虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/01(月)16:29:56 邪悪貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/01(月)16:29:56 No.580543098

邪悪貼る

1 19/04/01(月)17:02:52 No.580547202

デトロイトビカムヒューマン独占配信だぞ!!!確実に買いたくなっただろう!?

2 19/04/01(月)17:03:47 No.580547325

不買

3 19/04/01(月)17:05:52 No.580547569

デトロイトepic独占なのか…

4 19/04/01(月)17:07:17 No.580547750

パワープレイしすぎだろうとは思ってたけど独占タイトルすらPCに持ってくるパワーには驚いた

5 19/04/01(月)17:07:30 No.580547784

なんというか逆に反感買うような事してない?

6 19/04/01(月)17:08:00 No.580547841

ゲーム無料でくれるから好きだよ まだ支払い登録もしてないけど…

7 19/04/01(月)17:08:02 No.580547849

>なんというか逆に反感買うような事してない? 勝算があるのだろう

8 19/04/01(月)17:08:24 No.580547895

イーパイシーゲームズ

9 19/04/01(月)17:08:25 No.580547900

Steamが独占市場にあぐらをかかなくなるならいいよ

10 19/04/01(月)17:08:51 No.580547964

>パワープレイしすぎだろうとは思ってたけど独占タイトルすらPCに持ってくるパワーには驚いた あからさまに料理漫画の金持ち系悪役そのものなムーブしてるからな…

11 19/04/01(月)17:09:06 No.580548001

>Steamが独占市場にあぐらをかかなくなるならいいよ ユーザー側はそう思ってないけど

12 19/04/01(月)17:09:34 s3Jv3v7E No.580548067

デトロイト引き抜いたのは普通にすげぇよ

13 19/04/01(月)17:10:02 No.580548137

こんなところでクレカ使ったら即漏らしそう

14 19/04/01(月)17:10:13 No.580548168

最終的に決めたのは販売元なんだから3割がクソいの一言でしょ

15 19/04/01(月)17:12:13 No.580548466

色んな所に喧嘩売りまくってて逆に面白い

16 19/04/01(月)17:12:16 No.580548476

>3割がクソいの一言でしょ 最低売り上げ保障みたいなのも引き抜き特典で付けてるんでしょ?

17 19/04/01(月)17:13:01 No.580548597

>最終的に決めたのは販売元なんだから3割がクソいの一言でしょ Steamで発売決定してたのを撤回してるのはどう考えても金で解決してるじゃん…

18 19/04/01(月)17:14:07 No.580548750

まあ歴史の常としてスチームみたいな絶対的人気を誇る所でも人気が続きすぎると徐々にダメになっていくからな… 定期的に業界にクソコテが乱入してくるのは健全化に寄与してると思うよ

19 19/04/01(月)17:14:43 No.580548832

デトロイトってアンリアルだっけ その辺りの駆け引きもあるのでは

20 19/04/01(月)17:15:53 No.580548995

ゲーマーとsteamとSONYを敵に回したEPIC君の未来やいかに

21 19/04/01(月)17:16:14 No.580549032

どんなに嫌われようとビッグタイトル囲い込んでしまえば勝ちというストロングスタイル

22 19/04/01(月)17:16:37 No.580549097

UBIのannoすらまた予約分だけ売って1年先売やったからな… 実際これやられてじゃあEPIC行くわ!とはならないでしょ やりたい奴だけ買うかもしれないけど

23 19/04/01(月)17:17:29 No.580549192

まあ今までCS三社がやって来てた事をPCでやり始めただけだからね…

24 19/04/01(月)17:17:36 No.580549204

実際売り上げはどうなの? こんだけ金バラまいてると破綻する気しかしないんだけど

25 19/04/01(月)17:18:24 No.580549308

>実際売り上げはどうなの? >こんだけ金バラまいてると破綻する気しかしないんだけど メトロは売れまくったらしい

26 19/04/01(月)17:19:02 No.580549410

UPLAYで動く奴はsteamくらいのSNS機能あればそっちでも買うかもしれないが エピックstore程度だと買う理由があんまりない気が

27 19/04/01(月)17:20:10 No.580549565

>ゲーマーとsteamとSONYを敵に回したEPIC君の未来やいかに SONYは話通してるに決まってるだろ

28 19/04/01(月)17:20:28 No.580549604

メトロはともかくUplayで出るのはそっちで買えばいいし…

29 19/04/01(月)17:20:43 No.580549639

今日World War Z買ったけど アマゾンペイで決済できるんだねここ

30 19/04/01(月)17:23:29 No.580550012

>World War Z あれこれもsteamは1年後だっけ?

31 19/04/01(月)17:24:31 No.580550160

Subnauticaで入れたけどあれ以降いい無料配信あった?

