19/04/01(月)20:43:01 狼殿半... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)20:43:01 No.580590192
狼殿半兵衛好き過ぎ
1 19/04/01(月)20:44:04 No.580590493
ISSHIN THE SWORD SAINTって…
2 19/04/01(月)20:45:30 No.580590867
本当に蛇に食われて移動って出来るんだな…びっくりした…
3 19/04/01(月)20:46:03 No.580591008
このゲーム完成度高くない…?
4 19/04/01(月)20:48:05 No.580591539
2周目苦難モードでクリアしたから3周目は通常モードで始めたけど滅茶苦茶気楽だ… プレイがどんどん雑になる
5 19/04/01(月)20:48:14 No.580591569
絶対無理だろ!とか調整ミスだろ!とか思ってたボスを運ゲーとかじゃなく確実に倒せるようになるって凄いよね…成長するってこんなに楽しかったんだ…
6 19/04/01(月)20:48:23 No.580591620
4猿楽しいなこれ
7 19/04/01(月)20:48:35 No.580591668
>2周目苦難モードでクリアしたから3周目は通常モードで始めたけど滅茶苦茶気楽だ… >プレイがどんどん雑になる 狼過ぎる…
8 19/04/01(月)20:49:46 No.580591994
干柿守ってる方の蛇は殺せないのかな
9 19/04/01(月)20:50:18 No.580592120
やっとトロコンした 次は苦難でクリアするんじゃ…
10 19/04/01(月)20:50:19 No.580592128
青侍はなんか生気を感じなくて怖い
11 19/04/01(月)20:50:26 No.580592163
坊主拳法奥義に頼りすぎて雑になってきた
12 19/04/01(月)20:51:06 No.580592322
さっき剣聖倒して2周目入ったけど俺が強すぎる 葦名も滅ぶわこれ
13 19/04/01(月)20:51:52 No.580592530
>干柿守ってる方の蛇は殺せないのかな 建物内からイキって斬ってたら壁ドンされて死んでこれは…チワワ…
14 19/04/01(月)20:52:28 No.580592679
怨嗟の鬼3本目が突破できず心が折れた
15 19/04/01(月)20:52:29 No.580592683
2週目入るとものすごい成長を実感するよね
16 19/04/01(月)20:52:45 No.580592757
居合おじさん死に際にパンツ見せてきてえっち過ぎない?
17 19/04/01(月)20:52:59 No.580592829
攻略は気軽に見るもんじゃねえな… そのボス忍殺できるのとか今までの苦労はいったい…ってなった
18 19/04/01(月)20:53:16 No.580592904
まぼろしババァで止まる 7本槍で止まる 刑部で止まる 弦様で止まる 猿で止まる いいんだよチワワなんてそんなので
19 19/04/01(月)20:53:35 No.580592987
義父がちょっと強すぎる…勝てない… 体力2割くらい削ったところで毎回死ぬ
20 19/04/01(月)20:54:18 No.580593159
面白いけど雑魚とか中ボスは数が多すぎてもうちょい落ち着いて斬り合いさせて?って思う
21 19/04/01(月)20:54:27 No.580593205
剣聖強いよお… 30回ぐらい死んでやっと1段目をそこそこ抜けられるようになったけど槍がススキに隠れて起こりが見難いのがつらい 3段目まで行けても回生瓢箪使い切って慌ててる間に死んじゃう…
22 19/04/01(月)20:54:29 No.580593212
今回一番キャッチーで印象に残る曲だよね義父
23 19/04/01(月)20:55:08 No.580593388
義父は下段攻撃よけた後じっとしてるとよく隙だらけの縦斬り出してくるの知ってるとちょっと楽
24 19/04/01(月)20:55:09 No.580593392
>面白いけど雑魚とか中ボスは数が多すぎてもうちょい落ち着いて斬り合いさせて?って思う 忍者が真正面から切り合いしちゃだめだよ!
25 19/04/01(月)20:55:31 No.580593478
義父殿ですらちょっと止まってるけど形代尽きたからってだけかもしれない
26 19/04/01(月)20:55:32 No.580593484
>義父がちょっと強すぎる…勝てない… 大振りの所は前回避で案外抜けられるポイントあるから 背中から切って体力削ろう
27 19/04/01(月)20:55:36 No.580593499
義父はそんなに苦戦しなかったな なんでだろう
28 19/04/01(月)20:55:48 No.580593549
仙境入りが荒々しすぎて度肝を抜かれてしまった あと仙境景観が美しいのに禍々しすぎる
29 19/04/01(月)20:55:59 No.580593600
ようやく宮までついたけど景色が凄くきれいで敵も美人で雅すぎて凄い… なんか雷飛んできた…
30 19/04/01(月)20:56:09 No.580593641
義父は前にステップして斬ってを繰り返すとハメみたいになる
31 19/04/01(月)20:56:27 No.580593724
鐘持ち太郎とか二刀流猿が未だに苦手だ…
32 19/04/01(月)20:56:40 No.580593773
お米婆ちゃんはどうやって移動してるんだ…特に菩薩谷までどうやって来た…
33 19/04/01(月)20:56:40 No.580593774
不満があるとしたらスキルポイントくらいかなあ まさかこんなにどハマりするとは思わなかったよ
34 19/04/01(月)20:56:49 No.580593815
義父上は何度か繰り返して検証したけど弾き時のこっちの先行入力参照して強靭任せに攻撃続行するか引くかでカウンター行動選んでるよね… 手裏剣当てても怯み無効だからほとんど意味ないけどさ
35 19/04/01(月)20:57:09 No.580593913
剣聖さっき倒したけど三本目は二本目よりラクだよ雷返しあるし 二本目は槍がうn
36 19/04/01(月)20:57:28 No.580593996
義父殿は引き気味で戦うとやたら強い
37 19/04/01(月)20:57:31 No.580594011
居合の人に苦労したけど前ジャンプするだけでいいとわかったらめっちゃ簡単だった…
38 19/04/01(月)20:57:31 No.580594012
お米ババアはあれで中々徳高そうだし鬼仏ワープも使えるのかもしれない
39 19/04/01(月)20:57:38 No.580594045
過去梟は隙だらけだからな…現代の方がなぜか隙が少ない
40 19/04/01(月)20:57:42 No.580594062
戦国蹴鞠サンダーはこのゲームで一番面白かった
41 19/04/01(月)20:58:09 No.580594180
>不満があるとしたらスキルポイントくらいかなあ >まさかこんなにどハマりするとは思わなかったよ 仮面による攻め力強化がちょっと罠過ぎる…リセット機能欲しい…
42 19/04/01(月)20:58:31 No.580594288
義父殿はガンガン攻めて壁際まで押し込むとガスガス殴れて一気に削れる スタンド出されると通じないけど
43 19/04/01(月)20:58:36 No.580594301
ババア倒す前に種ならし尽きたんだけどどうしたらいいの…?
44 19/04/01(月)20:58:41 No.580594321
ボス戦が楽しいから倒したボスと再戦したい…
45 19/04/01(月)20:58:48 No.580594348
普通の敵っぽいやつを倒したら 馬鹿な…このワシが…!みたいな事を言ってビックリした
46 19/04/01(月)20:59:08 No.580594446
義父は強かったけど現代で勝った経験が生きたな あとは爆竹を前ステか忍び刺し見切りで
47 19/04/01(月)20:59:14 No.580594469
>ババア倒す前に種ならし尽きたんだけどどうしたらいいの…? 店売りするようになるまで後回しでもいいしそもそも種鳴らしなくても幻影出てる間逃げ回ってもいいんだ
48 19/04/01(月)20:59:25 No.580594539
過去梟強い…どう勝てば…
49 19/04/01(月)20:59:49 No.580594637
>店売りするようになるまで後回しでもいいしそもそも種鳴らしなくても幻影出てる間逃げ回ってもいいんだ あれ時間経過で消えるの!?
