虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

強い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)19:43:12 No.580575114

強い…

1 19/04/01(月)19:44:04 No.580575308

リンクスには早すぎるのでは?

2 19/04/01(月)19:45:58 No.580575729

打点以外のスキが少なくない?

3 19/04/01(月)19:46:34 No.580575860

しかたないからラヴァゴの力を借りたぜー!

4 19/04/01(月)19:47:16 No.580576028

なのでこうやってネフユベルする

5 19/04/01(月)19:47:28 No.580576081

レジェンド帯7~8割六武だ もう飽きた…

6 19/04/01(月)19:49:07 No.580576460

>リンクスには早すぎるのでは? リンクスこんなんばっかりだ

7 19/04/01(月)19:49:11 No.580576482

虫野郎の出番かぜ

8 19/04/01(月)19:49:40 No.580576599

戦士相手に2000上がるやつの出番だぜ

9 19/04/01(月)19:51:51 No.580577050

サイファースカウターでどうにかしろ 六武にサイファースカウター入れた方が強い?そうだね

10 19/04/01(月)19:52:28 No.580577165

マシンナーズストラクになんか入ってたから入れてみたりしてたなサイファースカウター…

11 19/04/01(月)19:53:55 [スクラップツインドラゴン] No.580577466

俺を使え!

12 19/04/01(月)19:55:06 No.580577707

OCGでも真六武相手にサイファーが使われてたような使われてなかったような

13 19/04/01(月)19:55:23 No.580577758

よく分かんないけどドラゴン認定すれば大丈夫!

14 19/04/01(月)19:55:52 No.580577852

サイファーは油断してたらアマゾネスとかち合った時に悲惨なことになる

15 19/04/01(月)19:56:04 No.580577906

>よく分かんないけどドラゴン認定すれば大丈夫! 認定手段と融合どっちか止められるんじゃねえかな…

16 19/04/01(月)19:56:36 No.580578022

パペットプラントお前の出番だぞパペットプラント

17 19/04/01(月)19:56:44 No.580578060

>よく分かんないけどドラゴン認定すれば大丈夫! リンクスだとだけんじゃなくてDNA改造手術するからちくしょう!

18 19/04/01(月)19:56:52 No.580578088

それはもうどっちが先行取るかになるな… OCGでもよく見た光景だ

19 19/04/01(月)19:57:36 No.580578250

先行制圧か

20 19/04/01(月)19:57:47 No.580578296

ブレイカー割り楽しいノーネ

21 19/04/01(月)19:58:11 No.580578374

もうラヴァゴとサイファースカウターとフリチェ積みまくった害悪系でいいかなって

22 19/04/01(月)19:58:28 No.580578432

>テロ幼女割り楽しいノーネ

23 19/04/01(月)19:58:59 No.580578530

なんだかんだでネフユベルと古代がキツイぽいな

24 19/04/01(月)19:59:26 No.580578640

確かに後攻有利キツいねとは言ったがねこりゃパーフェクトじゃないかあとこいつら迎えて先行ドロー付きのレギュやるとか狂ってるんじゃないか

25 19/04/01(月)19:59:29 No.580578652

後攻ゲーから先行ゲーになってきた

26 19/04/01(月)19:59:31 No.580578665

モンスター効果多いと流石に対処しにくい

27 19/04/01(月)20:01:20 No.580579089

場にはシエンとパルキオンとビースト バックには勾玉 手札にはヴェーラー 何もかも懐かしい

28 19/04/01(月)20:01:30 No.580579135

モンスター効果志向になってきたからそろそろヴェーラーとかスキドレのモンスター効果無効系が来るかもしれないぜ

29 19/04/01(月)20:02:40 No.580579403

罠が弱くなってきたから強い罠はセーフ!

30 19/04/01(月)20:02:58 No.580579493

三星看破森羅竹光リーフ空牙団アマゾネスと 規制でどんどん死んでいっただけで元々リンクスじゃ先攻有利なデッキが環境取ってたからな

31 19/04/01(月)20:03:14 No.580579547

ストーム・オブ・六武衆の再来

32 19/04/01(月)20:04:14 No.580579825

昔流行ってたデッキが流行るのを見たかったから嬉しい バーカ滅びろ六武衆!って言いながら遊ぶの楽しい

33 19/04/01(月)20:04:18 No.580579849

ブレイクスルースキルはもう来てもいいのかもしれない

34 19/04/01(月)20:04:19 No.580579850

後沈黙魔導もあったわ

35 19/04/01(月)20:04:33 No.580579925

森羅とアマゾネスは今思い出してもキツイ 余程メタを張らないとまともに戦えなかった

36 19/04/01(月)20:04:47 No.580579980

でも構築難易度おつらいんでしょう?

