じないのに飯食ってると腹いっぱいなはずなのに物足りなく感じる このせいで一食どか食いになっちまってて辛い…
74 19/04/01(月)23:05:08 No.580628908
159の71ですまない…
75 19/04/01(月)23:05:23 No.580628973
平均体重以下はくんな!
76 19/04/01(月)23:05:51 No.580629100
BMI30以下は帰ってくれないか!
77 19/04/01(月)23:06:18 No.580629221
168の90kgですまない
78 19/04/01(月)23:06:31 No.580629273
175センチ107キロのデブ新人だけど来週の健康診断で怒られるの怖いから付け焼き刃的に炭水化物減らすわ
79 19/04/01(月)23:07:00 No.580629389
>このせいで一食どか食いになっちまってて辛い… それ血糖値バカ高くなるから本当によくないな…
80 19/04/01(月)23:07:16 No.580629442
バカめ! デブは標準体型にマウント取られるさだめなのだ!
81 19/04/01(月)23:07:38 No.580629534
どうせ食べるならタンパク質食べなよ
82 19/04/01(月)23:07:58 No.580629626
>バカめ! >デブは標準体型にマウント取られるさだめなのだ! ガリガリの書いたレス
83 19/04/01(月)23:08:31 No.580629748
最近糖尿病の初期症状にすべて当てはまる上に体重も115キロになってやばいなって思うけど甘いものがやめられないよ 酒もタバコもやらないから甘いものだけが日々の楽しみなんだけどどうすればいいんだろう 砂糖中毒ってやつなのかな
84 19/04/01(月)23:09:02 No.580629892
>寝起きとか集中してる時は空腹を感じないのに飯食ってると腹いっぱいなはずなのに物足りなく感じる >このせいで一食どか食いになっちまってて辛い… ご飯の量だけでも調整するかいっそご飯だけ抜いておかず増やすとか ご飯さえ食わなければそこまでドカ食いにならないと思う… 無理して食うならドカ食いになるけど準備の段階である程度調整するようになるはず
85 19/04/01(月)23:09:15 No.580629945
>このせいで一食どか食いになっちまってて辛い… 口の中でどろっどろになるレベルまでよく噛んでみるとほんのちょっとはマシかもしれない
86 19/04/01(月)23:09:42 No.580630049
見た限りここで一番のデブじゃん 太りかけじゃ無いよねごめんね…
87 19/04/01(月)23:09:50 No.580630084
>最近糖尿病の初期症状にすべて当てはまる上に体重も115キロになってやばいなって思うけど甘いものがやめられないよ 酒もタバコもやらないから甘いものだけが日々の楽しみなんだけどどうすればいいんだろう >砂糖中毒ってやつなのかな まず病院へ行ってインスリン注射してもらおうねぇ…
88 19/04/01(月)23:09:55 No.580630111
完全にやめる必要は無いんで量減らすしかない けど中毒になってるぽいから ちゃんとした病院で先生のアドバイス受けたほうがいいと思う
89 19/04/01(月)23:09:56 No.580630114
一時期は手元に常に麦茶置いてた 口寂しくなったら即飲んで紛らわしてた
90 19/04/01(月)23:10:02 No.580630144
156cmの98kgだからまだセーフ
91 19/04/01(月)23:11:16 No.580630451
105以下なら太りかけランク
92 19/04/01(月)23:11:39 No.580630546
糖尿病になったらマジで食いたいもん食えなくなるから そうなる前に病院行ってどうにかしろ 地獄だぞ
93 19/04/01(月)23:11:46 No.580630566
163cmで最大時は72キロだったが今は63キロ
94 19/04/01(月)23:11:55 No.580630591
>砂糖中毒ってやつなのかな 甘いものは食べてもいいから量と品物だけ変えよう、ローソンは低糖質おやつが充実してるのでオススメだぞ
95 19/04/01(月)23:12:10 No.580630649
さっきおしっこ飲んでみたらハッピーターンの味がして明日にでも病院行こうって思ってるんだけどさっき買ったチョコが誘惑してくるんだよね…
96 19/04/01(月)23:12:15 No.580630671
こんにゃく齧るか…
97 19/04/01(月)23:12:28 No.580630714
食後のアイスがやめられねえ しかも夜だ 役満だ
98 19/04/01(月)23:12:32 No.580630727
>さっきおしっこ飲んでみたら うn…?
99 19/04/01(月)23:13:01 No.580630822
ぶっちゃけ初期段階でどうにかして治るものなのかな?
100 19/04/01(月)23:13:02 No.580630824
>最近糖尿病の初期症状にすべて当てはまる上に体重も115キロになってやばいなって思うけど甘いものがやめられないよ 酒もタバコもやらないから甘いものだけが日々の楽しみなんだけどどうすればいいんだろう 初期症状に当てはまってるならまず医者じゃないかな… あと人工甘味料あるからそれを砂糖の代用で摂取してみるとか?