50 19/04/01(月)21:00:07 No.580594710
過去梟は行動見切れるようになったら殴るタイミング多くて戦いやすいけど見切るまでは地獄だったよ…
51 19/04/01(月)21:00:11 No.580594726
>普通の敵っぽいやつを倒したら >馬鹿な…このワシが…!みたいな事を言ってビックリした らっぱ衆? あいつなんなんだろね
52 19/04/01(月)21:00:21 No.580594777
>ババア倒す前に種ならし尽きたんだけどどうしたらいいの…? そんなもの必要ないんだ ダッシュしてれば幻影の攻撃もファンネルも当たらん
53 19/04/01(月)21:00:33 No.580594835
>お米婆ちゃんはどうやって移動してるんだ…特に菩薩谷までどうやって来た… そこに仏像があるじゃろ
54 19/04/01(月)21:00:33 No.580594836
>あれ時間経過で消えるの!? 追尾弾に変わる
55 19/04/01(月)21:00:36 No.580594849
へーい「」! あのでかい白蛇なんなの…
56 19/04/01(月)21:00:39 No.580594867
>>店売りするようになるまで後回しでもいいしそもそも種鳴らしなくても幻影出てる間逃げ回ってもいいんだ >あれ時間経過で消えるの!? 消えるよ!
57 19/04/01(月)21:00:41 No.580594875
>>店売りするようになるまで後回しでもいいしそもそも種鳴らしなくても幻影出てる間逃げ回ってもいいんだ >あれ時間経過で消えるの!? 消えるっていうかばあちゃんが消してくれる 手裏剣一発でも消えるから逃げながらチマチマ投げててもいい
58 19/04/01(月)21:00:52 No.580594923
仏師殿は中距離を走り回るチキン戦法でなんとか勝てた しかしああいう敵だと狼の祖チンみたいなリーチがつらい
59 19/04/01(月)21:00:55 No.580594939
僧もターザンやってりゃまず当たらないしね
60 19/04/01(月)21:01:05 No.580594982
このゲームダッシュし続けるってのがめっちゃ有効だよね
61 19/04/01(月)21:01:05 No.580594984
>義父は強かったけど現代で勝った経験が生きたな >あとは爆竹を前ステか忍び刺し見切りで 現代の方が強いよね親父殿
62 19/04/01(月)21:01:16 No.580595025
>へーい「」! >あのでかい白蛇なんなの… 土地神です
63 19/04/01(月)21:01:20 No.580595045
初めて幻影出されたときなんだこれ!?って様子見に逃げ回ってたらすぐ勝手に消してくれて拍子抜けした
64 19/04/01(月)21:01:21 No.580595047
>へーい「」! >あのでかい白蛇なんなの… でかい白蛇だよ
65 19/04/01(月)21:01:31 No.580595101
貴い餌とまこと貴い餌ってどちらか一方しかあげられないのかな
66 19/04/01(月)21:01:51 No.580595204
らっぱ衆はせんぽう寺お抱えなんだけど 赤備えのチビはあれ何なんだ?
67 19/04/01(月)21:01:57 No.580595235
>へーい「」! >あのでかい白蛇なんなの… 戦国時代といえばでかい白蛇でしょ
68 19/04/01(月)21:01:58 No.580595238
餌のやりかたがわからん
69 19/04/01(月)21:02:32 No.580595387
餌やり場で鐘をならすと主が来る
70 19/04/01(月)21:02:34 No.580595398
むしろ現代は回復封じが隙だらけだし殆ど前ステで避けられた記憶が有るから弦一郎並みに簡単だった覚えしかない…
71 19/04/01(月)21:02:57 No.580595491
>貴い餌とまこと貴い餌ってどちらか一方しかあげられないのかな 貴い餌はあるだけやれる まこと貴い餌はそれやるとイベント進行しちゃう
72 19/04/01(月)21:03:02 No.580595520
ホドホド…ホドホド…
73 19/04/01(月)21:03:12 No.580595567
黒笠って息子の墓参りさせたあと完全に居なくなるのかな 芦名の城に帰るって言ってたけど見つからない
74 19/04/01(月)21:03:12 No.580595573
回復しなきゃ回復封じなんてゴミよ 死んだ
75 19/04/01(月)21:03:25 No.580595620
ヌシ…ヌシ…… ウオオオオオオオオオオオン!!!1!1!1!!!!!!!!!1111!!
76 19/04/01(月)21:03:30 No.580595644
>貴い餌はあるだけやれる >まこと貴い餌はそれやるとイベント進行しちゃう 2個あるからまず貴い餌あげてみるよ ありがとう「」処許
77 19/04/01(月)21:03:48 No.580595750
くそ親父上段野構えから急に横凪ぎするんじゃないよ!!
78 19/04/01(月)21:03:51 No.580595762
>芦名の城に帰るって言ってたけど見つからない 初めて会った場所の近くにいる
79 19/04/01(月)21:03:52 No.580595769
餌やり場は分かりづらいよね… あれはサイト見てしまった
80 19/04/01(月)21:04:28 No.580595926
>ホドホド…ホドホド… 現実の鯉も餌やりすぎると死ぬからな…
81 19/04/01(月)21:04:40 No.580595980
何が貴いんだよ…
82 19/04/01(月)21:04:41 No.580595987
>貴い餌とまこと貴い餌ってどちらか一方しかあげられないのかな 先に尊いほう与えとくと餌やりおじさんからうろこもらえるよ
83 19/04/01(月)21:04:42 No.580595999
お凛ちゃんがクソちゅよい… 一撃が重過ぎるよ!なんで切り上げ一発で体力半分持ってくの!!
84 19/04/01(月)21:04:45 No.580596013
義父は爆竹斬りが前ステップ安定だと気づくと凄まじく楽よね
85 19/04/01(月)21:05:00 No.580596081
壺おじさんの鬼仏も全然わからなかったよ
86 19/04/01(月)21:05:06 No.580596112
他ソウル系に比べるとスパアマが有情すぎる 殴ってボスがひるむなんてなんか裏があるのかと思う
87 19/04/01(月)21:05:17 No.580596171
毛があるとまこと貴い
88 19/04/01(月)21:05:35 No.580596252
戦国時代はまだ広東住血線虫が日本に移入してないからナメクジを恐れる必要はないぞ
89 19/04/01(月)21:05:47 No.580596305
貴いよぉ…
90 19/04/01(月)21:05:50 No.580596321
餌やり場は正面からはいけなさそうだしどっか裏から回るんだろと思ってたからすんなり行けた 隻狼への順応を感じた
91 19/04/01(月)21:05:56 No.580596352
貴く感じるためには脳に瞳を授からないとな 物理的にじゃないぞ
92 19/04/01(月)21:05:57 No.580596360
死なないNPCってムジナと供養集と御子だけ?
