19/04/01(月)16:08:14 存外に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)16:08:14 No.580540697
存外に心地よいものだ…
1 19/04/01(月)16:12:45 No.580541202
怨嗟初見だとこの火力で3ゲージ!?ってチワワになったけどそこまで体力高くないし技の一つ一つが予備動作分かりやすくて楽しかった 意外と攻撃判定ぺらっぺらな事に気がついてからは狩人様並みのステップで行けた!
2 19/04/01(月)16:13:17 No.580541261
危険タックルがジャンプでヒョイと避けられるのは詐欺判定すぎる
3 19/04/01(月)16:17:56 No.580541792
完全に下段にしか判定ないのは勿論ゲームの仕様上そうあるべきなんだけど戸惑うよね
4 19/04/01(月)16:19:17 No.580541936
親父殿にその台詞言われたあと戦いの記憶のテキストを見てしんみりしてしまった 拾った狼の子を育て追い抜かれる夢が叶って良かったね
5 19/04/01(月)16:19:22 No.580541945
怨嗟倒したときちょっと潤んじゃったよ 良ボス
6 19/04/01(月)16:19:34 No.580541965
雷汞ってどいつが落とすんだ…
7 19/04/01(月)16:20:01 No.580542016
>雷汞ってどいつが落とすんだ… 適当に鉄砲砦周回しなさい
8 19/04/01(月)16:20:14 No.580542044
雷尿が足りない!
9 19/04/01(月)16:20:40 No.580542082
ひたすらひたすらひたすら赤備えを殺し尽くす…
10 19/04/01(月)16:21:53 No.580542197
雷尿はテキトーに赤武者狩ってると溜まってる
11 19/04/01(月)16:21:56 No.580542201
>雷汞ってどいつが落とすんだ… 炎上後虎口で
12 19/04/01(月)16:22:21 No.580542241
正直素材に困った覚えがない 気が付けば集まっていた
13 19/04/01(月)16:23:00 No.580542318
新キャラ作ったけど過去の橋にいる槍僧兵普通につええな!
14 19/04/01(月)16:23:28 No.580542364
瑠璃石って1周回で4つくらい? 瑠璃手裏剣作ったらもう素材なくなっちゃった
15 19/04/01(月)16:23:37 No.580542379
螺旋号強いでござるな
16 19/04/01(月)16:24:10 No.580542432
ヌシにエサあげつづけるとどうなる?
17 19/04/01(月)16:24:35 No.580542487
獅子猿に勝てません たすけてください
18 19/04/01(月)16:24:44 No.580542499
貴くなる
19 19/04/01(月)16:25:01 No.580542536
>瑠璃石って1周回で4つくらい? >瑠璃手裏剣作ったらもう素材なくなっちゃった 6つ
20 19/04/01(月)16:25:06 [ロバート] No.580542552
>獅子猿に勝てません たすけてください 俺を使え
21 19/04/01(月)16:25:24 No.580542576
瑠璃はボスが落とすのもあるから周回前に全部殺しとけ
22 19/04/01(月)16:25:29 No.580542585
ほどほどほどほどにな
23 19/04/01(月)16:25:42 No.580542614
音殺し(立ちっぱなし)を取らずにずるずる終盤まで来たけどあったほうが稼ぎに便利なのかな… しゃがみあればいいやってずっと放置してたけど…
24 19/04/01(月)16:26:00 No.580542644
>獅子猿に勝てません たすけてください どっちに勝てないかによる 前半のモンハンは頑張れ
25 19/04/01(月)16:26:06 No.580542658
獅子猿は走り回って絶対に攻撃できる隙以外は狙わない感じで行ったよ…
26 19/04/01(月)16:26:33 No.580542704
減の宮って内裏の外は結構綺麗で皆音楽とか蹴鞠楽しんでるのに内側はなんであんな明かりもなく汚いんだろう
27 19/04/01(月)16:26:35 No.580542708
周回重ねてから傘使ったけど放ち切りめっちゃ強くない?
28 19/04/01(月)16:27:00 No.580542754
げんて
29 19/04/01(月)16:27:07 No.580542766
RTAの獅子猿見てたら大仰け反りして逃げた後に爆竹連打して体幹もりもり削ってて笑ったわ
30 19/04/01(月)16:27:09 No.580542768
壺の貴人は鯉になって幸せなのか…?
31 19/04/01(月)16:28:07 No.580542877
爆竹って怯まなくても体幹削れるの?
32 19/04/01(月)16:28:23 No.580542915
チワワステップはしっかり当たり判定があるんだな…
33 19/04/01(月)16:29:54 No.580543095
爆竹そのものに体幹ダメージ次で怯みはオマケじゃないけ
34 19/04/01(月)16:29:59 No.580543106
義父殿に溜めR1したらカウンターされてこれは…死
35 19/04/01(月)16:30:31 No.580543177
一心様これ3回も忍殺しなきゃいけないの…?
36 19/04/01(月)16:30:31 No.580543179
獅子猿前半フライングボディプレス以外は避けやすくて楽だった
37 19/04/01(月)16:30:43 No.580543201
>壺の貴人は鯉になって幸せなのか…? タリナイ…
38 19/04/01(月)16:31:02 No.580543237
森の貴人はなんで宮落ちしてあんな辺境にいたんだろうか
39 19/04/01(月)16:31:05 No.580543245
>爆竹って怯まなくても体幹削れるの? 獣に対しては体幹ダメージもある
40 19/04/01(月)16:31:11 No.580543259
>一心様これ3回も忍殺しなきゃいけないの…? おじいちゃんだから体幹の回復遅めだから頑張ろう
41 19/04/01(月)16:31:26 No.580543296
>一心様これ3回も忍殺しなきゃいけないの…? 三回目はいつもどおり雷返しだ
42 19/04/01(月)16:31:37 No.580543325
一心様は意外に体幹ガシガシ減るから慣れたら楽よ
43 19/04/01(月)16:32:01 No.580543360
>義父殿に溜めR1したらカウンターされてこれは…死 影落とし…お返し致す…
44 19/04/01(月)16:32:09 No.580543379
慣れると弦ちゃんと一心様第一形態はマジで前哨戦にしかならなくなったりするんで頑張れ
45 19/04/01(月)16:32:18 No.580543391
怨嗟の戦闘どうしても股間にぶら下がってる部分滅多斬りにすることになって少し笑っちゃったよ…
46 19/04/01(月)16:32:46 No.580543437
源の宮の破戒僧のゲージ2本目でやってくる分身攻撃、 チワワが向いてる先から分身出てくるっぽいから下手に逃げ回らない方が避けやすそうだ
47 19/04/01(月)16:32:46 No.580543438
雷ビームはともかくエンチャントサンダー斬が雷返しできるのは腑に落ちない…
48 19/04/01(月)16:32:48 No.580543443
ぬしの白髭って何に使うの?
49 19/04/01(月)16:33:17 No.580543488
>チワワステップはしっかり当たり判定があるんだな… 一応無敵あるよ合わせないとダメだけど透かして即殴りに移行できる
50 19/04/01(月)16:33:21 No.580543498
>ぬしの白髭って何に使うの? 餌やり場にいたお父ちゃんにあげるとお礼がもらえる
51 19/04/01(月)16:33:46 No.580543554
ヨウヨウ…ヨウヨウ…
52 19/04/01(月)16:33:48 No.580543561
もうちょっと荒れ寺に駐在するNPC欲しかったね せっかく形代なんていう代物があるんだし 胡散臭い呪術師とかから形代買ったり新しい術買ったりできれば鬼仏で形代買うよりも自然でよかったかも
53 19/04/01(月)16:33:50 No.580543565
>ぬしの白髭って何に使うの? これ…ヌシです… する
54 19/04/01(月)16:33:58 No.580543573
第二形態もジャンプ叩きつけは横ステからのチャンスタイムなんだーって気づいたら そのまま第三形態は雷返しで倒せてしまって結局あんまり練習出来なかった 横薙ぎのタイミングとか覚えられないままだ
55 19/04/01(月)16:34:06 No.580543594
破戒僧の幻影は実は避ける必要なんてないんだけどな
56 19/04/01(月)16:34:06 No.580543595
剣聖前の弦ちゃんに死ぬようになったら休憩サインだぞ
57 19/04/01(月)16:34:06 No.580543597
>源の宮の破戒僧のゲージ2本目でやってくる分身攻撃、 >チワワが向いてる先から分身出てくるっぽいから下手に逃げ回らない方が避けやすそうだ 木の上から忍殺するの超オススメ
58 19/04/01(月)16:34:30 No.580543644
>源の宮の破戒僧のゲージ2本目でやってくる分身攻撃、 >チワワが向いてる先から分身出てくるっぽいから下手に逃げ回らない方が避けやすそうだ そもそも最初の二本は落下忍殺が入るからな… 初回はともかく周回時はさっくりやらせてもらった
59 19/04/01(月)16:34:52 No.580543686
数珠が1足りない!
