虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)18:29:39 triをア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)18:29:39 No.580560039

triをアニマックスで録画してたから朝から一気見して今見終えたよ 面影のイマイチ感じられない素っ気ないデザインの選ばれし子どもたちが映画オリキャラの為に奮闘し最後友達?を嬲り殺す話を6回に分けて見せられて、暇つぶしにはなったけど面白くはなかった デジモンアドベンチャーはリアルタイムで見たきりだからか、知らねえ奴等が知らねえ奴の為に奮闘する不愉快なお話にしか見えなかったがコレにお金払ったデジモンファンは凄いと思う

1 19/04/01(月)18:32:50 No.580560551

終盤で世界巻き込む大惨事にするなら序盤で受験重視して戦わない展開とか要らなかったでは?

2 19/04/01(月)18:32:57 No.580560563

半年おきくらいに劇場で見てもつまんねーなってなったけどテレビのサイズで一気に見ると余計つまらないと思うぜ

3 19/04/01(月)18:33:58 No.580560722

デジモンに親を殺されたスタッフを集めて作ったアニメだから

4 19/04/01(月)18:34:46 No.580560842

>終盤で世界巻き込む大惨事にするなら序盤で受験重視して戦わない展開とか要らなかったでは? 昔は見えてなかったからな…

5 19/04/01(月)18:34:54 No.580560868

ファンは血涙流しながら観に行ったよ 最後は救われると信じて コンテンツが終わらないようにお金を落として

6 19/04/01(月)18:36:20 No.580561117

>最後は救われると信じて 4章辺りからはもうそんなやついなかったんじゃねえかな…

7 19/04/01(月)18:37:18 No.580561271

キチガイ4連Butter-Flyとか頭おかしいのスタッフ? それともこんなの見た俺の頭がおかしいの?

8 19/04/01(月)18:37:55 No.580561390

>ファンは血涙流しながら観に行ったよ >最後は救われると信じて >コンテンツが終わらないようにお金を落として このアニメの後日談の映画やるみたいで良かったじゃん!

9 19/04/01(月)18:38:57 No.580561550

>キチガイ4連Butter-Flyとか頭おかしいのスタッフ? >それともこんなの見た俺の頭がおかしいの? 追いバタフライはネタに出来るだけまだいいよ 通常超究極進化のバンクを3体分ソロでやってた時の方がきつい

10 19/04/01(月)18:39:04 No.580561574

>キチガイ4連Butter-Flyとか頭おかしいのスタッフ? >それともこんなの見た俺の頭がおかしいの? 5分割の進化バンクでリリモンだけフォーマットあってなかったのが気になった

11 19/04/01(月)18:40:58 No.580561875

>このアニメの後日談の映画やるみたいで良かったじゃん! (仮)の方向性がまだ見えないし…少なくとも02最終回の世界に繋げるには世界中の人にパートナーデジモンいる頃だろうし

12 19/04/01(月)18:41:30 No.580561969

デジモンワールドのデータリセットする展開がすごく気になったな 都合よく6章でパートナーらの記憶戻ってたけど、太一たちが子どもの頃に冒険して出会ったデジモンたちもリセット食らってるわけだし そこの記憶だけ戻ればいいって話じゃなくない?ブイモンとかどうなってんのこれ

13 19/04/01(月)18:42:01 No.580562038

>>ファンは血涙流しながら観に行ったよ >>最後は救われると信じて >>コンテンツが終わらないようにお金を落として >このアニメの後日談の映画やるみたいで良かったじゃん! 終わらない憎しみと悲しみの連鎖

14 19/04/01(月)18:42:32 No.580562128

>(仮)の方向性がまだ見えないし…少なくとも02最終回の世界に繋げるには世界中の人にパートナーデジモンいる頃だろうし というかディザービジュアルからしてtriとさほど方向性変わらないと思うわ… まだまだノスタルジー推しでいくっぽいけど何年やってんだよ