37 19/04/01(月)20:05:01 No.580580051

正直シエンより2枚バウンスの方がキツい

38 19/04/01(月)20:05:06 No.580580080

これで門も狼煙もないのが恐ろしい 恐ろしすぎる…

39 19/04/01(月)20:05:46 No.580580250

>罠が弱くなってきたから強い罠はセーフ! 次元幽閉はどうかと思ったよ

40 19/04/01(月)20:06:30 No.580580459

>でも構築難易度おつらいんでしょう? シエンでビートするだけなら今回のパック3箱開けて前のパックからガーディアンの力3枚集めたらいいからそれほどでもないよ

41 19/04/01(月)20:06:45 No.580580520

全盛期の根性神羅って結局最後は運ゲーじゃん

42 19/04/01(月)20:06:52 No.580580552

紫炎の道場が狼煙みたいな役目になってるぜ レベル4出たらシエンルートぜ

43 19/04/01(月)20:07:19 No.580580662

1:1交換罠ならクレイモアも炸裂装甲もあるのに素の落とし穴は一向に来ない

44 19/04/01(月)20:07:31 No.580580695

メインボックス2~3周は普通に辛いけど 最近実装されるテーマって大体そこらへんがスタートラインになってる気がする

45 19/04/01(月)20:09:23 No.580581150

バスブレとかHEROとか暗黒界に比べたら180パック3周なんて優しいレベルだからな…

46 19/04/01(月)20:09:42 No.580581242

TF6ではBFの次ぐらいに強かったけどグラファみたいあ打点が高いのを出されると意外と何も出来なく負ける

47 19/04/01(月)20:10:31 No.580581497

今更地割れ地砕きハンマーシュートあたり来ても誰も使わなそう

48 19/04/01(月)20:10:57 No.580581608

そのグラファください

49 19/04/01(月)20:11:31 No.580581767

超融合が切実に欲しくなってきた

50 19/04/01(月)20:11:59 No.580581927

>今更地割れ地砕きハンマーシュートあたり来ても誰も使わなそう イベント報酬で来るなら無課金が使うだろう パックで来た場合はR以下じゃないとうn

51 19/04/01(月)20:12:37 No.580582148

もうブラックホールくらい良い気がしてきた

52 19/04/01(月)20:12:57 No.580582258

超融合は入れないだろうけどHEROはストラク二つ目くるんだろ サイマジの時にUR再録次第では俺は吐く

53 19/04/01(月)20:13:27 No.580582385

やっぱ強ぇぜ…沈黙剣の隠された効果! 大抵手札に来ないんだけど

54 19/04/01(月)20:13:50 No.580582501

仕方ないけど独自性はまだあるけど段々現実のインフレに徐々に近付きつつあるな 次の新作リンクスを出して環境リセットしてもいいんじゃないでしょうか

55 19/04/01(月)20:14:18 No.580582615

シレン+ガーディアンはしんどいな

56 19/04/01(月)20:14:19 No.580582616

そこでこのCS版

57 19/04/01(月)20:14:23 No.580582645

とりあえずオベリスクには無力だからよ!

58 19/04/01(月)20:14:50 No.580582786

まだエクシーズもペンデュラムもリンクもいない

59 19/04/01(月)20:15:33 No.580583004

Xはどうせ後半年しないでくるから…

60 19/04/01(月)20:15:44 No.580583051

前に組んだラヴァゴシュトロームが割と生き生きしてますなぁ ヒリが3枚欲しい

61 19/04/01(月)20:16:05 No.580583156

どちらにしても九期本格導入される可能性がある来年までは大丈夫だろう

62 19/04/01(月)20:16:20 No.580583217

>仕方ないけど独自性はまだあるけど段々現実のインフレに徐々に近付きつつあるな >次の新作リンクスを出して環境リセットしてもいいんじゃないでしょうか むしろこれを機にどんどん加速しないかな…