93 19/04/01(月)21:05:58 No.580596364
マジ尊い…無理…
94 19/04/01(月)21:06:06 No.580596399
ラストの弦一郎殿は結構楽に勝てるようになってきた 偶に負ける
95 19/04/01(月)21:06:13 No.580596422
ヌシ「貴い…まじむり…しぬ…」
96 19/04/01(月)21:06:13 No.580596424
>普通の敵っぽいやつを倒したら >馬鹿な…このワシが…!みたいな事を言ってビックリした 盗み聞きするとすごいサンシタなセリフ言ってるしフロムなりのギャグキャラだと思う
97 19/04/01(月)21:06:17 No.580596436
死ぬ…
98 19/04/01(月)21:06:18 No.580596444
剣聖第二段階がようやくわかってきたあたりで倒してしまった… もっともっと戦わせてくれよなにやられてんだよ! これ最後の忍殺する前に飛び降りればもう一回いけるかな…
99 19/04/01(月)21:06:21 No.580596454
白蛇移動って何?
100 19/04/01(月)21:06:24 No.580596472
敵襲イベントで義父と初めて戦ったけどやり口汚すぎてダメだった 土下座はギャグにしても危なくなったら後ろステップ連打って敵が使うと途端に卑怯くさいね…
101 19/04/01(月)21:06:44 No.580596568
小さい…
102 19/04/01(月)21:06:55 No.580596606
>死なないNPCってムジナと供養集と御子だけ? ムジナはラスボス前に最初に出会ったところに行ってみろ
103 19/04/01(月)21:07:00 No.580596630
お凛ちゃんは戦闘に入る前に油ぶつけるとステルスキルとれてサクサクになるぞ
104 19/04/01(月)21:07:01 No.580596634
>剣聖第二段階がようやくわかってきたあたりで倒してしまった… >もっともっと戦わせてくれよなにやられてんだよ! >これ最後の忍殺する前に飛び降りればもう一回いけるかな… 第三段階に行けたーと思ったらカミナリ返しであっさり死んだりするよね やっぱ巴流ゴミなのでは?
105 19/04/01(月)21:07:04 No.580596646
>白蛇移動って何? 落下忍殺できるほうの白蛇をとどめの忍殺せずに放置すると運んでくれる
106 19/04/01(月)21:07:10 No.580596668
土地神さまか…なるほど どん詰まりの洞窟だ!安全地帯!と思ったら回生しましたが その先についにエンカウトしたぞマイネームイズさん!
107 19/04/01(月)21:07:24 No.580596737
芦名の底のガンマンババァやっと倒したけど その先に明らかに巨大ボス空間あって怖くて入れない俺はチワワだ
108 19/04/01(月)21:07:38 No.580596795
どうしてオイルプレイするのですか
109 19/04/01(月)21:07:40 No.580596805
餌のあげ方がわからずに最初はヌシにダイレクトで特攻しかけて死にまくってましたよ私は
110 19/04/01(月)21:07:48 No.580596837
ラスボス親子は回復狩りがしつこすぎる…
111 19/04/01(月)21:07:55 No.580596861
2周目にして対空忍殺のtipsが出てきたんだけどこれどうやって使うの 半兵衛殿練習させて…
112 19/04/01(月)21:08:00 No.580596876
>芦名の底のガンマンババァやっと倒したけど >その先に明らかに巨大ボス空間あって怖くて入れない俺はチワワだ 安心した前落ち谷攻略前ならなにもない 攻略後ならうn
113 19/04/01(月)21:08:11 No.580596925
>あいつなんなんだろね SEKIRO七不思議のひとつに加わってしまう…
114 19/04/01(月)21:08:12 No.580596927
爆竹斬り教えて欲しかったけど最終強化爆竹使って不死斬りでもすれば似たようなもんか
115 19/04/01(月)21:08:13 No.580596930
>落下忍殺できるほうの白蛇をとどめの忍殺せずに放置すると運んでくれる えっ動画とかないかな忍殺したから観たい
116 19/04/01(月)21:08:17 No.580596962
>落下忍殺できるほうの白蛇をとどめの忍殺せずに放置すると運んでくれる あれこの間知らずにやって焦ったわ 落ちて切った後スレ見てたら何故か洞窟にいたから
117 19/04/01(月)21:08:21 No.580596976
まこと尊い餌ってもしかしてあれナメクジではない…?
118 19/04/01(月)21:08:46 No.580597076
>その先に明らかに巨大ボス空間あって怖くて入れない俺はチワワだ そこ何もいないようならスルーできるのだ 進行度によってボスがあらわれるとこだから
119 19/04/01(月)21:09:07 No.580597164
義父は若いころの方が強いけど一心様は年取ってからの方が強いのはなんかの対比なのだろうか
120 19/04/01(月)21:09:12 No.580597181
貴人のめちゃくちゃモーション長い攻撃あれ何やってるんだと思ったら狼がジジイになってサクッと殺されてしまった 即死とは…
121 19/04/01(月)21:09:33 No.580597286
凜ちゃん戦闘前に踏んづければキル取れると聴いた まぁ戦闘中も踏んづけてれば勝てるんだけどなブヘヘ
122 19/04/01(月)21:09:44 No.580597323
>安心した前落ち谷攻略前ならなにもない サンキュー狼!
123 19/04/01(月)21:09:57 No.580597377
やっと親父殿倒して進められたんだけど なにこのウィッカーマン…
124 19/04/01(月)21:10:02 No.580597398
修羅ルートはすっごい心が痛んだ…痛んだんだが ジジイ超カッコいい…
125 19/04/01(月)21:10:08 No.580597420
>貴人のめちゃくちゃモーション長い攻撃あれ何やってるんだと思ったら狼がジジイになってサクッと殺されてしまった >即死とは… あれスレ画と同じポーズしてるんだ
126 19/04/01(月)21:10:10 No.580597429
あのその…何もこの注連縄ロボ……
127 19/04/01(月)21:10:11 No.580597445
りんちゃん実おかみの系譜らしくて幽霊のくせに錆び丸の毒が効くらしい 毒を置いても錆び丸表裏のL2R2コンボがかなり当てやすいから持っていくと良い
128 19/04/01(月)21:10:47 No.580597595
しめ縄ロボは本当に意味不明
129 19/04/01(月)21:10:54 No.580597626
凛ちゃんは会話前に踏んで位置ずらすと忍殺マークが出る
130 19/04/01(月)21:11:42 No.580597846
凛ちゃんさんは中距離からの飛び掛かり斬りの後ほぼ間違いなく下段が来るからボンズキック合わせてやれば体幹ゴッソリよ
131 19/04/01(月)21:11:47 No.580597863
溜めモーションから切り替えるのやめてよフクロウ殿
132 19/04/01(月)21:11:55 No.580597895
ソウルブラボと比べて一番ムズいって最初は思ったけどやっぱ一番簡単だわこれ
133 19/04/01(月)21:12:13 No.580597995
あそこのダブル猿だけは難しいじゃなくて純粋に面白くない…ってなったな フレーバー読んだ感じ猿谷のあいつと番だったっぽいしあの小さいのは子供なのかな
134 19/04/01(月)21:12:15 No.580598004
>溜めモーションから切り替えるのやめてよフクロウ殿 回り込むんじゃない!