60 19/04/01(月)16:35:02 No.580543713
>源の宮の破戒僧のゲージ2本目でやってくる分身攻撃、 >チワワが向いてる先から分身出てくるっぽいから下手に逃げ回らない方が避けやすそうだ 実は一本目を減らした時点で即刻木の上に逃げると見失って影を出さなくなるんだ… むしろ忍殺までできちゃうんだ…
61 19/04/01(月)16:35:13 No.580543738
>もうちょっと荒れ寺に駐在するNPC欲しかったね 炎上後は介錯してあげる事も含めて商人しかいなくて寂しい…
62 19/04/01(月)16:36:01 No.580543838
たぶん今半分ぐらいだとおもうが商人ついにきた!とおもったらエマ殿が出て行ってお侍さんも逝ってしまったわ… なんも流れ着かないなこの寺…
63 19/04/01(月)16:36:07 No.580543855
>実は一本目を減らした時点で即刻木の上に逃げると見失って影を出さなくなるんだ… >むしろ忍殺までできちゃうんだ… 一本目も落下忍殺できちゃうおちゃめさん
64 19/04/01(月)16:36:09 No.580543859
無理もう無理このゲーム重蔵さんにも勝てないし弾き全然成功しないし無理!…またこんど頑張ろう
65 19/04/01(月)16:36:11 No.580543865
そこもとお蝶どのに師事しておきながら幻術の1つも使えないとは 忍び義手が無かったら鬼の様に守りが強いだけの男じゃないか
66 19/04/01(月)16:36:27 No.580543902
情報屋藤岡はでもいいよね介錯の後の台詞も好きだ あいつはどこかへ逃れられたんだろうなって思う
67 19/04/01(月)16:36:38 No.580543930
>源の宮の破戒僧のゲージ2本目でやってくる分身攻撃 あれ幻影消せるアイテムで破れるし忍殺で二本ゲージ飛ばせるしで 初見プレイだと気付かないけど周回する時にやるとアッサリ倒せて驚く
68 19/04/01(月)16:36:50 No.580543967
噂の注連縄ロボ見たけど何この...何? 崖に寄りかかった時の姿勢から狼をこのままぶん投げるのかな?って思ったらそのまま機能停止するし本当なんのために存在してるのあれ...
69 19/04/01(月)16:36:53 No.580543976
律儀に対応してたけど落下忍殺出来たのか破戒僧… 四周目で試そう…
70 19/04/01(月)16:36:55 No.580543980
お蝶のクナイ投げたら一応蝶飛ばせるじゃん!
71 19/04/01(月)16:37:19 No.580544025
全盛期義父上だけだよね突き攻撃返してくるの…
72 19/04/01(月)16:37:29 No.580544050
豆効いたんだ…
73 19/04/01(月)16:37:47 No.580544082
うわばみは逃げて忍殺で一人にしてからさらに忍殺 隙のでかい攻撃に溜め突きで勝ったよ俺
74 19/04/01(月)16:37:52 No.580544094
>全盛期義父上だけだよね突き攻撃返してくるの… 現代でも返してくるよ
75 19/04/01(月)16:37:55 No.580544104
注連縄ロボはなんでチンコ付いてるの
76 19/04/01(月)16:37:56 No.580544105
そういえば荒れ寺の崩れてる橋の向こう側って行けるの?
77 19/04/01(月)16:37:58 No.580544108
>全盛期義父上だけだよね突き攻撃返してくるの… 現在義父上もだよ!
78 19/04/01(月)16:38:02 No.580544123
ぬしに毒餌あげちゃダメだよ!
79 19/04/01(月)16:38:10 No.580544145
>全盛期義父上だけだよね突き攻撃返してくるの… 普通に現代梟もしてくるぞ
80 19/04/01(月)16:38:20 No.580544165
>そこもとお蝶どのに師事しておきながら幻術の1つも使えないとは そもそもお蝶がワイヤー空中歩行とか幻術攻撃とか才能に溢れすぎてるだけで 狼も忍びとして強いはずなんだ……
81 19/04/01(月)16:38:21 No.580544168
クリアしたけど弦一郎殿は龍胤に手をだしたのは結果的にただでさえ少ない戦力をチワワに皆殺しにされて失敗だったね… ただ国が危ない状況でほかになにか手を打てたかというと思いつかないけど
82 19/04/01(月)16:38:21 No.580544169
破戒僧は楽しいから幻影も全部受けきって体幹崩してから忍殺してるわ 速く終わらせるのもったいない
83 19/04/01(月)16:38:23 No.580544170
戦ってて楽しいので破戒僧だけはガチ
84 19/04/01(月)16:38:30 No.580544187
>そういえば荒れ寺の崩れてる橋の向こう側って行けるの? 行けるからアイテムが置いてあるんだ
85 19/04/01(月)16:38:43 No.580544214
スキルって周回しても引き継がれる?
86 19/04/01(月)16:38:54 No.580544237
>ぬしに毒餌あげちゃダメだよ! ち、違…これはまっこと貴い餌だって壺の人が…
87 19/04/01(月)16:39:05 No.580544258
しかしプレイヤーから見た強さ的には現役より現代の方が強いという
88 19/04/01(月)16:39:06 No.580544259
あれ現代義父上も返してくんの!? 大忍び刺しが普通に刺さってたからこっちは普通の突きも入るもんかと…
89 19/04/01(月)16:39:09 No.580544266
うわばみと取り巻き全員倒した後お侍さんが雄叫び上げて突っ込んできたと思ったら少しウロウロしてから動かなくなった…
90 19/04/01(月)16:39:12 No.580544272
お蝶さん若い頃は美人だったと言ってくれ
91 19/04/01(月)16:39:18 No.580544285
初周で破戒僧忍殺しちゃうのはちょっともったいないなって思うけど 忍者だし正々堂々と戦う必要もないよね…
92 19/04/01(月)16:39:20 No.580544289
白蛇の社(猿が道中に居る城近くの社)にいた紫忍者に因縁つけられて一旦逃げたんだけど次行ったら死んでて猿に占領されてた
93 19/04/01(月)16:39:32 No.580544317
というか初日は凄いチワワ扱いされてたけど 冷静に考えるとめっちゃ強くないか狼殿 足めっちゃ早いしスタミナ無限だしジャスガ出来る限り銃も効かねえ
94 19/04/01(月)16:39:36 No.580544323
みんなスキル取るのきついきついいってるけど楽勝じゃね?って思ってるところに奥義書がスーッと出てきてこれは…地獄…
95 19/04/01(月)16:39:39 No.580544326
まこと貴い餌上げたほうがNEWぬしになるのはどういう仕組みなんだろ そういう世代交代システムでもあんのかな
96 19/04/01(月)16:39:40 No.580544327
破壊僧忍殺はどうしても勝てない人か実質再生怪人のような物だからめんどくさい人用って奴だ
97 19/04/01(月)16:40:46 No.580544467
>というか初日は凄いチワワ扱いされてたけど >冷静に考えるとめっちゃ強くないか狼殿 >足めっちゃ早いしスタミナ無限だしジャスガ出来る限り銃も効かねえ プレイヤースキルが追いついてないうちはチワワというプレイヤー自身の自虐も含んでるネタだと思う
98 19/04/01(月)16:40:48 No.580544473
>まこと貴い餌上げたほうがNEWぬしになるのはどういう仕組みなんだろ >そういう世代交代システムでもあんのかな 赤目鯉のことならあれヌシじゃなくてなりそこないでしかないよ
99 19/04/01(月)16:40:50 No.580544484
忍殺忍殺爆竹ハメは爽快感がヤバいので周回ではぜひ試してほしい
100 19/04/01(月)16:40:56 No.580544496
野上殿は端の方で戦ってると肝心のうわばみが残ってるのにモブ倒し尽くしたたまま憩ってる
101 19/04/01(月)16:40:57 No.580544500
>お蝶さん若い頃は美人だったと言ってくれ そりゃもう凄まじい夜技よ!って一心様が言ってた
102 19/04/01(月)16:40:58 No.580544502
>みんなスキル取るのきついきついいってるけど楽勝じゃね?って思ってるところに奥義書がスーッと出てきてこれは…地獄… 奥義書なしでもかなりキツイと思う…
103 19/04/01(月)16:40:58 No.580544504
普通に二周くらいしてもスキルポイント全然足りないからな
104 19/04/01(月)16:41:19 No.580544538
子犬だったそなたが腕を上げた狼に
105 19/04/01(月)16:41:32 No.580544565
>みんなスキル取るのきついきついいってるけど楽勝じゃね?って思ってるところに奥義書がスーッと出てきてこれは…地獄… ポイントの獲得がどんどんきつくなってくるんだ ちょっとでも攻め力に振ってたらもう地獄
106 19/04/01(月)16:41:38 No.580544579
>赤目鯉のことならあれヌシじゃなくてなりそこないでしかないよ なりそこないにしてもなんで鱗集めてると鯉になるんだろな
107 19/04/01(月)16:42:01 No.580544619
9っていう数字を見て「正気ですか?」ってなる奥義
108 19/04/01(月)16:42:05 No.580544625
>というか初日は凄いチワワ扱いされてたけど >冷静に考えるとめっちゃ強くないか狼殿 >足めっちゃ早いしスタミナ無限だしジャスガ出来る限り銃も効かねえ ジャスガしてるくせに体幹削れるとかやる気が感じられないし パリィしたら相手を即死させる不死者を見習ってほしい
109 19/04/01(月)16:42:18 No.580544660
攻め力に3振った俺は4周してもあと13ポイントも足らない
110 19/04/01(月)16:42:26 No.580544676
鯉になったというか鯉っぽくミューテーションしてるだけな気もする
111 19/04/01(月)16:42:27 No.580544678
>野上殿は端の方で戦ってると肝心のうわばみが残ってるのにモブ倒し尽くしたたまま憩ってる 完全に反応させずウワバミも倒すと誰もいないところにうおおおおってしに来て終わってんじゃん…って呟くぞ
112 19/04/01(月)16:42:42 No.580544706
>冷静に考えるとめっちゃ強くないか狼殿 馬鹿デカい猿のパンチをノーダメでガード出来るしスタミナ無限だしで強いよね
113 19/04/01(月)16:42:55 No.580544724
>なりそこないにしてもなんで鱗集めてると鯉になるんだろな 不死だって竜の鱗集めたら竜になれるし...
