19/04/01(月)18:23:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)18:23:29 No.580559046
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/01(月)18:24:29 No.580559201
新元号貼るな
2 19/04/01(月)18:25:10 No.580559303
これはデタラメな手話じゃないんだよね?
3 19/04/01(月)18:25:23 No.580559346
新元号来たな
4 19/04/01(月)18:25:49 No.580559421
官房長官にはめられた男
5 19/04/01(月)18:26:00 No.580559447
令和さんとお呼びすればいいのでしょうか
6 19/04/01(月)18:26:03 No.580559455
消えなさい
7 19/04/01(月)18:26:45 No.580559565
この人歴史に顔が残って羨ましい
8 19/04/01(月)18:27:01 No.580559601
シン・ゲンゴ
9 19/04/01(月)18:27:09 No.580559628
この人は悪ないよ
10 19/04/01(月)18:28:07 No.580559775
さあパーティーを始めようぜ
11 19/04/01(月)18:29:16 No.580559975
真面目そうな人なのにかわいそう
12 19/04/01(月)18:29:47 No.580560054
時の人となってしまったな
13 19/04/01(月)18:30:24 No.580560156
まあ不真面目な人は手話覚えないだろうな
14 19/04/01(月)18:32:05 No.580560419
手話おじ
15 19/04/01(月)18:32:12 No.580560437
大きな魚
16 19/04/01(月)18:33:08 No.580560600
官房長官にハメられた男
17 19/04/01(月)18:35:57 No.580561067
NHKの編集?はどんな顔してこの人に会えばいいんだ
18 19/04/01(月)18:37:34 No.580561326
確かに元号は微妙 でも大丈夫 もうすぐキスがやってくるから
19 19/04/01(月)18:39:34 No.580561644
NHKを嵌めた男
20 19/04/01(月)18:39:57 No.580561716
今後100年は語られる令和の顔
21 19/04/01(月)18:40:21 No.580561782
怒号と罵声が挙がったとニュースで見た
22 19/04/01(月)18:42:07 No.580562052
令和俺みたいな顔で親近感がある
23 19/04/01(月)18:42:37 No.580562142
一瞬だけパブリックエネミーになった男
24 19/04/01(月)18:44:29 No.580562480
ガチャーン!(歴史的名場面が壊れる音) やっぱり手話の人が悪いよなあ
25 19/04/01(月)18:45:17 No.580562636
su2978837.gif スッと手を出して消えるタイミングがよすぎる
26 19/04/01(月)18:46:16 No.580562843
この人本当に全然悪くないじゃん!
27 19/04/01(月)18:46:50 No.580562935
悪いのはディレクターだよ
28 19/04/01(月)18:46:53 No.580562940
>su2978837.gif >スッと手を出して消えるタイミングがよすぎる すき
29 19/04/01(月)18:48:51 No.580563276
公にはネタにされないけど影でずっと言われるタイプのやらかし 手話の人とばっちりすぎる…
30 19/04/01(月)18:49:21 No.580563380
動画見ると咄嗟に機転利かせてるようにも見える
31 19/04/01(月)18:49:47 No.580563441
気を利かせて消える女
32 19/04/01(月)18:49:55 No.580563456
この人がミスったわけじゃないのにちょっとかわいそうだ
33 19/04/01(月)18:49:59 No.580563464
女なの!?
34 19/04/01(月)18:50:20 No.580563530
>気を利かせて消える女 眼科行け
35 19/04/01(月)18:50:26 No.580563549
NHK!(バシィ
36 19/04/01(月)18:51:41 No.580563758
平成くらいの位置で出せば被らなかったのに…
37 19/04/01(月)18:51:51 No.580563791
あっ!しまった!感のある消え方で好きだ
38 19/04/01(月)18:52:23 No.580563886
官房長官の方見てからどうぞって感じの手出して消えるの完璧だと思う
39 19/04/01(月)18:52:28 No.580563899
>平成くらいの位置で出せば被らなかったのに… というか掲げるの分かってるのにこんな位置にワイプ配置するのがアホ
40 19/04/01(月)18:52:53 No.580563981
絶対わざとだよなー
41 19/04/01(月)18:52:59 No.580563998
悪くない動きだと思う
42 19/04/01(月)18:53:22 No.580564073
手話で「めいわ」って訳してたらしいけど直前でも知らせたりとかないんだね
43 19/04/01(月)18:53:53 No.580564168
カメラマンはワイプの位置まで考えてないからな… …プロなら考えなきゃいけないのかな?