63 19/04/01(月)20:16:53 No.580583373

昔の強カードを逐一投入してインフレならまだしも割とここ数年で出たカードでインフレ起こすのやめてほしい

64 19/04/01(月)20:17:11 No.580583455

シエン一体立って二刀構えられるとリンクスだとちょっとヤバイな… 一体だけだとラヴァゴ飛ばせないし

65 19/04/01(月)20:17:50 No.580583610

>昔の強カードを逐一投入してインフレならまだしも割とここ数年で出たカードでインフレ起こすのやめてほしい シンクロでインフレするかな…とちょっとワクワクする感じで待ってたら特にシンクロ関係ない最近のカードでインフレしたときはむぅ…ってなった

66 19/04/01(月)20:18:01 No.580583656

>昔の強カードを逐一投入してインフレならまだしも割とここ数年で出たカードでインフレ起こすのやめてほしい 何がダメかっていざ昔の強カード来た頃には碌に活躍できなくていらねとかいわれんの多いんだよな

67 19/04/01(月)20:18:27 No.580583754

去年一昨年の流れ見るにリンクスでインフレするのは決算期2~4月みたいだし これからはエクシーズ導入までデフレしまくるよ

68 19/04/01(月)20:18:48 No.580583850

シンクロは意外と我慢しなかったなって印象だわ 夏くらいまではまだ自重してるものかと

69 19/04/01(月)20:18:53 No.580583872

9期カードの天使ちゃんは来るのが遅すぎたと思う

70 19/04/01(月)20:19:06 No.580583929

>9期カードの天使ちゃんは来るのが遅すぎたと思う いつ来ても…

71 19/04/01(月)20:19:19 No.580583990

マスクチェンジの後に来たシャイニング沼地マンとかね

72 19/04/01(月)20:19:56 No.580584152

シャイニングフレアウィングマンはむしろ最初からいろよと

73 19/04/01(月)20:20:00 No.580584170

天使ちゃんはExストラクに同梱されてたとしても要らない子だわ

74 19/04/01(月)20:20:05 No.580584193

所詮シンクロは一過性のテーマじゃけえ

75 19/04/01(月)20:21:03 No.580584425

なんだかんだ昔OCGで強かったカードがリンクスでも強いと懐かしあじがあっていつもよりはなんか楽しくなるな…ってなった

76 19/04/01(月)20:21:45 No.580584597

作るかどうかはあと一週間ほど様子を見て決めよう… 環境トップになったら剥こう

77 19/04/01(月)20:22:09 No.580584698

グッドスタッフ的なテーマはそんなに流行らない印象 と思ったけど最近でも恐竜がいたわ

78 19/04/01(月)20:22:33 No.580584786

【サイカリエアーゴーズ】組めるのまだかな…

79 19/04/01(月)20:22:49 No.580584842

どうせ独走ほどじゃないにしろトップになるだろこれ KCじゃうじゃうじゃ湧くだろうな

80 19/04/01(月)20:23:12 No.580584938

エアーマンもサイバードラゴンももういいわな1枚くらい

81 19/04/01(月)20:24:06 No.580585176

シンクロは底なしで沈めるぜ

82 19/04/01(月)20:24:19 No.580585240

ゴーズはもう来てもいいかもしれん… LP4000だから受けてからだと瀕死になってそうだけど

83 19/04/01(月)20:24:43 No.580585334

次あたりで激流葬来るかな つり天井があるけどあれはやっぱ限られるというか

84 19/04/01(月)20:25:06 No.580585419

ocgで昔強かったテーマは歯抜け収録したり何考えてるのかよく分からん

85 19/04/01(月)20:25:09 No.580585432

Xはゼアル期のなら大体そこまで強くないのが多いしアニメキャラ色々もらえそうで楽しみ

86 19/04/01(月)20:25:18 No.580585470

ミラーフォース辺りの方が可能性高そう

87 19/04/01(月)20:25:50 No.580585607

パーリィナイツはゴーズの様子見だと思う

88 19/04/01(月)20:26:06 No.580585677

>ocgで昔強かったテーマは歯抜け収録したり何考えてるのかよく分からん バランス調整だろう 今回の六武も門無いし

89 19/04/01(月)20:26:14 No.580585708

BFは絶対許さんって意思は感じるが今回のパック見ると案外早く許しそう

90 19/04/01(月)20:26:23 No.580585748

ゴーズの何が困るって今更耐性もない2700が特に怖くないところだ

91 19/04/01(月)20:28:05 No.580586193