114 19/04/01(月)16:42:56 No.580544725
一番成長を感じたのはうわばみ軍団を正面から叩き潰した時
115 19/04/01(月)16:43:00 No.580544734
宮にいる奴らの中でも女武者だけが於加美の一族で後は元人間の水飲んで変貌した姿なんだろうか 女武者しかいない一族ってロマンだな…
116 19/04/01(月)16:43:16 No.580544763
>不死だって竜の鱗集めたら竜になれるし... クソコテ邪悪禿きたな…
117 19/04/01(月)16:43:17 No.580544766
一周目のうちにスキル集めようとしてたけど 周回した方が楽そうだな
118 19/04/01(月)16:43:22 No.580544776
奥義でしかも形代を消費するとはめちゃくちゃ強いんだろ? って思ってたのに…
119 19/04/01(月)16:43:43 No.580544813
火牛倒した後門の近くに寄ってると門開ける兵士の会話が聞けると三週目で知った
120 19/04/01(月)16:44:23 No.580544894
もし…もし… 真貴い餌をもう一つあげようとしたらぬしが帰ってこないのじゃが…
121 19/04/01(月)16:44:43 No.580544931
>一周目のうちにスキル集めようとしてたけど >周回した方が楽そうだな トロフィー狙いで無ければスキル集めする理由ないだろうし もうエンディング回収込で四周はやるつもりで良いと思う 幸いというかこのゲーム走り抜けはめっちゃ楽だし
122 19/04/01(月)16:44:57 No.580544952
スキルコンプした後にポイント無駄にしない程度の使い方なんだろうなあの仮面
123 19/04/01(月)16:44:59 No.580544956
>火牛倒した後門の近くに寄ってると門開ける兵士の会話が聞けると三週目で知った 1週目エスト切れて必死こいて倒したところにアレが現れて があああ!死ねああ!ってなったのを思い出した
124 19/04/01(月)16:45:20 No.580545006
>火牛倒した後門の近くに寄ってると門開ける兵士の会話が聞けると三週目で知った 静かになったからもう大丈夫でしょみたいな会話だっけ?
125 19/04/01(月)16:45:32 No.580545027
>そこもとお蝶どのに師事しておきながら幻術の1つも使えないとは 記憶の残滓見ればわかるけど師事っていっても手取り足取り教えるわけじゃないからな とりあえず殺し合いして生き残り方を教えるだけ だからお蝶も梟も「やろうか」って気軽に仕掛けてくるし「久方ぶりよな」って言ってくる
126 19/04/01(月)16:45:39 No.580545039
おい牛はどうした!いねえぞ!
127 19/04/01(月)16:45:44 No.580545054
>一周目のうちにスキル集めようとしてたけど >周回した方が楽そうだな 二周目で稼ごうとしても必要量見て気が遠くなるのでED回収ついでにもう二周くらいしよっかなってなるなった
128 19/04/01(月)16:46:22 No.580545121
お蝶夫人なんとか忍殺したらもう一戦って…いやゲージ一本しかなかったし予想はしてたけどさ…
129 19/04/01(月)16:46:26 No.580545127
>ジャスガしてるくせに体幹削れるとかやる気が感じられないし >パリィしたら相手を即死させる不死者を見習ってほしい ジャストなら体感削れなくない? パリィしても即死とは限らなくない?
130 19/04/01(月)16:47:04 No.580545218
源の水を飲んでると体に出来る結晶ってこれ尿路結…
131 19/04/01(月)16:47:14 No.580545244
>ジャストなら体感削れなくない? ジャストでも削れる けど体幹そのものが崩れることはない
132 19/04/01(月)16:47:17 No.580545252
門扉の処に張り付いて隠れてたのにうわああああ!!!!賊が生きてるうううううう!!!!とか叫ばれて 壁越しに槍でぶっさされてなんかだめだった
133 19/04/01(月)16:47:43 No.580545307
こっちの体幹が崩されても不死たちみたいな致命的な隙さらさないし狼殿のほうが体裁きは優れてると思う
134 19/04/01(月)16:47:52 No.580545323
2週目でも戦いの記憶で攻め力を上げられると知ってじゃあこのスキルポイントは…ってなったよ
135 19/04/01(月)16:47:57 No.580545337
源の水って美味い酒ができる以外にいいことなくない? 化け物みたいになっちゃうし尿路結石はできるし
136 19/04/01(月)16:48:22 No.580545390
>2週目でも戦いの記憶で攻め力を上げられると知ってじゃあこのスキルポイントは…ってなったよ 詰まった時の救済なんでしょうね…
137 19/04/01(月)16:48:25 No.580545395
怨嗟が見得切るのいいよね…
138 19/04/01(月)16:48:37 No.580545418
でも金属製の盾でガン盾されると狼は困る…
139 19/04/01(月)16:48:49 No.580545446
そもそも攻め力って20超えたあたりから増やしても特に強くなってるイメージないんだけど…
140 19/04/01(月)16:48:59 No.580545461
半兵衛ってあんなでかい蟲憑いてた割りに自我保ってるし理性的だな
141 19/04/01(月)16:48:59 No.580545463
だいたい火の無い灰も狩人様も葦名にきたら一歩もうごけねーじゃねーか!
142 19/04/01(月)16:49:23 No.580545510
>そもそも攻め力って20超えたあたりから増やしても特に強くなってるイメージないんだけど… 伸び幅は14で打ち止めであとは誤差レベルらしい
143 19/04/01(月)16:50:06 No.580545606
>2週目でも戦いの記憶で攻め力を上げられると知ってじゃあこのスキルポイントは…ってなったよ 周回の最初の方だと首無しとか硬いなってなるから2~3こブーストしといたほうが楽に進むのかもしれない スキルポイントの量のことは知らない
144 19/04/01(月)16:50:13 No.580545627
>伸び幅は14で打ち止めであとは誤差レベルらしい そんな… 攻め力の為に毎回周回ごとに猿二匹と怨嗟の鬼と義父を倒してるのに…
145 19/04/01(月)16:50:22 No.580545653
連続で当たる攻撃がそろそろやばくなってきたので霧からすが重宝されてきたそんな周回プレイ
146 19/04/01(月)16:50:39 No.580545700
オラッフックショット作るんだよ火薬庫!
147 19/04/01(月)16:50:40 No.580545701
お蝶夫人のエロ絵なかなか見つからない…
148 19/04/01(月)16:50:48 No.580545718
トロコンしたから一周目やり直してみたけど プロローグ一郎のジャンプ斬りからの突きが見切りなしじゃ避けれねえ!死んだ!
149 19/04/01(月)16:50:49 No.580545719
供養集って初めて会った時だけの会話全員分あるのかな…
150 19/04/01(月)16:51:29 No.580545817
>スキルコンプした後にポイント無駄にしない程度の使い方なんだろうなあの仮面 トロコン目指さないなら後半の使えない流派技取るよりよっぽど有用だろ
151 19/04/01(月)16:51:49 No.580545862
目と口を●にしたらトゥメル人みたいな見た目なんだよなババア
152 19/04/01(月)16:51:54 No.580545871
一周目のアバン一郎殿倒せたらマジすごいと思う お守りも返してるとなおよし!
153 19/04/01(月)16:52:08 No.580545909
>お蝶夫人のエロ絵なかなか見つからない… 貴公…
154 19/04/01(月)16:52:17 No.580545926
流派技って焦ると暴発しがちだなあ
155 19/04/01(月)16:52:42 No.580545974
一番エロ絵出てくるの狼だと思う
156 19/04/01(月)16:52:45 No.580545981
剣聖モーション素直で楽だなと思ったらその槍どこから出したんですか ディレイ止めて 死
157 19/04/01(月)16:52:49 No.580545995
ご供養如何かな? こんなところにも… は定型かなんかなの?
158 19/04/01(月)16:53:01 No.580546015
>供養集って初めて会った時だけの会話全員分あるのかな… あるよ 供養衆の中に実は供養するつもりなんかなくて金儲けのためだけにやってるパッチ野郎とかいれば面白かったのになあ
159 19/04/01(月)16:53:04 No.580546020
破戒僧のエロ画像はあるんだけどな…
160 19/04/01(月)16:53:05 No.580546024
ミニスカ履いたお蝶さんは見たくない? ガードされる度にパンチラ見放題だぞ
161 19/04/01(月)16:53:32 No.580546075
見切りがスキル習得技だと思い出すのいいよね よくない(腕吹っ飛ばされながら)
162 19/04/01(月)16:53:35 No.580546087
おっめこじゃ~
163 19/04/01(月)16:53:54 No.580546131
咳の音によると酒に溺れてる供養衆がいるらしいが分からん分からん
164 19/04/01(月)16:54:07 No.580546154
酒びたりとか皮肉屋とかおちみこ心配してる人とか個性はあるよ
165 19/04/01(月)16:54:17 No.580546175
水生村の供養衆は供養の何たるかを忘れた酒飲みなのだそうな
166 19/04/01(月)16:54:21 No.580546183
>供養衆の中に実は供養するつもりなんかなくて金儲けのためだけにやってるパッチ野郎とかいれば面白かったのになあ 供養衆が供養してると思ってる純粋なチクワ来たな…
167 19/04/01(月)16:54:31 No.580546202
竜泉売ってるのはそういう‥‥
168 19/04/01(月)16:54:34 No.580546211
沼の供養衆って竜咳にかかってなくてもゴホゴホしてるよね?