44 19/04/01(月)18:54:12 No.580564224
最後に官房長官がチラッと見るのがよいオチ
45 19/04/01(月)18:54:37 No.580564297
新元号最初のやらかし
46 19/04/01(月)18:55:02 No.580564379
まだ平成だからセーフ
47 19/04/01(月)18:55:27 No.580564458
おのれ官房長官 安倍総理は責任を取ってチンポを出せ
48 19/04/01(月)18:56:22 No.580564637
>カメラマンはワイプの位置まで考えてないからな… >…プロなら考えなきゃいけないのかな? 撮る方に求められる能力ではないと思う
49 19/04/01(月)18:56:38 No.580564694
手話だから隅っこのワイプでやるわけにもいかないんだよね 中継だから字幕も難しいし
50 19/04/01(月)18:57:17 No.580564824
大きい箱小さい箱
51 19/04/01(月)18:58:06 No.580564988
チンポを出すんだ安倍晋三
52 19/04/01(月)18:58:11 No.580565003
どう考えても年号掲げるであろう場所の真横にデカデカとこのウインドウ置くのは控えめに言ってアホでは…
53 19/04/01(月)18:58:49 No.580565138
多分次の元号発表するころに令和元年の珍場面みたいな感じで流れる
54 19/04/01(月)18:58:52 No.580565152
平成は逆サイドだったから油断したな
55 19/04/01(月)18:58:55 [好き…] No.580565161
こいつきらい
56 19/04/01(月)18:59:16 No.580565248
中継字幕は多少遅れるけどできる
57 19/04/01(月)19:00:33 No.580565538
消 え な さ い
58 19/04/01(月)19:00:56 No.580565622
今後発表の瞬間の映像が流される度に手話の人もセットで流れるのかしら
59 19/04/01(月)19:02:42 No.580565997
この手のポジションにするのなんかかっこ悪い
60 19/04/01(月)19:03:17 No.580566132
すぐに消えたけどこいつマジウザかったなNHKで元号発表見たことを後悔するレベルだ 何で世紀の発表で邪魔するんだ
61 19/04/01(月)19:03:34 No.580566196
割りと褒められる対応した
62 19/04/01(月)19:04:16 No.580566362
「では」みたいな手で消えるのが笑っちゃう
63 19/04/01(月)19:04:41 No.580566450
手話いらねぇんじゃねぇかな
64 19/04/01(月)19:05:12 No.580566562
>手話いらねぇんじゃねぇかな 障害者は黙って見てろと申すか
65 19/04/01(月)19:05:53 No.580566700
リアルタイム字幕とか普通にやってるだろ
66 19/04/01(月)19:06:00 No.580566728
>すぐに消えたけどこいつマジウザかったなNHKで元号発表見たことを後悔するレベルだ >何で世紀の発表で邪魔するんだ 手話の人はナニも悪くないかんな!?
67 19/04/01(月)19:06:38 No.580566885
手話無くても漢字は読めるからな
68 19/04/01(月)19:07:10 No.580567008
もうちょっと隅に出せばいいのに
69 19/04/01(月)19:07:11 No.580567012
ところで日本国は全世界に元号の変更をFAXで伝達したそうな FAXって今まだみんなもってるの…?
70 19/04/01(月)19:07:56 No.580567193
漢字わかっても読み方はわからんだろ
71 19/04/01(月)19:08:04 No.580567223
昭和の顔と呼ばれた人がいた 平成の顔と呼ばれる人もいる じゃあこの人は令和の顔でいいんじゃないだろうか
72 19/04/01(月)19:08:57 No.580567408
ひょっとしてこの人本当に悪くないのでは…?
73 19/04/01(月)19:09:09 No.580567451
手話の人が小渕さんのポジになるんかな
74 19/04/01(月)19:09:29 No.580567521
そのポジになるよ
75 19/04/01(月)19:09:29 No.580567524
>ひょっとしてこの人本当に悪くないのでは…? 当たり前だよ!