135 19/04/01(月)21:12:40 No.580598118
>ソウルブラボと比べて一番ムズいって最初は思ったけどやっぱ一番簡単だわこれ 裏を返せば腕があればなんとかなるからねこれ
136 19/04/01(月)21:12:45 No.580598138
>ソウルブラボと比べて一番ムズいって最初は思ったけどやっぱ一番簡単だわこれ 個人的には一番ムズいけどなぁ ッーンが一番簡単だった
137 19/04/01(月)21:12:47 No.580598152
>盗み聞きするとすごいサンシタなセリフ言ってるしフロムなりのギャグキャラだと思う 盗み聞き出来たのか後で確認してみる 色んな敵から聞けそうだから結構聞き逃してそうだ
138 19/04/01(月)21:13:04 No.580598256
システムが馴染んでくると本当に一方的な戦いが出来るようになってこれは…狼…
139 19/04/01(月)21:13:07 No.580598265
>溜めモーションから切り替えるのやめてよフクロウ殿 あの変化に斬られるおおかみどのが多いが 義父が雄たけびあげるとモーション固定されるのでちゃんと声聞いてから横に避けなさる
140 19/04/01(月)21:13:24 No.580598330
取り逃しやすい盗み聞きといえば御子様一心様仏師殿槍足
141 19/04/01(月)21:13:33 No.580598378
位置取りミスったらどうにもならないって状況になりにくいからなぁ
142 19/04/01(月)21:13:45 No.580598428
ボスの全モーションで攻撃に転じられるから 種がわかればものすごく爽快
143 19/04/01(月)21:13:52 No.580598459
2週目以降のチワワ殿マジで狼になっててこれは…成長…
144 19/04/01(月)21:13:55 No.580598478
本城みたいなステージがあと二つ程ほしかったな
145 19/04/01(月)21:13:57 No.580598489
おりんはHP削れないから一時的に体幹持っていってもすぐ回復されてしまう
146 19/04/01(月)21:13:58 No.580598495
元就…
147 19/04/01(月)21:14:06 No.580598542
義父殿は危マークが一切ないからすごい楽だった… この忍のくせに全国に名を轟かせたい親父やはり息子に手加減を…?
148 19/04/01(月)21:14:07 No.580598547
どのボスも弱点武器がロックマンばりに用意されてるねこれ
149 19/04/01(月)21:14:07 No.580598552
>義父が雄たけびあげるとモーション固定されるのでちゃんと声聞いてから横に避けなさる ソウルと違って戦闘中敵が結構叫んだりするからね 声聞いて弾きや見切りのタイミング掴むのも重要
150 19/04/01(月)21:14:18 No.580598601
めっちゃスタイリッシュに戦えてすごい
151 19/04/01(月)21:14:40 No.580598699
>ソウルと違って戦闘中敵が結構叫んだりするからね 結構戦闘中にぎやかだよな
152 19/04/01(月)21:14:42 No.580598710
防御一辺倒ではなく合間合間に攻めていくことを覚えたら難易度が一気に下がった
153 19/04/01(月)21:14:44 No.580598717
狩人様や火のない灰と違って単純な回避性能は残念だから複数相手だとほんと無理がきかない ちょっと強めにぶたれるところんじゃうのがそれに拍車をかける
154 19/04/01(月)21:14:54 No.580598772
こっちも弾いて応戦してるから一方的に敵のターンって場合が少なく感じられて好きだ
155 19/04/01(月)21:15:04 No.580598820
二周目以降だと最初の弦一郎が弱すぎる…
156 19/04/01(月)21:15:11 No.580598848
猿は番じゃなくて息子じゃないの? 嫁さんの骨あるし
157 19/04/01(月)21:15:20 No.580598888
モンハンとかに比べて攻撃後の隙がわかりやすいから 慣れてくるとわりと簡単だなってボスが多かったかな
158 19/04/01(月)21:15:28 No.580598912
現代梟めっちゃ苦労して幕末ダッシュ戦法でやっと倒せたあああ 過去のが強いわこれどうしたらいいの
159 19/04/01(月)21:15:40 No.580598977
ブラボしかやってないから上手く言えないけどブラボは割と暴力を暴力で返す感じだけど隻狼は技で返す感じがする
160 19/04/01(月)21:15:41 No.580598981
>二周目以降だと最初の弦一郎が弱すぎる… そこでこの艱難辛苦 ジャンプ斬りガードしたらHP7割から即死したんですけお…
161 19/04/01(月)21:15:41 No.580598985
>ソウルと違って戦闘中敵が結構叫んだりするからね <ナンジャーイ! ナンジャーイ!>
162 19/04/01(月)21:15:42 No.580598986
一週目ほぼ弾きと剣戟だけで進めちゃったから二週目以降は忍具と流派技多用して遊んでるんだけど 色々使った結果手裏剣の汎用性すげえな!ってなった 移動の多い忍者型大体追い切りで狩れるの超便利
163 19/04/01(月)21:15:48 No.580599013
ヌシ餌あげると攻撃してこなくなってkawaii!!
164 19/04/01(月)21:16:37 No.580599227
剣聖一心はなんで槍持ってるの?槍聖にならないの?
165 19/04/01(月)21:16:39 No.580599234
>現代梟めっちゃ苦労して幕末ダッシュ戦法でやっと倒せたあああ >過去のが強いわこれどうしたらいいの 爆破からの横薙ぎは前にすり抜けると回避出来るぞ!
166 19/04/01(月)21:16:45 No.580599270
>現代梟めっちゃ苦労して幕末ダッシュ戦法でやっと倒せたあああ >過去のが強いわこれどうしたらいいの 慣れると現代の方が強い 過去は攻撃の隙がわかりやすくて攻撃当てやすいから 爆竹の時に前ステで避けることさえ覚えれば基本的に弱い
167 19/04/01(月)21:17:04 No.580599350
>ヌシ餌あげると攻撃してこなくなってkawaii!! オオオオオオオオオオオ!!!!1111!!1!!
168 19/04/01(月)21:17:11 No.580599378
>防御一辺倒ではなく合間合間に攻めていくことを覚えたら難易度が一気に下がった 上手く弾けるとHP減って無くても忍殺出来るから攻撃と反撃を弾くのめっちゃ重要だよね それで上手く行くとカッコいい忍殺が決まって気持ち良い 体幹システム本当に良く作ったわ
169 19/04/01(月)21:17:18 No.580599408
義父は狼とやりあえるのが楽しくていっぱい剣戟してくれるからね
170 19/04/01(月)21:17:19 No.580599412
チワワ殿の無尽蔵な戦国スタミナと便利な戦国鉤爪のお陰で再戦しやすいのがとてもありがたい…
171 19/04/01(月)21:17:27 No.580599451
いつも通り餌あげようとしたらヌシが来なくて立ち尽くす狼で吹く
172 19/04/01(月)21:17:27 No.580599453
>こっちも弾いて応戦してるから一方的に敵のターンって場合が少なく感じられて好きだ 他のシリーズだと完全に避けるフェイズは延々避け続けるからこの部分は爽快度に繋がってるよね
173 19/04/01(月)21:17:29 No.580599464
絶対ガードしたって!って言いたくなる時がめっちゃある
174 19/04/01(月)21:17:30 No.580599466
剣聖と義父殿がほんと楽しい この2人と戦いたいだけに周回してる感じする
175 19/04/01(月)21:17:39 No.580599499
追い切りは敵に安全に接近するのに便利すぎる
176 19/04/01(月)21:17:43 No.580599516
梟の梟って飛んでる間全く攻撃してこないのがぬるすぎる…
177 19/04/01(月)21:17:48 No.580599538
二週目になったけど相変わらず中ボス忍者めっちゃ苦労する…
178 19/04/01(月)21:17:51 No.580599553
第三形態では槍も刀も捨てて拳聖になるかと思ったがさすがにそんなことは無かった
179 19/04/01(月)21:17:56 No.580599578
戦国BUCK-TICKは頼りになるな
180 19/04/01(月)21:18:03 No.580599612
>剣聖一心はなんで銃持ってるの?