169 19/04/01(月)16:55:01 No.580546273
>咳の音によると酒に溺れてる供養衆がいるらしいが分からん分からん 水生のやつ 竜泉売ってるし竜咳に罹ってると酒が足りねえんだみたいな事言う
170 19/04/01(月)16:55:06 No.580546281
2回目の居合マンに朱雀傘使ったらビビり始めてこれは
171 19/04/01(月)16:55:16 No.580546301
神隠しに雑魚を消滅させる効果なんかなくてただ後ろ向かせるだけだよね?
172 19/04/01(月)16:55:25 No.580546324
つまり他の供養衆は一応供養している…?
173 19/04/01(月)16:55:34 No.580546343
やっと獅子猿倒して満足感とともに次の葦名の底に向かったらまたしかも2匹出てきたよ参ったね
174 19/04/01(月)16:55:45 No.580546366
>沼の供養衆って竜咳にかかってなくてもゴホゴホしてるよね? 一番こんなところにも…ってなるやつ来たな…
175 19/04/01(月)16:56:12 No.580546421
今更ながら突き攻撃にステップ前身で見切りってリスク高い……
176 19/04/01(月)16:56:12 No.580546423
本城で供養してる奴らはいい根性してるなって
177 19/04/01(月)16:56:13 No.580546425
供養衆って戦場漁りじゃないの?
178 19/04/01(月)16:56:46 No.580546490
仙峯寺連中が生臭すぎて供養衆が酒飲んでてもなんも感じない
179 19/04/01(月)16:56:48 No.580546493
竜咳かかってるヤツ殺したら冥助%増える?
180 19/04/01(月)16:56:52 No.580546502
塩でお清めまでして埋めてあげてるどこぞの火事場泥棒がなんといいやつか…
181 19/04/01(月)16:57:07 No.580546529
実際狼以外に利用者がいそうな供養衆の店って大手門にいるのと捨て牢入口にいるのと あとギリギリ水生村のくらいじゃないかな…水生村の連中が買い物できるくらい理性残ってるかどうかは知らないけど
182 19/04/01(月)16:57:09 No.580546530
槍の剣聖って拳銃撃ってきてる?
183 19/04/01(月)16:57:25 No.580546564
穴山さんはほんに良いお人だなあ…
184 19/04/01(月)16:57:27 No.580546567
>竜咳かかってるヤツ殺したら冥助%増える? サイコは、そう考える
185 19/04/01(月)16:57:49 No.580546620
蘆名の底の首無し猿がぬらぁ…ってこっち見てくるの割と本気で怖い
186 19/04/01(月)16:57:50 No.580546621
>槍の剣聖って拳銃撃ってきてる? 火縄銃ですよ 拳銃なんて戦国時代にあるわけないじゃないですか
187 19/04/01(月)16:58:00 No.580546643
取り敢えず殺そうとするやつは脳に瞳でも宿してんのか!
188 19/04/01(月)16:58:05 No.580546651
>今更ながら突き攻撃にステップ前身で見切りってリスク高い…… ○ボタンを押していれば発動するから早めにステップしても良い 代わりに下段をかわせなかったりするけど
189 19/04/01(月)16:58:08 No.580546653
供養衆定型
190 19/04/01(月)16:58:18 No.580546672
やったことはないがどんだけ頑張って殺しまわっても最大30%のメイドありなんてどうでもよくねえ…?
191 19/04/01(月)16:58:28 No.580546701
>供養衆って戦場漁りじゃないの? そういや言ってること小太郎送った時のパッチと同じだな‥‥
192 19/04/01(月)16:58:30 No.580546704
>竜咳かかってるヤツ殺したら冥助%増える? 怖… 頭狩人かよ…
193 19/04/01(月)16:58:57 No.580546751
は?一向に供養してるだけですが?
194 19/04/01(月)16:59:16 No.580546783
つーか穴山さんもやってること供養衆と一緒よ 確実に塩まいてお清めまでやってるだけ下手すりゃ他の供養衆より丁寧まである
195 19/04/01(月)16:59:20 No.580546793
>やったことはないがどんだけ頑張って殺しまわっても最大30%のメイドありなんてどうでもよくねえ…? 最大100%から減っていくならまだしも最大が30%は低すぎるよね…
196 19/04/01(月)16:59:34 No.580546814
穴山は胡散臭さしかなかったのに最期がかっこよすぎる
197 19/04/01(月)16:59:45 No.580546841
穴山は元野盗以外に悪い部分は見当たらない
198 19/04/01(月)16:59:50 No.580546855
修験道の供養衆が辛うじて人間味を見せてくれた
199 19/04/01(月)17:00:52 No.580546966
>穴山は胡散臭さしかなかったのに最期がかっこよすぎる この壱銭を元手にの下りマジ好きなんだけど侍送るとどうなんのあれ
200 19/04/01(月)17:00:59 No.580546981
てか塩って葦名の侍相手に売る大切な商売道具じゃ? 本人がやるんじゃなくて小太郎に「俺たちが売った塩でこの人たちが清められるんだよ」って適当に言いくるめてる気がしなくもない
201 19/04/01(月)17:01:35 No.580547062
生臭坊主は逃げ出したのに穴山は小太郎居なくても葦名と命を共にするからな…
202 19/04/01(月)17:01:53 No.580547094
甲冑武者が落下する直前に斬りつけたら直立して無言で落ちてって駄目だった
203 19/04/01(月)17:02:04 No.580547109
穴山の最後本当にいいよね よくない辛い… 大成せずともそこそこの商人として生き残るルートくだち…
204 19/04/01(月)17:02:08 No.580547114
供養衆だから現世の事には関わらないけどあんな良い子実験体にするとかいつか罰当たるかんなオメー
205 19/04/01(月)17:02:17 No.580547131
破戒僧の忍殺ってどうやるんだ? 速攻で左奥の気の上に登って登場と同時にジャンプしても忍殺マークでねえ
206 19/04/01(月)17:02:21 No.580547136
「よく寝ている」もそうだけど 「旦那がそんな顔するこたあないでしょう」って言ってるし あそこさすがに狼が優しすぎて違和感すら覚えた
207 19/04/01(月)17:02:25 No.580547142
そもそも一言話しただけの奴までゲホゲホしだして謎
208 19/04/01(月)17:02:30 No.580547155
穴山は内府カチコミで消えたんだけどなんかイベントあったの…?
209 19/04/01(月)17:02:48 No.580547196
攻め力20だと3週目で火力不足になったりするかな…?
210 19/04/01(月)17:03:06 No.580547236
穴山もムジナもいいよね… なにやら満足して死んじゃう陣左さんはよくわからん…
211 19/04/01(月)17:03:07 No.580547239
陣左って穴山送りできたっけ
212 19/04/01(月)17:03:12 No.580547249
狼はぶっちゃけめっちゃ甘いおっさんだと思う… この人やたらNPCの心配してるぞ
213 19/04/01(月)17:03:27 No.580547285
孤山院はネームド結局一人しかいなかったんだよな あの盗み聞き僧兵なんかはキャラ立ってるけど
214 19/04/01(月)17:03:33 No.580547296
狼さんは言葉少ないけど忍やるにはクソ甘い甘ちゃんな人間性が見える気がする
215 19/04/01(月)17:03:37 No.580547300
狼は無愛想だけどめっちゃ優しいだろ!
216 19/04/01(月)17:03:40 No.580547310
小太郎のこと相棒って言うのもいい 狼の合いの手も心なしいつもより感情がこもってて泣きそうになる…
217 19/04/01(月)17:03:42 No.580547312
いいから休んでいろ…… 何かできることは無いか……
218 19/04/01(月)17:03:52 No.580547335
柿だ くえ
219 19/04/01(月)17:04:11 No.580547378
>そもそも一言話しただけの奴までゲホゲホしだして謎 袖振り合うも多生の縁ってことだろう
220 19/04/01(月)17:04:16 No.580547384
其処許その太刀
221 19/04/01(月)17:04:18 No.580547388
優しすぎるってことはないでしょう 良い奴だよ隻狼
222 19/04/01(月)17:04:49 No.580547450
狼は御子への態度も優しさの極みだからな この狼、生い立ちの割に優し過ぎない?
