19/04/01(月)18:58:24 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)18:58:24 No.580565049
今からエイプリルフールの嘘だったってことにならないかな………
1 19/04/01(月)18:59:22 No.580565273
エイプリルフールは午前中で終わりだぞ
2 19/04/01(月)18:59:43 No.580565347
まだ叩くの?
3 19/04/01(月)19:01:28 No.580565744
よりによって年度末に発表とは…
4 19/04/01(月)19:02:17 No.580565907
むしろ年度末でピッタシ切ったのでは
5 19/04/01(月)19:02:41 No.580565995
年度末発表じゃなきゃ駄目だったんじゃないの手続き的な意味で
6 19/04/01(月)19:03:59 No.580566291
まだシルヴァリオチームの引き継ぎ先との契約完全に終わってなさそうなのに発表してるしな
7 19/04/01(月)19:04:34 No.580566428
しかし正田とGは雇用状態なしで作業続けるとか地獄すぎない?
8 19/04/01(月)19:04:41 No.580566451
>シルヴァリオチーム どうでもいいだろう・・・
9 19/04/01(月)19:05:02 No.580566522
社員のツイッターによるとGは今フリーらしいから 多分正田もフリーだよね、これ
10 19/04/01(月)19:05:33 No.580566631
>しかし正田とGは雇用状態なしで作業続けるとか地獄すぎない? フリーの間にもやるなんてどこで言ってる?
11 19/04/01(月)19:05:48 No.580566687
会社畳むにあたって何よりも大事なのは債権者との合意形成だからそれだけ最低限済ませたのだと思う
12 19/04/01(月)19:06:52 No.580566932
>フリーの間にもやるなんてどこで言ってる? http://twitter.com/masada_takashi/status/1112049816240979968
13 19/04/01(月)19:07:41 No.580567128
>http://twitter.com/masada_takashi/status/1112049816240979968 どこにも書いてないよ?
14 19/04/01(月)19:08:21 No.580567276
>フリーの間にもやるなんてどこで言ってる? 足掻くって発言を無職の間ノーお給金でやり続けるって拡大解釈してるだけだと思う
15 19/04/01(月)19:10:46 No.580567787
別に仕事しながらでもやれるだろ テキスト方面は特に
16 19/04/01(月)19:10:53 No.580567814
作業続けてくれるのはありがたいが日の目を見ることがあるかどうか…
17 19/04/01(月)19:12:44 No.580568230
パチンコに全財産突っ込んで引けなくなった感が凄い
18 19/04/01(月)19:12:58 No.580568293
ここから出すとなるともう小説とかそういうのしかなさそうではある ノベライズの縁もあるし行けなくはないかな
19 19/04/01(月)19:13:43 No.580568454
普通のPCゲーで出さないと描いてきた絵と録ったボイスが無駄にならない?
20 19/04/01(月)19:14:31 No.580568646
勿論そうだがそんな事言ってる余裕もないだろう
21 19/04/01(月)19:15:20 No.580568820
ボイスやイラストと言ってもソシャゲ用に作ったものだし PCゲームとして出すとなると再編集や新しく収録が必要だしかなりコストかかると思う
22 19/04/01(月)19:15:24 No.580568834
代表から解放されたとポジティブに考えるしかない
23 19/04/01(月)19:15:26 No.580568843
似たようなパターンとしてガオガイガーの小説があるがあっちはなんだかんだ会社からそれなりのサポート受けてるし最終的に映像という形のビジネスをやる可能性もなくはない こっちは先が見えない…
24 19/04/01(月)19:15:27 No.580568845
>普通のPCゲーで出さないと描いてきた絵と録ったボイスが無駄にならない? それは債権者次第 ボイスと絵をセットで売って債権回収しますというのもあるしな
25 19/04/01(月)19:17:56 No.580569435
PCで出したところで買わないだろ だからエロゲー業界死んでんだし
26 19/04/01(月)19:18:13 No.580569477
使わないと損というのは確かだが使って世に出すのにコスト掛かるからな…
27 19/04/01(月)19:18:51 No.580569613
経営陣は何やってたんだろ
28 19/04/01(月)19:19:38 No.580569803
>使わないと損というのは確かだが使って世に出すのにコスト掛かるからな… それをやろうとして失敗したのが今回のソシャゲだしな…
29 19/04/01(月)19:19:54 No.580569858
高額出資者の人がツイッターで light側からの連絡受け取ったらしいけど それによるとパンテオンは数ヶ月頑張ってそれでダメなら温泉旅行を残念会にする予定だとかなんとか