76 19/04/01(月)19:10:19 No.580567696
平成の時の逆だったからな……
77 19/04/01(月)19:10:44 No.580567781
ワイプでかくない?って思ってたらやらかして駄目だった
78 19/04/01(月)19:10:49 No.580567799
結局消したし何のために国民の敵意を一身に背負ったんだ
79 19/04/01(月)19:10:55 No.580567818
むこう10年間はネタにされる事確定した可愛そうなメガネ
80 19/04/01(月)19:11:04 No.580567844
NHKに消されるってのがすごい
81 19/04/01(月)19:11:34 No.580567967
令和の人か…
82 19/04/01(月)19:11:44 No.580568008
でっかくワイプ出てた時点でちょっと嫌な予感はした
83 19/04/01(月)19:11:47 No.580568020
エロ画像の重要なところに変なキャラ被さってたら普通怒る
84 19/04/01(月)19:12:03 No.580568083
su2978905.jpg
85 19/04/01(月)19:12:18 No.580568128
やれる限りのベストを尽くしたと思う
86 19/04/01(月)19:12:40 No.580568215
>でっかくワイプ出てた時点でちょっと嫌な予感はした 左右は分かんないから仕方ないにしてもなんで下に出さなかったんだろ…
87 19/04/01(月)19:12:41 No.580568216
>NHKに消されるってのがすごい ていうか悪いのNHKじゃね!?
88 19/04/01(月)19:12:44 No.580568231
>手話で「めいわ」って訳してたらしいけど直前でも知らせたりとかないんだね 違う元号を伝えたらだめだろう
89 19/04/01(月)19:12:44 No.580568233
>障害者は黙って見てろと申すか 字幕でいいじゃん
90 19/04/01(月)19:13:02 xaOJ/Xy2 No.580568310
ゲンゴーなんてものがあるからこういう事になる 西暦で充分なんだから廃止しろよ
91 19/04/01(月)19:13:11 No.580568346
いやスレ画にはマジでキレそうになったよ俺は
92 19/04/01(月)19:13:13 No.580568352
ネタとしてはむしろスレ画のほうが歴史に残りそう
93 19/04/01(月)19:13:13 No.580568353
“消”された
94 19/04/01(月)19:13:25 No.580568394
官房長官に発表させたのは間違いだったんじゃねぇかな
95 19/04/01(月)19:13:32 No.580568417
>むこう10年間はネタにされる事確定した可愛そうなメガネ むしろ本人がずっとネタにしそうではある
96 19/04/01(月)19:13:37 No.580568430
>ゲンゴーなんてものがあるからこういう事になる 漢字で変換して打てないのか
97 19/04/01(月)19:13:42 No.580568452
>手話で「めいわ」って訳してたらしいけど直前でも知らせたりとかないんだね 音だけだどめいわに聞こえたもの
98 19/04/01(月)19:14:09 No.580568539
歴史の教科書にこの人乗るかな
99 19/04/01(月)19:14:24 No.580568605
手話通訳がなかったら目が見えない人どうするんだよ
100 19/04/01(月)19:14:27 No.580568628
次期総理はこいつか?