223 19/04/01(月)17:04:51 No.580547453
>其処許その太刀 ただの太刀
224 19/04/01(月)17:05:12 No.580547500
>破戒僧の忍殺ってどうやるんだ? >速攻で左奥の気の上に登って登場と同時にジャンプしても忍殺マークでねえ 右奥でも平気 月隠れ使って速攻登って一回 忍殺したら即上むいて登ってしゃがんだら反応しねえから二回 爆竹重ねて4回殴って爆竹繰り返して3回目
225 19/04/01(月)17:05:16 No.580547511
>穴山は内府カチコミで消えたんだけどなんかイベントあったの…? 小太郎送ってると死に際に割引効果の手形くれる
226 19/04/01(月)17:05:16 No.580547514
狼は生まれ育ち考えたらかなり情緒豊かだよね
227 19/04/01(月)17:05:18 No.580547521
まさか仙峰寺にまともな坊主ボスがいないとは思わなかった やたら強い拳法の坊主が来ると思ったのに…モブ坊主は槍以外雑魚だし…
228 19/04/01(月)17:05:55 No.580547577
>攻め力20だと3週目で火力不足になったりするかな…? そもそも14でほぼ打ち止めでそれ以降は誤差
229 19/04/01(月)17:05:57 No.580547584
二十余年主に仕える事を至上として鍛え上げられたのに妙に人間臭い忍び 元一般人なのにとりあえず全て殺す狩人
230 19/04/01(月)17:06:16 No.580547624
義父上ああ見えていい教育してたんだろうか…
231 19/04/01(月)17:06:26 No.580547648
半兵衛のこと殺したくね~~っていうのがもうめちゃくちゃ表に出てる狼殿
232 19/04/01(月)17:06:34 No.580547663
>>穴山は内府カチコミで消えたんだけどなんかイベントあったの…? >小太郎送ってると死に際に割引効果の手形くれる まあ正直金クソほど余るからあんま意味のないタイミングでの割引券だよね
233 19/04/01(月)17:06:38 No.580547671
ただの太刀だ…
234 19/04/01(月)17:06:38 No.580547672
そういえばお米ちゃんに柿渡すイベントも お米ちゃんが能動的に「柿を下さい」って言ったんじゃなくて 顔色悪いお米ちゃんを心配した狼が「何か食べたいものはあるか?」って聞いた結果が「柿が食べたいです」っていう返答なんだよな やさしい…いい…
235 19/04/01(月)17:06:39 No.580547673
だからという訳じゃないだろうけどNPC側も結構良い人多いし… どっかの医療の街も見習って欲しいし…
236 19/04/01(月)17:06:41 No.580547678
>>攻め力20だと3週目で火力不足になったりするかな…? >そもそも14でほぼ打ち止めでそれ以降は誤差 しらなかったそんなの…
237 19/04/01(月)17:06:49 No.580547692
修羅ルートは本当にお前はそんなやつじゃない!!って感じだ
238 19/04/01(月)17:06:57 No.580547704
あの狼人が竜咳に掛かってるの見るたびいちいち済まなそうな声出すからな…
239 19/04/01(月)17:07:16 No.580547745
>義父上ああ見えていい教育してたんだろうか… 無言でおはぎくれたりしてたらしいし 愛されてない訳ではなかったんだろうな
240 19/04/01(月)17:07:20 No.580547756
平田屋敷から3年間もあの穴の中でジッとしてたの?
241 19/04/01(月)17:07:36 No.580547798
>破戒僧の忍殺ってどうやるんだ? >速攻で左奥の気の上に登って登場と同時にジャンプしても忍殺マークでねえ 登場した後ちょっとポーズ決めるじゃん あの瞬間よ
242 19/04/01(月)17:07:49 No.580547825
気の触れた母親にはい…って答えるシーンであっこの忍び人間だってなる
243 19/04/01(月)17:07:56 No.580547831
このおはぎも、きっとうまい
244 19/04/01(月)17:08:02 No.580547847
源の宮に壺男がいるの後になって知って行ってみたら死んでてアイテム取り逃がしてしまった…
245 19/04/01(月)17:08:07 No.580547860
エマ殿も半兵衛さんも眉間の皺を気にしてくれる
246 19/04/01(月)17:08:12 No.580547871
げんちゃんビックリするくらい弾けるようになるよね… マジチュートリアル存在
247 19/04/01(月)17:08:12 No.580547873
やっぱ真っ当に主人公も敵も喋って意思疎通してくれるってのは没入感が違うわって思ってる
248 19/04/01(月)17:08:14 No.580547877
>気の触れた母親にはい…って答えるシーンであっこの忍び人間だってなる 梟は何教えてたの
249 19/04/01(月)17:08:15 No.580547879
>だからという訳じゃないだろうけどNPC側も結構良い人多いし… >どっかの医療の街も見習って欲しいし… 全くです 葦名のために心血を注いで研究している我が師道策を見習って欲しいですね!
250 19/04/01(月)17:08:22 No.580547888
葦名の寄鷹衆とも縁があったりずっと義父とお蝶オンリーというわけでなく普通に色々と交流あったんだろうなぁ狼
251 19/04/01(月)17:08:33 No.580547912
ボケたばぁさんの相手するやつが優しい人間じゃなくてなんだというのだ
252 19/04/01(月)17:08:39 No.580547929
>源の宮に壺男がいるの後になって知って行ってみたら死んでてアイテム取り逃がしてしまった… 生きてる方に統合されるからそこは大丈夫よ
253 19/04/01(月)17:08:39 No.580547930
他人の事は気にするクセに自分が傷付いても何処が痛いとか言わない患者さん居たんですよ 聞いてますか狼さん
254 19/04/01(月)17:08:47 No.580547950
お前忍?って聞かれる度に 嘘つかないでいちいち「んむぅ……」みたいな反応するのバカ正直でかわいいよね
255 19/04/01(月)17:08:54 No.580547969
>源の宮に壺男がいるの後になって知って行ってみたら死んでてアイテム取り逃がしてしまった… 死んでるならもう片方の壺に商品全部移ってる
256 19/04/01(月)17:08:57 No.580547980
慣れるとあの穴の底の忍ふぬけなんだぜーって談話してる道のど真ん中を急にやる気出して突っ切っていく忍
257 19/04/01(月)17:09:00 No.580547988
>源の宮に壺男がいるの後になって知って行ってみたら死んでてアイテム取り逃がしてしまった… もう片方の鯉になってるやつが死んでる奴の分を売り出すので大丈夫
258 19/04/01(月)17:09:02 No.580547993
>他人の事は気にするクセに自分が傷付いても何処が痛いとか言わない患者さん居たんですよ >聞いてますか狼さん そうか…
259 19/04/01(月)17:09:15 No.580548019
養父上野心に取り憑かれてしまったとはいえ忍びとしては立派だったろうしな
260 19/04/01(月)17:09:23 No.580548038
破戒僧時点でステルス効果の飴って稼げるのか 炎上後は虎口の内府侍が落としたような気がしたけど
261 19/04/01(月)17:09:27 No.580548048
お蝶さんも幻術でおはぎ掠め取ったりする楽しいおばばだったのだろう
262 19/04/01(月)17:09:31 No.580548059
親父殿が土下座したからノーモーションでチェストしたのにかかったな!とか言ってかっこいい音楽流れ始めて駄目だった
263 19/04/01(月)17:09:33 No.580548065
>全くです >葦名のために心血を注いで研究している我が師道策を見習って欲しいですね! 実際道順も割り切れないせいでおかしくなっちゃった人だ
264 19/04/01(月)17:09:35 No.580548070
>全くです >葦名のために心血を注いで研究している我が師道策を見習って欲しいですね! ですよねわが師!!答えてくださいよ!なあ答えろよ!!道策ぅぅぅぅぅ!!!!!
265 19/04/01(月)17:09:38 No.580548076
進める前にとサブイベやってたら義父殿が攻めてきてしまった…
266 19/04/01(月)17:10:01 No.580548133
>破戒僧時点でステルス効果の飴って稼げるのか 笠小僧倒してるとそこそこ落ちるよ
267 19/04/01(月)17:10:06 No.580548143
>お蝶さんも幻術でおはぎ掠め取ったりする楽しいおばばだったのだろう 一心様の酒はそんな感じでパクろうとしてたらしいからな…
268 19/04/01(月)17:10:15 No.580548174
違うとか嘘つくんじゃなくて言えぬってのがもうかわいい
269 19/04/01(月)17:10:20 No.580548188
>お蝶さんも幻術でおはぎ掠め取ったりする楽しいおばばだったのだろう 竜泉だろ!おはぎに本気出してんじゃねえよ!!
270 19/04/01(月)17:10:20 No.580548189
>やっぱ真っ当に主人公も敵も喋って意思疎通してくれるってのは没入感が違うわって思ってる 狼もそうだけどこのゲーム敵もしっかり人格があって喋るからねえ 例えばダクソ3だと喋る敵はオセロイス(発狂済み)とニートホモ兄弟くらいしか思い浮かばない
271 19/04/01(月)17:10:26 No.580548203
>養父上野心に取り憑かれてしまったとはいえ忍びとしては立派だったろうしな だいたいあんな滅びかけの国にいつまでも義理人情だけで支える理由なんもねえしな忍的には 手土産持って他行くかってのは至極真っ当
272 19/04/01(月)17:11:09 No.580548303
他より人の感情に移入しちゃって気軽に選択肢選べない ブラボとかならノータイムでR1押せるのに
273 19/04/01(月)17:11:31 No.580548356
>ブラボとかならノータイムでR1押せるのに 血に酔いすぎてる…
274 19/04/01(月)17:11:39 No.580548383
ブラボは街の人の大半が気が触れてるし…
275 19/04/01(月)17:11:43 No.580548388
>例えばダクソ3だと喋る敵はオセロイス(発狂済み)とニートホモ兄弟くらいしか思い浮かばない オスロエスなんか一ミリも意思疎通出来ねえしホモ兄弟は引きこもってたいからって問答無用で殺しにくるしな
276 19/04/01(月)17:11:46 No.580548396
親父殿は本当にクソ親父すぎる その毒忍術チワワに教えとけや
277 19/04/01(月)17:11:50 [九郎] No.580548404
(お米噛むの…?炊かないの…?)