30 19/04/01(月)19:20:46 No.580570053
>経営陣は何やってたんだろう プロレスしてた
31 19/04/01(月)19:21:31 No.580570217
OPテーマとかもう先に出てるのも小説とかだと使いようないな
32 19/04/01(月)19:21:49 No.580570287
>だからエロゲー業界死んでんだし 死んでるとは言っても昏式高濱と正田で交互にそれなりの作品だしてれば当分はなんとかなるぐらいの需要は残ってたんだ…ソシャゲ費用が…
33 19/04/01(月)19:21:50 No.580570291
アニメとかソシャゲとかで成功したエロゲー出身者はそれまでにちゃんと人脈とかファン層とか広げて挑んでるからなぁ まともなツテもなしにほぼ手ぶらでレッドオーシャンに飛び込んだのは自殺行為としか言い様がない
34 19/04/01(月)19:22:13 No.580570384
>それによるとパンテオンは数ヶ月頑張ってそれでダメなら温泉旅行を残念会にする予定だとかなんとか どんな顔して参加するんだ 参加者も運営サイドも
35 19/04/01(月)19:22:35 No.580570470
>普通のPCゲーで出さないと描いてきた絵と録ったボイスが無駄にならない? そうだけどじゃああの量が完成までにどれくらい時間とお金かかってどれくらい売れるの?ってなるんじゃないかな
36 19/04/01(月)19:22:36 No.580570475
素材があるならどっかに拾って欲しいなぁ… サイゲ拾ってくれないかな
37 19/04/01(月)19:23:10 No.580570610
>当分はなんとかなるぐらいの需要 どうだかね ユーザーも高齢化するくらい年月経ってるしどれだけついてきてくれんだか
38 19/04/01(月)19:23:16 No.580570644
代表無能無能言われてたけど引き際見誤って解散とかマジだったんだ…ってなった
39 19/04/01(月)19:23:44 No.580570739
>サイゲ拾ってくれないかな サイゲは廃品回収業者じゃないから
40 19/04/01(月)19:23:47 No.580570749
現状の生き残りで割と無茶してそうなのはグリザイアのフロントウイングだけど アニメ二期で終わらず劇場版も始まったしうまく行ってるのかね
41 19/04/01(月)19:23:54 No.580570784
>まともなツテもなしにほぼ手ぶらでレッドオーシャンに飛び込んだのは自殺行為としか言い様がない 飛び込む前に死んでるじゃねーか
42 19/04/01(月)19:24:02 No.580570816
移植時の追加シナリオでヒロインの出番削りました!とか言う代表が無能じゃないわけがない
43 19/04/01(月)19:24:05 No.580570828
完全版ですら最早10年前だから需要と言われてもなかなか怪しいもんだと思う
44 19/04/01(月)19:24:31 No.580570922
サイゲはまず今抱えてるプロジェクトすら満足に回ってねえ
45 19/04/01(月)19:24:51 No.580571001
ずっと喪に服してるスレ立ってるな……いつまで葬式続くんだろう
46 19/04/01(月)19:24:58 No.580571021
>移植時の追加シナリオでヒロインの出番削りました!とか言う代表が無能じゃないわけがない 根に持ってるのはわかったから何度も同じこと書かんでええよ
47 19/04/01(月)19:25:09 No.580571054
CFの金そのまま使って作れるのなんて個人製作のインディーズゲームの規模が限度だし ほんとは集めたお金を元手に社長や営業がコネ使って活用してやんないと何の意味もないんだよね
48 19/04/01(月)19:25:25 No.580571118
サイゲはコラボするけれど基本自社内で完結させてるし 今更無名エロゲメーカーの作品とか拾わないんじゃないの
49 19/04/01(月)19:25:47 No.580571208
実寸大のギロチンとか変な物作ったりするから
50 19/04/01(月)19:25:48 No.580571212
ここで仕事してる絵師の人がなんの案件か分からない事で愚痴ってたのはこの事だったのか 一年か二年くらい前だが
51 19/04/01(月)19:26:18 No.580571335
>ずっと喪に服してるスレ立ってるな……いつまで葬式続くんだろう その内風化する パンテオン待たされてた時だって新情報こなさすぎて存在自体忘れられてた時期あったろう
52 19/04/01(月)19:27:02 No.580571496
粘着が飽きたら終わるよ
53 19/04/01(月)19:29:10 No.580571933
粘着て…
54 19/04/01(月)19:30:01 No.580572127
まあ話題にされなくなった時がほんとの終わりではある…
55 19/04/01(月)19:30:12 No.580572160
>ユーザーも高齢化するくらい年月経ってるしどれだけついてきてくれんだか 駄作連発で死ぬなら兎も角なまじ最近も良作が多かったから高濱ラインがすぐ引き抜き先見つかった感はある バロックも評価分かれてるけどwikiのコメントとか見る限りそれなりの人がやってて次作も期待みたいな雰囲気だったし
56 19/04/01(月)19:30:41 No.580572265
昏式高濱はどこでも仕事出来るだろうけど正田はどうすんだろ…
