虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)19:40:03 新年度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)19:40:03 No.580574381

新年度になったから水槽立ち上げたよ コリとちっちゃい魚飼うんだ

1 19/04/01(月)19:44:40 No.580575449

ミスト式にチャレンジしてみたいけどどの水草でもいいわけじゃないみたいだからちょっと迷う

2 19/04/01(月)19:47:40 No.580576132

コリ水槽に入れたミナミダオンが活発すぎて困る…

3 19/04/01(月)19:49:30 No.580576563

新しく立ち上げた水槽にチャームで買ったドワフロそのまま浮かべちゃったらアオミドロ付いてたっぽくて壁面にちらほら見え始めた…

4 19/04/01(月)19:57:53 No.580578313

>新しく立ち上げた水槽にチャームで買ったドワフロそのまま浮かべちゃったらアオミドロ付いてたっぽくて壁面にちらほら見え始めた… 木酢液をシューッ!

5 19/04/01(月)20:02:40 No.580579405

水草に付いてきたラムズホーンがめっちゃでかくなって それなりに苔取りしてくれるからとてもありがたい…

6 19/04/01(月)20:04:13 No.580579821

チャーム実店舗改装だか新規で作り直すだかでこの業界にしては景気良いなって思った

7 19/04/01(月)20:05:35 No.580580212

中国のタオバオって通販サイト見たら安い外部フィルターゴロゴロ出てきて一瞬ポチりかけたけど よく考えたら向こうの家電って日本じゃ動かないことに気が付いてそっと閉じた…

8 19/04/01(月)20:08:43 No.580580989

>ミスト式にチャレンジしてみたいけどどの水草でもいいわけじゃないみたいだからちょっと迷う とりあえず水上形態があるのなら問題ない 外見的に茎がしっかりしているものは大体いけるよ 逆に浮草はもちろんバリスネリアみたいなのは無理

9 19/04/01(月)20:08:58 No.580581050

>よく考えたら向こうの家電って日本じゃ動かないことに気が付いてそっと閉じた… 周波数さえ気を付ければ動くんじゃない? 西日本と東日本でもモーターの回転数が変わるだけらしいし

10 19/04/01(月)20:09:16 No.580581117

>よく考えたら向こうの家電って日本じゃ動かないことに気が付いてそっと閉じた… 同じ日本でも西日本東日本で違うからね…

11 19/04/01(月)20:09:31 No.580581193

新規店舗も立つところは立ってるらしいし そこまで致命的なわけじゃないのかなってなる

12 19/04/01(月)20:09:34 No.580581204

>周波数さえ気を付ければ動くんじゃない? 向こうは定格220Vなんだ

13 19/04/01(月)20:10:14 No.580581409

エーハイム製買う時に50hzと60hz間違えそうになるマン!

14 19/04/01(月)20:10:36 No.580581520

冬の電気代は例年より明らかに高くなってしまった 水槽減らしていくか…

15 19/04/01(月)20:11:23 No.580581718

俺もGWに立ち上げる予定 エビ水槽にする

16 19/04/01(月)20:12:18 No.580582037

昨日アクア・トトぎふ行ってきた レイアウトの参考になりそうなもが多くてよかったよ

17 19/04/01(月)20:12:22 No.580582063

gwに向けてボトルで予習しよーぜ!

18 19/04/01(月)20:13:08 No.580582307

いいなトトぎふ…淡水メインの水族館ってだけで超行きてえ

19 19/04/01(月)20:13:46 No.580582484

>昨日アクア・トトぎふ行ってきた 巨大魚見れて楽しかったかい? 一度は行ってみたいなあ

20 19/04/01(月)20:14:50 No.580582787

ちなみに気になっったのはこんなやつ これで1500円くらい su2979018.jpg

21 19/04/01(月)20:15:15 No.580582916

俺もとと岐阜行ってみたいけど高速で6時間弱かかるんだよな… 宿決めて1泊でGW行ってみようかしら

22 19/04/01(月)20:15:15 No.580582918

俺は60cmでエビ水槽立ち上げるマン

23 19/04/01(月)20:15:19 No.580582940

大型魚と一緒に泳ぐカピバラはぜひ一度見てみたい

24 19/04/01(月)20:17:10 No.580583452

>ちなみに気になっったのはこんなやつ >これで1500円くらい >su2979018.jpg 一時間400lのゴリラパワーで1500円はクソ安いな…

25 19/04/01(月)20:18:36 No.580583804

>巨大魚見れて楽しかったかい? >一度は行ってみたいなあ メコンオオナマズでけー!ってなったけど個人的にハリヨの水槽がすごい作りたいレイアウトしててめっちゃ写真撮ったよ

26 19/04/01(月)20:18:42 No.580583829

>これで1500円くらい >su2979018.jpg クソ安いな… なんとか電圧変換できないものか

27 19/04/01(月)20:19:55 No.580584144

冷静に考えたら1分で6l強だからあんまゴリラじゃなかったわ 安易にゴリラって言ってごめんゴリラ

28 19/04/01(月)20:21:37 No.580584556

ザリガニ結構動いておもしろいな

29 19/04/01(月)20:22:48 No.580584836

レインボーフィッシュのフィンスプレッディングがすごくかっこ良くて見入ってしまった

30 19/04/01(月)20:23:49 No.580585091

変圧器買うなら普通にエーハやテトラのが安くなる

31 19/04/01(月)20:23:54 No.580585113

ザリガニは水汚さなきゃいいんだけどな… 俺はアフリカンロックシュリンプで我慢しとく…

32 19/04/01(月)20:25:10 No.580585434

コリダオンってメダオンとの混泳は大丈夫なのかしら 底床はソイルです

33 19/04/01(月)20:25:23 No.580585499

見た目だけならジェクスメガパワーが頼もしい

34 19/04/01(月)20:26:02 No.580585656

>コリダオンってメダオンとの混泳は大丈夫なのかしら 余裕すぎる組み合わせ

35 19/04/01(月)20:26:07 No.580585686

アフリカンロック飼いたいけど幼体から大きくするには難しいと聞いて躊躇してる でも生体は高いズラ…

36 19/04/01(月)20:26:23 No.580585745

>底床はソイルです ソイルはコリにはつらかろう 砂場を作るんだ

37 19/04/01(月)20:26:26 No.580585757

昨日外部掃除したけど中よりホースの汚れ酷い!