101 19/04/01(月)23:13:07 No.580630835
>さっきおしっこ飲んでみたら !?
102 19/04/01(月)23:13:08 No.580630839
>こんにゃく齧るか… セブンイレブンの寒天ゼリーとかどうだ 数値上は0カロリーだぞ
103 19/04/01(月)23:13:12 No.580630852
チョコはカカオ70%以上のものにすればまあ
104 19/04/01(月)23:13:43 No.580630965
最近いよいよ70の大台を突破した
105 19/04/01(月)23:13:59 No.580631025
>さっきおしっこ飲んでみたらハッピーターンの味がして明日にでも病院行こうって思ってるんだけどさっき買ったチョコが誘惑してくるんだよね… 明日にでも病院行くといいと思う 頭のだぞ
106 19/04/01(月)23:14:09 No.580631053
だって泡だったしやばいかなって…そんなにがぶ飲みしたわけじゃないから大丈夫 割と美味しかった
107 19/04/01(月)23:14:10 No.580631058
えっちな体しやがって…
108 19/04/01(月)23:14:12 No.580631063
70なんて全然普通じゃん
109 19/04/01(月)23:14:55 No.580631236
正常なときは病院の味がしたのに流石にやばいよなぁハッピーターンは
110 19/04/01(月)23:15:25 No.580631364
>セブンイレブンの寒天ゼリーとかどうだ 腸よ鼻よを読んでから人工甘味料はやめたほうがいいのかなって 内臓に負荷かかるのかな…
111 19/04/01(月)23:15:56 No.580631481
おしっこ飲んじゃダメだよ!
112 19/04/01(月)23:15:59 No.580631493
腸内環境によくねえって話は聞いたな人工甘味料
113 19/04/01(月)23:16:45 No.580631682
おしっこ飲み仲間がいて僕は嬉しい
114 19/04/01(月)23:16:48 No.580631689
>内臓に負荷かかるのかな… 太れる奴は消化器系は強い そうじゃなきゃ太らない安心しろ
115 19/04/01(月)23:16:49 No.580631696
タンパク質メインにして一回10キロ痩せれたけど食費すごい高くなるんだよね やっぱ今の時代貧乏人から太ってく
116 19/04/01(月)23:16:59 No.580631728
俺の身長だと統計的に一番モテる体重が62らしいのでそこまで痩せたい
117 19/04/01(月)23:17:13 No.580631780
>腸よ鼻よを読んでから人工甘味料はやめたほうがいいのかなって >内臓に負荷かかるのかな… ラカントSとかはどうだろうか 植物の甘味由来のやつ
118 19/04/01(月)23:17:17 No.580631801
夜寝る前に食うのはもちろん良くないんだがどうしても我慢できなくなった時はしらたきだ しらたきを麺つゆにつけて食え カロリー少ないし満足感もあるから
119 19/04/01(月)23:17:32 No.580631857
あれ?もしかして自分でしたおしっこでも飲むのはやばい?
120 19/04/01(月)23:17:39 No.580631885
砂糖中毒の人が代替手段として摂る分には人工甘味料は恩恵のが大きい気がするが
121 19/04/01(月)23:17:50 No.580631933
>やっぱ今の時代貧乏人から太ってく まあ野菜とか高いからなぁ
122 19/04/01(月)23:18:02 No.580631984
>あれ?もしかして自分でしたおしっこでも飲むのはやばい? デブのバカ!
123 19/04/01(月)23:18:16 No.580632028
>あれ?もしかして自分でしたおしっこでも飲むのはやばい? 別に大丈夫だろうけど塩辛くない?
124 19/04/01(月)23:18:21 No.580632046
>タンパク質メインにして一回10キロ痩せれたけど食費すごい高くなるんだよね やっぱ今の時代貧乏人から太ってく アメリカも低所得者層の肥満が問題になってるからな…
125 19/04/01(月)23:18:42 No.580632118
ナッツ食べなよ まあナッツも高いんだけど
126 19/04/01(月)23:18:52 No.580632154
安くて量少ないくせにカロリーだけはバカ高い食い物群いいよね
127 19/04/01(月)23:20:02 No.580632448
ご飯とかパン食うにしても 油でコーティングしてからのほうが太りにくい 特にオリーブオイルおすすめ
128 19/04/01(月)23:20:06 No.580632475
いや普通に老廃物だろ…あんまり飲むなよ
129 19/04/01(月)23:20:08 No.580632484
糖質0麺きしめんっぽいやつ美味しいよ
130 19/04/01(月)23:21:40 No.580632840
>別に大丈夫だろうけど塩辛くない? 辛くないね苦い
131 19/04/01(月)23:22:56 No.580633174
>辛くないね苦い へー個人差あるんだな 俺は塩分取りすぎなのかもしれない
132 19/04/01(月)23:23:19 No.580633265
飲尿してる奴なんてさくらももこ以来久しぶりに見た