ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/01(月)15:44:32 No.580537730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/01(月)15:46:18 No.580537954
eスポーツは関係ないだろ これだからマスコミは
2 19/04/01(月)15:47:31 No.580538102
http://img.2chan.net/b/res/580532014.htm
3 19/04/01(月)15:47:36 No.580538110
数年前から大会に出てないだけでそれまではプロだったんじゃないの?
4 19/04/01(月)15:47:43 No.580538124
格ゲーマーも結構スポンサー付かなくなってきたしプロゲーマー界隈も冷え込んできたな
5 19/04/01(月)15:48:56 No.580538263
別ジャンルに移ってっただけでは?
6 19/04/01(月)15:49:01 No.580538276
珍しい苗字だな
7 19/04/01(月)15:49:10 No.580538305
居間に260万置いとくってどんな家なんだ…
8 19/04/01(月)15:49:14 No.580538318
どうして普通に働かない
9 19/04/01(月)15:50:07 No.580538425
プロ泥棒歴のほうが長そう
10 19/04/01(月)15:50:47 No.580538510
2005年にeスポーツあったっけ
11 19/04/01(月)15:51:00 No.580538544
スポンサーがつけばプロなのか大会に出ればプロなのか未だにわからん
12 19/04/01(月)15:51:34 No.580538608
>2005年にeスポーツあったっけ 海外では普通にあるよ
13 19/04/01(月)15:52:47 No.580538788
>居間に260万置いとくってどんな家なんだ… 84歳だし銀行行くのも辛くてタンス貯金してたんだろう
14 19/04/01(月)15:53:06 No.580538813
いや他のスポーツならそのスポーツのプロプレイヤーって言われるのだから e-sportだってそう言われて当然だよ そこは受け止めないと
15 19/04/01(月)15:53:41 No.580538871
100件くらいて プロの泥棒じゃねえか
16 19/04/01(月)15:54:17 No.580538952
働けばよかったのに
17 19/04/01(月)15:55:23 No.580539100
1軍に上がったことないような選手でもなんかやらかしたら元プロ野球選手って書かれるしまあ
18 19/04/01(月)15:56:34 No.580539252
ライセンスプロとスポンサープロと両方持ってるプロ
19 19/04/01(月)15:57:05 No.580539312
元チャンピオンってだけでプロかどうかすら怪しいぞ プロゲーマーじゃないチャンピオンなんて腐るほどいるし
20 19/04/01(月)15:57:47 No.580539384
この人立川市民だったんだ… あのゲーセン潰れたのと関係あるのかな
21 19/04/01(月)15:58:29 No.580539452
そもそもeスポーツのプロの定義自体が曖昧なとこあるし…
22 19/04/01(月)15:58:36 No.580539465
普通のスポーツ選手でもセカンドキャリア大変だからeスポーツ選手だとさらに辛そうだな…
23 19/04/01(月)15:58:36 No.580539466
>居間に260万置いとくってどんな家なんだ… 知り合いはやらかしてカード作れないから部屋に現金200万くらい置いてたな
24 19/04/01(月)15:58:41 No.580539476
>いや他のスポーツならそのスポーツのプロプレイヤーって言われるのだから >e-sportだってそう言われて当然だよ >そこは受け止めないと 普段メジャーなスポーツにしてくださいって要求してるんだから 都合悪いところもスポーツ扱いしてもらわないとフェアじゃないね
25 19/04/01(月)16:00:40 No.580539734
仮想通貨とかe泥棒すればまだオチがついたのに
26 19/04/01(月)16:01:10 No.580539795
ギルティみたいに具体的なタイトルのプレイヤーって書かれるより e-sportsってデカいくくりの方が各方面の風評被害は少なくなる気もする
27 19/04/01(月)16:02:12 No.580539915
ああライセンス持ってんのか そりゃ言われても仕方ねえ
28 19/04/01(月)16:02:23 No.580539940
都合の悪いときだけスポーツじゃないフリするなや!
29 19/04/01(月)16:03:04 No.580540032
配信とかしてなかったの?
30 19/04/01(月)16:03:48 No.580540129
干支のままのいぬい姓初めてみた
31 19/04/01(月)16:04:23 No.580540209
格ゲー上手いやつは空き巣も上手い
32 19/04/01(月)16:04:25 No.580540212
DOAのチャンピオンって書かれないだけ有情というか テクモってマスコミのスポンサーとかやってたっけか
33 19/04/01(月)16:05:18 No.580540333
スポーツ選手だっておくすりで捕まったりするし
34 19/04/01(月)16:05:21 No.580540343
「活躍していたゲームが下火になったから~」ってのがクソすぎて酷い 流行りのゲームに順応していくのがプロだろ
35 19/04/01(月)16:05:48 No.580540407
下火になる前はゲームで食えてたみたいな言い分だし それで生計立ててた=プロではあったんじゃない?