181 19/04/01(月)21:18:04 No.580599617
慣れてないのも相まって戦闘時間長くなりがちでしんどい 梟初撃破11分かかったわ
182 19/04/01(月)21:18:23 No.580599679
ボス相手にスリケン投げると攻撃誘発出来て便利だよね
183 19/04/01(月)21:18:24 No.580599689
ファイアー一心様は剣戟付き合ってくれないから嫌い!
184 19/04/01(月)21:18:29 No.580599711
ぬしの口の中めっちゃキモい…怖い…
185 19/04/01(月)21:18:35 No.580599739
体感システムで敵も弾いてくるからエネミー同士が戦ってるのすら結構様になるのいいよね…
186 19/04/01(月)21:18:48 No.580599797
修羅ルートクリア特典の流派技超カッコいい… 形代消費4…
187 19/04/01(月)21:18:51 No.580599808
>爆破からの横薙ぎは前にすり抜けると回避出来るぞ! >爆竹の時に前ステで避けることさえ覚えれば基本的に弱い ありがとう死におぼえしてくる!
188 19/04/01(月)21:18:56 No.580599843
>絶対ガードしたって!って言いたくなる時がめっちゃある どっかのモーションの隙間に操作受け付けてない時間がある気がする 確かにガード押し込んでるのにゲーム画面ではガードモーション取ってないって何回かあった
189 19/04/01(月)21:19:10 No.580599908
エネミー同士の戦いを高みの見物するの面白い やっぱ内府はツエーゲンってなる
190 19/04/01(月)21:19:13 No.580599917
槍使いは傀儡使ったら注意しないとダメだな 巻き込まれて結構ダメージ食らう
191 19/04/01(月)21:19:30 No.580599987
>剣聖一心はなんで槍持ってるの?槍聖にならないの? 剣聖は当たり前のように武芸百般過ぎる… 上泉伊勢守のイメージだからあんまり違和感無い
192 19/04/01(月)21:19:30 No.580599988
>絶対ガードしたって!って言いたくなる時がめっちゃある 割と反応おっそいから 早めに押さないと反応してくれない
193 19/04/01(月)21:19:41 No.580600041
ボスラッシュモードかワイリーステージのボス再戦カプセルくれ
194 19/04/01(月)21:19:42 No.580600046
破戒僧二段目どうするんですかこれ!
195 19/04/01(月)21:19:45 No.580600059
動物とたわむれてるモブの傍らで笛を奏でるのいいよね…
196 19/04/01(月)21:19:54 No.580600105
狼もオリジナルの剣術か忍術作ってよ なんか狼出すヤツとか
197 19/04/01(月)21:19:59 No.580600129
>体感システムで敵も弾いてくるからエネミー同士が戦ってるのすら結構様になるのいいよね… 忍軍襲来時に槍兵が二刀流忍者倒してた時あってかなりアツかった
198 19/04/01(月)21:20:03 No.580600145
傀儡は巻き込み発生するから実はあんまり強くないんじゃないかと思えてきた
199 19/04/01(月)21:20:08 No.580600175
終盤まで来たけどコントローラーの持ち方で人差し指で○☓押すの習得しようとしたけど無理だったわ… 牛戦散々苦労した
200 19/04/01(月)21:20:17 No.580600202
蘆名流のモットーは勝つ事だから槍でも銃でもカラテでも使うのだ!
201 19/04/01(月)21:20:19 No.580600211
>狼もオリジナルの剣術か忍術作ってよ >なんか狼出すヤツとか 血纏斬りはオリジナル技なんですけお!
202 19/04/01(月)21:20:19 No.580600212
>破戒僧二段目どうするんですかこれ! 開幕即樹の上に乗って上空から忍殺!
203 19/04/01(月)21:20:20 No.580600216
>動物とたわむれてるモブの傍らで笛を奏でるのいいよね… 犬に噛まれる太郎兵 猿に殴られるジェネリックうわばみ 自分の犬を蹴り殺す槍足
204 19/04/01(月)21:20:22 No.580600231
ようやく獅子猿ぶっ殺した―! なんか死体殴りしたら死んだけどアレ百足無視したらどうなるんだろ?
205 19/04/01(月)21:20:22 No.580600233
虎口階段の先の橋で雑魚同士が戦ってるけどたまに葦名側が勝つのが面白い
206 19/04/01(月)21:20:26 No.580600245
>>爆破からの横薙ぎは前にすり抜けると回避出来るぞ! >>爆竹の時に前ステで避けることさえ覚えれば基本的に弱い >ありがとう死におぼえしてくる! 斜め前ね 真ん前だと縦斬り刺さる 上手く行けば後ろに回り込んで殴れるから とにかく爆竹見たら斜め前ステを反射的に押せるように シナプス回路を繋ぐんだ
207 19/04/01(月)21:20:34 No.580600266
影落とし、お返し致す。 …御免。
208 19/04/01(月)21:20:40 No.580600295
単純にソウルやッーンと同じで押したら入力されるんじゃなくて ボタン離して初めて入力成立するからじゃないか
209 19/04/01(月)21:20:45 No.580600333
個人的にこのゲームのボス戦で一番感心したのはボスにもガード固めてこっちの出方伺うルーチンがある事なんだ こっちも同じこと考えてるとお互い構えながらジリジリ動く時代劇の殺陣の1シーンみたいなのが自然とできあがるのすっごいかっこいい
210 19/04/01(月)21:20:50 No.580600368
弧影衆をサムライがボコボコにしてたな
211 19/04/01(月)21:21:06 No.580600448
トロコンまで後スキルコンプだけってとこまで来たけどこれどんだけ時間かかるんだ… 地道に虎口で稼ぐしか無いかな
212 19/04/01(月)21:21:07 No.580600454
餌やりおじさんを途中でころころした「」もとも多いと聞く だって解放するってそういう意味じゃん!!
213 19/04/01(月)21:21:11 No.580600477
>ボタン離して初めて入力成立するからじゃないか 弾きは押した瞬間じゃないの?
