19/04/01(月)16:01:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/01(月)16:01:35 No.580539841
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/01(月)16:05:40 No.580540386
俺昔漢文だけはめっちゃ得意だったんだよな なんかこう勉強というよりはパズル解いてるみたいで楽しくてしょうがなかった 他の科目はからっきしだったんだけどね
2 19/04/01(月)16:07:34 No.580540613
>なんかこう勉強というよりはパズル解いてるみたいで楽しくてしょうがなかった 読む文字の順番を追うのは楽しいけど意味が分からなかった
3 19/04/01(月)16:08:41 No.580540734
返り点ないやつとかどうやって読めばいいのか分からなかったわ 完全に雰囲気で読んでた
4 19/04/01(月)16:09:50 No.580540867
SVOだと分かれば
5 19/04/01(月)16:10:46 No.580540973
英語と同じ感覚で読んでた 表意文字だからなんとなくわかるさ
6 19/04/01(月)16:12:11 No.580541128
実際返り点とか全く無い原文はパズルや暗号だよね なんでこんなの使ったんだろう…
7 19/04/01(月)16:16:49 No.580541666
>俺昔漢文だけはめっちゃ得意だったんだよな >なんかこう勉強というよりはパズル解いてるみたいで楽しくてしょうがなかった >他の科目はからっきしだったんだけどね 漢文の話題と画像読んだ上での自分語りを両立させている上手いレスだ
8 19/04/01(月)16:18:08 No.580541810
レバニラ
9 19/04/01(月)16:24:04 No.580542423
なんのはなしかとおもったら令和は元ネタが漢文だったのか…
10 19/04/01(月)16:43:30 No.580544790
1レス目の芸術点が高い
11 19/04/01(月)16:44:30 No.580544908
>なんのはなしかとおもったら令和は元ネタが漢文だったのか… しっかりしろ
12 19/04/01(月)17:08:53 No.580547967
>漢文の話題と画像読んだ上での自分語りを両立させている上手いレスだ ああそういうことか 頭やーらけー
13 19/04/01(月)17:31:51 No.580551165
私漢文すき! 古文嫌い! 現代文はどうでもいいや