278 19/04/01(月)17:12:00 No.580548433
いつものフロムだと不死に魅入られて御子様殺そうとするルートとかありそうだけどないの?
279 19/04/01(月)17:12:07 No.580548449
見て覚えないチワワが悪い
280 19/04/01(月)17:12:09 No.580548453
生米でも噛むと甘いんだな
281 19/04/01(月)17:12:10 No.580548454
話しかける前にトイレいくか(R2暴発)が多かったダクソブラボ
282 19/04/01(月)17:12:17 No.580548478
寺でまともな会話できる人が捨て牢の彼だけとは…
283 19/04/01(月)17:12:28 No.580548510
>お蝶さんも幻術でおはぎ掠め取ったりする楽しいおばばだったのだろう 一心殿に竜泉ふるまうとその辺りの話聞けるね
284 19/04/01(月)17:12:31 No.580548518
>いつものフロムだと不死に魅入られて御子様殺そうとするルートとかありそうだけどないの? ないよ 掟に従って義父に付くだけ
285 19/04/01(月)17:12:37 No.580548536
お米は炊くものだぞって言われた時の はっ…が滅茶苦茶かわいい
286 19/04/01(月)17:12:41 No.580548547
偉い人の前では武器を納める これ戦国の常識
287 19/04/01(月)17:12:48 No.580548568
オスロエスなまで寿司の残滓残ってるとかあいつ火の時代の最初から最後まで厄ネタすぎる…
288 19/04/01(月)17:12:52 No.580548580
ソウルシリーズは後から考察して噛みしめる感じだった これは初見でプレイしててもうラスト泣きそうになった
289 19/04/01(月)17:13:02 No.580548600
桜竜たおしたけど… フロムはギミックボス作るのだけは上手くないね
290 19/04/01(月)17:13:05 No.580548607
狼は仏師殿との関係が好きでな…
291 19/04/01(月)17:13:39 No.580548681
NPCも含めて良い人率高いからな今回… 寺とか行き始めるとダクソ的な雰囲気増してくるけど
292 19/04/01(月)17:13:50 No.580548706
(仏師殿はずっとゴホゴホしてるな風邪かな…)
293 19/04/01(月)17:13:51 No.580548709
目ん玉から涙出るドラゴン!
294 19/04/01(月)17:13:56 No.580548717
>桜竜たおしたけど… >フロムはギミックボス作るのだけは上手くないね えぇ…桜竜いちばん好きなボスなんだけど
295 19/04/01(月)17:14:10 No.580548755
>寺とか行き始めるとダクソ的な雰囲気増してくるけど ヴァルトール先生は正しい
296 19/04/01(月)17:14:15 No.580548766
神隠しした後の小太郎とか良かったなぁ…良かった…ってなってるよね狼さん
297 19/04/01(月)17:14:22 No.580548786
良い人多いから竜咳つらいんだよな… こんなに苦しんでたら死んじゃうだろ!ってぐらい苦しんでるから…
298 19/04/01(月)17:14:38 No.580548826
>ヴァルトール先生は正しい 虫は全て潰すべきだ
299 19/04/01(月)17:14:48 No.580548844
>桜竜たおしたけど… >フロムはギミックボス作るのだけは上手くないね マジか…少なくとも今までのギミックボスの中では一番好きなんだ俺
300 19/04/01(月)17:15:08 No.580548894
噛むとあもぉございます…
301 19/04/01(月)17:15:41 No.580548966
自分が好きじゃないのをフロムのせいにすんな
302 19/04/01(月)17:15:41 No.580548969
>こんなに苦しんでたら死んじゃうだろ!ってぐらい苦しんでるから… ぶっちゃけ自分はブラボダクソぐらいの関係性だったらみんな咳しててもイベント進行させるときぐらいしか治さないと思う
303 19/04/01(月)17:15:49 No.580548985
おはぎあげちゃう九郎様もかわいい この主従かわいいな
304 19/04/01(月)17:15:51 No.580548990
眉間の皺薄くなったね!!!!
305 19/04/01(月)17:15:56 No.580549002
お米ちゃんは狼来た時嬉しそうに話すのがいいよね…
306 19/04/01(月)17:16:03 No.580549014
>寺とか行き始めるとダクソ的な雰囲気増してくるけど 綺麗な紅葉と無造作に捨てられた死体のギャップがいいよね
307 19/04/01(月)17:16:03 No.580549015
其処許おじさんが虫歯落としてったんだこどどうしろと…
308 19/04/01(月)17:16:09 No.580549022
この即身仏動きそうだな…と思ってアイテム拾ったら 案の定ゲロ吐き出して笑ってしまった
309 19/04/01(月)17:16:16 No.580549037
桜竜の剣圧すらガードできる楔丸って何なの…?
310 19/04/01(月)17:16:23 No.580549053
エマ殿に辛いお酒あげるね…
311 19/04/01(月)17:16:31 No.580549079
>NPCも含めて良い人率高いからな今回… >寺とか行き始めるとダクソ的な雰囲気増してくるけど 葦名の侍と内府軍は仕事してるだけ 賊は悪党だけど逆に言えば悪党でしかない 落ち谷の連中も仕事してるか野生の猿として生きてるだけ 葦名の底の連中はほぼ被害者 寺の坊主共は…うん…
312 19/04/01(月)17:16:42 No.580549111
平田が誇るスーパーサムライソードだ
313 19/04/01(月)17:16:45 No.580549120
>エマ殿に辛いお酒あげるね… からぁい…
314 19/04/01(月)17:17:25 No.580549187
親切な…猿だ…
315 19/04/01(月)17:17:43 No.580549220
>綺麗な紅葉と無造作に捨てられた死体のギャップがいいよね あの死体サイズ的に子供だよね…?
316 19/04/01(月)17:17:50 No.580549234
サンダーブレード楽しく無いとか嘘だろ!? 涙貰うって決着まで含めて大好きだわドラゴン桜
317 19/04/01(月)17:18:07 No.580549275
体幹ゆるゆるだなあの竜…
318 19/04/01(月)17:18:15 No.580549292
>あの死体サイズ的に子供だよね…? 変容の御子作ろうといっぱい頑張ったからね
319 19/04/01(月)17:18:15 No.580549294
>あの死体サイズ的に子供だよね…? 失敗作だね…
320 19/04/01(月)17:18:19 No.580549303
芦名の底の奴らは包帯巻いてるのがまんまもののけのらい病の鉄砲集すぎてまあそういう事なんだろうなって
321 19/04/01(月)17:18:24 No.580549311
フロムはなめくじ好きすぎる 設定的につながってるのかな
322 19/04/01(月)17:18:33 No.580549341
とはいえ不死や不老に魅入られた人は結構多いんだよね 生気吸収してる京人とかもそのクチだし
323 19/04/01(月)17:18:38 No.580549353
>フロムはなめくじ好きすぎる >設定的につながってるのかな 繋がってはないと思う…
324 19/04/01(月)17:18:39 No.580549355
思ってたよりずっとまともな世界だったよ… もっと厭世感バリバリで希望なんて無いものだと
325 19/04/01(月)17:18:57 No.580549394
桜龍は適度に楽でほぼイベント戦なボスだよね
326 19/04/01(月)17:19:19 No.580549440
>綺麗な紅葉と無造作に捨てられた死体のギャップがいいよね >あの死体サイズ的に子供だよね…? 変若の御子の失敗作かな… 蟲憑きや変若水を研究する寺に紅葉が散ってるのはやっぱり竜胤の象徴である桜との対比なのかな
327 19/04/01(月)17:19:25 No.580549452
>とはいえ不死や不老に魅入られた人は結構多いんだよね >生気吸収してる京人とかもそのクチだし 坊主共もそういう気持ちで研究してきたんだろうし一概に責められない クズだとは思う
328 19/04/01(月)17:19:34 No.580549469
桜竜はギミックボスの中ではアクション性高いのもあって面白いと思う 比較対象が苗床とかってのもあるけど
329 19/04/01(月)17:19:38 No.580549480
ソウルシリーズのボスとも狼で戦ってみたい 全盛期グウィンとかオーンスタインの雷返しめっちゃ気持ち良さそう
330 19/04/01(月)17:20:08 No.580549558
そういや外人的にはナメクジってゴキブリ並みに嫌悪する存在らしいからはいこれ餌って水の中からゴキブリ拾ってくるようなもんか
331 19/04/01(月)17:20:10 No.580549567
子供で人体実験して得た不死は嬉しいか?
332 19/04/01(月)17:20:33 No.580549617
揺り籠って処女懐妊みたいなことしてない?
333 19/04/01(月)17:20:37 No.580549625
>子供で人体実験して得た不死は嬉しいか? 不死つらいです やっぱ死にます
334 19/04/01(月)17:20:42 No.580549637
上人「間違っちゃったな~」
335 19/04/01(月)17:20:58 No.580549673
ただでさえトドメ演出かっこいいし拝涙はめっちゃテンション上がった
336 19/04/01(月)17:20:59 No.580549675
まだ子供の九朗ですら不死はクソってわかるのにこの坊主どもはさあ…
337 19/04/01(月)17:21:01 No.580549679
解脱するために生にしがみつくって生々しいな…
338 19/04/01(月)17:21:10 No.580549700
カタツムリ食べるくせにナメクジ苦手なのか
339 19/04/01(月)17:21:12 No.580549706
ゲーム的に子供の死体って出しても大丈夫なのかな 殺害はアウトだろうけど
340 19/04/01(月)17:21:37 No.580549746
デモンズで嵐の王とストームルーラーで戦うのが神話感あってめっちゃ好きだった自分としては 桜竜戦はかなりテンション上がった
341 19/04/01(月)17:21:40 No.580549752
寺は景色がすごく綺麗だけど内容が胸糞案件すぎる クソ坊主ども絶対に許さんからな!!!!!