36 19/04/01(月)16:06:32 No.580540490
選手生命がサッカー並みに短くて浮き沈み激しい世界で食ってくって やっぱり大変だなぁ
37 19/04/01(月)16:06:39 No.580540506
幼稚なまま年を重ねた結果を見るような言い訳はつらいわね
38 19/04/01(月)16:07:48 No.580540637
ホームラン王だってWカップ代表だって逮捕されてんだから気にすんなよ
39 19/04/01(月)16:07:57 No.580540657
100件窃盗して今回小金持ちに手出して目つけられるまでは生計立ててたんだから 空き巣としては有能な人だったんだね
40 19/04/01(月)16:09:02 No.580540764
プロゲーマーは大会で結果残すだけじゃ厳しいよね そこで得た肩書きで配信してパトロンから金貰ってるイメージ
41 19/04/01(月)16:10:04 No.580540904
食えなくなった時点で普通に働くのではなくて泥棒になる選択をとったのかよ
42 19/04/01(月)16:11:06 No.580541009
格ゲーがショボいってだけでゲーム次第なら世界王者とか一生遊んで暮らせるレベルだよ
43 19/04/01(月)16:11:18 No.580541032
>eスポーツは関係ないだろ >これだからマスコミは eスポーツなんて職業にしようとするやつは所詮こんなもんってことだ
44 19/04/01(月)16:11:42 No.580541080
巨人で選手しながらプロ泥棒してた二足の草鞋の選手がいたんだし本業もおろそかにしちゃダメよ
45 19/04/01(月)16:12:39 No.580541190
>格ゲーがショボいってだけでゲーム次第なら世界王者とか一生遊んで暮らせるレベルだよ フォートナイトとか賞金1億円の大会バンバンやってるもんな
46 19/04/01(月)16:12:44 No.580541198
格ゲーの1タイトルだけじゃ数年しか食えんよなぁ
47 19/04/01(月)16:13:17 No.580541259
結構前にJKレイプだかでも捕まってなかったっけプロゲーマー
48 19/04/01(月)16:13:21 No.580541268
高額な金に手出さなきゃ警察も本気で捕まえる気ないって考えると 意外とリスク薄いのかもな
49 19/04/01(月)16:14:06 No.580541354
100件以上空き巣やって捕まってなかったのはすげぇな
50 19/04/01(月)16:14:09 No.580541357
潰しきかない仕事は怖い
51 19/04/01(月)16:14:09 No.580541358
なんの格ゲーやってた人なの?
52 19/04/01(月)16:14:16 No.580541373
100件はやばすぎる
53 19/04/01(月)16:14:28 No.580541396
>eスポーツは関係ないだろ >これだからマスコミは サラリーマンだろうが市役所勤めだろうが大食い大会優勝者だろうが犯罪者の職業や肩書きは普通に報道されると思うけど 逆になんでeスポーツは報道しちゃダメなの?
54 19/04/01(月)16:14:57 No.580541443
泥棒の方が儲かるなら仕方ない
55 19/04/01(月)16:15:16 No.580541472
なんかこの界隈犯罪者異様に多くない?