15 19/04/01(月)18:44:23 No.580562463

黒幕?みたいな組織のクレープお姉さん最後の方でなかった気がするけど俺が見逃しただけかしら

16 19/04/01(月)18:44:40 No.580562521

最終決戦ってときに究極体に進化せず舐めプを始めたのは意味がわからなかった

17 19/04/01(月)18:44:46 No.580562542

マーシフルになる時の反応の薄さ

18 19/04/01(月)18:44:48 No.580562552

俺は劇場で見ただけだからさほどダメージなかったけどソフト買った人たちは懐へのダメージすごいだろうな

19 19/04/01(月)18:45:13 No.580562621

>黒幕?みたいな組織のクレープお姉さん最後の方でなかった気がするけど俺が見逃しただけかしら 出てないけど一応死んだっぽいよ

20 19/04/01(月)18:45:23 No.580562652

>デジモンワールドのデータリセットする展開がすごく気になったな >都合よく6章でパートナーらの記憶戻ってたけど、太一たちが子どもの頃に冒険して出会ったデジモンたちもリセット食らってるわけだし >そこの記憶だけ戻ればいいって話じゃなくない?ブイモンとかどうなってんのこれ あれアグモン達だけじゃなく全部のデータ保持してたから元に戻ってるはずだよ あそこのシーンで問題なのは別個体なのに光ヶ丘爆弾テロ事件の記憶までアグモンに流れてることだと思う

21 19/04/01(月)18:46:00 No.580562785

デジモンってほんとなんでブランド続いてるんだろうな

22 19/04/01(月)18:46:01 No.580562788

>俺は劇場で見ただけだからさほどダメージなかったけどソフト買った人たちは懐へのダメージすごいだろうな でもなんだかんだで毎回劇場限定BDは売れてたよね…

23 19/04/01(月)18:46:45 No.580562923

>出てないけど一応死んだっぽいよ えっ死んだんだ… 太一逃した先生といい結構死んでて後味悪いな…

24 19/04/01(月)18:47:24 No.580563020

>あそこのシーンで問題なのは別個体なのに光ヶ丘爆弾テロ事件の記憶までアグモンに流れてることだと思う 笑った気づかなかった駄目だろそれ

25 19/04/01(月)18:47:37 No.580563056

姫川は5章の段階で意味わからん!ってムーブしてるのに6章では出番すらないからマジで混乱する 4章でバクモンに絡んでた時の方がまだマシだった

26 19/04/01(月)18:48:12 No.580563161

これどうだったのって聞くと犠牲になるのはもう俺だけでいいみたいなの言われるからそんなに…ってなった

27 19/04/01(月)18:48:33 No.580563230

>えっ死んだんだ… >太一逃した先生といい結構死んでて後味悪いな… 先代の子どもたちって美味しいポジションなのにな…

28 19/04/01(月)18:49:05 No.580563327

乳首だかケツの話をしてた思い出しかない

29 19/04/01(月)18:49:41 No.580563429

スポットの当たり方にムラがあったというか 1章2章で辛気臭い話しされた人達の方が最後で死ぬまで兄貴を許さない人にされたヒカリよりだいぶマシやなって

30 19/04/01(月)18:50:44 No.580563605

最後の最後でいい感じに〆て02勢の姿も見れると信じて映画館行ってたよ

31 19/04/01(月)18:52:11 No.580563853

>これどうだったのって聞くと犠牲になるのはもう俺だけでいいみたいなの言われるからそんなに…ってなった 10時間かけて色々やってるけど、新しくできた仲間のパートナーデジモンを救えずに嬲り殺した以上の中身も無いので 無理して見るもんじゃないね

32 19/04/01(月)18:52:25 No.580563888

>最後の最後でいい感じに〆て02勢の姿も見れると信じて映画館行ってたよ (カプセル)

33 19/04/01(月)18:53:07 No.580564017

どう終わらせるのかだけは気になったから最後まで付き合ったよ

34 19/04/01(月)18:53:12 No.580564033

02勢のキャラデザすら惜しむような現場ってマジで何なんだろう…

35 19/04/01(月)18:53:22 No.580564075

生まれてきたことが罪でそのまま殺されるパートナーデジモンとか見たくなかったというのが率直な感想です 追いButterflyは逆に笑えました

36 19/04/01(月)18:53:25 No.580564080

>というかディザービジュアルからしてtriとさほど方向性変わらないと思うわ… >まだまだノスタルジー推しでいくっぽいけど何年やってんだよ 公式見たらキャラデザ出てたけど太一のファッションセンス酷くない? su2978852.jpg

37 19/04/01(月)18:53:32 No.580564101

>最後の最後でいい感じに〆て02勢の姿も見れると信じて映画館行ってたよ (キャラデザ用意してないので書き割りで登場)

38 19/04/01(月)18:53:59 No.580564190

とりあえず烏龍茶飲ませとけばいいだろ

39 19/04/01(月)18:54:31 No.580564284

ダンスシーンが一枚絵横スライドなのは笑ったよ 劇場で見せるクオリティじゃないだろ

40 19/04/01(月)18:54:42 No.580564314

デジモンってなんでこう…作る方やる気ないの

41 19/04/01(月)18:55:05 No.580564387

>どう終わらせるのかだけは気になったから最後まで付き合ったよ 5章の時点で今まで付き合ってきた人には綺麗に終われないのはわかってたよね ただ何だかんだ羽つきオメガモンが糞猫救うんだろうなと思ってがそんな生易しいもんじゃなかった