342 19/04/01(月)17:21:50 No.580549771
九郎様は自分が持ってる側だからね 持たない人間からしたらそりゃ欲しいだろう
343 19/04/01(月)17:22:01 No.580549795
あのムカデには寿命とか無いんだろうか
344 19/04/01(月)17:22:02 No.580549798
子ども(?)の死体は既にブラボで出てる
345 19/04/01(月)17:22:13 No.580549825
>ゲーム的に子供の死体って出しても大丈夫なのかな デッドライジングだと子供の死体がぬいぐるみになってたの思い出した
346 19/04/01(月)17:22:20 No.580549834
上人お前もっと早く止めろや!
347 19/04/01(月)17:22:23 No.580549841
>ソウルシリーズのボスとも狼で戦ってみたい >全盛期グウィンとかオーンスタインの雷返しめっちゃ気持ち良さそう 灰の王の第二形態に入る時の振り回しからの爆発 あれを弾き切ったあと灰の王を踏んで爆発回避できるとこまで見えた
348 19/04/01(月)17:22:32 No.580549865
まあ合わないにしたってそこまで理不尽でもないからな桜竜 思いつく比較対象がひどいのもあるけど
349 19/04/01(月)17:22:35 No.580549871
蟲憑きは不完全な不死っぽいしきょうとじんは寿命がないだけで老いるし普通に死ぬし龍胤は病気ばら撒くし不死ってろくなもんじゃねえな!
350 19/04/01(月)17:22:37 No.580549876
あのクソ寺金のためにクスリ売ってる最悪の所業だからな…
351 19/04/01(月)17:22:38 No.580549879
ロバートの人もかわいそうだし寺許せねぇ!
352 19/04/01(月)17:22:40 No.580549885
子供か… ねえこのロバートって…
353 19/04/01(月)17:22:41 No.580549889
あれ子供の死体なのか 寺を訪れて殺された無関係の人々の死体かと思ってた
354 19/04/01(月)17:22:55 No.580549914
平和な時の葦名を御子様と散歩したかった…
355 19/04/01(月)17:23:03 No.580549935
まぁブラボの時点でガスコインの娘とか死んでるし… 変若のなり損ないたちは素敵なお猿さんたちに生まれ変わったし…
356 19/04/01(月)17:23:15 No.580549966
死体だけならメンシスの犠牲者の中にも子供みたいのがいた気がする
357 19/04/01(月)17:23:22 No.580549986
内府方の敵どいつも強いわ そりゃ葦名兵じゃ太刀打ちできんわ
358 19/04/01(月)17:23:25 No.580549994
クスリと人身売買とかあの寺はマフィアかなにか?
359 19/04/01(月)17:23:26 No.580550001
水がいいのか柿がよく育つらしいな
360 19/04/01(月)17:23:31 No.580550016
メルゴーの乳母とかジラフ並みに簡単そうだなとは思った
361 19/04/01(月)17:23:31 No.580550018
ダクソ無印のあれに比べたら大抵のギミックボスは癒しだぜ
362 19/04/01(月)17:23:31 No.580550019
お米ババアって全部で何人いるんだっけ?
363 19/04/01(月)17:23:44 No.580550051
不死の為に子供犠牲にするわ息子不死にしてほしかったら刀千本集めてこいよな!って言うわ 坊主のクセに金落とすわであの寺の坊主共マジ生臭い
364 19/04/01(月)17:23:46 No.580550059
茶を持ってきた…
365 19/04/01(月)17:23:49 No.580550063
>お米ババアって全部で何人いるんだっけ? 1人
366 19/04/01(月)17:23:49 No.580550064
修験道の供養衆の台詞が物悲しい
367 19/04/01(月)17:24:09 No.580550106
槍足が飴使ってるけどあの世界の仏教だと普通に使ってるのかもしれない
368 19/04/01(月)17:24:10 No.580550108
不死なって幸せそうにしてる人一人も見た事ないんだけど 何で作ろうとするの…
369 19/04/01(月)17:24:13 No.580550112
あんなババアが何人もいてたまるか!
370 19/04/01(月)17:24:32 No.580550163
お米ババアx2と拝みババアがいなかったっけ
371 19/04/01(月)17:24:44 No.580550194
>不死なって幸せそうにしてる人一人も見た事ないんだけど >何で作ろうとするの… 隣の芝は青く見えるからな
372 19/04/01(月)17:24:50 No.580550205
>坊主のクセに金落とすわで 別にこれは悪くなくね
373 19/04/01(月)17:24:58 No.580550219
寺っていうか仏教とかその辺って胡散臭く描かれること割と多い気がする
374 19/04/01(月)17:25:02 No.580550221
>内府方の敵どいつも強いわ >そりゃ葦名兵じゃ太刀打ちできんわ でもたまに槍兵に負けてる赤備え
375 19/04/01(月)17:25:03 No.580550226
戦国の世なんだし寺も武装しない危ないからね 仕方ないね
376 19/04/01(月)17:25:09 No.580550240
>ゲーム的に子供の死体って出しても大丈夫なのかな >殺害はアウトだろうけど 明らかに小さい死体だけど子供と確定出来ない表現だからギリセーフかな アウトだったら海外版は寺がテディベアだらけになる
377 19/04/01(月)17:25:22 No.580550268
死ななければ負けない 不死になれば絶対勝てるはず
378 19/04/01(月)17:25:24 No.580550277
御子さまの側仕えだったらまあ何人かいてもいいし…
379 19/04/01(月)17:25:28 No.580550285
明らかに老人がたどり着けない場所に陣取ってるババア
380 19/04/01(月)17:25:31 No.580550288
変若の御子ちゃんに大僧正の手紙渡すと それでも私はあの人たちの事を許せませんって言うのめっちゃ共感出来るけど何かどこか寂しい
381 19/04/01(月)17:25:32 [上人] No.580550289
絶対儲けようと思うなよ?絶対だかんな!
382 19/04/01(月)17:25:33 No.580550293
>寺っていうか仏教とかその辺って胡散臭く描かれること割と多い気がする あとまあ特に戦国時代の寺はね
383 19/04/01(月)17:25:33 No.580550294
お米ババアは四箇所に存在するけど多分全部同一人物
384 19/04/01(月)17:25:37 No.580550302
お猿さんたちは愛嬌あったし再登場してもよかったな 小太郎と戯れたり ずっと拝んでるお坊さんにちょっかい出したり 狼が近づくとめっちゃ警戒するけど 目の前でおはぎとかお米とか柿とか食べれば寄ってきて餌やりできたり ここまで来ると別ゲーだね…
385 19/04/01(月)17:25:42 No.580550310
>死ななければ負けない >不死になれば絶対勝てるはず 死
386 19/04/01(月)17:26:02 No.580550371
米ババアは1人 きょうとじんゆるさないババアは2人
387 19/04/01(月)17:26:10 No.580550392
>寺っていうか仏教とかその辺って胡散臭く描かれること割と多い気がする 戦国時代の坊主なんてほんとに胡散臭い人ばっかだからな… まあでも仏教に限らず宗教家って敵として出しやすい題材ではあるから
388 19/04/01(月)17:26:13 No.580550401
>別にこれは悪くなくね 喜捨とかあるように坊主がお金に執着するのは解脱の妨げになるとしてダメなことなんだ
389 19/04/01(月)17:26:14 No.580550402
弦一郎の変若水ってどこから手に入れたんだっけ
390 19/04/01(月)17:26:39 No.580550453
寺の坊主も信仰心があるからあそこまでやばくなれてるんだろうしね…
391 19/04/01(月)17:26:47 No.580550475
フロムは宗教家に親殺されてるし…
392 19/04/01(月)17:27:03 No.580550512
おめこババアも咳するからね
393 19/04/01(月)17:27:07 No.580550520
半兵衛さんとか作中時点だと達観気味になってたけど 人間時代はかなり波乱万丈な人生送ってたと思う
394 19/04/01(月)17:27:21 No.580550546
仏を捨てて不死に傾倒してる時点で駄目すぎる…
395 19/04/01(月)17:27:39 No.580550592
>喜捨とかあるように坊主がお金に執着するのは解脱の妨げになるとしてダメなことなんだ 別にお金に執着してるみたいな話もないのに
396 19/04/01(月)17:27:54 No.580550619
御子の不死とか人の生き方歪めるからダメだよねって真っ当すぎる意見が逆に新鮮 フロムのくせになんでまともな事言いやがる
397 19/04/01(月)17:27:55 No.580550622
身投げババアとお米ババアは同一人物?
