虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)20:51:03 明日か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)20:51:03 No.580592308

明日からフォークリフトの免許教習だけどめっちゃ不安になってきた…

1 19/04/01(月)21:05:25 No.580596208

他の人が運転してる間ずっとタバコ吸ってたわ

2 19/04/01(月)21:07:48 No.580596836

何をやるにも最初に安全確認だ

3 19/04/01(月)21:09:25 No.580597232

何をするにも始める前に「ヨシ!」すれば受かるよ

4 19/04/01(月)21:09:59 No.580597387

>明日からフォークリフトの免許教習だけどめっちゃ不安になってきた… 数日掛ける奴なら気楽にやればいいよ 学科はまあ全員合格だし卒業試験終えて修了もまあ全員できる ただ合格率自体は98%と言われてるんだ 時間取れないでそのままフェードアウトしたり 数日拘束される事にすら耐えられない社会不適合者だけしかそうはならないけど って俺が取りに行ってた時のフォークリフト講習のおっちゃんが言ってた

5 19/04/01(月)21:10:49 No.580597601

講習はいいんだ 仕事で乗り始めて慣れた頃がヤバイ 見てくれよこの穿いたアルミのウィング…

6 19/04/01(月)21:12:37 No.580598098

割とすぐ慣れるし講習ラストの方はみんなタイムアタックしてくる

7 19/04/01(月)21:13:28 No.580598349

というか拘束時間めっちゃ長くてびっくりした 朝の8時から10時間って…

8 19/04/01(月)21:13:46 No.580598431

爪上げ下げする前にサイド引くの面倒

9 19/04/01(月)21:15:05 No.580598824

フォークリフト講習4日間の所が多いみたいだけど 俺の行った所だと初日学科でその後3日はフルタイムだけど 最後の一日は午前で終わりって感じだったな 5日掛かるけど参加者は多かった

10 19/04/01(月)21:15:28 No.580598911

>爪上げ下げする前にサイド引くの面倒 横着しちゃダメだよ!

11 19/04/01(月)21:16:48 No.580599280

教習はおままごとみたいな事しかやらんから安心しろ

12 19/04/01(月)21:17:21 No.580599430

居眠りでもしなきゃまず大丈夫だよ 何べん注意されても寝てたやつは最後の方居なくなってたわ

13 19/04/01(月)21:17:28 No.580599457

>というか拘束時間めっちゃ長くてびっくりした 原子力施設勤務の講習に比べたらまだ赤子よ

14 19/04/01(月)21:17:32 No.580599473

何人で講習受けるかにもよるけど大体一時間に一回くらいコース走ってあとはひたすらぼけーっとしてるだけだよ

15 19/04/01(月)21:17:47 No.580599533

自分やったときはできなかった人は追試してたよ

16 19/04/01(月)21:18:19 No.580599658

お前絶対普段から乗ってるだろ!って奴が数名はいる 割と受講者同士でわいわいやって楽しかったよ

17 19/04/01(月)21:18:26 No.580599698

普段はリーチですいすいやってるからたまに乗る画像が怖くてしょうがない

18 19/04/01(月)21:18:33 No.580599728

>居眠りでもしなきゃまず大丈夫だよ >何べん注意されても寝てたやつは最後の方居なくなってたわ もしや重度の糖尿病か何かだったのでは?

19 19/04/01(月)21:18:37 No.580599751

講習以来カウンター乗ったことないな… ずっとリーチだ

20 19/04/01(月)21:18:51 No.580599809

最初はこんなん無理ゲーだろ!?ってなるけど慣れれば百点余裕だよ

21 19/04/01(月)21:20:26 No.580600240

フォークリフトなんて金払えば取れるレベルの簡単さだ 一回でとれない人はうn…

22 19/04/01(月)21:20:56 No.580600402

>お前絶対普段から乗ってるだろ!って奴が数名はいる 俺の時はむしろ乗ったことあるの前提みたいなノリで始まった まあ乗ってたけどさ…

23 19/04/01(月)21:21:44 No.580600635

>一回でとれない人はうn… 大抵どこでも一回で取れるようになってるからな… それができないって事は取れないって事だと思う…

24 19/04/01(月)21:23:00 No.580600976

ある年度の講習で集団不正があったってね

25 19/04/01(月)21:23:21 No.580601084

行く前にこれを100回聞いていけ https://www.youtube.com/watch?v=9i-Sp1gccys

26 19/04/01(月)21:23:37 No.580601147

暇なうちにフォークリフト取ってみたいけど取って別に活かせる職目指してるわけじゃないしどうしよう

27 19/04/01(月)21:25:16 No.580601545

>暇なうちにフォークリフト取ってみたいけど取って別に活かせる職目指してるわけじゃないしどうしよう 必要無いならいらんでしょ・・・金の無駄

28 19/04/01(月)21:25:32 No.580601618

いざというときのために大型トラックの免許取ってる芸能人もいるんだし余裕と金があれば持っといて損はないんじゃね?