42 19/04/01(月)18:55:19 No.580564431

賢ちゃんに謝って欲しい

43 19/04/01(月)18:56:20 No.580564633

見ないと叩けないと判断した真面目なアンチが多過ぎた 結果デジモンコンテンツ屈指の売り上げに

44 19/04/01(月)18:56:40 No.580564698

>結果デジモンコンテンツ屈指の売り上げに ウソでしょう…

45 19/04/01(月)18:56:49 No.580564727

頑張って観に行った人達のおかげで無事続編が作られる 本当にありがとう

46 19/04/01(月)18:57:07 No.580564779

>ただ何だかんだ羽つきオメガモンが糞猫救うんだろうなと思ってがそんな生易しいもんじゃなかった なんか都合よく取り込まれたテイルモンも助かってたしこれは救済エンドだな?っておもったら普通にぶっ殺されてた…

47 19/04/01(月)18:57:07 No.580564784

でも続編もコレだぞ…

48 19/04/01(月)18:57:52 No.580564940

ご都合展開でデジタルワールドの記憶は戻るんだからメイちゃんの方もご都合展開で生かしてあげればいいじゃん!なんでそこだけリアルなの…

49 19/04/01(月)18:58:03 No.580564978

これを半年おきに劇場まで見に行くという方がなかなかつらいと思う

50 19/04/01(月)18:58:18 No.580565028

どんなに適当でも最後助けておけばもうちょいマシだったろうに…

51 19/04/01(月)18:58:39 No.580565105

リブートする必要あった?

52 19/04/01(月)18:58:56 No.580565168

おジャ魔女みたいに原作の番外編みたいなの出ないかなぁ

53 19/04/01(月)18:58:58 No.580565178

東映アニメフェア時代より毎回律儀に見に行ったファン

54 19/04/01(月)18:59:05 No.580565213

>>結果デジモンコンテンツ屈指の売り上げに >ウソでしょう… 流石に全盛期とは比べもんにならんよ 近年の展開の中じゃ大分売れてるけど

55 19/04/01(月)18:59:14 No.580565242

6章使って黒幕に関してはまったく掘り下げられてなくて笑う

56 19/04/01(月)18:59:24 No.580565282

オファニモンフォールダウンモードってなんだったの

57 19/04/01(月)18:59:32 No.580565309

「」がなんと言おうとこれがデジモン史上1番売れたコンテンツなので

58 19/04/01(月)18:59:32 No.580565310

>これを半年おきに劇場まで見に行くという方がなかなかつらいと思う 終わり方がぶつ切りだから辛そうだなそれ 新キャラが首絞められてたまま章終わった時はマジかとなった

59 19/04/01(月)18:59:36 No.580565324

>これを半年おきに劇場まで見に行くという方がなかなかつらいと思う 友達と行って話の種になってたからクオリティはともかく楽しんではいたよ

60 19/04/01(月)19:00:06 No.580565440

>6章使って黒幕に関してはまったく掘り下げられてなくて笑う なんで恩人やデジモンカイザーの姿してたのか全くわからなかった…

61 19/04/01(月)19:00:15 No.580565467

>でも続編もコレだぞ… そりゃ近年でぶっちぎりのヒットだしコレを続けるのが数字上では正しい判断だ

62 19/04/01(月)19:00:15 No.580565468

>リブートする必要あった? インパクトあったでしょ! というか4章以降の脚本家ってリブートあったこと知らされてたのかな

63 19/04/01(月)19:00:20 No.580565482

感染デジモン メイクーモンの暴走 イグドラシル ホメオスタシス リブート レオモンの死 テイルモン取り込んだキモいの 解決しなきゃいけないこと多すぎたイベント2つくらい減らしていいだろ

64 19/04/01(月)19:00:58 No.580565627

こじんてきな>>でも続編もコレだぞ… >そりゃ近年でぶっちぎりのヒットだしコレを続けるのが数字上では正しい判断だ ノイタミナ枠だったかのテレビシリーズの予定を映画に変更したプロデューサーが有能すぎる

65 19/04/01(月)19:01:01 No.580565638

>>これを半年おきに劇場まで見に行くという方がなかなかつらいと思う >友達と行って話の種になってたからクオリティはともかく楽しんではいたよ 真面目な話大半の人はイベント感覚だろうね

66 19/04/01(月)19:01:05 No.580565649

ナレーションバックで凍結されるイグドラシルとか馬鹿にしてんのかと

67 19/04/01(月)19:01:27 No.580565738

多分1番マシなのが一応単品でも成長物語?として見れる2章 デジモンカイザーみたいな人出して今後の期待も高めてくれる!