57 19/04/01(月)19:31:04 No.580572351
まだプロットしか出来てないシルヴァリオ三作目が拾われる可能性あるのは素直に嬉しい
58 19/04/01(月)19:31:39 No.580572466
1.フリーのライターとしてやってく 2.どこかしらの会社に入社する 3.ラノベ作家に転向する
59 19/04/01(月)19:32:01 No.580572533
>昏式高濱はどこでも仕事出来るだろうけど正田はどうすんだろ… その高濱は正田についていくんだからどうでもいいことだろ
60 19/04/01(月)19:32:01 No.580572535
ラノベも今は溢れまくってるからな…
61 19/04/01(月)19:32:33 No.580572643
>まあ話題にされなくなった時がほんとの終わりではある… いやもう終わってるからね
62 19/04/01(月)19:32:41 No.580572675
高濱は高濱で別会社に行ってシルヴァリオ作るらしいから正田とは分かれると思う パンテオン動いたら手伝うみたいなこと言ってるらしいけど
63 19/04/01(月)19:33:19 No.580572827
DMMに買われるほうがまだワンチャンあるわ エルフの版権の前例あるし
64 19/04/01(月)19:33:32 No.580572879
本業じゃない部分で終わるとは思わんかったな
65 19/04/01(月)19:33:57 No.580572964
中華人気とかどうなんだっけ あるなら向こうに身売りした方がワンチャンありそう
66 19/04/01(月)19:34:08 No.580573009
>高濱は高濱で別会社に行ってシルヴァリオ作るらしいから正田とは分かれると思う >パンテオン動いたら手伝うみたいなこと言ってるらしいけど 正田のヒが正しければ普通にシルヴァリオの後合流でしょ というかフォロワー的な雰囲気はあったけど普通に仲いいんだ…ってなった
67 19/04/01(月)19:34:22 No.580573068
ここがダメになったら実質エロゲ引退してしまう自分に今気づいた
68 19/04/01(月)19:34:23 No.580573073
>DMMに買われるほうがまだワンチャンあるわ >エルフの版権の前例あるし アレは元々提携とかしてたから…
69 19/04/01(月)19:35:01 No.580573241
>というかフォロワー的な雰囲気はあったけど普通に仲いいんだ…ってなった 赤の他人がネットと作品から創造する人物像はアテにならんってこったな
70 19/04/01(月)19:35:12 No.580573283
ソシャゲに手を出し始めるとだめね… 後やっぱアニメ化コケたのも大きい
71 19/04/01(月)19:35:37 No.580573388
中国とか中東に正田ファンの富豪とか石油王いないのかな
72 19/04/01(月)19:35:52 No.580573442
>というかフォロワー的な雰囲気はあったけど普通に仲いいんだ…ってなった あいつとあいつは仲が悪いに違いないなんて言い出すのアレな人だけだよマジで…
73 19/04/01(月)19:36:20 No.580573553
本業のエロゲだけ出してるのが正解だったのかねえ
74 19/04/01(月)19:36:25 No.580573577
ソシャゲなんて外れて当然の世界なんだけど大成功してる例外見ると目が眩むのかね…
75 19/04/01(月)19:37:04 No.580573721
シルヴァリオは次でラストで良いんだよね会社変わるから予定も変更とかないよね
76 19/04/01(月)19:37:07 No.580573734
>本業のエロゲだけ出してるのが正解だったのかねえ ゆっくり死ぬだけだから不正解
77 19/04/01(月)19:37:35 No.580573836
そもそも世に出てないからソシャゲがダメって訳じゃないんだぞ
78 19/04/01(月)19:37:43 No.580573868
嘘屋とかニトロなら拾ってくれるかも
79 19/04/01(月)19:37:47 No.580573878
>中国とか中東に正田ファンの富豪とか石油王いないのかな いたらこんなことになってないと思う…
80 19/04/01(月)19:38:06 No.580573957
でもCFをアニメ化に使ったのは首の皮一枚残すファインプレーだったと思う アプリのために金集めといてこの破綻だったら割とシャレにならない
81 19/04/01(月)19:38:36 No.580574070
>ソシャゲに手を出し始めるとだめね… >後やっぱアニメ化コケたのも大きい 言っちゃなんだがどっちも大半コケるよね 成功してるヤツの印象が強いだけで
82 19/04/01(月)19:38:38 No.580574075
>本業のエロゲだけ出してるのが正解だったのかねえ 10年ぐらい前にDies iraeアニメ化するのが正解だったかもしれない
83 19/04/01(月)19:39:07 No.580574174
>ゆっくり死ぬだけだから不正解 借金抱えず綺麗に幕引きできるなら及第点ぐらいは…
84 19/04/01(月)19:39:09 No.580574183
そもそも筆が遅い正田にソシャゲは無理でしょ
85 19/04/01(月)19:39:17 No.580574220
>嘘屋とかニトロなら拾ってくれるかも 嘘屋に拾えるほどの余裕あるわけねーだろ!
