虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)19:03:07 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)19:03:07 No.580566084

なんですか! だったらメガ様ダムにいるのに気づかなかった トリプルチェンジャー達がバカみたいじゃないですか!

1 19/04/01(月)19:07:32 No.580567096

そこはフーバーダム建造して厳重に秘匿してたから探知出来なかったって一作目でちゃんと説明してんじゃん

2 19/04/01(月)19:07:59 No.580567205

ダムの深いとこに隔離されてたせいでスタスク達でも長いこと見つけられなかったから別に馬鹿では無いと思う

3 19/04/01(月)19:10:05 No.580567646

ナチスと戦ってたこととかの方が気になる

4 19/04/01(月)19:11:25 No.580567928

なんでメガ様地球にいたんだっけ もう覚えてないや

5 19/04/01(月)19:12:30 No.580568177

起きてビー!(銃を撃ち続ける)

6 19/04/01(月)19:19:52 No.580569852

>なんでメガ様地球にいたんだっけ >もう覚えてないや キューブ探してたら地球の重力に引っ張られて落ちてきちゃった

7 19/04/01(月)19:20:01 No.580569888

チャーリーとのコンビがこれだけで終わるのが残念

8 19/04/01(月)19:22:57 No.580570562

これ前作とつながってんの?

9 19/04/01(月)19:24:53 No.580571009

>これ前作とつながってんの? つながってないようでつながってるけどつながってない

10 19/04/01(月)19:26:58 No.580571483

カマロになっといてなんだよそれ

11 19/04/01(月)19:27:14 No.580571534

バンブルビーといえばカマロだからな

12 19/04/01(月)19:28:01 No.580571682

繋がりはないけど実写シリーズのファンサービスはするよってくらいの認識

13 19/04/01(月)19:28:36 No.580571816

そもそもカマロになったら繋がらねぇじゃねぇか

14 19/04/01(月)19:28:39 No.580571823

そもそもオプが地球に来ちゃってる時点で完全パラレルだよね

15 19/04/01(月)19:30:47 No.580572288

>そもそもカマロになったら繋がらねぇじゃねぇか 映画は最初からカマロじゃなかったっけ

16 19/04/01(月)19:33:14 No.580572805

ラチェットはG1風だったよね?

17 19/04/01(月)19:33:29 No.580572863

別に司令官が地球に来てても矛盾はないぞ なんかラストで仲間いっぱい来てたけど

18 19/04/01(月)19:35:14 No.580573295

あぁカマロは旧カマロでいいんだっけ 司令官は1作目で降ってきてたよね

19 19/04/01(月)19:36:27 No.580573580

ビーが必死で戦ってる中司令官がそこら辺走ってただけってのも悲しいんでメモの骨折の原因になった戦いがあったことにしよう

20 19/04/01(月)19:38:10 No.580573971

まあ地球とサイバトロン星行ったり来たりしててもおかしくはないし

21 19/04/01(月)19:39:01 No.580574159

そんなんわざわざ地球に来るなよ!

22 19/04/01(月)19:40:32 No.580574471

なんで地球をオートボット基地にしようとしたんだっけ

23 19/04/01(月)19:43:41 No.580575210

>なんで地球をオートボット基地にしようとしたんだっけ 地味だった

24 19/04/01(月)19:45:13 No.580575558

音波さんですら探知出来なったものを他のディセプティコンがノーヒントで見つけられるわけねーだろうが!

↑Top