68 19/04/01(月)19:01:35 No.580565771

triの続編は初代と02の監督さんお墨付きの設定ぶっ壊し作品になるぞ

69 19/04/01(月)19:01:51 No.580565820

俺もデジモン好きの友達とやべーやべー言いながら見に行ったよ 話のタネになるし ある意味で続編も楽しみだ

70 19/04/01(月)19:02:14 No.580565891

そういや今度新しいゲーム出るんだよな…

71 19/04/01(月)19:02:14 No.580565896

ぽっと出のオリキャラがただただ意味不明に愛されるだけのお話と上から目線でかつて選ばれし子供達だったみなさんを試してやろうみたいなスタンスが不快感でしかなかった

72 19/04/01(月)19:02:15 No.580565901

>解決しなきゃいけないこと多すぎたイベント2つくらい減らしていいだろ いや10時間あったら十分解決できるだろ… むしろ内容薄すぎるくらいだぞ

73 19/04/01(月)19:02:48 No.580566014

個人的な一番の不思議シーンは5章の終盤でメイちゃんを殺して!って自ら言い出した眼鏡が理由もなく突然走りだし それを止めに行った太一が敵の攻撃に巻き込まれ地割れに飲み込まれて行方不明になるシーンあれなんだったの

74 19/04/01(月)19:03:01 No.580566063

舞台版は出来がいいと聞いたが見た事はない

75 19/04/01(月)19:03:28 No.580566175

過去にダークマスターズを退けた先代の選ばれし子供達なんていい素材だろうに ゴミのように殺して終わるだけなのはどうかと思ったよ

76 19/04/01(月)19:03:51 No.580566254

一応懐古作品だから友達と行く分には共通の話題になりやすいか…

77 19/04/01(月)19:03:59 No.580566293

>過去にダークマスターズを退けた先代の選ばれし子供達なんていい素材だろうに >ゴミのように殺して終わるだけなのはどうかと思ったよ 4章冒頭のシーンで役割終わったんで…

78 19/04/01(月)19:04:04 No.580566310

TVでやってたら確かに売れてなかったろうな 商売がお上手でらっしゃる

79 19/04/01(月)19:04:05 No.580566313

>>解決しなきゃいけないこと多すぎたイベント2つくらい減らしていいだろ >いや10時間あったら十分解決できるだろ… >むしろ内容薄すぎるくらいだぞ 8人集まってどうしようどうしようってウロウロしてるだけの章とかあったしな

80 19/04/01(月)19:04:44 No.580566460

イグドラシルはホメオスタシスが凍結しました! うん最初からやれや

81 19/04/01(月)19:04:53 No.580566489

他所では評判悪くなかったりするんだろうか…

82 19/04/01(月)19:05:06 No.580566543

攻殻みたいだな

83 19/04/01(月)19:05:13 No.580566571

1、2章での政府のバックアップどうなったんだよってくらいマスコミへの対策が雑

84 19/04/01(月)19:05:28 No.580566615

>他所では評判悪くなかったりするんだろうか… 全体的に不評だけどこれ好きって層も少なからずいたりするんだ…

85 19/04/01(月)19:05:35 No.580566639

ポスターのシャレオツ感よ

86 19/04/01(月)19:05:40 No.580566652

>過去にダークマスターズを退けた先代の選ばれし子供達なんていい素材だろうに >ゴミのように殺して終わるだけなのはどうかと思ったよ 各パートナーデジモンが四聖獣型に進化!四聖獣の力がメガドラモンに! なんて美味しすぎる流れでファンロンモンにならずになんか金色に光って爆発するメガドラモンはなんだったんだろう…