214 19/04/01(月)21:21:16 No.580600504
>終盤まで来たけどコントローラーの持ち方で人差し指で○☓押すの習得しようとしたけど無理だったわ… >牛戦散々苦労した ダッシュボタン変えた方が絶対に楽だよね とにかく初期配置がゴミすぎる
215 19/04/01(月)21:21:25 No.580600550
侍マジで強いから…
216 19/04/01(月)21:21:30 No.580600573
剣聖殿の横走りモーションいいよね… すすきのでそれやられると思わずこっちも同じ方向に横ダッシュしちゃう
217 19/04/01(月)21:21:53 No.580600678
修羅ルートクリアしたら不死切り二刀流奥義とか欲しかったですよ私は
218 19/04/01(月)21:22:06 No.580600727
蛇前の猿の傀儡はそこからそうギミックで繋がるのか…!って感動した
219 19/04/01(月)21:22:11 No.580600756
俺は逆方向に走ってたな…
220 19/04/01(月)21:22:19 No.580600789
バクステ爆竹からの突きパターンもあるから注意ね! まあ何度かやってれば前動作でどっちか見分けれるようになるから大丈夫だ
221 19/04/01(月)21:22:35 No.580600854
>剣聖殿の横走りモーションいいよね… >すすきのでそれやられると思わずこっちも同じ方向に横ダッシュしちゃう 弦一郎殿も回り込むようなダッシュ2回からの下段で同じような絵ができるよね
222 19/04/01(月)21:22:37 No.580600862
隻狼は戦い方が様になっててカッコいいのはすごいと思う
223 19/04/01(月)21:23:17 No.580601069
なるべく普通の歩き使わないでガード歩きで間合い計ると絵になる
224 19/04/01(月)21:23:24 No.580601100
狼達は剣聖の居合十字をちゃんと初段パリイして 下段避けてるのかな? 俺は毎回逃げてあと隙で殴ってたチワワだったけど
225 19/04/01(月)21:23:51 No.580601193
修羅ルートに来たけど散々戦った前座一郎殿よりエマ前座の方がきつい… あと一心の動きが微妙に剣聖じみてるから変な癖で動いてしまう
226 19/04/01(月)21:23:52 No.580601197
>狼達は剣聖の居合十字をちゃんと初段パリイして >下段避けてるのかな? 初段弾いてブッダキック!
227 19/04/01(月)21:23:52 No.580601201
>狼達は剣聖の居合十字をちゃんと初段パリイして >下段避けてるのかな? >俺は毎回逃げてあと隙で殴ってたチワワだったけど 弾き損ねると削られるし走って逃げてる
228 19/04/01(月)21:23:55 No.580601207
爆竹斬りなんて傘で十分だぜ! 防いだあとは派生斬りだ!
229 19/04/01(月)21:23:57 No.580601221
ボスのかっこいいモーションもわりと真似出来て楽しい
230 19/04/01(月)21:24:12 No.580601275
十文字は弾きやすいし前ステップで避けても絵になるよね
231 19/04/01(月)21:24:12 No.580601276
L2辺りはあんまり使わないからダッシュにしといた
232 19/04/01(月)21:24:13 No.580601279
でもこのゲーム通常の歩きスピードもめちゃくちゃ速いから上手く使ってやるのがいいぞ 特定の攻撃は歩くだけで回避できる
233 19/04/01(月)21:24:22 No.580601331
十字斬り弾くの下手くそだから毎回下段誘発してチェストしてるよ
234 19/04/01(月)21:24:39 No.580601392
この戦闘システム凄いよね… なんか言い難いがシステム的に強い敵を倒すんじゃ無くて 同じ土俵に上がって倒してる気がする
235 19/04/01(月)21:24:40 No.580601398
そういや梟も一応葦名衆だから一文字使ってくるんだよね
236 19/04/01(月)21:24:44 No.580601420
Lスティック縛りの時は弾いてた
237 19/04/01(月)21:24:45 No.580601422
>バクステ爆竹からの突きパターンもあるから注意ね! 爆竹後は縦斬り、突き、スリケンからの横切りの3パターンだと思うけど 突きとスリケンは距離がないとやって来ない気がした
238 19/04/01(月)21:24:54 No.580601456
ファイアー一心様は投げあるわ避けるわ畳替えしするわ纏い切りするわで剣聖より強いわこれ
239 19/04/01(月)21:24:54 No.580601459
特に人型ボス戦で絵になる戦いになるシステムになってるのはダクソの対人がケツを取り合う形に落ち着いちゃった反省もあるのかなって
240 19/04/01(月)21:25:03 No.580601498
よく言われる弦一郎殿のバクステ弓4連も歩くだけで回避できるしね…
241 19/04/01(月)21:25:05 No.580601503
爆竹撒きながら切るだけで内府もビビる剣聖だろうが 赤子の手をひねるようなもんだし まじ無限爆竹の過去親父天下取れる強さあると思う もしくはロバートこそ戦国の覇者よ
242 19/04/01(月)21:25:23 No.580601577
>特定の攻撃は歩くだけで回避できる 歩き避け覚えるとめっちゃチャンスタイム多くなるよね 歩いて回避はダクソ1や2を思い出したわ
243 19/04/01(月)21:25:57 No.580601727
ss330307.gif いいよね
244 19/04/01(月)21:26:03 No.580601752
>特に人型ボス戦で絵になる戦いになるシステムになってるのはダクソの対人がケツを取り合う形に落ち着いちゃった反省もあるのかなって このシステムで対人やったらどうなるんだろう フォーオナーみたいになるのかな
245 19/04/01(月)21:26:12 No.580601782
斬りかかったら相手も攻撃モーションでヤベッとなってキャンセル防御したら 相手ヤベっとキャンセル防御しててほっこりする事がある
246 19/04/01(月)21:26:23 No.580601825
弓四連はいつの間にか見えるようになって楽々はじけるようになってしまった
247 19/04/01(月)21:26:57 No.580601962
>ss330307.gif >いいよね ゲーム的な都合かもしれんがやっぱ狼のが早いんだな…
248 19/04/01(月)21:27:11 No.580602023
前座も剣聖も下段回避の坊主キック奥義で削る 前座は全段出しても問題ないけど剣聖は最後の蹴りだすと狩られることがある
249 19/04/01(月)21:27:18 No.580602054
>ss330307.gif かっけ~~~~~
250 19/04/01(月)21:27:19 No.580602062
攻撃キャンセル防御するとフェイントに引っかかって相手もガードするのいいよね…
251 19/04/01(月)21:28:05 No.580602249
大技の半分が居合ってのがいい…
252 19/04/01(月)21:28:06 No.580602251
>このシステムで対人やったらどうなるんだろう >フォーオナーみたいになるのかな 延々と幕末ダッシュ
253 19/04/01(月)21:28:09 No.580602262
やったぞー!げんいちろー殿を倒したぞー!からのあれでやる気なくしたでござる いきなり脱ぎはじめてゲイ告白でもするのかとハラハラしたでござるがニントモカントモ
254 19/04/01(月)21:28:12 No.580602276
カービィのあれやん
255 19/04/01(月)21:28:13 No.580602278
>いいよね 格好いいなぁ やってるときは全然意識してなかったけど こうしてみると映像めちゃ綺麗だな
256 19/04/01(月)21:28:19 No.580602310
やっとプレイできて赤鬼のとこまで来て詰まって平田屋敷いってるんだけど火の忍具と斧手に入ってどうしようか迷う 平田屋敷このまま進むか赤鬼リベンジするか
257 19/04/01(月)21:28:29 No.580602340
攻撃キャンセル防御はこっちもできるし敵もしてくるのいい
258 19/04/01(月)21:28:41 No.580602391
テレレレー カッ
259 19/04/01(月)21:28:56 No.580602458
>やったぞー!げんいちろー殿を倒したぞー!からのあれでやる気なくしたでござる 覚えよう!雷返し!