56 19/04/01(月)16:16:13 No.580541577
泥棒も競技化しよう 点数を設定した物品を持ち出して合計点数を競うの
57 19/04/01(月)16:16:19 No.580541586
DOAだったのかやってたの
58 19/04/01(月)16:17:12 No.580541704
>なんかこの界隈犯罪者異様に多くない? ゲーム脳って奴ですね
59 19/04/01(月)16:17:19 No.580541721
スリルもお腹も満たされる…
60 19/04/01(月)16:17:32 No.580541744
空き巣のプロやんけ
61 19/04/01(月)16:17:34 No.580541751
痴漢で捕まったのと 他にも誰かいたよな
62 19/04/01(月)16:18:05 No.580541803
まあウソ付いて上司を困らせた程度なら可愛いもんだな
63 19/04/01(月)16:18:17 No.580541828
プロ泥棒に転職か
64 19/04/01(月)16:18:41 No.580541870
>泥棒も競技化しよう >点数を設定した物品を持ち出して合計点数を競うの もう泥棒シムが…
65 19/04/01(月)16:18:44 No.580541873
>まあウソ付いて上司を困らせた程度なら可愛いもんだな あれは誰も傷つけてないからな……
66 19/04/01(月)16:20:08 No.580542027
やっぱエロゲーやる奴は犯罪者予備軍だな
67 19/04/01(月)16:20:22 No.580542053
>あれは誰も傷つけてないからな…… マスコミのプライドが傷ついたので 全国ネットで報復報道するね…
68 19/04/01(月)16:20:29 No.580542068
動機がeスポーツすぎる
69 19/04/01(月)16:23:50 No.580542397
流行り廃りが早いから生涯食っていけるほど稼げる業界ではないよねeスポーツ
70 19/04/01(月)16:24:26 No.580542465
いい歳してゲームやってるヤツは ゲーム脳だから気軽に空き巣やっちゃうよねー
71 19/04/01(月)16:25:58 No.580542639
ゲームでの賞金稼ぎなんて副業でやれよ…
72 19/04/01(月)16:26:41 No.580542722
eスポーツ出身のタレントが増えりゃ変わるんだろうけどね 佐藤かよはゲーマーの一面テレビであんま出さないし
73 19/04/01(月)16:28:59 No.580542983
SPY&SPYやってたんだよ
74 19/04/01(月)16:29:18 No.580543018
ゲームやってる限り現役eスポーツマンだろ
75 19/04/01(月)16:31:51 No.580543350
DOAの大会なんてあったんだな
76 19/04/01(月)16:34:55 No.580543694
とりあえずPAYDAYのチャンピオンじゃなくてよかった
77 19/04/01(月)16:37:47 No.580544078
転載禁止
78 19/04/01(月)16:38:36 No.580544199
>やっぱエロゲーやる奴は犯罪者予備軍だな ばかなの?
79 19/04/01(月)16:39:10 No.580544267
やっぱりゲームで遊んで生計立てるのは無理があるのでは?
80 19/04/01(月)16:40:06 No.580544378
やってるゲームが下火になると困るな 歴史を積み重ねられないから競技としても不安がある
81 19/04/01(月)16:40:49 No.580544481
>やってるゲームが下火になると困るな >歴史を積み重ねられないから競技としても不安がある ずっと北斗の拳大会とかやってたら駄目なの?
82 19/04/01(月)16:42:01 No.580544618
認定協会なんて作るならセカンドキャリアとかそういうとこから手を付けたらええのに 花火打ち上げることばっか考えとる
83 19/04/01(月)16:42:19 YlGTxH3s No.580544661
スマブラも発売一ヶ月も経たずにオワブラになってたし 格ゲーは駄目だな先がない
84 19/04/01(月)16:43:01 No.580544736
>ずっと北斗の拳大会とかやってたら駄目なの? 金出す側がそうしたいって思ってくれればしてくれるだろう
85 19/04/01(月)16:43:37 No.580544800
この人は有名だったの?
86 19/04/01(月)16:43:50 No.580544822
>オワブラ
87 19/04/01(月)16:44:01 No.580544843
一番大事な時を費やして将来困った時に何もしてくれないってのは まぁ普通のスポーツも似たようなもんか
88 19/04/01(月)16:44:22 No.580544888
>ずっと北斗の拳大会とかやってたら駄目なの? こういう大会ってゲームメーカーがメジャーにしたいゲームを推して開催されるもんじゃねえかな…
89 19/04/01(月)16:44:29 No.580544905
任天堂がやる気を出せばもっと盛り上がるのに頑なに賞金付きの大会をやらない
90 19/04/01(月)16:45:10 No.580544982
>>ずっと北斗の拳大会とかやってたら駄目なの? >金出す側がそうしたいって思ってくれればしてくれるだろう もう金持ちの道楽くらいしかスポンサーが思いつかない…
91 19/04/01(月)16:46:14 No.580545107
格闘ゲームだとウメハラって人しか聞いたことないけどあの人はゲームだけでモリモリ食べれるくらい稼いでるの? 最近は第一線で勝ちまくるのはさすがに厳しいと「」に聞いた気がするけどその場合食い詰めたりするのか
92 19/04/01(月)16:47:10 No.580545233
世界チャンピオンで活躍してたってほどの人なのになんのゲームなのか誰も知らないのか
93 19/04/01(月)16:47:12 No.580545236
FPS格ゲーはどんどん新しくなってくからなあ RTSMOBAみたいにそもそも選手寿命短くて結果残せなくても新しい人生目指せる年齢ならともかく
94 19/04/01(月)16:48:20 No.580545386
年俸とかじゃなくて賞金だけって大変だなってe-Sports以外のスポーツ見てて思う
95 19/04/01(月)16:49:22 No.580545508
>任天堂がやる気を出せばもっと盛り上がるのに頑なに賞金付きの大会をやらない ボトムアップのカジュアルな競技化は何処もあんま興味なさそうだから あれははあれで任せたらいいと思う
96 19/04/01(月)16:50:19 No.580545642
つか現役やないんやろ?