86 19/04/01(月)19:39:29 No.580574266
駄目だったのは開発パートナー選びと資金繰り厳しいのにソシャゲ開発にこだわったところだからな…
87 19/04/01(月)19:39:33 No.580574279
そもそもエロ要るかないつもエロシーン少ないじゃんここ
88 19/04/01(月)19:39:33 No.580574282
>嘘屋とかニトロなら拾ってくれるかも 嘘屋に拾ってもらってパートボイスのノベルゲーとしてパンテオン出すのが折衷案としては割と理想だ
89 19/04/01(月)19:39:37 No.580574288
>借金抱えず綺麗に幕引きできるなら及第点ぐらいは… それただのたらればでは
90 19/04/01(月)19:39:40 No.580574303
>借金抱えず綺麗に幕引きできるなら及第点ぐらいは… たらればになるけどわからんってな
91 19/04/01(月)19:39:47 No.580574333
CFはイカベイ出してくれたのでけして無駄ではないと思いたい それからがお粗末だったのは否定しないけど
92 19/04/01(月)19:41:20 No.580574657
自分の考えならうまくいくって水銀未満な考えすぎない…?
93 19/04/01(月)19:42:39 No.580574964
結果見てから後出しで色々言うのは性格悪いよ
94 19/04/01(月)19:42:47 No.580575005
水銀が何度ちゃぶ台ひっくり返しても倒産しそうなぐらい業界が不景気
95 19/04/01(月)19:42:50 No.580575015
>>嘘屋とかニトロなら拾ってくれるかも >嘘屋に拾ってもらってパートボイスのノベルゲーとしてパンテオン出すのが折衷案としては割と理想だ 嘘屋に拾えるか?
96 19/04/01(月)19:43:07 No.580575090
https://youtu.be/BfT2Je9ET3g 正直こんなん出したところで... 半年もつか怪しい
97 19/04/01(月)19:43:20 No.580575145
ぶっちゃけどこにも拾ってもらえる要素があまりに薄すぎるから 折れて同人で出せるだけ出すのが限度じゃねぇかなもう…
98 19/04/01(月)19:43:42 No.580575219
ゲーム以外での収入源を作らないとジリ貧な業界だしな
99 19/04/01(月)19:43:46 No.580575235
シルヴァリオも面白いしヒットしてると言えるんだろうけど 売り上げとしてはどんなもんなんだろうね
100 19/04/01(月)19:43:48 No.580575240
嘘屋ってそんなに余力あったっけ?
101 19/04/01(月)19:44:02 No.580575302
そもそも他メーカーもそんなケツ持ち出来るほど余裕のある時代じゃねえんだよ今
102 19/04/01(月)19:44:09 No.580575318
>エイプリルフールは午前中で終わりだぞ まじで? やっちまったわ
103 19/04/01(月)19:44:15 No.580575345
嘘屋は遅筆作家を抱えるのはめておで懲りたんだ
104 19/04/01(月)19:44:18 No.580575355
何だかんだ単体のライターでなら細々とやっていけるんじゃないかな パンテオンは諦めた方がいい
105 19/04/01(月)19:45:29 No.580575639
>そもそも他メーカーもそんなケツ持ち出来るほど余裕のある時代じゃねえんだよ今 あかべえが拾ってくれただけありがてえ
106 19/04/01(月)19:45:32 No.580575647
拾うほど余裕のある所は拾うメリットがないという…
107 19/04/01(月)19:45:43 No.580575683
嘘屋はいまシンソウノイズとかのライター派遣メインで自社開発は趣味みたいなもんじゃないかな
108 19/04/01(月)19:45:47 No.580575692
嘘屋って今はDMMに拾われてたんだっけ
109 19/04/01(月)19:46:19 No.580575816
なろうで公開してくれりゃいいよ 人気あるなら書籍化くらいするだろう
110 19/04/01(月)19:46:40 No.580575888
>水銀が何度ちゃぶ台ひっくり返しても倒産しそうなぐらい業界が不景気 そうなんだけど普通のフルプライス作品の倍以上時間と金かけてるtoneが未だに生き残ってたりして良く分からない
111 19/04/01(月)19:47:14 No.580576026
正直絵と音楽抜きであの文章のみ単体でぶつけられると中々キツイもんがある気がする
112 19/04/01(月)19:47:27 No.580576077
むしろよく生き残ったもんだよ 業界見渡したら00年台生きてたメーカーほぼ死んでる
113 19/04/01(月)19:48:15 No.580576265
直近でアニメもソシャゲも出したのってマブラヴ?