101 19/04/01(月)19:14:29 No.580568637
>障害者は黙って見てろと申すか 額に文字出てるんだし字幕放送でも振り仮名付きで分かるんじゃないか
102 19/04/01(月)19:14:32 No.580568650
>障害者は黙って見てろと申すか これに関しては見てりゃ判るでしょ…
103 19/04/01(月)19:15:02 No.580568743
でもこの人最後まで消えたから 目が見えない人は漢字の読みはわからないのかな
104 19/04/01(月)19:15:08 No.580568769
さあ、パーティーを始めようぜ。大きな魚、小さな魚、段ボール箱! 確かに演説は退屈だ。でも大丈夫。もうすぐキスがやってくるから
105 19/04/01(月)19:15:12 No.580568787
ワイプやスーパー担当の人はクビか左遷モノじゃないのこれ 基本的にオリジナルはこれになっちゃったし 今後NHKはワイプ無しのを流すんだろうけど
106 19/04/01(月)19:15:13 No.580568793
>手話通訳がなかったら目が見えない人どうするんだよ 邪悪な「」来たな…
107 19/04/01(月)19:15:19 xaOJ/Xy2 No.580568813
下痢ゾウが作った国民はお上の命令を聞いてろって意味のゲンゴーだから妨害は神の意思だと思う
108 19/04/01(月)19:15:22 No.580568827
字幕放送普通にやってるだろ
109 19/04/01(月)19:15:39 No.580568889
ルビ付きのテロップがすぐに出たんだからまぁ居なくても良かった
110 19/04/01(月)19:15:50 No.580568941
サザエさんのOPみたいなフェードしてった
111 19/04/01(月)19:15:55 No.580568963
急に
112 19/04/01(月)19:16:06 No.580569012
盲目の人は最初メイワだと思っちゃっただろうな
113 19/04/01(月)19:16:19 No.580569060
>ワイプやスーパー担当の人はクビか左遷モノじゃないのこれ ワイプはともかくスーパーの人は関係ないだろ…
114 19/04/01(月)19:16:49 No.580569173
そういや手話って字幕放送ある今の時代にやる必要あるのかな?
115 19/04/01(月)19:16:50 No.580569176
神の意志にしてはすごいみみっちいな…
116 19/04/01(月)19:16:56 No.580569199
手話が時代に淘汰されそうだし…
117 19/04/01(月)19:17:06 No.580569237
スマホあるし…
118 19/04/01(月)19:17:17 No.580569272
令和さんは悪くない ワイプの大きさと配置と消すタイミングを間違えたスタッフが悪い
119 19/04/01(月)19:17:22 No.580569295
>そういや手話って字幕放送ある今の時代にやる必要あるのかな? ない
120 19/04/01(月)19:17:36 No.580569350
ワイプの人もわざわざワイプにぴったり重ねに来るとは予想できないだろうし 官房長官もまさかそこにワイプ出てるとは思わないだろうし 全員がちょっとずつミスった結果だよねこれ
121 19/04/01(月)19:17:52 No.580569425
小渕さんにならって右に出したのにね
122 19/04/01(月)19:18:12 No.580569474
俺にはスレ画がヒカキンにしか見えない
123 19/04/01(月)19:18:18 xaOJ/Xy2 No.580569494
国民の大半に支持されてない元号制度の末路っぽいお粗末さである意味良かったと思うよ
124 19/04/01(月)19:18:35 No.580569560
流石にワイプ無しの映像ソースあるでしょ…
125 19/04/01(月)19:18:39 No.580569577
>ルビ付きのテロップがすぐに出たんだからまぁ居なくても良かった 録画見直したけど発表されて5秒で出されてたよ
126 19/04/01(月)19:18:45 No.580569601
伸びるとわざとらしいのが沸くよね
127 19/04/01(月)19:19:01 No.580569660
>そういや手話って字幕放送ある今の時代にやる必要あるのかな? 放送では不必要だろうけど聾唖者とのコミュツールとして そういうものがあると周知する上であってもいいんじゃないか
128 19/04/01(月)19:19:27 No.580569762
>国民の大半に支持されてない元号制度の末路っぽいお粗末さである意味良かったと思うよ なんでも悪いほうに取るー
129 19/04/01(月)19:19:31 No.580569781
雑すぎる
130 19/04/01(月)19:19:40 No.580569812
字幕で読み仮名まで全部出してたのに何で手話してるのか意味不明…
131 19/04/01(月)19:20:00 xaOJ/Xy2 No.580569881
元号も手話も今の時代不要だし 不要なものが対消滅したんだと前向きに捉えようぜ
132 19/04/01(月)19:20:35 No.580570007
>俺にはスレ画がヒカキンにしか見えない 字幕難の相でもあるのかなこの顔
133 19/04/01(月)19:20:55 No.580570086
令和ってまだ言い難い…
134 19/04/01(月)19:20:59 No.580570098
そりゃ出るわ
135 19/04/01(月)19:21:18 No.580570177
>元号も手話も今の時代不要だし >不要なものが対消滅したんだと前向きに捉えようぜ 誰かさんも消えてくれないかねえ
136 19/04/01(月)19:22:34 No.580570464
雑すぎ