97 19/04/01(月)16:50:41 YlGTxH3s No.580545705
>任天堂がやる気を出せばもっと盛り上がるのに頑なに賞金付きの大会をやらない こういう任天堂に勝手な幻想抱いてる奴ってなんなんだろう あそこのオン対戦周りのクソさ知らないのかな
98 19/04/01(月)16:51:45 No.580545851
プロゲーマーって色んなタイトルやったり配信とかしないと厳しいのかね
99 19/04/01(月)16:51:46 No.580545854
スマブラのe周りなんて任天堂とは一切関係ないコミュニティで発展してんだぞ特に海外
100 19/04/01(月)16:52:37 No.580545962
ゲームはうまくてもリアルは下手やったんやな
101 19/04/01(月)16:53:06 No.580546027
泥棒という択
102 19/04/01(月)16:54:00 No.580546144
>最近は第一線で勝ちまくるのはさすがに厳しいと「」に聞いた気がするけどその場合食い詰めたりするのか https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/19/news011_6.html まあeスポの構造上勝ち続けるのは難しいよねって
103 19/04/01(月)16:54:44 No.580546234
空き巣はときどさんの得意技なのに…
104 19/04/01(月)16:55:39 No.580546355
ガチガチに固めてる囲碁将棋でやっとこさってレベルでしょ そりゃむずいよ
105 19/04/01(月)16:55:50 No.580546375
>格闘ゲームだとウメハラって人しか聞いたことないけどあの人はゲームだけでモリモリ食べれるくらい稼いでるの? >最近は第一線で勝ちまくるのはさすがに厳しいと「」に聞いた気がするけどその場合食い詰めたりするのか 凄い勝てる選手でなくても人気があって見られる選手ならスポンサーが付くネームバリューでウメハラレベルなら余裕 逆に第一線は厳しいけどプロやりながら普通の仕事してるって人ももちろん居る
106 19/04/01(月)16:56:03 No.580546400
>スマブラのe周りなんて任天堂とは一切関係ないコミュニティで発展してんだぞ特に海外 最近随分親切になったそうであらやだうれしい言うてた
107 19/04/01(月)16:56:41 No.580546479
格ゲーが下火すぎる… 日本の大会で視聴者数稼いでるのもMoBAやFPSだし
108 19/04/01(月)16:57:38 No.580546591
何十年下火なんだよ・・・
109 19/04/01(月)16:57:39 No.580546594
>スマブラのe周りなんて任天堂とは一切関係ないコミュニティで発展してんだぞ特に海外 スポーツの流行ってもともとが下々の流行が無いと始まらないよ
110 19/04/01(月)16:58:01 No.580546645
囲碁将棋だって勝ちまくる人出るとこの人どうなってんのってなるし
111 19/04/01(月)16:58:15 No.580546669
顔がすでにもうやばい
112 19/04/01(月)16:58:22 No.580546686
現役プロeスポーツマンが泥棒しちゃダメだよ!
113 19/04/01(月)16:58:44 No.580546730
活躍してたゲームってスプリンターセルかなにかなの
114 19/04/01(月)16:58:51 No.580546744
>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/19/news011_6.html 手厳しいなー…
115 19/04/01(月)16:59:48 No.580546850
クロダといいeスポーツ元年にとんでもねえ奴等がドンドン出てくるぜ!!
116 19/04/01(月)17:00:33 No.580546922
eスポーツって言ってる間はダメだな イカリーグとかみたいに具体的に言われるようにならなきゃ
117 19/04/01(月)17:00:36 No.580546930
クロダとかたまに配信してるけど中々鋼のメンタルだよな
118 19/04/01(月)17:01:37 No.580547065
日本でプロになるのやめたら?