260 19/04/01(月)21:28:58 No.580602466
全ボスノーダメ安定してきたから次はどれだけかっこよく戦えるかに挑戦したい
261 19/04/01(月)21:29:22 No.580602577
>やっとプレイできて赤鬼のとこまで来て詰まって平田屋敷いってるんだけど火の忍具と斧手に入ってどうしようか迷う >平田屋敷このまま進むか赤鬼リベンジするか 平田屋敷進んで辛くなったら赤鬼行けばいいんだ
262 19/04/01(月)21:29:25 No.580602586
服脱いだせいでめっちゃ体幹もろくなってるよね弦一郎殿
263 19/04/01(月)21:29:35 No.580602643
雷モードはヨワくなるんだ
264 19/04/01(月)21:29:39 No.580602655
雷返しがはじめて決まった時のエクスタシー
265 19/04/01(月)21:29:39 No.580602657
過去梟は現在梟とは別物とは聞いていたけど別人じゃねえのって思いました 梟の幻術や火の玉を飛ばしてくるなんて「アイエエエエエ」ってなったよ
266 19/04/01(月)21:29:47 No.580602689
>平田屋敷このまま進むか赤鬼リベンジするか 赤鬼はとりあえず一回目を忍殺して油瓶と火筒でこんがり焼けばあっさり倒せる
267 19/04/01(月)21:29:52 No.580602711
HUD非表示くらいなら俺でもデキそうだし映像かっこよさそうだし挑戦してみようかな…
268 19/04/01(月)21:29:53 No.580602712
ただ雷返しがしたくてお宮さんで無駄に喧嘩売ってるわ
269 19/04/01(月)21:30:07 No.580602763
爆竹って動物以外にも効くの!?
270 19/04/01(月)21:30:26 No.580602862
科学忍法は霧がらすで避けて脳天かち割るんだ
271 19/04/01(月)21:30:38 No.580602916
>梟の幻術や火の玉を飛ばしてくるなんて「アイエエエエエ」ってなったよ あれ煙玉とか毒液のほうが明らかにきつい 忍者は汚いほうがやっぱ強いんだ
272 19/04/01(月)21:30:43 No.580602941
なんだかさらっと使えるようになってるけど雷返しこそ隻狼における真の神業だと思う
273 19/04/01(月)21:30:47 No.580602959
雷返しは難しくするとクソゲーになりそうだしこのくらいで丁度いい塩梅だと思わなくもない
274 19/04/01(月)21:30:47 No.580602961
爆竹は破戒僧の3段階目をハメ殺せたりする
275 19/04/01(月)21:30:49 No.580602969
傘と爆竹は神器
276 19/04/01(月)21:31:02 No.580603032
>爆竹って動物以外にも効くの!? 人は皆…獣なんだぜ…?
277 19/04/01(月)21:31:09 No.580603067
京都人は不死性に頼りきりで防御とか考えてなかった説
278 19/04/01(月)21:31:19 No.580603115
義父が爆竹使うのもわかる
279 19/04/01(月)21:31:19 No.580603116
>なんだかさらっと使えるようになってるけど雷返しこそ隻狼における真の神業だと思う 本来は無敵の技だから最終奥義としてみんなお出ししてくるんだろうに あっさり返してくる狼には参るね
280 19/04/01(月)21:31:22 No.580603129
>人は皆…獣なんだぜ…? 狩人様理論かよ
281 19/04/01(月)21:31:38 No.580603182
爆竹は紫煙が実は長花火より劣る感じがした
282 19/04/01(月)21:31:46 No.580603218
爆竹にうなぎも混ぜたら帯電したりしないかな
283 19/04/01(月)21:31:47 No.580603221
ヤーナムにかえってくだち!
284 19/04/01(月)21:31:50 No.580603240
>やっとプレイできて赤鬼のとこまで来て詰まって平田屋敷いってるんだけど火の忍具と斧手に入ってどうしようか迷う >平田屋敷このまま進むか赤鬼リベンジするか 平田屋敷は多分詰まる度に現代に戻って交互に進めていくの想定してると思う 解禁された時点で全部進めようとすると慣れ云々とかじゃなくステータスが露骨に不足してくるから
285 19/04/01(月)21:31:58 No.580603270
弦一郎のBGMいいなぁ
286 19/04/01(月)21:32:05 No.580603303
>全ボスノーダメ安定してきたから次はどれだけかっこよく戦えるかに挑戦したい そこまで来たら開始からクリアまで通しでノーダメ挑戦してみるべき 今の記録は剣聖2ゲージ目までだそうだぞ
287 19/04/01(月)21:32:06 No.580603306
ごめん簡単に成るように作られてるんだろうけど雷返し全く使わなかったよ… だって切った方が安定だし
288 19/04/01(月)21:32:25 No.580603390
桜竜戦で雷返しだオラッ!と思って帯電したらそのまま風で吹き飛ばされて着地してこれは…打雷
289 19/04/01(月)21:32:35 No.580603436
爆竹は自分で使うとタイミングがわからん 攻撃中にまくと相手のスーパーアーマーで無効化されるし
290 19/04/01(月)21:32:47 No.580603493
風で吹っ飛ばされても降りる前に打てるぞ雷返し
291 19/04/01(月)21:32:52 No.580603512
道中とか初見はマジできつすぎて調整ミスりすぎじゃね?なんでもマゾけりゃいいと思ってんじゃねえぞって感じてました 今では虎口階段を周回してます
292 19/04/01(月)21:32:55 No.580603528
剣槍銃聖の下段攻撃がどうしても避けられません どうしたらいいでしょうか
293 19/04/01(月)21:32:59 No.580603549
もしかしてこのゲーム簡単なのでは…? そう確信した俺は七本槍に再び挑んできて死んだ
294 19/04/01(月)21:33:12 No.580603604
ガチでやって全ボスノーダメなら動画でも撮ればいいんじゃない?
295 19/04/01(月)21:33:36 No.580603713
爆竹はスパアマぶっつぶせるぞ チェストと同じくらいの強靭削りあるはずだ
296 19/04/01(月)21:33:38 [傘] No.580603720
>剣槍銃聖の下段攻撃がどうしても避けられません >どうしたらいいでしょうか やかましい 使え
297 19/04/01(月)21:33:43 No.580603734
桜竜から涙流させたところなんだけどこれは素直に隠し通路いっちゃって良いのかな 怨嗟の鬼先に行かないとダメか
298 19/04/01(月)21:33:43 No.580603739
守鈴を天主弦一朗後の御子様まで持ってくと特殊セリフあるしどのタイミングで行く想定なんだろうな
299 19/04/01(月)21:33:47 No.580603753
2周目でも槍だけは安定して倒せない
300 19/04/01(月)21:34:01 No.580603805
>道中とか初見はマジできつすぎて調整ミスりすぎじゃね?なんでもマゾけりゃいいと思ってんじゃねえぞって感じてました このへんはステルスゲームやってるかどうかの差なのかな 忍殺と鉤爪での即逃げのおかげで道中ぬるいなって序盤から思ってしまった
301 19/04/01(月)21:34:13 No.580603853
賽銭箱バグでラス1の数珠(槍足の正長)が取れない… あああああああああああああ
302 19/04/01(月)21:34:16 No.580603868
動画とか探すと10週目に入っている人とかもいて世界の広さを感じる
303 19/04/01(月)21:34:19 No.580603883
>爆竹って動物以外にも効くの!? 逆に聞くけど目の前に爆竹投げつけられて怯まない自信ある?
304 19/04/01(月)21:34:24 No.580603902
そういえばダクソと同じくこっちでも雷はヒトならざるものを象徴する力なんだよな 元々雷が持ってるイメージ的にも順当なのかもしれないがやっぱこの世界の西洋ってロスリックとかなのでは…?