シンクロ弱い弱いって言ってたから強いの持ってきたよ ほめて

92 19/04/01(月)20:28:09 No.580586215

BFはここ最近で一番良く分からん出され方したテーマだと思う 後発収録もないし… ガスタとかはシンクロ来てから比較的早く揃ったけど

93 19/04/01(月)20:28:10 No.580586223

底なしカナディアは地味に早計すぎたんじゃねえの 環境への影響が計り知れない

94 19/04/01(月)20:28:12 No.580586227

まだコアキほど暴れてる印象はないな コナミのエンジンがかかってきたからもうそろそろ環境一色に染め上げるレベルの奴が来ると思う

95 19/04/01(月)20:28:55 No.580586424

>底なしカナディアは地味に早計すぎたんじゃねえの >環境への影響が計り知れない むしろあれないともうダメだわ

96 19/04/01(月)20:28:59 No.580586444

>まだコアキほど暴れてる印象はないな >コナミのエンジンがかかってきたからもうそろそろ環境一色に染め上げるレベルの奴が来ると思う やはりフルパワーBFか…いつ収録する?私も同行しよう

97 19/04/01(月)20:29:06 No.580586471

こういうのは誰かが強いレシピ公開してコピーデッキが溢れるようになってからが地獄なんだ

98 19/04/01(月)20:29:51 No.580586657

それだともう多分地獄だろう特に上の方

99 19/04/01(月)20:30:38 No.580586853

>シンクロ弱い弱いって言ってたから強いの持ってきたよ >ほめて 強いシンクロっつーかスレ画も含めて真六部が強いだけじゃねーか!

100 19/04/01(月)20:30:56 No.580586941

基本的に環境一色になるデッキって強いだけじゃなくて組みやすいって利点も必要だからな その点だとスレ画はマスクDぐらいの使用率になりそう

101 19/04/01(月)20:31:31 No.580587110

シンクロはごく一部は活躍してたよ どんなデッキでも使うってほどではないだけで

102 19/04/01(月)20:32:13 No.580587278

そもそもシンクロ言われてるほど弱くなかったしな最近は 底なしされたら詰むとか言うけど逆に出来なかったらそのままほぼお辛くなるコースだし

103 19/04/01(月)20:32:49 No.580587449

当時のOCG基準でどこからでも汎用が湧いてこないとダメとかだったら逆に嫌だしな

104 19/04/01(月)20:34:08 No.580587808

つっても底なしカナディアを積んでないデッキなんて滅多にないし…

105 19/04/01(月)20:34:23 No.580587865

六武は昔友達が使ってたから懐しさと同時にシレンの異様な圧迫感を再び思い知らされたよ 魔法と罠一回無効化するだけなのに制圧力高いんだよなこいつ...

106 19/04/01(月)20:34:32 No.580587905

積んでようが引けなきゃそれまでよ

107 19/04/01(月)20:34:37 No.580587929

サイコなんたらの何でもあり感凄い

108 19/04/01(月)20:35:19 No.580588106

>>底なしカナディアは地味に早計すぎたんじゃねえの >>環境への影響が計り知れない >むしろあれないともうダメだわ あれがあるからもうスレ画が来た的な卵鶏論

109 19/04/01(月)20:35:28 No.580588155

ウィールダーは控えめに言ってクソ強いよ

110 19/04/01(月)20:36:44 No.580588471

>そもそもシンクロ言われてるほど弱くなかったしな最近は >底なしされたら詰むとか言うけど逆に出来なかったらそのままほぼお辛くなるコースだし 恐竜さん使っててラヴァルのステライドに一方的にボコられたのはショックだったよ...

111 19/04/01(月)20:38:36 No.580588955

スクラップがあんまり奮ってないのが気になる フィールド魔法頼りだとキツいのかなやっぱり

112 19/04/01(月)20:38:53 No.580589048

>あれがあるからもうスレ画が来た的な卵鶏論 スレ画もシンクロ前にカナディア底なしされると死ぬからなぁ… 上級が師範ぐらいしか居ないから実質ロックされちゃうし

113 19/04/01(月)20:38:55 No.580589063

サイコ組SAST産だから10期2年目パワーだぜ 今度出るゲームではこのパワー使えないぜ

114 19/04/01(月)20:40:22 No.580589449

なのでこうして先攻で立てる

115 19/04/01(月)20:41:18 No.580589734

>スクラップがあんまり奮ってないのが気になる >フィールド魔法頼りだとキツいのかなやっぱり ファクトリー引けなきゃ初動が遅いからな スクドラないからビーストスコールキマイラの流れも微妙だし

↑Top