87 19/04/01(月)19:05:53 No.580566701

この右肩下がりなのに「売れたからよかったじゃん?」とか言ってくるのは真性のサイコパスか制作

88 19/04/01(月)19:05:53 No.580566703

>ポスターのシャレオツ感よ 6章B以外はどれも良かった…

89 19/04/01(月)19:06:28 No.580566848

>1、2章での政府のバックアップどうなったんだよってくらいマスコミへの対策が雑 学校に籠城して怪談話するか…

90 19/04/01(月)19:06:38 No.580566883

俺は賢ちゃんが好きなので何も期待しない

91 19/04/01(月)19:06:52 No.580566931

>他所では評判悪くなかったりするんだろうか… 尼だと星2.5が平均

92 19/04/01(月)19:06:54 No.580566945

和田さんの遺作がコレか…

93 19/04/01(月)19:06:56 No.580566957

先代も02組もmayもボロクソにされてるのに初代メンバーだけ守護られすぎ 最終的にノーダメージで終わった奴らが嫌味な電話かけてんじゃねぇぞ…

94 19/04/01(月)19:07:27 No.580567082

確かに二章はまぁわりと楽しめたし ここの反応もそれなりではあった

95 19/04/01(月)19:07:30 No.580567092

>8人集まってどうしようどうしようってウロウロしてるだけの章とかあったしな というか3章の光子郎以外みんな何も出来てないよ ひたすら襲ってくる敵退けてるだけ

96 19/04/01(月)19:07:37 No.580567112

リブートするなら中盤じゃなくて序盤でやるべきだろう リブートしても過去のこと覚えてるかのような描写あるしなにもかも薄っぺらいんだよ

97 19/04/01(月)19:07:51 No.580567176

コレと同じ監督のTVアニメが4月に放送開始だよ!応援ヨロシクね! http://choukadou-anime.com/

98 19/04/01(月)19:08:49 No.580567380

リブートして進化ルート変わるのかな?と思ったらそうでもなくそもそもあっさり究極体になるから本当に作劇的にも無意味

99 19/04/01(月)19:08:53 No.580567392

人間的にマトモに成長してるのが光子郎はんくらいしかいない…

100 19/04/01(月)19:08:55 No.580567398

>リブートするなら中盤じゃなくて序盤でやるべきだろう >リブートしても過去のこと覚えてるかのような描写あるしなにもかも薄っぺらいんだよ 普通に昔話始めるガブモンとかサイコ過ぎた

101 19/04/01(月)19:09:11 No.580567463

無限大な夢のあとの何もない作品

102 19/04/01(月)19:09:13 No.580567467

>リブートするなら中盤じゃなくて序盤でやるべきだろう >リブートしても過去のこと覚えてるかのような描写あるしなにもかも薄っぺらいんだよ リブート不完全だったとかリブートしたけど絆(デジヴァイス)の力で大丈夫でしたとか やりようはあったのに描写が雑なだけというね

103 19/04/01(月)19:09:21 No.580567491

一番盛り上がってたのはキャラデザへの批判で不買運動だなんだ言ってる層と 始まる前から文句言い過ぎって層が喧々囂々してたころで 実際に始まったらそんな話題にすらならなくなった

104 19/04/01(月)19:09:53 No.580567609

>リブートして進化ルート変わるのかな?と思ったらそうでもなくそもそもあっさり究極体になるから本当に作劇的にも無意味 ワープ進化と一段階究極進化で分岐すりゃよかったのにね

105 19/04/01(月)19:09:58 No.580567625

パーフェクトコミュニケーションすれば出会ったばかりのデジモンも短期間で究極体になれちまうんだ!

106 19/04/01(月)19:09:59 No.580567629

>コレと同じ監督のTVアニメが4月に放送開始だよ!応援ヨロシクね! 元永監督は普通にいい作品も作ったりするから tri.の元凶はほぼプロデューサー陣

107 19/04/01(月)19:10:08 No.580567655

やる必要のないイベントが多すぎる

108 19/04/01(月)19:10:09 No.580567658

>>他所では評判悪くなかったりするんだろうか… >尼だと星2.5が平均 そんな悪くないんだな…

109 19/04/01(月)19:10:09 No.580567662

愛しい思いも負けそうになってる…

110 19/04/01(月)19:10:27 No.580567719

アニメで本当に大事なのは絵でも声でもないことがわかってよかった

111 19/04/01(月)19:10:44 No.580567780

特に決着つくでもなく舞台装置なだけの客寄せアルファモンは許さんからな

112 19/04/01(月)19:10:52 No.580567808

>実際に始まったらそんな話題にすらならなくなった 上映館が全国で10館だしわざわざ金払ってまで見ないだろうからね… 1章はまず現実世界が全然02の後らしくないのが違和感しかなかった

113 19/04/01(月)19:11:03 No.580567839

>無限大な夢のあとの何もない作品 でもまた夢見たくて次の新作も見に行くと思う

114 19/04/01(月)19:12:03 No.580568081

>特に決着つくでもなく舞台装置なだけの客寄せアルファモンは許さんからな 一章でいきなり出すの!?って思ったら客寄せパンダモンのまま終わるとはね

115 19/04/01(月)19:12:12 No.580568111

>でもまた夢見たくて次の新作も見に行くと思う 新作が作られた原因これでしょ

116 19/04/01(月)19:12:17 No.580568127

>>無限大な夢のあとの何もない作品 >でもまた夢見たくて次の新作も見に行くと思う そんなポジティブな姿勢で見に行くかな… デジモンだからチェックするって程度じゃない?