38 19/04/01(月)20:27:25 No.580586001

ヤマトダオン抱卵すると大きすぎ問題

39 19/04/01(月)20:28:44 No.580586375

フルーバルのホースは蛇腹になってるからそこにバクテリアが繁殖して濾過力がすごいことになるぞ 売ってないけど

40 19/04/01(月)20:29:12 No.580586499

ミステリーダオンが増えまくってる 環境が悪いフィッシュレット内は抱卵させるだけなら最適だな うんこしか食えなくて生まれた子供たちも他の魚のご飯になったりとんでもないな

41 19/04/01(月)20:29:50 No.580586655

こないだアクアトトに行ったときはピラルクーが水槽の壁面で寝てた su2979052.jpg コリとピラニア混泳させてたりすげえなあそこ…

42 19/04/01(月)20:30:02 No.580586702

近所のショップのヒによるとコリパンが山ほど入ったらしくて欲しくなってきた

43 19/04/01(月)20:30:20 No.580586769

ミステリーダオン買うの忘れてた まだ売ってる店あるだろうか

44 19/04/01(月)20:30:54 No.580586929

ラミレジィ飼いはじめたはいいものの小魚を捕食しそうな勢いで追い回しはじめたから小魚を即非難させたわ シクリッドとの混泳は同サイズ以上じゃないとだめね あと餌用に入れた増えすぎたチェリーシュリンプは意外にも生き延びてた

45 19/04/01(月)20:30:56 No.580586938

ミステリーダオンてコリと混泳しても大丈夫?

46 19/04/01(月)20:31:09 No.580587007

>昨日外部掃除したけど中よりホースの汚れ酷い! ウールで作った玉吸い込ませて掃除完了って事にしてるわ パイプ分解とかやってられんし・・・

47 19/04/01(月)20:31:14 No.580587024

>昨日外部掃除したけど中よりホースの汚れ酷い! 微生物が棲むモロモロは掃除してはならぬ!

48 19/04/01(月)20:31:30 No.580587106

>コリとピラニア混泳させてたりすげえなあそこ… 混泳に絶対はないとは言うが やりゃあできるもんなんだな…

49 19/04/01(月)20:31:45 No.580587178

>ミステリーダオンてコリと混泳しても大丈夫? らめぇ

50 19/04/01(月)20:32:10 No.580587265

とと岐阜は車以外だとちょっと行きづらいからなあ 新幹線で名古屋降りて岐阜駅行って路線バス乗る感じか

51 19/04/01(月)20:32:10 No.580587267

ミスクレ買うのはいいが規制されたらちゃんと申請もしろよな!

52 19/04/01(月)20:32:27 No.580587351

ラミレジィやグラミーは同種以外だと無関心なイメージあるけど 追いかけるのもいるのか

53 19/04/01(月)20:33:16 No.580587573

うちのラミレジィは温和なのかハステータスには絡まない

54 19/04/01(月)20:33:21 No.580587591

ザリダオンがザリダオンに食われて悲しみに暮れました… 隠れ家どんだけ入れようがダメね単独にします

55 19/04/01(月)20:33:23 No.580587606

>ミステリーダオンてコリと混泳しても大丈夫? 生まれた子供たちプラケで育ててみたら多めに餌入れといてもみるみる数減ったよ だから絶対食われると思う…

56 19/04/01(月)20:34:05 No.580587791

ハサミを持つ甲殻類は魚との混泳は不向きよ まあロックシュリンプとかも不向きだけど

57 19/04/01(月)20:34:49 No.580587983

>ラミレジィやグラミーは同種以外だと無関心なイメージあるけど >追いかけるのもいるのか なんか行動がぬみたいだよラミレジィ 気泡が上がっていくと反射で追うし小魚が逃げても反射で追いかける 動くものはとりあえず追ってみるみたいな

58 19/04/01(月)20:35:05 No.580588042

ラミレジィはあのピタリと止まる縄張り争いと緊張感が 小学校の女子同時みたいで笑う

59 19/04/01(月)20:35:13 No.580588082

ハサミがない奴らは捕食の危機に怯え ある奴らは逆に捕食する 難儀じゃのうダオンは!

60 19/04/01(月)20:35:34 No.580588177

うちのロックシュリンプは物陰から出てこなくて餓死したよ…

61 19/04/01(月)20:35:53 No.580588248

バッと追ってなんだおめえか…って興味なくすの可愛いよね

62 19/04/01(月)20:36:07 No.580588315

テナガダオンとかかわいいんだけどね…

63 19/04/01(月)20:37:05 No.580588568

ラミレジィ見るとアクアリウムと癒やしは無関係だよなあとも思う もちろん種類によるけど

64 19/04/01(月)20:38:45 No.580589011

縄張り意識強すぎる魚は飼っててはらはらするよね

↑Top