114 19/04/01(月)19:48:17 No.580576272
パンテオンは素材を全流用できるならノベルゲーとしてならどっかで出せるかもしれない コスト削減できるだろうし
115 19/04/01(月)19:49:09 No.580576474
>パンテオンは素材を全流用できるならノベルゲーとしてならどっかで出せるかもしれない >コスト削減できるだろうし たぶん使えないと思います 声なんか全部だめだろう
116 19/04/01(月)19:49:31 No.580576568
こうなった上でノベルゲー出してどの程度ペイできるんだろうか
117 19/04/01(月)19:49:43 No.580576613
>高額出資者の人がツイッターで light側からの連絡受け取ったらしいけど >それによるとパンテオンは数ヶ月頑張ってそれでダメなら温泉旅行を残念会にする予定だとかなんとか えー
118 19/04/01(月)19:50:11 No.580576710
使えたとしてもソシャゲだから省略してた戦闘シーンを脚本に加える→そこの音声を収録しなくちゃいけない、だから結局コストがかかる
119 19/04/01(月)19:50:20 No.580576740
債権者的にお金は少しでも回収したいだろうし適当に画集に正田のコメントでもつけて出したりしそう
120 19/04/01(月)19:50:30 No.580576770
どう考えても地獄にしかならない温泉旅行は行くのか…
121 19/04/01(月)19:50:34 No.580576786
>業界見渡したら00年台生きてたメーカーほぼ死んでる 紫とかfengとか戯画とか生きてるところは生きてるんだけどね…
122 19/04/01(月)19:50:58 No.580576879
>ソシャゲに手を出し始めるとだめね… 手を出す以前の問題だと思うんですが…
123 19/04/01(月)19:51:04 No.580576902
文章もきついっちゃきついけど甘粕の婦人参政権あたりの下りはキャラの性格と会ってて嫌いじゃない まああいつバカだから行ってることの良し悪しなんて物差しにもならんけど
124 19/04/01(月)19:52:13 No.580577113
ソシャゲに手を出す行為そのものがダメなのではなく見通し甘いのがダメなのでは
125 19/04/01(月)19:52:43 No.580577222
同じことを何度も言わんでよろしい
126 19/04/01(月)19:52:44 No.580577228
まあ2社目は不幸な事故な気はする
127 19/04/01(月)19:52:48 No.580577244
数ヶ月粘るあたりのくだりも事実だとしたら見通し甘くない?
128 19/04/01(月)19:53:01 No.580577297
もうちょっと定期的に作品売るようにしてから手を付けるべきだったかも
129 19/04/01(月)19:53:11 No.580577328
まあ正田も長々と出るかわからないものに力入れれないだろうし 数ヶ月ってリミット付けるのは悪くない判断
130 19/04/01(月)19:53:12 No.580577332
>どう考えても地獄にしかならない温泉旅行は行くのか… 100万×2も貰ってるんだぞ 行かなきゃまずいだろ
131 19/04/01(月)19:53:18 No.580577352
>まあ2社目は不幸な事故な気はする 一社目も割と有名なとこだったんだがな 時代がわるいのよ
132 19/04/01(月)19:53:57 No.580577472
>もうちょっと定期的に作品売るようにしてから手を付けるべきだったかも グリーンウッドとしてなら定期的に作品売ってたでしょ
133 19/04/01(月)19:55:00 No.580577679
円盤さえ売れれば何とかなったかも
134 19/04/01(月)19:55:16 No.580577734
時代の問題だろうか…
135 19/04/01(月)19:55:50 No.580577846
>円盤さえ売れれば何とかなったかも 超大ヒットってくらいに売れないと無理でしょ