398 19/04/01(月)17:28:05 No.580550642
>あとまあ特に戦国時代の寺はね あの時代の寺はノッブに焼き討ちされてから自衛を通り越してめちゃくちゃアグレッシブになっちゃったのかな…忍狩りなんてものまで出てくる始末
399 19/04/01(月)17:28:06 No.580550645
>弦一郎の変若水ってどこから手に入れたんだっけ エマ殿が道順が道玄の試作品を持ち出したんだろうって言ってた
400 19/04/01(月)17:28:14 No.580550669
>御子の不死とか人の生き方歪めるからダメだよねって真っ当すぎる意見が逆に新鮮 >フロムのくせになんでまともな事言いやがる 新鮮ではないだろうソウルシリーズ大体そういう話じゃん
401 19/04/01(月)17:28:17 No.580550674
あっちじゃーは全員一緒だよ どうやってワープしてるのか知らんけど
402 19/04/01(月)17:28:20 No.580550679
お米ババアも竜咳に罹るから人の身っぽいのに案内が具体的すぎる…
403 19/04/01(月)17:28:34 No.580550712
フロムの信仰は大抵ろくでもないから… 今回は信仰自体を捨ててた分まだマシ
404 19/04/01(月)17:28:48 No.580550741
おこめじゃあ~は名高い尼さんだったって本人から聞いた時はちょっと驚いた 完全なファンタジーの住人の癒し枠だと思ってた…
405 19/04/01(月)17:28:52 No.580550750
あっちじゃババアなんなの…
406 19/04/01(月)17:29:18 No.580550817
>寺を訪れて殺された無関係の人々の死体かと思ってた 寺にまともに通じてる道はないらしいから気軽に訪問したりできないんだよね 子供は誘拐されたか戦災孤児なのかわからないけどまあまともな扱いは受けてなかったろう
407 19/04/01(月)17:29:22 No.580550821
奴ら金よりももっとヤバいものに執着してるからな…
408 19/04/01(月)17:29:30 No.580550838
ソウルシリーズも基本的に不死者ってやばくない?死にたくない?死のう!みたいな話だった気がする
409 19/04/01(月)17:29:42 No.580550872
あっちじゃババアは明らかにワープしなきゃ来れない所にいるからな
410 19/04/01(月)17:29:54 No.580550890
ゲールマンより具体的な指示するババア
411 19/04/01(月)17:29:57 No.580550895
そもそも九郎様の両親どっちか不死なのよね? なんで居なくなってんだろ
412 19/04/01(月)17:30:06 No.580550916
>半兵衛さんとか作中時点だと達観気味になってたけど >人間時代はかなり波乱万丈な人生送ってたと思う オープニングで最初に出てきて斬られかけたところで矢が飛んできて助かっ「戦が、終わるのか…」って言ってたのが半兵衛さんじゃないかな 死ぬべき時に死ねなかった時ってまさにあそこだと思う
413 19/04/01(月)17:30:14 No.580550935
喜捨するにしてもお金を持ってないと話にならんからお金落とす事自体は別に…
414 19/04/01(月)17:31:04 No.580551057
お米ババア最後にいいこと言って死んでいって辛い ただの米欲しいババアじゃなかったんだな…
415 19/04/01(月)17:31:06 No.580551062
仙峰上人が過ちに気付いたりマシではないがソウルとかの聖職者とは違う感はある もちろんこちらの非道は論外なんだが
416 19/04/01(月)17:31:34 No.580551130
弦一郎見る限り試作品の変若水は結構有用じゃね? 虫も湧いてないし
417 19/04/01(月)17:31:43 No.580551151
拝みババアの前で鐘鬼むしゃむしゃするとそうじゃそうじゃ良く拝んだ飴ちゃんやる!ってなるの良く見つけたよな
418 19/04/01(月)17:31:54 No.580551177
御子様のえっちな本はあっちじゃ~ 一つはおねショタ 一つはインピオ えっちじゃ~
419 19/04/01(月)17:32:03 No.580551197
目玉埋め込みは戦闘力上がるだけなのか?
420 19/04/01(月)17:32:03 No.580551198
上位者である竜によって不死が撒かれてそれを継がずに断つというダクソとッーンが混ざったようにも見えないこともないような話
421 19/04/01(月)17:32:15 No.580551227
>そもそも九郎様の両親どっちか不死なのよね? >なんで居なくなってんだろ 竜胤の血は必ずしも遺伝して発現するとは限らないんじゃないかな だからこそ九朗様はいろんな輩に狙われてるわけで お蝶が出てくるムービーで「父上…母上…」って言ってるから多分平田屋敷が襲撃された時に死んだんだと思う
422 19/04/01(月)17:32:26 No.580551249
貴い者 変若の御子のためを思い続けたババアなんだなと 尼さんだったりしたのかな
423 19/04/01(月)17:32:35 No.580551265
お米ばばあ死ぬの…
424 19/04/01(月)17:32:37 No.580551272
おちみこと狼のほのぼの本はどこだババア!
425 19/04/01(月)17:32:43 No.580551291
>御子様のえっちな本はあっちじゃ~ >一つはおねショタ >一つはインピオ >えっちじゃ~ しょぉ~さいめぐんで~ くだされよ~
426 19/04/01(月)17:32:48 No.580551303
>ゲールマンより具体的な指示するババア 教会にのぼりたまえよ
427 19/04/01(月)17:33:32 No.580551421
御子様のおめこってタイトルなんだ…
428 19/04/01(月)17:33:41 No.580551431
丈様から九郎様って血のつながりとかではなさそうだよな
429 19/04/01(月)17:33:53 No.580551458
あっちじゃあで指差しまでしてくれる上に何回もアドバイスくれるのはガイドとして優秀すぎる
430 19/04/01(月)17:34:08 No.580551495
4週目で修羅ルートやってるけど慣れてないせいか前座の方が強く感じる
431 19/04/01(月)17:34:14 No.580551509
>>ゲールマンより具体的な指示するババア >教会にのぼりたまえよ (どこの?)(何のために?)
432 19/04/01(月)17:34:20 No.580551523
御子様のおめこじゃ~ ありがたや~
433 19/04/01(月)17:34:27 No.580551539
金の執着していたわけではないが 不死の研究に金が入用だったので禁制とされた飴(仮)を売りました
434 19/04/01(月)17:34:41 No.580551564
お米ババアは死ぬNPCの中ではお凛ちゃんに子守歌聴かされながら死んでいった陣佐並みには満足して死んでいったと思う
435 19/04/01(月)17:34:57 No.580551610
蟲憑きってムカデだけだと思ってたけどもしかしてコオロギも…?
436 19/04/01(月)17:35:10 No.580551636
ストーリーが分かりやすいだけですごい感動しちゃったよ 絶対この路線がいいよフロム!
437 19/04/01(月)17:35:19 No.580551648
貴い御本はあっちじゃぁ~ 東展示場に行き~ 第3ホールに入り~
438 19/04/01(月)17:35:49 No.580551712
…お告げを頼む
439 19/04/01(月)17:35:52 No.580551717
ババア気配りの達人すぎる…
440 19/04/01(月)17:36:07 No.580551750
>貴い御本はあっちじゃぁ~ >東展示場に行き~ >第3ホールに入り~ 売り切れの偽情報を流してくれようぞ~
441 19/04/01(月)17:36:22 No.580551780
お米ババアの近くで拝むアイテム数回使うと話聞けるよ
442 19/04/01(月)17:36:26 No.580551788
二人とも~照れながら~ 手探りえっちがよいじゃろ~
443 19/04/01(月)17:36:31 No.580551799
完売じゃぁ~
444 19/04/01(月)17:36:35 No.580551807
狼がいいやつってわかるのはでかいと思う なに考えてんの狩人様!
445 19/04/01(月)17:36:45 No.580551824
ババアのコスプレした人が各所に配置されててお米をあげると案内してくれる
446 19/04/01(月)17:36:52 No.580551838
どんなときでもお米じゃぞい
447 19/04/01(月)17:37:01 No.580551859
書き込みをした人によって削除されました
448 19/04/01(月)17:37:10 No.580551893
エマ殿に~ 手ほどきされながら~ なんやかんやで3Pもよいじゃろう~
449 19/04/01(月)17:37:42 No.580551954
忍びか?って聞かれると答えられないけど相当腕のある忍びと見たって言われるとそうだって答えちゃう狼
450 19/04/01(月)17:37:44 No.580551958
売り子ババア
451 19/04/01(月)17:37:47 No.580551964
ババア!!
452 19/04/01(月)17:38:04 No.580552005
ババアに性癖のガイドまでされたくないよ!
453 19/04/01(月)17:38:08 No.580552013
狼さん結構天然入ってるよね
454 19/04/01(月)17:38:25 No.580552050
オチのページは~ 大人の階段を上った御子様に~ しみじみしてる一心様がよいじゃろう~
455 19/04/01(月)17:38:35 No.580552078
修羅とか比喩かと思ってたらホントに鬼になる奴があるか 蟲とか竜の水みたいな原因がある不死はまだしも
456 19/04/01(月)17:38:36 No.580552084
凛ちゃん油きくってマジ>
457 19/04/01(月)17:39:30 No.580552196
>狼さん結構天然入ってるよね でね?忍を治療した時にね?こいつがまた全然喋ってくれないんですよ? どう思いますか?狼さん
458 19/04/01(月)17:39:35 No.580552205
聖堂街の大聖堂はあっちじゃぁ~ 教会のえれべーたーを登り~ たかい塔を下り~
459 19/04/01(月)17:39:55 No.580552252
お米ババアの最期いいよね… 全部知ってたのかババア…
460 19/04/01(月)17:39:58 No.580552261
…どういう意味だ…?
461 19/04/01(月)17:40:30 No.580552322
お帰りは…あっち…じゃ…
462 19/04/01(月)17:40:44 No.580552344
>身投げババアとお米ババアは同一人物? お米ババァ死んだ後に行ってもピンピンしてるぞ身投げババァ
463 19/04/01(月)17:40:48 No.580552358
(ご来場ありがとうございました)