117 19/04/01(月)19:12:25 No.580568154

>特に決着つくでもなく舞台装置なだけの客寄せアルファモンは許さんからな ファンが何に食いつくかだけは熟知しているのが尚更邪悪

118 19/04/01(月)19:12:29 No.580568175

愛しい思いも完敗だよ

119 19/04/01(月)19:12:41 No.580568218

いざ始まってみるとキャラデザなんて些細な問題だったよね…特段良かったわけでもないけど

120 19/04/01(月)19:13:17 No.580568366

アマゾンで2.5は誰の目から見ても致命的な欠陥があるレベルだぞ

121 19/04/01(月)19:13:18 No.580568370

>いざ始まってみるとキャラデザなんて些細な問題だったよね…特段良かったわけでもないけど 仮に比べたらtri.の方が今風でマシかな…ってのは正直ある

122 19/04/01(月)19:13:27 No.580568401

まぁ話の種とひまつぶしにはなるから

123 19/04/01(月)19:13:46 No.580568464

反面教師にはなる

124 19/04/01(月)19:13:53 No.580568489

>いざ始まってみるとキャラデザなんて些細な問題だったよね…特段良かったわけでもないけど 同じキャラデザだったらtri見る時間でつり球見た方が良いぜ

125 19/04/01(月)19:14:17 No.580568571

声優陣は割と違和感なかったし成長した子供側と声優続投のデジモン側って対比になってたし良かったと思う

126 19/04/01(月)19:14:30 No.580568640

>>マーシフルになる時の反応の薄さ >太一が生還したのに反応の薄さ

127 19/04/01(月)19:14:44 No.580568681

Butter-fly流しすぎる…

128 19/04/01(月)19:14:52 No.580568704

Abema辺りで一挙して欲しい

129 19/04/01(月)19:15:38 No.580568888

キャスト版主題歌を鼻で笑ったのは初めてだった

130 19/04/01(月)19:15:47 No.580568919

>仮に比べたらtri.の方が今風でマシかな…ってのは正直ある 新しくしても微妙で元デザイナーに戻しても微妙な辺り 舵取りしてる人たちがこれがいい!ってビジョン全然持ってないんだろうな

131 19/04/01(月)19:15:55 No.580568955

一挙は本当におつらいだけだぞ…

132 19/04/01(月)19:16:27 No.580569091

>Abema辺りで一挙して欲しい 楽しかったですよね亡国のアキト実況

133 19/04/01(月)19:16:32 No.580569110

お前Butter-Fly流しときゃなんとかなると思ってないかっていう

134 19/04/01(月)19:16:40 No.580569142

>Abema辺りで一挙して欲しい (仮)もあるしまだまだタダ見はさせないと思うよ

135 19/04/01(月)19:16:52 No.580569183

>お前Butter-Fly流しときゃなんとかなると思ってないかっていう バタフライ以外も流したからセーフ

136 19/04/01(月)19:17:00 No.580569217

でもよぉヤマトのバンドの曲とか流されるよりはいいだろ?

137 19/04/01(月)19:18:13 No.580569481

>(仮)もあるしまだまだタダ見はさせないと思うよ むしろ新作の宣伝でやるやつじゃないの!

138 19/04/01(月)19:18:15 No.580569488

>>Abema辺りで一挙して欲しい >(仮)もあるしまだまだタダ見はさせないと思うよ NHKプレミアムで話題のアニメ映画たくさん放送してたけど それら見た時間を合計してもアニマックスで録画したtriより短いことに驚く

139 19/04/01(月)19:18:24 No.580569519

先代の選ばれし子供出して雑に殺して喜ぶかと思ったのかな…

140 19/04/01(月)19:18:24 No.580569522

変更は不安要素だったけどフタ開けてみるとキービジュアルとか声優さんとかすごいいい仕事してたよね 焼け石に水だけど

141 19/04/01(月)19:18:36 No.580569565

>でもよぉヤマトのバンドの曲とか流されるよりはいいだろ? 細谷の歌なら喜ぶ層もいるんじゃねえかな

142 19/04/01(月)19:19:03 No.580569673

デジモンカイザー出たとこまで見てたけど02の人たちどうなったの?

143 19/04/01(月)19:19:09 No.580569693

>先代の選ばれし子供出して雑に殺して喜ぶかと思ったのかな… 四聖獣に進化するとことか見せ場はあったし…

144 19/04/01(月)19:19:37 No.580569801

>デジモンカイザー出たとこまで見てたけど02の人たちどうなったの? 現実世界に帰れた!