305 19/04/01(月)21:34:33 No.580603933
どうしても避けられない攻撃は霧がらすという手もあるぞ 霧がらすは発動待機モーションだけなら形代消費しないので気軽に連打できるしな
306 19/04/01(月)21:34:41 No.580603966
>桜竜から涙流させたところなんだけどこれは素直に隠し通路いっちゃって良いのかな >怨嗟の鬼先に行かないとダメか エンディング後でも鬼は倒しに行けるだろうからどっちもいいんじゃないの
307 19/04/01(月)21:34:50 No.580604007
>賽銭箱バグでラス1の数珠(槍足の正長)が取れない… >あああああああああああああ もう一周しようぜ!
308 19/04/01(月)21:35:00 No.580604048
上位者クリモト来たな…
309 19/04/01(月)21:35:10 No.580604106
ダッシュで敵ほぼスルーできるもんな
310 19/04/01(月)21:35:46 No.580604254
>ダッシュで敵ほぼスルーできるもんな woooooooooooooooooooooooooooo
311 19/04/01(月)21:35:50 No.580604277
弦一郎とか剣聖相手の雷返しはともかく桜竜戦のはなんなんだあのビーム
312 19/04/01(月)21:35:51 No.580604279
ブンブン爆竹ブンブン爆竹相手はしぬ 救済措置とは思うけど大体これが通るのひどいと思った
313 19/04/01(月)21:36:01 No.580604318
>赤鬼はとりあえず一回目を忍殺して油瓶と火筒でこんがり焼けばあっさり倒せる 後ろから忍殺できるのびっくりするよね 発見した時すごい嬉しかった
314 19/04/01(月)21:36:07 No.580604344
基本トロフィーとか拘らないけどこのゲーム面白すぎてトロコンしちゃったよ どんな強敵でも戦うの楽しすぎて辛くなかっただけにスキルコンプが一番の苦難だった…
315 19/04/01(月)21:36:10 No.580604348
>上位者クリモト来たな… 今回の栗本チャレンジは何になるんだろう ノーダメは上手い人なら出来そうだしそこまでむずくないのかな
316 19/04/01(月)21:36:10 No.580604350
爆竹同時斬りだけは教わっとくべきだったよね…
317 19/04/01(月)21:36:19 No.580604375
半兵衛が死に際になんとか殿にも感謝しないとなって言ってた気がするんだけど誰だっけ
318 19/04/01(月)21:36:25 No.580604396
数珠は2周目でさっと全回収で大丈夫だからな…猿2頭だけ面倒で2周目以降はスルーするルート取ったりするから1周目で取っときたいが
319 19/04/01(月)21:36:56 No.580604527
HDR全て非表示にしてノーダメ動画上げたらどの動画サイトでもそれなりに人気出そう
320 19/04/01(月)21:37:02 No.580604550
>半兵衛が死に際になんとか殿にも感謝しないとなって言ってた気がするんだけど誰だっけ 仏師殿?
321 19/04/01(月)21:37:04 No.580604565
>半兵衛が死に際になんとか殿にも感謝しないとなって言ってた気がするんだけど誰だっけ 隻猩殿じゃないか
322 19/04/01(月)21:37:07 No.580604578
>説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの弦一郎殿が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで荒れ寺に戻ると忍び義手を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま葦名から御子と一緒に脱出してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
323 19/04/01(月)21:37:14 No.580604610
>どんな強敵でも戦うの楽しすぎて辛くなかっただけにスキルコンプが一番の苦難だった… 俺もあとはスキルコンプだけなので 隻狼実質取ったということでトロコン!ってことにした
324 19/04/01(月)21:37:21 No.580604636
>半兵衛が死に際になんとか殿にも感謝しないとなって言ってた気がするんだけど誰だっけ 隻猩殿だよ
325 19/04/01(月)21:37:26 No.580604659
トロフィーとるのはスキルが一番しんどそうだ
326 19/04/01(月)21:37:40 No.580604720
>半兵衛が死に際になんとか殿にも感謝しないとなって言ってた気がするんだけど誰だっけ 「隻猩殿」かな 漢字でわかるかもしれないが仏師の事だよ
327 19/04/01(月)21:37:48 No.580604745
虎口階段飽きたから周回でボス倒して経験値もらうことにした 楽しい!
328 19/04/01(月)21:37:56 No.580604778
艱難辛苦ノーダメなら全部弾かなきゃいけないから難易度高そう
329 19/04/01(月)21:37:58 No.580604792
修羅一心これ剣聖より強くない…?
330 19/04/01(月)21:38:04 No.580604816
隻猩ってあだ名絶対一心様がつけたよね
331 19/04/01(月)21:38:22 No.580604901
>トロフィーとるのはスキルが一番しんどそうだ まぁ攻め力に振ってなきゃED全部見終わる頃には終わってるだろう なんで今回スキルポイントの振り直しがないんだろう
332 19/04/01(月)21:38:26 No.580604917
>修羅一心これ剣聖より強くない…? 炎のガード貫通がマジでキツイ
333 19/04/01(月)21:38:26 No.580604918
ジャストで弾いても体幹ごっそり行かれるからめっちゃ難しいよ苦難
334 19/04/01(月)21:38:32 No.580604951
>修羅一心これ剣聖より強くない…? 邪道だけど大忍び刺ししてれば死ぬよ…
335 19/04/01(月)21:38:57 No.580605037
修羅一心様は炎攻撃全てに溜めが必要だからそこにチェストを刺すだけだ
336 19/04/01(月)21:39:01 No.580605062
全部弾けば問題ないぞ 死
337 19/04/01(月)21:39:13 No.580605108
>隻猩ってあだ名絶対一心様がつけたよね 隻狼もあれ名乗ってないから初めから知ってる上で猩々が義手くれてやったのを察して付けた呼び名なんだろうな
338 19/04/01(月)21:39:18 No.580605127
厄憑ってスキルポイントもお金も取得料変わらないしアイテムドロップがちょこっと上がるだけなのかな でも別段難しくも感じないしなんだろうこれ…
339 19/04/01(月)21:39:25 No.580605153
親父が理想的な命乞いからの不意打ちムーブしてきてダメだった死んだ
340 19/04/01(月)21:39:31 No.580605184
エンチャントファイアがマジ逃げ場無い 加減しろ
341 19/04/01(月)21:39:39 No.580605211
>隻猩ってあだ名絶対一心様がつけたよね 忍び義手のことも普通に把握してるしね
342 19/04/01(月)21:40:18 No.580605366
俺は怨嗟の猿も炎土俵が一番きつい どこに出てくるのかわかりづらい
343 19/04/01(月)21:40:19 No.580605373
剣聖はマジで楽しいけど修羅一心はマジで嫌い
344 19/04/01(月)21:40:22 No.580605381
義父上は命乞いがあまりにもあれすぎて逆に呆気にとられた
345 19/04/01(月)21:41:11 No.580605592
そういえば狼は天狗殿=一心様ってどっかで気付いたんだろうか 隻狼って呼ばれた時になんか察した反応してたから気付いた上でノッてあげてる認識だったけど
346 19/04/01(月)21:41:15 No.580605611
義父殿の老獪っぷりには参るね…
347 19/04/01(月)21:41:16 No.580605620
エンチャントファイアからの居合全弾弾いて忍殺決めると絶頂しそうになるぞ!
348 19/04/01(月)21:41:18 No.580605627
剣聖殿は剣槍相手に剣戟できるようになるとマジ楽しいけど 修羅一心様は剣戟拒否ってくるからな…
349 19/04/01(月)21:41:21 No.580605643
命乞いは攻撃した時と近付いた時で台詞が違うぞ!
350 19/04/01(月)21:41:51 No.580605749
炎使いは素直に回避したほうがいい