32 19/04/01(月)17:24:49 No.580550204

決済の方法もっと増やしてくんねえかな

33 19/04/01(月)17:25:48 No.580550330

>メトロは売れまくったらしい どういう基準で2.5倍とかなんとか言ってるのかよくわからなくて不信感がつのってる個人的に

34 19/04/01(月)17:26:02 No.580550370

メトロはPC版日本語字幕と音声入りだったから即買っちゃった スチームだったら前作同様無かったんだろうか

35 19/04/01(月)17:26:32 No.580550434

>メトロはPC版日本語字幕と音声入りだったから即買っちゃった >スチームだったら前作同様無かったんだろうか いや普通に入ってたけど

36 19/04/01(月)17:27:52 No.580550610

本当にメトロ売れたんなら次の作品も問題なく作れますよね

37 19/04/01(月)17:28:53 No.580550755

個人的には現状使う理由が全くない

38 19/04/01(月)17:31:40 No.580551144

金で囲い込むだけ囲い込んでユーザー関連はsteam丸投げとか嫌われる要素しかない

39 19/04/01(月)17:33:07 No.580551359

Metroはしょうがなく買ったけどepicランチャーはSS撮る機能すらないからゲーム中のSS撮るには結局間にsteam噛ませてsteam側の機能で撮らなきゃいけないという さすがにもうOuterworldは1年待ってでもsteamで買うかな...

40 19/04/01(月)17:34:22 No.580551530

Division 独占って話出た時に調べたらORIGIN以下だと思った

41 19/04/01(月)17:35:10 No.580551637

GDCでメトロみたいな真似しないって言ったそばから…

42 19/04/01(月)17:35:18 No.580551646

コミュニティやら既に買ったゲームやら有るからそうそう移れないなぁ…

43 19/04/01(月)17:37:16 No.580551902

レビューもないSS撮影機能もないサポート掲示板もないゲームは表示されてる新作のやつら以外は検索しないと出ないでゲームのランチャーとしてはクソオブクソだよ

44 19/04/01(月)17:38:25 No.580552048

ベセスダランチャー以上オリジン以下

45 19/04/01(月)17:38:45 No.580552101

>と出ないでゲームのランチャーとしてはクソオブクソだよ そんなのと一緒にされるUPLAYがかわいそう

46 19/04/01(月)17:40:48 No.580552357

Steam以外だとGOGかMSストアじゃないと買う気起きませんよ

47 19/04/01(月)17:41:34 No.580552479

コミュニティとしてはツイッターとか使えってことなんだろうか Discord使うね

48 19/04/01(月)17:42:09 No.580552557

憂う者の興味がエロゲからEPICに移った感

49 19/04/01(月)17:42:44 No.580552642

というかユーザーとしてはどっか一社が全部独占して一つのランチャーで扱えるか全部DRMフリーになるのが一番いいよ 数百円違っても何も嬉しくないし

50 19/04/01(月)17:42:48 No.580552650

タダでいいゲームくれるからそこまで嫌いじゃない でもここでゲームは買わない

51 19/04/01(月)17:43:28 No.580552738

それとフォートナイトやるくらい

52 19/04/01(月)17:43:40 No.580552761

f2p待ちのユーザー何割くらいいるんだろう

53 19/04/01(月)17:43:50 No.580552789

Uplayみたくsteamでは高いし買っても別のランチャー起動するとかのが一番いいと思う どちらで売れてもいいし独自ランチャーの宣伝になるしな EPICみたいに独占しますだとじゃあ買わんわってなるだけ

54 19/04/01(月)17:44:31 No.580552900

>コミュニティとしてはツイッターとか使えってことなんだろうか サポートとかスレッド立てての相談とかはSteamでやってね!って言ってたみたい

55 19/04/01(月)17:44:47 No.580552946

独占にわざわざするのはsteamに勝てる要素今のところないって自覚あるのかな

56 19/04/01(月)17:44:56 No.580552972

向こうはredditあるからなあ

57 19/04/01(月)17:45:28 No.580553046

>独占にわざわざするのはsteamに勝てる要素今のところないって自覚あるのかな プラットフォーマーがそれ以外で何をしろと

58 19/04/01(月)17:45:36 No.580553068

WWZ気になってるけどローカライズされてるのかってのとこれの導入で二の足踏んでる

59 19/04/01(月)17:46:35 No.580553203

仮にFortnite死んだらどうするんだろうね

60 19/04/01(月)17:47:00 No.580553252

今のところはなくてもエピックってテンセントだしなあ 使える手は何でも使って荒らしにくるだろう

61 19/04/01(月)17:51:56 No.580553934

そういやプレオーダー買ってたけどAtomic heartもUnrealエンジンか... 公式だとSteam表記だけどいきなりEpicストア行きはやめて欲しいな

62 19/04/01(月)17:52:22 No.580553999

>サポートとかスレッド立てての相談とかはSteamでやってね!って言ってたみたい これほんとだったらあまりにもユーザーとSteam舐めすぎでしょ

63 19/04/01(月)17:53:34 No.580554159

>サポートとかスレッド立てての相談とかはSteamでやってね!って言ってたみたい >これほんとだったらあまりにもユーザーとSteam舐めすぎでしょ だからゲーマーからぶっ叩かれる

64 19/04/01(月)17:55:43 No.580554471

>デトロイトビカムヒューマン独占配信だぞ!!!確実に買いたくなっただろう!? あれPS4独占じゃなかったのか

65 19/04/01(月)17:56:14 No.580554557

ランチャーとして力入れてるならともかくランチャーの利便性投げ捨てて囲い込みに金使ってるのはほんと悪役ムーブでしかない スパイもするし

66 19/04/01(月)17:56:37 No.580554630

>パワープレイしすぎだろうとは思ってたけど独占タイトルすらPCに持ってくるパワーには驚いた 単純に時限独占だったのを 期限に合わせてじゃあウチがってしたんだろう

67 19/04/01(月)17:57:28 No.580554737

コミュニティとかはSteamのやつ使わせる感じなのが不快

↑Top