29 19/04/01(月)21:26:22 No.580601824

取り行ったとき一人多動性障害みたいな奴いてひたすらコースをうろうろ往復してて怖かった 物覚えもあり得ないほど悪くてめっちゃ怒鳴られてた 初日の帰宅途中に事故ったらしくて二日目から居なくなった

30 19/04/01(月)21:26:35 No.580601874

資格は大事だけど 実務経験はもっと大事です

31 19/04/01(月)21:28:57 No.580602463

工場勤務とかだと便利屋扱いされる

32 19/04/01(月)21:30:56 No.580603005

>資格は大事だけど >実務経験はもっと大事です 資格は金払えば誰でも取れるけど実務経験はそうじゃないからねえ

33 19/04/01(月)21:31:03 No.580603037

試験の時に限って大ミスして焦ったけど受かったからかなり緩いな

34 19/04/01(月)21:31:27 No.580603148

地元では昔は普通にやってたら100%受かったけど数年前に人身事故やったやつが居たらしくてそれ以来1割くらい落とすようになったと聞いた

35 19/04/01(月)21:32:59 No.580603555

車の免許が取れれば余裕 基本みんな1発で受かるから時間余って時間内にテスト受け直しまでできたな ダメダメな女の子が何度もチャレンジしてたけど顛末は不明だ

36 19/04/01(月)21:35:50 No.580604271

>明日からフォークリフトの免許教習だけどめっちゃ不安になってきた… 待ち時間が超ヒマ

37 19/04/01(月)21:37:12 No.580604598

これの筆記で落ちるのは判事案件だよね 俺の時も30人くらい人いたけど1人ダメだった奴がいた 俺だった…

38 19/04/01(月)21:37:22 No.580604644

シャッターは壊すもの

39 19/04/01(月)21:37:24 No.580604657

座学は必要?ってなる内容 暖房効いてる時期は眠くてたまらんだろうな

40 19/04/01(月)21:38:01 No.580604805

>俺だった… なんていうか…うん…強く生きろ

41 19/04/01(月)21:38:12 No.580604854

>これの筆記で落ちるのは判事案件だよね >俺の時も30人くらい人いたけど1人ダメだった奴がいた >俺だった… 教習施設で積荷を真っ直ぐにしてくるのですね!

42 19/04/01(月)21:39:17 No.580605123

>シャッターは壊すもの 同僚がブッ壊して始末書書いてた まあ普段から何かするたびにトラブル起こすヤツなんだけどさ…

43 19/04/01(月)21:40:05 No.580605316

>これの筆記で落ちるのは判事案件だよね >俺の時も30人くらい人いたけど1人ダメだった奴がいた >俺だった… 俺のとき3人ぐらいバカがいたから大丈夫 ちょっと別室に来なさいね…

44 19/04/01(月)21:40:06 No.580605320

資格と実務は違うな…って思うよね 資格取った?じゃあはい乗ってとかいやいやってなる

45 19/04/01(月)21:41:07 No.580605578

>俺のとき3人ぐらいバカがいたから大丈夫 >ちょっと別室に来なさいね… 俺の時も3人いたな 居残りって感じだった

46 19/04/01(月)21:42:08 No.580605839

実技は全部の日が今日みたいな天気でとにかく寒かった 10年くらい前の今くらいの時期だった

47 19/04/01(月)21:42:25 No.580605918

>座学は必要?ってなる内容 >暖房効いてる時期は眠くてたまらんだろうな いや必要だろ!? 定期点検とか荷重中心とか色々

48 19/04/01(月)21:44:08 No.580606346

>資格無いの?じゃあはい乗ってとかいやいやってなる

49 19/04/01(月)21:45:44 No.580606785

現場もいろいろあるからな 教習所出たてでも出来るくらい簡単なのもあれば慌しい現場もある

50 19/04/01(月)21:47:29 No.580607193

義務教育中退とかそういう人間じゃないならフォークリフト免許で落ちる奴は居ないから安心してほしい

↑Top