119 19/04/01(月)17:02:59 No.580547222
フレーム見極めて盗ってくるからタチ悪そう
120 19/04/01(月)17:03:23 No.580547278
エスケープのeだったか
121 19/04/01(月)17:04:12 No.580547379
ウメハラやっぱ的確だな
122 19/04/01(月)17:04:34 No.580547425
>手厳しいなー… DOA6とサムスピの明暗見てるとほんとこんなのに人生賭けるやつは頭おかしいと思う
123 19/04/01(月)17:07:36 No.580547795
元ボクシング世界王者が空き巣に入っても同じ表記するだろうし…
124 19/04/01(月)17:08:14 No.580547878
eスポってダサいし サイバートーナメントとかそういう名称ならカッコいいと思っちゃう
125 19/04/01(月)17:08:36 No.580547919
元出場者かと思ったら王者かよ
126 19/04/01(月)17:09:20 No.580548032
活忍犬…おまえと闘いたかった…
127 19/04/01(月)17:10:10 No.580548160
分かりやすい末路だ
128 19/04/01(月)17:10:42 No.580548240
韓国のプロゲーマーの末路とか見てるとやっぱ失敗した時の代償はでけぇなと思う 配信業でブレイクしたninjaもゲームとは別に大学と手に職は絶対付けとけって口酸っぱくして言ってるしな
129 19/04/01(月)17:11:03 No.580548284
ウメコラムにもあるけど特定の1個のゲームだけで食ってくのはマジでリスクが高すぎる とはいえどんどん増える対戦ゲームを次々習熟してくには学習コストが足りなさすぎるし そういう意味で格ゲーはジャンルとして軸が大きくブレるようなことがないので比較的安定感はある方…かもしれない そんなウメですらタレント業の面も含めていろんなスマホゲーとかプレイしてたりするし厳しい世界だ
130 19/04/01(月)17:11:59 No.580548426
ガッチガチのプレイヤーよりワイワイやってるプレイヤーの方が儲かってない?素人目線から見てだけど
131 19/04/01(月)17:12:05 No.580548441
誰が優しくするのって感じだ 誰もそんなことできない
132 19/04/01(月)17:12:30 No.580548514
でもNinjaはもう一生遊んで暮らせるレベルで稼いでるし…
133 19/04/01(月)17:12:37 No.580548535
サッカーと野球を同時にやりながら 来年の競技変更を予想して新体操とラグビーもしなきゃいけないのがeスポーツ したくないけど稼ぎのためにマラソンも出なきゃいけない
134 19/04/01(月)17:12:49 No.580548574
動体視力も加齢と共に落ちていくんよ イチローとか顕著だった
135 19/04/01(月)17:13:45 No.580548693
eスポトッププレイヤーに求められる動体視力は16歳ぐらいで 18歳になると劣化して使い物にならないとか
136 19/04/01(月)17:14:06 No.580548747
ゲーム会社が儲かるためにeスポーツ言ってるだけで選手のことなんか知らんし
137 19/04/01(月)17:14:09 No.580548754
でも野球は選手寿命まだ長いほうじゃん サッカーは32ぐらいでもう引退考えるのにFPSなんかはさらに選手寿命が短い まあ極端に短いほうが次の道へも進みやすいから悪くはないか
138 19/04/01(月)17:14:33 No.580548810
>eスポトッププレイヤーに求められる動体視力は16歳ぐらいで >18歳になると劣化して使い物にならないとか それは言い過ぎじゃない 大体25歳あたりから衰えるとはよく言われるけど
139 19/04/01(月)17:14:35 No.580548815
年食ったら動体視力とか反射神経じゃなくて経験と判断力でなんとかするしかないよね
140 19/04/01(月)17:14:51 No.580548857
ゲームなんてなんだってよくない…?
141 19/04/01(月)17:15:19 No.580548918
>それは言い過ぎじゃない >大体25歳あたりから衰えるとはよく言われるけど それは一般レベル トッププロは20で死亡宣告だ
142 19/04/01(月)17:16:01 No.580549011
>それは一般レベル >トッププロは20で死亡宣告だ 20半ばのトッププロもたくさんいるのに何言ってんだ ゲームにもよるけど経験で補えるレベルだよ
143 19/04/01(月)17:16:26 No.580549068
じゃあ30代は…?
144 19/04/01(月)17:16:44 No.580549118
売れない声優並みに惨めだな
145 19/04/01(月)17:16:47 No.580549127
>じゃあ30代は…? レジェンド
146 19/04/01(月)17:17:03 No.580549151
今一番高齢のプロはいくつなんだろう
147 19/04/01(月)17:17:14 No.580549170
>ゲームにもよるけど経験で補えるレベルだよ 毎年新しいゲームで戦わなきゃいけないとこは その経験使えないのしんどいね
148 19/04/01(月)17:17:53 No.580549246
スレ画も33歳か~結局もう期限切れだったのか
149 19/04/01(月)17:18:57 No.580549395
100年後をかんがえないとね