145 19/04/01(月)19:19:38 No.580569804

>>(仮)もあるしまだまだタダ見はさせないと思うよ >むしろ新作の宣伝でやるやつじゃないの! triの新作宣伝で前章とかじゃなく無印からフロンティア配信してたやつらだぞ?

146 19/04/01(月)19:19:42 No.580569816

>デジモンカイザー出たとこまで見てたけど02の人たちどうなったの? 黒塗りで病院送り

147 19/04/01(月)19:19:54 No.580569857

ぶっちゃけこんだけ売れたのはファン層もふんわりしたノスタルジーに浸りたいだけでそこまでちゃんとしたもん求めてないからじゃねーのって思う

148 19/04/01(月)19:19:56 No.580569870

02で仲間から怒られた事もあったのに全く兄離れ出来てなかったなヒカリ…

149 19/04/01(月)19:19:59 No.580569879

>でもよぉヤマトのバンドの曲とか流されるよりはいいだろ? なんであの子って山崎貴みたいなネーミングセンスしてるんだろう

150 19/04/01(月)19:20:30 No.580569990

>デジモンカイザー出たとこまで見てたけど02の人たちどうなったの? キャラデザ上がってなかったのでシルエットのみの登場 ナレーションバックで病院送り生存が確認された

151 19/04/01(月)19:20:35 No.580570014

>ぶっちゃけこんだけ売れたのはファン層もふんわりしたノスタルジーに浸りたいだけでそこまでちゃんとしたもん求めてないからじゃねーのって思う tri.好きって人らは大体これだからな…

152 19/04/01(月)19:20:53 No.580570076

>デジモンカイザー出たとこまで見てたけど02の人たちどうなったの? 敵に倒されて意識不明状態でカプセルの中に閉じ込められてた(姿は黒塗りのシルエット) 出番終了

153 19/04/01(月)19:20:58 No.580570093

>デジモンカイザー出たとこまで見てたけど02の人たちどうなったの? 1章の開始以前に企みを阻止しようとして失敗し行方不明になってた事が語られたよ なんかカプセルの中に監禁されてたっぽいけどキャラデザが存在しなくてコナンの犯人みたいだった

154 19/04/01(月)19:21:43 No.580570269

まだ見てないけど見てなくて良かったな

155 19/04/01(月)19:21:52 No.580570301

なんでキャラデザ作ってあげないの…

156 19/04/01(月)19:21:59 No.580570325

ニセデジモンカイザーさんはディアボロモンとデーモンでも遊ぶ気満々だからみんな期待しててくれよな!!!

157 19/04/01(月)19:22:19 No.580570412

>02で仲間から怒られた事もあったのに全く兄離れ出来てなかったなヒカリ… 一度はくっついたっぽいタケルがナンパ大好きクソ野郎だったのが拍車をかけたよね

158 19/04/01(月)19:22:27 No.580570443

>なんでキャラデザ作ってあげないの… 活躍させるわけでもないから…

159 19/04/01(月)19:22:29 No.580570453

成長した伊織くんが居る!02組だな!とちんぽヘッドの青年シルエットで判断するしかない

160 19/04/01(月)19:22:56 No.580570555

>ニセデジモンカイザーさんはディアボロモンとデーモンでも遊ぶ気満々だからみんな期待しててくれよな!!! ほいアク禁

161 19/04/01(月)19:22:56 No.580570556

難しいことやらずに無印と02の面子と究極体全部出してアルファモンやらホメオスタシスと殴り合って終わりで良かったんじゃねぇの!?ってなる

162 19/04/01(月)19:23:25 No.580570677

>>ニセデジモンカイザーさんはディアボロモンとデーモンでも遊ぶ気満々だからみんな期待しててくれよな!!! >ほいアク禁 新作では一切出番が無いと思う

163 19/04/01(月)19:23:50 No.580570762

>なんでキャラデザ作ってあげないの… 黒塗りどころかあれtri仕様じゃなくて02のを引き伸ばしたカンジだったね

164 19/04/01(月)19:24:01 No.580570810

>一度はくっついたっぽいタケルがナンパ大好きクソ野郎だったのが拍車をかけたよね いちばん大事なのはヒカルちゃんってセリフあかんわ

165 19/04/01(月)19:24:06 No.580570830

いいですよねニセデジモンカイザー見てあいつまた!って激高するタケル これの製作スタッフの中ではタケルはあれだけ一緒に戦ってきてまだ賢ちゃんのことを許してないらしい

166 19/04/01(月)19:24:22 No.580570895

>黒塗りどころかあれtri仕様じゃなくて02のを引き伸ばしたカンジだったね 大輔達はデジタルワールドではコスチューム変わるからむしろそれで正解だし…

167 19/04/01(月)19:24:33 No.580570933

最初の頃は初代組が02組の事に触れないのは何かしら理由があると信じてました

168 19/04/01(月)19:24:46 No.580570985

>いいですよねニセデジモンカイザー見てあいつまた!って激高するタケル >これの製作スタッフの中ではタケルはあれだけ一緒に戦ってきてまだ賢ちゃんのことを許してないらしい 個人的最クソポイントだよそこ

169 19/04/01(月)19:24:50 No.580570996

そろそろ良かったところも語ろう!!

170 19/04/01(月)19:25:16 No.580571096

そもそも02の続編ならデジモン変装させる意味が無いような

171 19/04/01(月)19:25:24 No.580571115

>難しいことやらずに無印と02の面子と究極体全部出してアルファモンやらホメオスタシスと殴り合って終わりで良かったんじゃねぇの!?ってなる もう監督が参加した地点で糞猫殺すストーリーなのは確定してたらしいし… そんなんでも企画通っちゃうんだな

172 19/04/01(月)19:25:26 No.580571120

>そろそろ良かったところも語ろう!! ダメって言われるけどtri.ウォーグレイモンのブレイブトルネードはロボみたいなドラモンキラーがかっこよくて好きだよ…

173 19/04/01(月)19:25:31 No.580571142

>そろそろ良かったところも語ろう!! リリモンの進化バンク

174 19/04/01(月)19:25:43 No.580571191

>そろそろ良かったところも語ろう!! 最後に和田さんがデジモンソング歌う場所用意してくれた 以上

175 19/04/01(月)19:26:15 No.580571321

コンテンツが別路線であるならわざわざこれに金落とさなくていいと思う

176 19/04/01(月)19:26:19 No.580571339

>最初の頃は初代組が02組の事に触れないのは何かしら理由があると信じてました 世界自体が改変されてるとかの予想は結構あったよね 実際は整合性とか考えず雑に作ってただけだったけど

177 19/04/01(月)19:26:31 No.580571379

>そろそろ良かったところも語ろう!! テントモンと光子郎はんのくだりは良かった! ほいリセ

178 19/04/01(月)19:26:41 No.580571416

なんでtriのウォグレはX抗体かってぐらいトゲトゲしてるの…

179 19/04/01(月)19:26:54 No.580571462

>>そろそろ良かったところも語ろう!! >ダメって言われるけどtri.ウォーグレイモンのブレイブトルネードはロボみたいなドラモンキラーがかっこよくて好きだよ… 海から上がってきてポーズとるウォーグレとメタガルは完全にロボットアニメ

180 19/04/01(月)19:27:24 No.580571560

>そろそろ良かったところも語ろう!! 学祭でレオモンに媚売ってるメイクーモンめっちゃシコれました

181 19/04/01(月)19:27:25 No.580571562

テントモンの理解者っぷりは安定してたね 知的な人はキャラぶれてなかった気がする

182 19/04/01(月)19:27:29 No.580571575

>コンテンツが別路線であるならわざわざこれに金落とさなくていいと思う そのコンテンツがないから… リアライズもリンクスもアレだし…

183 19/04/01(月)19:27:33 No.580571588

>そろそろ良かったところも語ろう!! かっこいいシーンは1章毎に0~2カットくらいはあったよ

184 19/04/01(月)19:27:35 No.580571595

>そろそろ良かったところも語ろう!! ガブモンが重いホモみたいだった

185 19/04/01(月)19:27:46 No.580571636

レオモンのしに方笑える

186 19/04/01(月)19:27:56 No.580571667

>なんでtriのウォグレはX抗体かってぐらいトゲトゲしてるの… 特に意味はない!

187 19/04/01(月)19:27:57 No.580571675

>学祭でレオモンに媚売ってるメイクーモンめっちゃシコれました まあその後殺したんですけどね

188 19/04/01(月)19:28:12 No.580571722

戦闘シーンはどうだったんです?いい感じじゃなかったんです?

189 19/04/01(月)19:28:30 No.580571788

>そろそろ良かったところも語ろう!! これはもはや奥さんでは?って感じになってるゴマモン

190 19/04/01(月)19:28:35 No.580571810

>戦闘シーンはどうだったんです?いい感じじゃなかったんです? 遠景が多くてな

191 19/04/01(月)19:28:40 No.580571831

>>そろそろ良かったところも語ろう!! >ガブモンが重いホモみたいだった ヤマトなら太一の代わりになれるよ!

↑Top